• ベストアンサー

“裏の畑でポチが鳴く”♪・・・さてあなただったら??

ご存知「花咲かじいさん」の話です。 正直じいさんが庭を掘ったら、大判小判がザクザク出てきましたね! さて、またポチが鳴いてます。 皆さんだったら、何が出てきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (739/5636)
回答No.14

ポチがもう一匹出てきた。

localtombi
質問者

お礼

そーなんですか? 今度は2匹で鳴いて穴を掘ったら、ポチが2匹出てきて、今度は4匹で鳴いて穴を掘ったら、ポチが4匹出てきて・・・ 収拾がつかなくなるので、掘るのは止めましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.15

再。 見に覚えのない請求書が出てきました。 ポチはホレホレ詐欺団。

localtombi
質問者

お礼

請求書ですか? 人骨でなくてまずはひと安心ですが、また埋め戻しましょう。 身に覚えのない請求書と、身の覚えのある借用書は、土の中で眠ってもらいましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#160941
noname#160941
回答No.13

掘り当てたら水が出てきて池になって、 銀の大判小判が出てきて・・・ 「アナタが落としたのは、金の小判ですか?銀の小判ですか?」 ・・・あれ(・∀・)?

localtombi
質問者

お礼

そういう展開でしたか! wさん:“はい、私が落としたのは10文です” 神さん:“ほほぅ、正直な奴だ、ほれ10文” と言って、10文くれたのでした。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#63960
noname#63960
回答No.12

#2です。 もう一度、挑戦です、懲りずに我慢して読んでね。 先ほどは裏の畑を掘りましたから、今度は庭です。 庭を掘ったら、菓子が出てきましたよ。 おいしい草木饅頭です。 実はこれ、大好きなんです。「いっただきまーす」 ウム? まだ、なにやら、ポチが吠えています。 「“庭を ほったらかし”ていては、だめだ。 草取りと庭木の手入れでもしろ」 と、言いたいのでしょうか。 ♪うちの庭で ポチが鳴く 無精じいさん ホッタれば  雑草 やぶ蚊が 増えてくる 増えてくる                   ブイ・ブイ(∞)

localtombi
質問者

お礼

再び回答を頂き、ありがとうございます。 「草木饅頭」知らなかったのでググッてみました。 餡が白いんですね!美味しそうです。 なるほど、「草木饅頭」という位ですから、草木が茂っていては いけませんね! ありがとうございました。

noname#108427
noname#108427
回答No.11

自然薯。(ジネンジョ) 鳴き声に振り返ったら、ポチが自然薯食べてるし! 小判ついでに掘り出して、食しましょう。 すりこぎですって、麦ご飯にかけて食べたら意外に美味かった! ・・・自然薯が食べられるようになったルーツのお話です(嘘です)。

localtombi
質問者

お礼

ポチが自然薯を食べる?? すごい光景です! 自然薯は栄養があるので、きっとポチは長生きすることでしょう。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • toy_can
  • ベストアンサー率26% (45/172)
回答No.10

「おや、また小判かい? しめしめ…」 出てきたのは欲でした。 なんということでしょう。 正直じいさんは欲深じいさんになってしまったのです。 誰が上手いこと言えと…すいません思いついたら止まりませんでした。

localtombi
質問者

お礼

小判が出ると欲も出るんですね! そーゆー欲は掃除機じいさんに吸い取ってもらいましょう・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.9

不発のクラスター弾。 ドッカーン\(>×<)/ 地雷やクラスター弾なんて消えてなくなればいいのに。

localtombi
質問者

お礼

それは恐い!! こないだも戦中の1t爆弾が処理されましたからね。 庭にあったらゾットします。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.8

人骨。 何かと物騒な世の中なので。

localtombi
質問者

お礼

どーーーーー それは何とも。 その人骨は誰でしょうか? 昔お寺で、廃仏毀釈で更地になって分からなくなった? 恐いですねぇ・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.7

もう、何もでないです。 自分で勝手にしろですね。

localtombi
質問者

お礼

何もでないのですか? それが一番幸せかもですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.6

「グフ」とか「ドム」でしょうか?「ザク」は出たので・・・ 「ズゴック」とか(もうええか?)

localtombi
質問者

お礼

ジオン公国に問い合わせしてみましょうかね? 死んだはずのミーシャが電話に出たらどーしよう?? 回答を頂き、ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.5

永田町では埋蔵金が出るようですね。 我が家では・・・・ ご先祖様の埋蔵金が・・・・出ないかなぁ、無理だろな。

localtombi
質問者

お礼

永田町にはザックザック埋まってますね! きっとポチの声が枯れてしまう位ありますヨ。ポチ可愛そう・・・ うちの先祖は神官だったらしいから何もないでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 花咲かじじいの歌

    ♪裏の畑でポチが鳴く 正直じいさん・・ という「花咲かじじい」の歌ですが、上記に続く歌詞を 昔母親から聞いた記憶では「掘ったれば~大判小判が・・」だと 思うのですが、人に聞くと「掘ったらば~・・」と言います。 もし、これが中学校の時に習った「已然形」と「未然形」の差なら 「正直なおじいさんが掘ったので(正直者だから)」か 「たまたまおじいさんが掘ったら(つまり誰が掘っても)」という 意味の違いが出てくるような気がしたのです。 物語としては「正直者だからいいことがあった」という教訓が 含まれていると思うのですが、真相はどうでしょう? よろしくお願いします。

  • 広島は花咲かじいさん?

    プロ野球広島戦で、広島が得点するとファンが ♪大判小判がザ~クザ~クザックザク と歌っている。 なぜ花咲かじいさんなのか?

  • 「はなさかじいさん」の犬の名前

    先日、主人が娘(4歳)に本を読んでいました。 「はなさかじいさん」だったのですが、主人:「おじいさんはシロという犬を…」 私:「え?! 犬はポチでしょ」 主人:「シロって書いてるよ」 娘:「シロって書いてる!幼稚園でもシロって言ってた!」 翌日幼稚園に行った時、娘が先生(21歳)に「先生、はなさかじいさんの犬はシロだよねぇ。 ママは違うって言うんだよ。」と聞いてしまいました。 先生は自信満々で「シロです」 「あの、ポチでは?」「いいえ、シロですよ」と怪訝な顔で…  図書館で何冊か見たのですが確かに『シロ』 世代で違うのでしょうか?  たしか童謡では「裏の畑でポチが鳴く 正直じいさん掘ったなら  大判小判がザクザクザクザク」だったと思うのですが…。 実際の本は別として、皆さんの記憶では「シロ」「ポチ」どちらですか? できれば年令(20代とか)も教えて下さい。よろしくお願いします。

  • おしえてください。

    またよろしくお願いします。 子供の宿題で家の中の古いものを探していましたら、昔爺ちゃんが死んだときに貰ってきた小判を飾った額が出てきました。 母に聞くと、母が子供の頃から飾っていたものだそうです。大判小判が10枚ほど並べてあり左下に24Kと書いてあります。 まさかとは思いますが、真贋を確認するにはどうしたらよいでしょう。近所の古物商に持っていって笑われるのもつらいので自分で調べる方法はないですか。

  • 大判小判って

    勉強している本に「出るわ、出るわ、大判小判ざっくざっく」という文がありますが、「大判小判」は江戸時代の金貨と辞書で説明していますが、読み方は何ですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 「掘ったれば」「搗(つ)いたれば」の「たれば」

    童謡(唱歌?)の「はなさかじじい(花咲か爺)」の歌詞(石原和三郎作)で ♪正直爺さん 掘ったれば♪ とか ♪それで 餅を 搗いたれば♪ とかの一節があるのはご存知のとおり。 それらはそれぞれ「~ 掘ったなら」「~ 搗いたなら」と同義だと思っているのですが、「~たなら」でなく「~たれば」という言い回しを文法的に解析するとどうなるのか教えてください。「掘ったる」「搗いたる」(関西弁?)の仮定形でもなさそうですし… ついでに、「花咲か爺」は「花(を)咲か(せる)爺」の意味でOKかなと思っているのですが、「花咲か」という言葉は“立派な”形容詞なのでしょうか?

  • 大判・小判の行方

    江戸時代にはたくさんあったと思われる大判・小判はどこへ行ったのですか?

  • 民話・童謡の「花咲爺」の読み方

    「花咲爺」はどう読むのでしょうか。 一般には「はなさかじじい」が多いように思っています。 しかし、次のURLでは「はなさきじじい」が本当で、「はなさかじじい」とも読まれる、・・・となっているようです。 ところが、「はなさきじじい」ですと物語のスジに合いにくく、「はなさかじじい」だと正しい日本語なのか疑問に思います。 Q:「花咲爺」の正しい日本語の読み方を教えてください。 「花咲爺」 http://www.d-score.com/ar/A04103004.html

  • 昔話「花咲か爺さん」の起源は?

    「花咲か爺さん」の昔話は、1)何時頃成立して、2)誰によって作られたものか? また、3)仏教的背景は無いかを知りたいです。  ご存知の方よろしくお願いします

  • 「花咲か爺」

    「花咲か爺」は「はなさかじじい」と読むようですが、「はなさか」は文法的にどうなるのでしょうか。 「はなさき」であれば、わかりますが。