• 締切済み

ボーカルの倍音

たまに、ボーカルの教則本とかで「倍音」という言葉を見かけるんですが、よく分かりません。どういった音なのでしょうか?

みんなの回答

  • tt123n
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

フリーソフトで、音の周波数を解析するソフトがありますので、 一度自分の声を録音して、解析されたらどうでしょうか。 単一の高さ(周波数)以外にも、いろいろの高さの音が 出ていることがハッキリします。 特に一オクターブ毎に大きな波があります。 基底音より低い方が低域倍音、高い方が高域倍音と言われます。 参考までに、フリーソフトの一つのリンク先を伝えます。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se380045.html
  • ahamay
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

音ってよく“波”で表されますよね? ある一つの音を出したときにできる波は、 その音の波だけではありません。 同時に別の波もできるのです。その「別の波」が倍音のことです。一つの音のなかにはもっとたくさんの音がかくれています。 「倍音が良くなっている音」というのは、「よりよく響いている音」ですし、共通の倍音を持っている音どうしは、同時にならしてみても心地よくきこえます。 試してみてほしいのですが、 たとえば B(シのフラット)の音をだしてみます。 音を出しながらよく聞いているとF(ファ)の音が聞こえてくるはずです。それが倍音です。人に音を出してもらってまず自分でFを探してみるといいとおもいます。 楽器なら低音楽器のほうがよりそのFはききやすいですが、人の声でも聞こえます。 そして、さっきも書いたように、その倍音がよりきこえるときは、声がよく響いているときです。

  • deepriver
  • ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.4

ボーカルでの倍音というと、 響きのある音という感じだと思うんですけど、 たとえば、「おー」と声を出してみて、 頭蓋骨に響く感じを探してみてください。 「うー」と出せば、唇が細かく震える感じになる と思います。 喉で出そうとすれば薄っぺらい音になると思います。 正しい発声が身に付くと思いますよ。

回答No.3

> 倍音とは周波数が倍になる音・すなわち1オクターブ上の音を指します。 ↑これ、合っている事は合っているんですけど、 (2倍すると1オクターブ上です) 倍音は周波数が2倍になるものだけではありません。 2倍、3倍、4倍…、倍音はたくさんあります。 自然界に存在する音は決して単一の周波数で成るものではありません。 一つの音のように聞こえてもいくつもの倍音が同時に鳴っています。 しかし、ボーカルの教則本と言うことを考えれば 一人の人間が声を出す倍音をコントロール出来るとは思えませんので (出来れば一人でハモれますよ!!) 和音の事を言っているのではないでしょうか。 きちんとハモる和音は倍音で成っています。 ↓こんな感じで http://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/kichu/baion/waon.html 詳しく説明しようと思うと長くなりそうなので 理論を知りたかったら「楽典」を一読されることをお奨めします。 あ、ファルセット(裏声)は関係ないと思いますよ。

noname#199778
noname#199778
回答No.2

倍音というのは、ある特定の音に対して、その周波数の整数倍になる周波数を持つ音のことを指すようです。 例えば、440Hzを基準とすると、その整数倍の880Hz、1320Hz、1760Hz、2200Hz…の音が倍音にあたります。 普通は、基準となる音を鳴らしたときに共鳴する形で出てくる、部分的な音の成分のことを指しているのではないでしょうか。 ちょっとそれますが、楽器で特定の音程を鳴らした場合、音の成分には鳴らそうとした特定の周波数の音(基音)だけではなく、倍音も含まれていて、それぞれの楽器によりその含まれる倍音の強さが異なってくるために、楽器固有の音色ができるようです。 参考になれば幸いです。

noname#2748
noname#2748
回答No.1

倍音とは周波数が倍になる音・すなわち1オクターブ上の音を指します。ギターなどの弦楽器ではハーモニクスで出るのが倍音ですね。ボーカルで言うとファルセット(自信ありません(^^ゞ)のことを指しているのかな?

関連するQ&A

  • 倍音とは?

    ヴォイトレの本に「倍音」という言葉が随所に出てきますが、この倍音とは具体的にどんな音なのでしょうか??そしてどんな聞こえ方になりますか?

  • 倍音について教えてください!

    倍音というのがよくわからないんです。 ライブとかを見てると、 ボ~って音が自然とポ~になるようなのが倍音でしょうか?? それと、その倍音の出し方を教えてください!

  • 倍音について

    倍音の意味がよくわかりません。できるだけ詳しく知りたいです。 お願いします。 ある音(基音)を鳴らしたら、その上に響く音ぐらいしか???

  • 近赤外分光法 倍音について

    近赤外分光法を勉強していて、倍音、結合音といった言葉が出で来るのですが、 「倍音」「結合音」とはどういう意味なのか教えてほしいです。

  • 倍音がわからない!!!!

    今日、音楽の授業で倍音を少しだけ習いました。 先生はキーボードを取り出してきて、真ん中のドとソを鳴らしました。 すると、真ん中のドより一オクターヴ高いドが鳴るらしいのです・・・? でも私は全くそれが聴こえません! 周りの人には聴こえてるらしいのですが。 過去の質問を見てみましたが、難しい言葉ばかりであまりよくわかりませんでした。 中学生の私でも簡単にわかるように、誰か説明していただけませんか? また、「ドとソを鳴らせば高いドが鳴る」のように、 何と何の音を鳴らせば何の音が鳴る、っていうのも教えて欲しいです。

  • ギターの倍音

    ギターの弦を弾くと2,3,4倍音と倍音が含まれてますが何倍音まで含まれてるのですか?

  • 音色と倍音

    ひとつの音の中に含まれる倍音の構成によって音色が変化する、 ということを最近知ったのですが、 同じ楽器(ギターなど)の同じ音(例えば第6弦の開放弦)を用いるとき、 どのようにすれば倍音の構成が変わり、音色が違って聞こえるようになるのでしょう? 違う音(弦の位置や楽器の種類)で倍音の構成が異なって、 音色に変化が出るのはなんとなくわかるのですが…。 できればその根拠なども添えてほしいです。 参考になるサイトを紹介していただくだけでも構いません。 よろしくおねがいします。

  • 倍音

    以下、(自然界に存在する楽音の)倍音についての当方の理解です。 (1) 倍音は基音よりも必ず高い周波数で発生する。 (2) 例外を除き倍音は徐々にその音圧を下げ、可聴域を離れていく。 (3) 整数倍音は基音200Hzに対し、400、600…と、整数倍になっている倍音を指す。 (4) 非整数倍音は、名前の通り、非整数倍の倍音を指す。 ここから少し不安です。 (5) どの楽器であれ、「必ず」整数/非整数倍音を発生させる。 (6) 倍音成分のうち、整数倍音(=基音の周波数で割り切れる倍音)の「割合」が多い楽器がいわゆる音程のはっきりした楽器と言われる。 (7) 音程のはっきりしてしている楽器で200Hzの基音を発生、最大可聴域の20kHzを限度とすると、整数倍音は計99発生する計算となるが、実際にそれら99のすべてが実際に発生するわけではない。 (8) 上記を理由に、音程のはっきりしてしている楽器で200Hzの基音を発生させても、必ず400Hzに倍音が発生するとは限らない。 いかがでしょうか。よろしくおねがいします。

  • バイオリンの倍音って聞こえるの?

    ヴァイオリンの倍音って、高音域のときは聞こえないといいますが、 どの程度一音一音の音を認識できるのでしょうか? たとえばバイオリンのオクターブの和音を弾いたとき、 どちらかのひとつの音が若干ずれていたとします。 そのときにうねりが生じますが、そのうねりというのは、 それぞれの音の持つ倍音の列(すみません、専門用語は わからないので)がずれて形成されてしまうので そのずれによるうねり、なのでしょうか。 それともずれた差音によるうねりなのでしょうか。

  • 倍音は含まれているのか

    雅楽など倍音が含まれていると聞いたことがあるのですが、 そもそも倍音はどのような楽器に含まれているのですか?? 人の声にも倍音はあるのでしょうか? また現代の音楽、たとえばロックバンドなどには倍音ってあるのですか?? 音楽に関して素人なので、この場で質問させていただきます。

専門家に質問してみよう