• ベストアンサー

納戸に窓は必要ですか?

現在、新築一戸建ての設計打ち合わせをしています。 間取りがやっと決まったのですが、ひとつ気になっていることがあります。 南側に2帖の納戸があります。 南側に納戸というのももったいないのですが、部屋の配置を考えていった結果納戸が南側にきてしまいました。 今は子供が小さいので家族全員の洋服をしまうクローゼットとして使おうと思っています。 私としては、ここに小さい突き出し窓をひとつ付けようと思っていたのですが、設計担当者から窓は必要ないでしょうと言われました。 窓があれば風が通り、良いと思っていたのですが必要ないのでしょうか? 南側だから必要ないということなのでしょうか? 詳しい方ぜひ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chinya
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.4

・ 日光が入ることにより、紫外線による脱色・劣化の心配がある。 ・ 窓の前に物が置けないのでスペースがもったいない。置くと窓が開けられないので換気の意味はない。 ・ 雨の日に窓を閉め忘れると、クローゼット中が濡れてしまう。ホコリが入る。 ・ 冬、窓に結露を起こし、服がカビる恐れがある。 ・ 意外とコストアップ。窓って案外高い。 こんな理由により、私は不要かと思います。 うちのウォークインクローゼットは、窓はなく換気口が付いています。 また、窓って室内からだけ考えていても駄目ですよ。 外観のデザイン的に重要な要素ですので、平面図だけでここに欲しい。この部屋は大きく、この部屋は細長くと言っていると、何とも見栄えの悪い外観の建物が出来てしまいますので、お気を付けください。

その他の回答 (6)

  • syouta123
  • ベストアンサー率12% (16/130)
回答No.7

有った方が良いでしょう 日差しが気になるようなら 簡単なカーテン付けてもいいですし 窓の方が 換気扇より通気が、断然良いです 突き出し窓手じゃなく 上下開きで十分だと思います

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

Q、納戸に窓は必要ですか? A、あった方がよい。 昼間太陽光があるのに電灯をつけるのはエネルギーの無駄遣いです。 又、たまには外気を入れて通風したいですよね。防犯の為にスリットのような細い窓が良いでしょう。

回答No.5

実際の間取り図等を拝見していなので推定になりますが 廊下などからの繋がり、照明器具を付けるのかどうか等 いろいろな要素を加味し、将来的にもクローゼットや広めの押入として 使用されることが完全に決まっているなら窓は不要でしょう。 しかし、お子様の数が増えたり、それぞれが小中高と大きくなり お子様も自分専用の部屋が欲しくなることもあるでしょう。 また今は同じ部屋でも将来ご夫婦の寝室が別々になるかもしれない。 ご主人の書斎などご家族の趣味が必要になるかもしれない・・。 このようなシーンが予想できるのなら 例え小さな窓でも良いので付けておくべきではないでしょうか。 と、いいますのも、新築時に納戸として設計した部屋を 「お父さんのPC専用ルームとして利用したいのでコンセントをつけてほしい」 「子供の勉強部屋にしたいので折戸を普通のドアに」などといった 要望を受けることが多々あります。 窓がご不要になったら先の回答者様がお書きのとおり 遮光カーテンやペアガラス等で対処することができますが 住宅完成後に「後から」窓を取り付けることは困難な分費用もかかります。 ご自宅がメーターモジュール等であれば、2畳の広さとはいえ 結構な広さになるかと思いますから、私でしたら小窓とコンセント等は 最初から取り付けておいてもらいますね。

  • htx2005
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.3

夏季に熱気がこもらず、さらにたまる湿気を簡易に除去できる換気装置やエアコン、 つまり窓の機能のひとつである、 換気機能に替わるものがあれば不要です。

noname#78261
noname#78261
回答No.2

日が当たることで生地の傷みを気にする方は遮光カーテンを入れています。通気と採光という面で私はつけます。 昼間は電気をどこもつけないで利用できる明るい家が私は好きです。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、納戸に窓は必要ですか? A、不要。 窓となれば、窓枠とガラスのは必須。 下手に作れば結露の原因になります。 「不要」という理由です。

関連するQ&A

  • 納戸の窓の大きさ

    現在新築の間取り検討中で何度もこちらにお世話になっていますm(__)m。 1Fに2畳程の納戸を設けるのですが、窓について質問です。 当初、納戸なのでそんなに大きくなくて良いかな~?と思い、 小さいサイズ(360X900)の面格子付きの窓にしていたのですが、 大きいサイズ(600X900)であればシャッター窓にできるとの事で、 防犯面から考えてシャッター窓の方がいいかな(面格子だと簡単に取れる?)?と 大きいサイズの窓に変更しました。 でも、所詮納戸なのでやはり大きい窓にする必要はないのかな~?と思い始め こちらでアドバイスを頂きたく、質問させて頂きました。 大きいと結露が大変??等ご意見おきかせ頂けると幸いです。 ちなみに窓は東側についており、東側は隣家の後ろにあたります。

  • 一戸建て物件における納戸の考え方

    ネットで新築一戸建て物件を探しています。 やはり、広い家が理想で4LDKをメインで探しています。 中には3SLDKあいは2SLDKというのがあります。狭いんだろうなと詳細を見ると家の大きさは80m2とか90m2あります。もっと詳しく間取りを見てみると、Sはサービスルームで間取り図に「納戸」と書いてあります。納戸=物置という感覚がありますが、部屋の大きさは5畳、6畳、中には7畳というのもあり、 しっかり押入れもあり、作りつけクロゼットまで付いています。納戸というより明らかにしっかりした部屋です。納戸と称する広い部屋が2部屋付いてる物件もあります。(説明では2SLDKとなっているがどう見ても4LDK) ここで質問ですが、あきらかに4LDKなのになぜわざわざ納戸と称しているのでしょうか。 もしかして、納戸と称しておくと固定資産税が安くなるからでしょうか。とはいえ税務署が査定にきたとき「これは納戸ではなく明らかに部屋ですよね」と言われ部屋として査定されてしまえば、それまでだと思います。部屋を納戸としてしまう理由を教えてください。

  • トイレの窓

    現在、新築住宅を設計打ち合わせ中なのですが、南側にあるトイレの窓の大きさで悩んでいます。 窓はトイレの西側に付きます。 現在の設計では幅69cm高さ50cmなのですが、南側にあるトイレなので、夏はとても暑くなると思い、もう少し高さを大きくした方が風がより入り、涼しくなるのかと思ったのですが、大きくなると日差しもより多く入り、それはそれでいっそう暑さが増すのかなとも思い、悩んでいます。 また、冬は逆で、大きい窓は窓を開けなくても寒さが増すのでしょうか?

  • クローゼットに窓設置

    現在、埼玉県南部に新築を予定しているのですが、間取りの変更に伴い 納戸がウォークインクローゼットに変更となりました。 以前は、納戸と主寝室が廊下で区切られていたのですが、 今回の設計変更で主寝室用のウォークインクローゼットとなりました。 広さは2.5畳程度なのですが、納戸が南側にあったため、窓が付いて いました。窓を設置したままウォークインクローゼットとして 使用する事のメリット・デメリットは何が考えられますか? 自分なりに考えたのは、 ・メリットは内部が明るく、通風が確保できる。 ・デメリットは窓が結露して、服やダンボールなどがカビる。   衣類に日があたる事によって色あせするなど。 上記以外に考えられることがあればご教授ください。 宜しくお願いします。

  • ウォークインクローゼット窓、換気扇必要でしょうか?

    新築するにあたりウォークインクローゼットの換気、通風についてなやんでいます。 間取り上ウォークインクローゼットは北西の方角になります。大きさは3畳。 3面が洗面室、リビング、メイクルームに囲まれ1面(図面でいうと上)だけが外に面しています クローゼット内のレイアウトは枕棚とポールがL字につきます。 外に面した壁側にポールがつき、その下にケースを置くと思うので窓をつけるのも微妙かなと思うのですが換気のことを考えると窓は必要ですか? 窓をつけないとしたら換気扇をつけた方がよいのでしょうか? 同じような質問をたくさん見たのですが、窓は服が焼けたり結露するからないほうがいい。や換気扇は他の部屋の湿気やほこりを引き寄せるからないほうがいい。等色んな意見があります。 換気扇にも24時間換気システムとキッチンやお風呂のような急所の換気があると思うのですがどちらがいいのでしょうか? 24時間換気は選んだHMでは第3種のようで、クローゼットか納戸に24時間換気の排気器具がつくことになりますと言われたのですが・・・それでよいのかよくわかりません。 メイクルームとウォークインの間の壁に小さな室内窓を取り付けて入り口とこの窓で換気をする・・・というのも考えたのですがあまり意味ないでしょうか。 とにかく服がカビにくいウォークインクローゼットを作りたいです。 うちはこうしたよ。やこの間取りにあう良い案がありましたらどうか知恵をお貸しください。

  • 納戸の使い方 布団など

    新築です。 4人家族で二階に主寝室(クローゼット付き)、子供部屋 納戸の予定です 箪笥2つ、本棚 玩具、それから 使わない布団を利用するため納戸を4畳も設計されてます オープンな形で 布団用に棚を付けてますが 押入れのように扉はありません 皆こうやって使ってると言われますが 人が出入りする場所にオープンな形で布団を置いとくのがかなり抵抗があります やはり 布団は押入れとして別に作った方がいいでしょうか。四畳も大きすぎるきがするのですが。 現在使ってる箪笥を置く場所がないので 納戸へとのことでした。 アドバイスお願いします

  • ウォークインクローゼットや納戸の換気(寒冷地)

    こんにちは。 先月子供を出産したのを機に、マイホームを建築することにしました。 現在迷っているのは表題の通り、 ウォークインクローゼット(4帖程度)や納戸(4帖程度)の換気です。 できれば換気扇か窓をつけて換気をしたいのですが、 HMの営業さんに相談した所、 「ペアガラスだし、内断熱でしっかり断熱しているのに 換気するともったいないんじゃないですか? ウォークインクローゼットはともかく納戸にまで 換気扇をつける人はあまりいないですよ」 というお言葉。 しかし、できれば私は空気をこもらせたくないので なんとか換気したのです。 こちらで色々検索した所、ウォークインクローゼットや 納戸でも換気扇や窓などをつけて換気をしたほうがよいと 書いているのをいくつか見つけました。 しかし、それは寒冷地の場合はどうかは書いていませんでした。 寒冷地の場合、 ウォークインクローゼットや納戸に換気扇や窓は つけないほうがいいでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 ぜひとも教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 南側の和室の窓について

    南側道路に面した木造二階建ての新築の間取りを検討しています。一階の北東部に和室を配置しようと考えていまして、和室の南側は簡易な塀を隔てて2台の駐車スペースとしています。 工務店に設計を依頼しており、工務店からは南側にひき違いの窓(一間)、東側に半間の窓を設置する案をいただいていますが、会社でリフォームの仕事をしている友人からは、和室の南側の窓は畳が焼けるので、地窓にしたほうがよいといわれました。座敷らしい雰囲気にするためにも、窓は東側で十分だとのことです。南側の窓は地窓程度がよいのでしょうか? ちなみに和室の東向きは隣家との塀で、和室の東側外壁と塀のスペースは0.84mしかありません。ただし塀も新しく作りなおす予定です。なお隣家は両親の家です。南側は駐車スペースと道路となるので、見晴らしもいいので、南側の窓は欲しいと思っているのですが。

  • 天窓の必要性

    現在北向き玄関の新築一戸建てを建築するにあたり、間取りを設計士さんと打ち合わせをしている最中なのですが、2Fの南側に位置する部屋が採光の関係上、天窓が必要と言われました。 といっても、現在のところ南側の隣地は駐車場となっており、今のところは2Fの中では一番日当たりが良い部屋なのです。 今後駐車場側に何か建った場合を想定し、法律上天窓をとらないといけないようなんですが、南側の天窓はどうなんでしょうか? どうせ着けるなら北側の部屋につけたいものですが、そういった法律上配備しなければいけない場所以外にはオプションになってしまいます。 南側の部屋への天窓については、別途料金が発生しているわけではないのですが、出来ることならいらないと思っています。 ちなみに、その取り付けられる天窓は、開閉は出来ません。 南側の天窓は、夏場危険だと思うのですが、何か情報あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 納戸の換気について

    都内で新築中の者です。 タイトル通り納戸の換気について質問です。 2畳程の納戸ですが、換気を考えて片上げ下げ窓を 設置してあるのですが、給気口?換気扇?等も 設置必要でしょうか? 心配なのが、隣が浴室な為、カビ発生等しないかと。。 現在賃貸マンションに住んでいるのですが、浴室の隣が 押入れになっていて、押入れの扉は常に開けっ放し なのに中の洋服等がカビてしまいました。 新築の納戸のドアはガラリもついてなく、アンダーカットにも なっていないそうです。廊下が狭いので、ドアを開けっ放し にする事もできません。 納戸の位置は東側になります。 浴室には浴室乾燥機が ついているので、乾燥させれば大丈夫なのかなー?とか 浴室を24時間換気にしておけば大丈夫なのかなー?とか 考えてしまいます。 今から換気扇等設置依頼無理かもしれないのですが、 心配なので皆様のアドバイス頂きたく、宜しくお願い致します。