• ベストアンサー

死亡保険について。一度に2000万or月10万もらえる保険お勧めは?

度々の質問で申しわけありません。 主人の入る保険で悩んでおります。 主人31才、私30才です。 死亡保険についてです。 質問(1) 今、検討中が 1、オリックス生命ファインセーブ 月5400円支払い 2、東京海上日動家計保障定期保険 月4000円支払い です。私としては1はいっぺんに保険料を2000万円受け取るといった保険なので、2のように月10万円を受け取れる保険がいいかな?と思っているのですが、どれがお勧めでしょうか? 質問2 2の場合保険期間と払い込み期間が選べるようなのですが、何歳くらいに設定するのが良いでしょうか? 保険については無知で悩んでいます。 ご意見お願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.2

質問(1) 保障内容が違うので比較できませんが、毎月(または毎年)一定額を受け取れるタイプの保険のほうが必要額を確保するのが簡単だと思います。 質問(2) 収入保障型の場合、ご主人が生きていたら働いていたであろう年齢までかけるのが一般的です。つまり最近なら65歳まで。 厚生年金の受給開始年齢が65歳になるのにあわせて、会社の定年もいずれ65歳になるでしょうから。 65歳で設定しておいて、あとはもしものことがあっても十分貯蓄でやっていけそうだと思ったらそのときに解約してもいいですし。 ちなみに、質問(1)に戻って説明。 もしご主人にもしものことがあったときに、遺族年金、奥様の収入以外に月10万円が必要で、それを保険でカバーすると考えたとします。 いま必要な保障額は、 10万円×12ヶ月×34年(ご主人が65歳に達するまで)=4080万円 です。 2000万円の定期保険では半分にもなりませんよ。 もし比べるなら10年定期で4000万円を確保したほうがいいでしょう。 逆に更新時の10年後の必要保障額は2880万円ですから、保障を3000万円くらいに減らします。 更新のたびに保障を減らすくらいなら、最初から収入保障型にしておいたほうが分かりやすく、ムダがありません。 ちなみに保険代理店から説明があったかと思いますが、毎月(毎年)受け取るタイプだと、雑所得となり毎年所得税の課税対象になります。 4000万円の一時金なら他の資産の状況や相続人の数にもよりますが、相続税となり、税金がとられることはあまり考えなくていいでしょう。 税金のことまで考えるならば、4000万円からスタートして毎年120万円ずつ保障額が減りつつ、一括で保険金が受け取れる逓減定期というのもありますので、調べてみてはいかがでしょう。

その他の回答 (1)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

ド素人です。 旦那の死亡保障ですよね? であれば、rururu999さん宅としてシュミレーション するのが一番いいと思います。 すなわち旦那が亡くなったら何が困るのか。 子供がいなくてrururu999さんがご自分で働 けるなら死亡保障などある意味必要ないじゃ ないですか。 なかには旦那が亡くなったらあとは遊んで 暮らせるだけのお金が欲しいとなれば 2000万では足りません。 子供の独立する歳、持ち家であればローンが 終了する時、退職時、などで死亡補償額を どんどん買えていくのが本来の保険の目的 じゃないかと思います。 一生同額の2000万でいい!という考えに 俺はなりません。 俺ならまとめて2000万もらう方にします。 10万ずつもらっていてその間に保険屋が潰れ たらどうします? もらえる物はさっさともらってそこから月 10万なりを使うようにしたほうが賢明では? 旦那の年収、子供の有無、親の財産、旦那の 定年など 総合的に考えて補償額決めた方がいいと 思います。 わが家は子供がまだ小さいので俺が亡く なった4000万おりるようにしました。 でも、いつまでも4000万では掛け金も 高いので子供が中学、高校となれば補償額 は下げるつもりです。

noname#63461
質問者

お礼

有難うございます! そうなんですよね・・・。 今の時代、保険会社がつぶれる可能性もあるし、そこも考えてしまいます。 2000万円ぐらいでよいかと思ったのですが、それじゃ足りないですね。主人と、もう一度、保険考えてみたいと思います!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう