- ベストアンサー
眠くて眠くて仕方がありません
子供の頃からすごーく眠たがりです。 なんか人生をとても無駄にしているようで嫌なのですが、 一日中暇さえあれば寝てしまうような感じです。 性格的にはわりと神経質で、家中塵ひとつないような感じですし、 体もテキパキ動かすほう、そしてわりと行動的です。 しかしもう本当に眠たがりなのです。 ちなみに朝起きるのも苦手です。 これって、怠け者の性格という以前に病気なのではないかと ちょっと心配です。 同じような方はいらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ナルコレプシーという病気があり、病院で脳波を調べてもらえばわかります。 この病気は本当に突然眠ってしまうような(運転中でも)病気なので、質問者さんが普通より睡眠を必要とする体質なのかもしれません。 私も普通の人より睡眠時間が長い人間で、高校の頃は三者面談で「成績は問題ですが寝ないように机に剣山を起きますよ」と言われました。
その他の回答 (4)
- buona_sera
- ベストアンサー率33% (35/103)
私も睡眠時間は長いタイプです。 朝6時半に起きるために夜9時には寝たいので、夜は8時半に布団に入ります。若い頃(^-^;)はもう少しムリが効いたのですが、30代後半の今は睡眠が1,2時間足りない日が3日も続くとめまいで頭があがらなくなります… 睡眠には浅い眠りと深い眠りのサイクルがあります。浅い眠りから自然と目覚めるとさっと起きられますが、夜更かしや寝つきが悪くて目覚まし時計に起こされた時にはなかなか起きられません。 すっきり起きられる時間から寝る時間を決めて、毎日規則正しく睡眠を取れば大丈夫なはずです。(私は実践できていませんが…^-^;) へたに昼寝をすると夜寝つきが悪かったり眠りが浅くなったりして睡眠の質が落ち、睡眠不足状態で朝すっきりと目覚めることができません。 昼寝は30分まで、と言われていますが、私の場合は1時間がちょうどいいです。個人によってちょうどよい昼寝の時間もあると思いますので、自分にとって適正な睡眠時間というものを研究してみてください。 難しいのですが、規則正しくを心がけてみましょう。
お礼
適性睡眠時間を把握することって大事なんですね。 寝る時間が不規則になりがちなので、 これからは心がけて生活しようと思います。 ありがとうございました!
- snowduck2
- ベストアンサー率42% (3/7)
病気でないのなら・・・食生活を見直してみるのはどうでしょうか? 私も先日まで朝食後仕事中に眠くて眠くて更に昼食後眠くて眠くて、夕食後も眠くて・・・。 西式甲田療法を検索してみて下さい。 私は35歳、子供二人で共働きですがどことなく体調不良で一念発起、「西式甲田療法」を始めてみました。 始めて3週間、最初はしんどかったですが今は体重も5キロくらい減り、なにより、昼間の眠気が無いのと朝の目覚めもすっきりするのがすばらしい!とびっくりしています。 お金もかからず、中々よい健康法だな~と思っています。 最初に本を一冊1300円くらいの買って読んだだけです。
お礼
食生活の見直しで、そんなに変わるんですね! 本屋さんで探してみます。 ありがとうございました!
- largest
- ベストアンサー率19% (5/26)
世の中には 一日3~4時間寝れば活動できるショートスリーパー 6~8時間眠るバリュアブルスリーパー 10時間以上寝ないと健康を保てないロングスリーパー の3種類がいます。 もしかしたらyuri_chanさんはロングスリーパーなのでは? もしそうだとすれば無理に睡眠時間を減らすと健康維持に支障をきたす こともあるのでご注意を。
お礼
世の中には睡眠だけでも色々なタイプの方がいらっしゃるんですね。 3-4時間で済む方もいるなんて、本当に羨ましいです。 今週末も何時間寝たことやら・・・いつも自己嫌悪です。 どうもありがとうございました!
何時間寝ても午前中に眠たくなるのは睡眠不足(適正な睡眠が取れていない。)だと聞いた事があります。(午後に眠たくなるのは正常) 病院に行くのも得策ですが,寝具を変えてみるのも手ですよ。
お礼
寝具を変えてみるのは手っ取り早く出来そうですね! 先ずは枕の研究をしてみようかな。 どうもありがとうございました!
お礼
教えて頂きましたリンク先、興味深く読ませて頂きました。 突然眠ってしまうことはないのですが、子供の頃から 自分でも嫌になるほどよく寝てしまうので、 一度脳波を調べてもらおうかなと思います。 もしかして何かの病気だったら、これを機会に治したいです。 どうもありがとうございました。