• 締切済み

換算した数値の単位の設定について

製品評価の試験において,その結果を表やグラフに書き表す際に, 評価に使用される試料の質量(グラム)を,キリのいい数字に変換しています. 例えば,試験体質量に対して,合否基準となる閾値を±5%とした場合, その質量を200,閾値は190~210というように換算し, 実測された値も同様の比で換算した上でグラフ上に書き表します. ただ,この変換された数値に対してはどういう単位を使ったらいいのかが判りません. 現段階ではdiv.(ディヴィジョン)という単位を設定して用いているのですが, 本来の英語の意味である,「区分」や「部門」といったものに照らし合わせると, 非常に違和感を覚えます. 無次元数のようでもあり,一方で百分率のようなものでもあるのですが‥‥.

みんなの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

なにを聞きたいのちゃんと纏めた方が良いですよ それに目的が判らないと・・・・誰も判りません 製品評価 なにを目的にどのような評価をする為に行うのか 製品評価を行う為にどのようなことが必要なのか 合否基準となる閾値を±5% ならば通常これより良い数字で製品を作ります ±3%に99%の分布が入るように 何をしたいのか?です たんなる統計分布の話しか見えて来ません もう一度他人が読んで(素人が読んで)判る文章にして下さい 何を どうして どうやりたいのか 目的は何なのか 求めたい要求は何なのか さっぱりわからん

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.2

もし、割合に拘泥なさるようでしたら、 百分率や割分厘毛秒ではなく、100%を1として、 ppm,ppt,ppq,ppa...を使うか、 10の累乗を使うことをお勧めします。 誤差は積の形(指数部分ではプラスマイナス)で表示することができます。2.9×10^(10±1)など。 国際会議で通用しました。上記の場合、Factor10といっていいと思います。 こちらもいかがでしょう。

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

質量ならば質量単位。ag,pg,ng,μg,mg,g,Kg... 体積ならば体積単位。pl,nl,μl,ml,cl,dl,l... 時間ならば時間単位。ps,ns,μs,ms,s... 長さならば長さ単位。pm,Å,nm,μm,mm,cm,m,Km... 周波数ならば周波数単位。Hz,MHz,GHz,THz,PHz,HHz... 電子のエネルギーならば、eV,KeV,MeV,GeV... 他、カンデラもルクスも、速度も加速度も同様でよく、誤差を表示すれば、ご質問の件には十分かと存じます。 高エネルギー研究機構で実験をしておりました。 以上で、いかがでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう