• ベストアンサー

池の水藻をなくしたい

敷地内に無駄に大きな池がある会社に勤めるものです。 かなり大きな池があって、この池をきれいに保ちたいと思っています。 ただ、まめにメンテナンスするには明らかに人手が足らず、しかし事情があって埋めるわけにも行かない池で困っています。 水は井戸水から循環させているのですが、特にこの時期は水藻の発生がハンパではなく、落ちてくる落ち葉と合わさってきれいにするには大変な労力がいります。水を抜いて底をブラシでこすって藻を落とすとそれなりにきれいにはなるのですが1ヶ月もすると元の状態に戻ってしまいます。少しでも水をきれいにしようと魚は池から出しました。しかし、水鳥が遊びに来る池なので、次亜塩素酸などの水藻を殺す薬物も多用したくはありません(当然多用するには費用もかかりますし)。 蚊なども大量発生するので困っています。この水藻をなんとかする方法ってないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bell753
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.2

藻の発生原因は温度、日光、栄養分です。 屋外の池で温度をコントロールするのは非常に困難です。 日光を押さえるには、池に屋根や蓋をするしかありませんが、コストもかかりますし鳥の憩いの場を奪ってしまうこととなります。 栄養分を抑制するために魚を池から出す(魚の糞を排除する)というのも一つの手ではありますが、逆に藻を捕食してくれるものも居なくなってしまい諸刃の剣です。 強塩素を入れるにも抵抗があるとのこと。 池に流れを作るのも浄化策及びボウフラの発生の抑制策の一つですが、恐らくコスト上、難しいでしょう。 睡蓮を育てるとの案も#1さんからありましたが、蓮とて汚れた水では育ちません。逆に腐敗して更に悩みの種となりそうです。 あれもダメ、これもダメでは策の練りようがありません。 コストを掛けず池を保ちたいのなら時間がかかっても清掃を定期的に行う(シルバー人材センターでは一般の清掃業者に比べ格安で清掃してくれる可能性があります)、水鳥を諦めて夏の間は池の水を抜く(冬は気温が低いので水を入れても藻の発生はかなり少なくなるはずです)等、どこかに妥協点を見出してみては如何でしょうか?

iamhappy
質問者

お礼

妥協点。 それが出来ないので苦労しています。 上は説得しても理解せず、自分の懐は痛めないで効果だけを要求しますのでいつまでも話が前進しません。 彼らは工夫さえすれば出来ると思っているようです。 そこがまさに問題なのです。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.3

ぼうふらは魚に食べてもらいましょう。 藻も魚によっては食べますが、稲用のモゲドンは毒性が低いですね。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

 睡蓮とか蓮を植えれば?。 植物には浄化作用がありますが・・・。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 前の施設で実施していました。 どうも浄化が追いつかなかったようでお蔵入りとなりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう