• ベストアンサー

被災地への布団寄付

中古の布団、掛け布団が家にあるのですが、被災地の救援に役立てられないでしょうか?と思うのですが、そういう寄付を受け付けている団体があるのかどうかわかりません。少しでも力になれればと思うのですが、いい方法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.3

お気持ちはありがたいのですが、被災地への救援物資は個人では行わないということが基本になっています。避難者は数人ではなく、何十人、何百人単位です。 1つの毛布を送っても、被災者の中から1人に渡すことは困難です。新潟の地震でも同じことが起きていました。避難者の数より断熱ボードの数が少なく、配れない日々が続いたというものです。特に行政機関は公平性、平等性を基本としています。 もう1つ、各地から救援物資を受付たときもありましたが、そのときに送られてくる救援物資が上記の理由で配れずに、保管料・破棄料として数千万円かかったということもありました。このお金は義援金から賄われるケースもあります。救援物資が被災地を苦しめた時代もあったのです。 もし、大量に必要な場合は、企業から直接買い取り(もしくは寄付)を行います。 海外の途上国に毛布を送る運動はありますよ。難民キャンプに送るような話を聞きましたが。

inuten
質問者

お礼

どうも回答ありがとうございました。よくわかりました。

その他の回答 (3)

  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.4

くりこま高原自然学校 http://kurikomans.com/ こちらが提供を呼びかけているみたいですが、必ず電話で受け入れの可否を聞いてくださいね。 いきなり送ることだけは絶対にやめてください。 もし受け入れ可との連絡を貰ったらクリーニング等をして綺麗なものを送ってくださいね。

  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.2

岩手、宮城の場合。 現地では、人手は足りている。 山野なので、人が来られると、混雑する。 交通するインフラがない。 役場が断ってると言ってます。 役場が口座でも公にして、とは思います。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>中古の布団、掛け布団が家にあるのですが、 その大きな布団を配るインフラが出来ていないと無理でしょう。 それにもし寄付するのなら「新品」を買って寄付してあげてください。 一番良いのは「現金」を寄付することです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう