- ベストアンサー
結婚式に招待された事について
- 旦那がここ何年も連絡を取り合っていない知人から、結婚式に招待された事についての疑問
- 知人から招待状を受け取ったが、最近入籍した自分達の結婚に対しては無関心であり、お祝いもされなかった
- 状況によって出席するかどうかは変わるが、式をしなかった場合は出席もお祝いも不要となる可能性がある
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足や、回答者の方とのやりとりで、だいぶ見えてきました。 「知人ではあるが、もう面識の無い人に近い人」ですね。 ご主人がなぜこだわるのかわかりませんが、私だったら、うまく断りますけどね。 これから、新しい人生が始まり、もっと大切な方々と出会います。 そちらの方との付き合いを大切にされたほうが、人生のいい部分を共有できると思います。 縁が切れるいいチャンスだと思いますよ。 人数合わせで、招待っていうのも失礼ですねぇ・・・・ 祝儀も不要ですね。 これからの為のお金に使ったほうが有益です。
その他の回答 (4)
二つの要素が混じっていますので分けて考えましょう。 一つは、会社の後輩とはいえ、いつも顔を合わせているような関係でもなく数年も連絡を取っていないような間柄の人間の結婚式に招待された場合に行くべきか? 二つ目は、自分達の結婚に対してお祝いもお祝いの言葉も無いのに、こちらだけが祝う必要があるのか? 一つ目のほうは、私なら断ります。普段の交流が全くないのに式だけ呼ばれるのは「呼ぶ人が居ないから呼んでいるだけ」としか思えません。以前そういう呼ばれ方をした披露宴に参加してしまった経験がありますが、全く場違いだった印象しか残っておりません。 二つ目のほうは、あなた方が誰も呼ばずに海外で挙式を挙げたのであれば仕方がないでしょう。 お祝いを貰ったかどうかということよりも、一つ目のほうに戻りますが、あなた方が結婚したことも今まで知らなかったような間柄でしかない人間の式に行く必要を感じません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 わかりやすく、答えていただきありがとうございました。 これから挙式なのですが、呼んでいないのでお祝いが無いのは、 仕方が無い…、そうかもしれません。 交流が無い方の式は、呼ぶ人が居ないから呼んだだけ…、私もそう感じていました。 私が友達だと思って呼ぶならば、お祝いの言葉をかけるなり、お祝いをしたと思うんです。 が、相手の方は、そうでは無いから、呼ぶだけで音沙汰なしなのかなぁと思っていました。 私達が結婚した事(入籍)も知らなかったような間柄でしかない人の式に行く必要を感じません…、と聞いて、 そうだ、そんな関係だと改めて思い、そうですねと思いました。 はっきりと答えていただきありがとうございました。
- momo0831
- ベストアンサー率19% (61/311)
お祝いが欲しいのですか・・。 お祝いを貰っていないから、出席しないと言うのはどうかと思います。 自分の知り合いならまだしも旦那さんの同僚ですし・・ たしかに、お祝いの言葉くらいは、欲しい所なのは、よくわかります。 でも相手さんも自分の事で、頭がいっぱいなのだと思いますよ。 式の段取りって結構大変じゃないですか? 式に呼んでもらえるって事は、基本良い事じゃないですかね~。
補足
ご回答、ありがとうございます。 お祝いがほしいのですか…。私の文章でそう取られたのであれば、 すみません。そうではありません。 相手さんの気持ち…、対応です。 相手さんも自分の事で頭がいっぱい、式の段取りは大変じゃないですか?とありましたが、そうですね、大変だと思います。 私達もこれから式を挙げるで忙しく大変です。 時期が一緒なので、忙しく大変なのも同じ、式に呼んでくれたと いう事は、お祝いしてもらいたいから(お金の事ではありません) 祝福してほしいからですよね?相手さんも同じ立場なので、 そういった私達の気持ちをわかって、いただきたかったなぁと 感じてしまい、今回の疑問になってしまったんです。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
質問文の内容からすれば、ご主人は知人さんの数合わせに呼ばれたようですね。 気配りの出来ない人は何処にでも居ます。 自分の事で精一杯なんでしょうね。 私なら、その程度の付き合いの知人なら、「ゴメン!急に所用が入って出席できなくなった。申し訳ない!」と連絡を入れて、ご祝儀1万円を知人に送り終わりにします。 今後お付き合いする必要の無い人の結婚式に無理して行く必要はありませんよ。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 私も普段から仲の良い友達ならば、疑問に思わなかったんだと 思うのです。普段から付き合いの無い…、言っていただいた通り 気配りが無いと感じてしまい、出席しなくてもいいのでは?と 思ってしまったんです。今後お付き合いする必要の無い人の結婚式に 無理して行く必要はありませんよ。と言っていただき、同じ気持ちでしたので、安心と嬉しく思いました。 ありがとうございます。
- kickknock
- ベストアンサー率31% (207/661)
行けなくても、祝いだけは渡したりはしますよ。 相手から、引き出物を送ってきたり、未出席がわかっていたら、商品券で半額返してきたり、相手側の反応は、相手の経済状況や、常識度、生まれ育ったお金に対する感覚で違ってきます。 欠席する通知を出して、2万程度包んで、商品券で1万返すところもありますし、全く無しのところも。 かたや、100万祝儀を頂いて「返しは要らない」と言う方もいますし。 3万ぐらいの事で、あまり問題にしなくてもいいんじゃないですか? 遠方からの招待だったら、車代で1万ぐらいは出るでしょうし。 出なかったら、あきらめたらいいだけです。法律でもなんでもなく、「あなた方がそういう風にしか扱われていない」と言うことです。 ただ、男性同士であれば女性のそれと違い、年に一回、二回の連絡程度で、関係は続きますよ。忙しいですから。 二ヶ月に一回、仕事の違う、地域の違う友人と会うのは無理です。 お金の問題なのか、扱いの問題なのか、今一度整理なさって見て、ご主人と相談なさってはいかがですか?
補足
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。色々な方やパターンがありますよね。 3万ぐらいの事…、これから私達も式なので、私達にとっては大きな額なんです。 年に1、2回の連絡で関係は続きますよ…とありましたが、 それは、付き合いがあった頃の話なんです。 今は数年会っていませんし、電話やメールのやり取りもありません。 お金の問題、扱い問題、両方です。 相手の方の接し方が違っていたら、出席に対して疑問に思わなかったんだと思うのですが、対応が対応だったので、皆さんの意見を聞かせていただきたいと思ったんです。 あなた方がそういう風にしか扱われていない…、そうですね。 その一言でわかった気がします。 ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなり、申し訳ありません。 私の書いた補足を読んでいただいたり、回答者様たちとのやり取りを 見ていただいた上で回答していただきありがとうございました。 これから出会う新しい方との付き合いを大切に…、縁が切れるいいチャンス…、胸に響きました。 そうですね。自分達でよく考え、人との付き合いをしていきたいと思います。 気持ちを理解していただきありがとうございました。