- 締切済み
カメの水槽の緑コケの対策
15Cm×10Cmほどのカメを飼っております。 室内で猫も飼っていて、猫が水槽の水を飲もうとするのでカメは屋外で飼っております。 ここで質問なのですが、緑色のコケが大量に発生して困っております。 緑のコケは太陽の光で増殖している様で、屋内に設置すれば良いのでしょうが、上記理由によりこの環境を変える事は出来ない状態です。 コケにはタニシが良いというのも聞いた事がありますが、カメがタニシを食べてしまう可能性が大きいのでは…と考えております。 水は3日に1回ほどの頻度で変えております。 こう言う場合、何か対策などありませんでしょうか? 詳しいホームページなどでもかまいません。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MAMI_SPR
- ベストアンサー率17% (138/810)
当方も同様に外の水槽でクサガメ2匹飼ってます。 ここの所は毎日水換えしてますので、その都度タワシ&歯ブラシで洗ってます。 ウチでは毎日結構汚す&皮膚病持ちなんで、獣医から毎日換える様に!と言われました。
緑コケですか…。いつの間にか生えていますよね…。 うちは室内水槽でライトで毎日水替えなのですが、いつの間にか陸場の隙間にコビリツキと。 水と栄養と光がある限りは、どこからともなく生えてくるみたいです。 ちょっと検索したところ、石巻貝も効果があるようです。 でもカメさんは貝類も食べますし、長く働いて貰えるかは疑問ですよね。 一番効果が高いのは、人間の手作業みたいです。 水替えの時に、毎回水槽を完全に乾燥させてみるのはどうでしょうか。 特に確証がある訳ではないのですが、 うちの水槽が、毎日水替えだけしている冬よりも、適度に乾かすようになった今の季節の方が、緑コケの発生が少ない気がするので。 それにしても外飼い…良いですね。 コケの発生が激しくて掃除が大変そうですけど、毎日自然の日光浴をさせられて羨ましいです。
補足
ご回答ありがとうございます。 言われてみるとカメを飼い出して5年以上経ちますが、一度も水槽を乾かした事がありませんでした。やってみますね。 外飼いは予想以上に手間がかかりますよ(^^;) 気温の高い日には水温が30度を超えている事もよくあります。 良い事も多いですけどね。
- ryoyuty
- ベストアンサー率0% (0/5)
それは水槽に菌が回っている可能性がありますので少し温かいお湯で洗い干せば少しは改善されると思います。 それでも無理なら水槽がだめですね・・・
補足
ありがとうございます。 ご指摘いただいて思ったのですが、水槽に少しヒビが入っているのですが、その隙間に菌が住み着いている可能性があります。
補足
やはり手作業で洗うのが理想なのでしょうね。 それにしても爬虫類にも皮膚病ってあるんですね?