• 締切済み

健康保険の扶養について

12月に会社を退職し、6ヶ月弱海外に留学に行きます。 この場合、収入が全くなくなるので、親の扶養に再びはいることは出来るのでしょうか??ちなみに親は年金生活をしています。 もし出来ないとしたら、日本の保険は使えないので、海外旅行保険のみで頑張ろうかとも思うのですが、そうした場合、帰国後に保険に加入するのに何の支障もないのでしょうか?

みんなの回答

  • natonii
  • ベストアンサー率27% (96/345)
回答No.1

☆健康保険は国民皆保険制度です、退職すると社会健康保険・厚生年金の資格を喪失しますので、継続して国民健保(強制)加入と国民年金に加入することとなっています。 ☆年金は空期間があれば、将来空期間相当額の年金が少なくなるだけですが、健康保険には空期間は認められません、従って社会保険の資格喪失と同時にあなたの地域の市町村役場の担当部署に加入手続きをすることとなります。 ☆退職すれば無収入となり、親御さんの扶養家族になりますが、この扶養家族の件と国民保険の件は別問題で、海外(あなたの留学先の国)で日本の国民健保が使えるのかどうか、市町村役場担当課で確認してください。(数年来姪がオーストラリアに在住していますが、日本の健保は使用不可で旅行保険を利用しています) ☆万一使用できない場合、留学期間の6ヶ月間を、使用できない国民健保に保険税を支払ってまで、加入しなければならないのか否かを市町村役場担当部署に確認の要があります。 ☆国民健康保険は日本国内で、加入者負担の保険税を基にした相互扶助的な医療制度であり海外での使用ができないものとも思考されます。

tetutarou
質問者

お礼

有難うございます 難しいものですねー。 市に問い合わせてみようと思います

関連するQ&A

  • 一時帰国中の国民健康保険

    contactanz 一時帰国中に、病気の検査と治療をしようと思っています。今は、海外転出届けを出し、国民健康保険へは加入していませんが、国民健康保険に再加入することを検討しています。 この際の保険料は、前年度の収入とありますが、これは海外の企業で勤務している夫(私は扶養家族)の給与明細でよいのでしょうか?(日本での収入はありません。)また月払いは可能でしょうか?今回、今回2ヶ月ほど滞在してまた、海外へ戻り、4月ごろ再帰国して2ヶ月ほどの治療を考えていますが、このような場合は、住民票の転出入を繰返すことは可能でしょうか? それとも、定年退職して年金生活の実家の親の扶養家族として、加入した方がよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 健康保険の扶養について

     夏に会社を退職して保健は親の扶養に入れてもらっています。いまはバイトで月105時間、こちらのページで拝見しました108千円内の扶養内の収入です。来年の5月から2年留学する予定です。  行くまでに金銭的に若干問題があるので、今のバイトを辞めて別のを一日8時間で週5日を4月までしようとすると、扶養はやはり外れないといけないのでしょうか?扶養を外れる場合は国保に加入する必要がありますが(現在治療中です)、留学を考えると加入してまたちょっとして転居届を出して…と考えると出費が増えるので、やはり扶養内の収入のバイトを探すべきでしょうか?  保健、年金についていまいちよくわからず相談させてもらいました。よろしくお願いします。

  • 一時帰国中の国民健康保険

    一時帰国中に、病気の検査と治療をしようと思っています。今は、海外転出届けを出し、国民健康保険へは加入していませんが、国民健康保険に再加入することを検討しています。 この際の保険料は、前年度の収入とありますが、これは海外の企業で勤務している夫(私は扶養家族)の給与明細でよいのでしょうか?また月払いは可能でしょうか?今回、今回2ヶ月ほど滞在してまた、海外へ戻り、4月ごろ再帰国して2ヶ月ほどの治療を考えていますが、このような場合は、住民票の転出入を繰返すことは可能でしょうか? それとも、定年退職して年金生活の実家の親の扶養家族として、加入した方がよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 健康保険の扶養と第3号被保険者

    社会保険に加入していた妻が退職し、無職・無収入になるため夫の扶養になる場合、今までの収入は関係なくこれから先の収入が130万以上になるかどうかで判断されると聞きましたが、夫が加入する健康保険組合がこれまでの収入が130万を越えているので扶養にはなれない、と言う規則だった場合、健康保険のほうは健康保険組合の規則であれば仕方ないと思いますが、年金の第3号被保険者にもなれないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親を健康保険の扶養に入れたいのですが

    定年退職した親を健康保険の扶養に入れたいのに、年金事務所に拒否されています。 定年した直後は、親は自分で国民健康保険に入っていました。しかし再就職がなかなか難しく、貯金を取り崩す生活をしていたため、会社員である私(子)の扶養に入りたいと希望がありました。 そこで扶養申請をしたのですが、管轄の年金事務所に拒否されました。理由は「しばらくは扶養に入らなくても生活できていたのだから、今更扶養に入れる理由がない。定年してすぐに扶養に入るなら承認したけど」でした。無収入なのは変わらないのに、定年してすぐは扶養に入れるけど、時間が経ったら無理というのは、到底納得が出来ません。 そもそも被扶養者になる要件(年間収入)は満たしているのに、申請を拒否することが出来るのですか?「扶養する理由を書け」と言われているのですが、何を書けば納得させられるのか分かりません。(「収入がなく、生活が厳しい」と書いたら突っぱねられました) 法律的な観点からお答えを頂きたいです。

  • 海外留学する場合の、国民健康保険料は?

    期間は最低1年間以上、海外の大学に語学留学予定です。 現在、仕事をしていて社会保険に加入していますので、退職すると同時に国保加入するか、任意継続しようと思います。 しかし、海外に行くと海外旅行保険にも加入するし私としては必要ありません。加入を停止することはできないのでしょうか? また、国民年金も支払ったほうがいいのは分かりますが、収入が無くなると払えません。再就職なり帰国すれば加入すべきだと考えていますが、今のところ加入できる余裕がありません。

  • 健康保険料について

    現在、会社の社会保険に加入していますが今年12月で退社予定です。 次の職も決まっていないため親の扶養にはいって親の社会保険に加入するか国民健康保険への加入になると思います。 親の扶養になった場合、年間130以上の収入があってはいけないため、 国民健康保険の加入を考えています。 しかし、国民健康保険の納付者は世帯主、つまり親になりますよね? そこで疑問ですが、この保険料はどのように計算されるものなんですか? 退職前の私の収入を基準に保険料が決定されるのか、 親の収入によって保険料が決定されるのか気になります。 場合によっては、親の扶養に入ったほうが良いかもと考えています。 とりあえず、私の勝手で退職するため親にできるだけ負担をかけたくありません。 お願いします。

  • 両親を扶養に入れられる?健康保険

    父親(59歳)が何年か前に退職した為、現在両親は無収入です。年金も今のところ、受け取っていません。兄は34歳・会社の健康保険に加入しています。現在は兄と私(28歳)の収入が生活費となっています。なので兄の扶養に入れば、国民保険よりもやはり安く済むかと思いまして。。 その場合、両親、もしくは母親(56歳)だけでも兄の扶養に入れることは可能なのでしょうか?家族4人は同居です。ただ、持ち家なので土地もあります。財産は関係ないものでしょうか?無収入以外で条件はあるのでしょうか?手続きはすぐに済むものなのでしょうか?色々分からないことだらけなのですが、教えてください。宜しくおねがいします。

  • フリーターの扶養と健康保険

    現在、実家暮らしのフリーターをしていて、バイトでの収入となっています。 今年は収入が多く、130万円ギリギリになりそうです。(130万円越えると会社の保険に加入することになるので、それ以下になりました) 現在、父親は定年退職し、年金での生活になって、国から援助を受けていると聞いています、その父親の扶養として生活していました。 が、今年の私の収入は扶養からは外れますので、確定申告し、税金を払うと思うのですが、自分がいくら払うはあらかじめ計算することはできますか? また、国民健康保険も来年からは自分で払うことになりますよね? わたしは現在父親の退職の扶養保険というもので保険に入っています。 扶養から外れるということは、次からは自分で保険料を納めるということでいいのでしょうか?また、この保険の有効期限が平成22年9月になってますが、それまでは使えるのでしょうか? 以上のことをお聞きしたいのですが、参考できるURLだけでも教えていただければありがたいです……。 また、こういう質問はどの役所にいけば聞けるんでしょうか…?

  • 留学と保険証について

    はじめまして。 海外に留学中し、そのまま海外で就職致しました。 一昨年、日本の実家に帰った時に、健康保険証を探していたら、 父から、『(私が)日本にいないから、保険証の名前を抜いた』 という事を言われました。 実は個人では年金(保険でしょうか?)を払った事がなく、 大学時代~留学時代までは、労働していない私に代わって 父が支払っていたので、父が私の手帳(のようなもの)を 持っていたのを見たことがあります。 現在、両親は共働きで、双方とも一定以上の収入があるようで、 父も母も、それぞれ扶養ではなく、単独の保険証を持っているようです。 現在私は海外で働いていて、もちろんこちらで保険等は支払っていますが、 日本に帰国した場合、病院に行く時とかは100%自腹になるのですよね。 結婚はこちらでするのですが、老後はこちらで生活するか、 日本で生活するか考え始めたところなのですが、そこでいくつか質問です。 *留学中は、年金を支払う必要があるのでしょうか。 (数年、日本にはかえっておらず、病院にも行っておりません) *万が一老後を外国で過ごす場合、年金(もし支払っていた場合)は 受給されるのでしょうか。 *今から遡って数年間保険金未納の場合で、保険に再加入した場合、 どういった手続きをし、私の保険料はどのくらいになるのでしょうか。 (日本では私は一切収入無) *またその場合の両親の保険料は上がるのでしょうか。 長くなってしまいましたが、どなたか詳しい方、 非常に無知な私ですが、どうか助言頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。