• 締切済み

ニュージーランドで働きたい

33歳未婚女性です。 現在ニュージーランドに住みたいと考えていて、働き口があるのかどうかしりたく質問させていただきます。 自分の経歴・能力としては SE3年間勤務 看護師3年間勤務 TOEIC790点 中高数学教員免許 などです。 日本人学校で数学の教員とか、または日本企業や公的機関(?)で勤務などの職があればいいなと考えています。 ちなみに看護師として働くことはあまり考えていません。 私が働けるような求人はあるでしょうか。 それとも難しいでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#74890
noname#74890

みんなの回答

回答No.2

働き口があるか否かより、まずはVISAではないでしょうか? 33歳との事ですから、ワーキングホリデーは該当しません。そうなると永住ビザ、あるいはワーキングビザを持っていない限り、ニュージーランドに限らず外国では就労できません。 日本人学校教員は日本から派遣されてくる教員がほとんどで、現地採用はまずほとんどないと言っていいでしょう。(現地の方で英語教員などでの現地採用スタッフという形が多いですが、よほどの能力がない限り、その会社がビザスポンサーになってくれるという事はありません。教員免許、看護師にしても然り、日本の資格では通用しません。新たに現地で勉強しなおす必要があります。そのためにはまず英語力ですね。 辛口になりますが、外国に住むという事は、日本での生活以上に自分自身で乗り越えなければならないことがたくさん出てきます。観光での滞在は現地の方からもお客さん扱いであまり大変に感じることはないでしょいうが、「住む」ということは何事も現地の方と同レベルでやっていかなくてはならないという事です。それだけの覚悟と準備はおありですか?

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.fsnewzealand.com/wh_kyuushoku.htm こういう場合は、現地の新聞が情報源になります。 上記サイトを参考にして下さい。 また、ハローワークに求人が出て来る可能性があります。 こまめにチェックするのも手です。

関連するQ&A

  • オーストラリアで数学教師として働くには

    こんにちは。 将来、日本の大学で中高の数学免許を取得したいと考えている者です。 日本の学校で数学教員として働きたいのですが、それと同時に欧米圏で数学教師として働きたいという目標もあります。 そこで、海外で教職につくことについて調べたのですが、やはり、その国の永住権が必要、またはその国の大学で学び教員資格を得る必要があることを知りました。 いろいろ調べていく中、オーストラリアやニュージーランドに興味を持ちました。そこで、オーストラリアやニュージーランドに関してなのですが、永住権を取得した場合、日本の数学の教員免許で現地の中高で数学を教えることは可能なのでしょうか? 何かアドアイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 卒業後に数学教員免許を大学院or特別教職課程で取得

    こんにちは。 現在、数学の中高教員免許を大学院、または特別教職課程のどちらで取得するか悩んでいます。 私は、去年四年制大学の数学科を卒業した者です。 大学では教職に関する科目をいくつか履修したのですが、教育実習や介護等体験などはせず、教員免許を取得しないまま卒業しました。 しかし、教員免許を取得したいと考えるようになり、工学院大学の教職特別過程(一年間で教員免許が取得できる過程)を受講するか、または大学院に進学し2年間のうちに数学の教員免許を取得するか悩んでいます。 将来教員の職に就くにあたり、修士号を取得しておくことが良いのでしょうか?また、私は私学の教員を希望しています。 何かアドアイスいただけると嬉しいです。

  • 私立小中高の事務員になるには・・・?

    教員免許の取得見込みは出ています。 進学しますので、2004年新卒ということになります。 教員として働ければベストですが、 このご時世、必ず上手くいくとは限りません。 ということで、学校事務職も考えているのですが・・・。 大学職員も考えてはいるのですが、できれば小中高のどこかへ、 勤務したいと思っています。 しかし、大学職員のようにHP上で募集するところは数限られています。 求人をまとめたHPやもしくは、 紹介所みたいなところは無いのでしょうか? 片っ端から電話してみるというのも考えています(笑)

  • 教員免許の更新について

    教員免許の更新について、教えてください。 昭和52年生まれです。 平成13年3月に大学を卒業し、教員免許を取得しました。(中・高 数学) 大学卒業後1年間、産休代替の常勤講師として勤務しました。 その後、教員免許の必要のない職場へ就職しましたが、 数ヶ月前に、家族の転勤による転居のため退職しました。 新地での生活にも慣れてきたので、働きに出ようかと思っています。 教員免許の必要な求人が出ていたので、調べてみたところ、私の場合、更新の期限(?)が、 今年の3月末となっていました。 それまでに、講習も受けていません。 今回の求人は、諦めたのですが、 今後、免許が必要な講師などの職業に就きたい場合、どのようにすれば良いのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、回答ください! よろしくお願いします。

  • 教員が激務って嘘じゃないですか?

    教員って激務とよく言ってますが、本当にそうなんですか? 最近では朝日新聞が調査して教員の〇割が平日12時間勤務!と1面に大々的に載せてました。そもそも朝日新聞の報道なので話半分で読むべき内容なんでしょうが、12時間勤務なんて日本人なら多くの人がしていますし、給料水準や雇用条件、平日ではなく1年間単位で考えた勤務時間からすれば恵まれた仕事ではないでしょうか。仕事が無いにも関わらずだらだらと残ってる教員もいますし。 個人的には、このように教員からの激務アピールが多いのは、教員たちが他の楽な公務員と比べているからであって、世間の認識とずれた労働意識からくるものだと思います。労働状況の改善を要求する前に、能力の劣る教員を排除する制度を設けるべきではないでしょうか。

  • 数学科の向き・不向き

    数学科を志望してます。高3(中高一貫)です。 数学科を志望している理由なんですが、 中2の時の数学の先生に憧れた?みたいな感じで、 その先生のおかげで数学が好きになり、数学の魅力も教わり、 その時に「私も数学の教員を目指そう」と決めました。 高校にあがってからその先生とはほとんど関わりはなくなってしまい、 それでもずっと数学科に行くことしか考えてなかったんですが 高2になってから数学が最も苦手な科目になってしまいました。 こんな言い訳をするのは最低ですが 正直、高2から教わってる数学の先生の授業が好きじゃなくて 復習も疎かにしてしまい、苦手そして好きじゃなくなってしまいました。 数学科志望をやめて他の進路を考えかなあと 何度も考えましたが、他にやりたいことも特になく 「とりあえず数学科」という感じでここまで来てしまいました。 数学の教員になりたいという夢は全く変わってないんですが 数学科で大学4年間耐えられるかが不安です。 将来のことだけを考えてでは 数学科は向いていませんか? ただ単に数学が好きというだけでなく、 どういう人が向いているのでしょうか?

  • 海外移住 カナダかニュージーランドどちらがいいか

    海外移住 カナダかニュージーランドどちらがいいか、主観で良いのでご意見下さい。 特に、実際に移住されている方、身近に海外移住されている方がいる方からのご助言お待ちしております。 私自身の略歴ですが ・20代後半女性、看護師、保健師免許取得 ・日本の4年制大学を卒業後、3年間の病院勤務、退職し、大学院に進学。修士号を取得。2年内に博士課程取得予定(ヘルスサイエンス系) ・health science, health promotion, nursing researcherなどの分野で、できれば研究職や(日本で言う)保健師として働きたいと思っているが、難しければ、臨床の看護師も可 ・幼少期、アメリカ西海岸で数年暮らした経験あり ・大学時代、カナダに1ヶ月ほど語学留学し、帰国後、英検準1級取得 ・婚約者は、英語が全くできないが、水処理、水質分析等の技術者(経験6年以上) ・二人ともアウトドアが好きなので自然が多く、また原発のない環境(カナダの場合はブリティッシュコロンビア州)でのびのびと子育てをして暮らしたい ・金銭的余裕はない(私は奨学金を借りている。彼は返済している。私としては結婚資金よりも海外移住にお金をかけたい。) 現在大学に所属しているため、交換留学等の制度を利用し、教育機関を通じて現地の情報収集しながらの移住を考えています。 カナダとニュージーランド、どちらの国のほうをオススメしますか? 調べると紙面での情報は出てきますが、実際に経験された方のお話を参考にさせて頂きたいです。パートナーを含む永住権の取りやすさや現地での職探し、研究者の待遇、消費税や治安、政治等、少しでも情報を頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • アメリカの教員免許で日英語教師になる方法

    アメリカの教員免許で日本の英語教師になる方法を知りたいです。 私は現在アメリカに住んでいます。アメリカの大学へ進学するつもりです。 日本の公立または私立高校で英語教師になる場合、アメリカでも教員免許が必要ですか?ほかの看護師免許なとでは日本で英語教師になることは出来ないのでしょうか?またはTOEICやTOEFLで良い点が出れば英語教師になれるのでしょうか?

  • 英語専科の先生、講師の英語力

    ネットで、英語教員の平均TOEICスコアが700点程度、という書き込みをよく見ますが、本当ですか。 私自身教育業に携わっていまして、中学生に英語も含めた4科目を教えているため英語専門ではないのですが、TOEIC900点台はとっています。正直TOEIC900点なんて全然英語力としても足りなくて、英検準1級くらいまでの発音や会話の指導はできますが、それでも生徒の質問に答えられないことが多く、英語力の無さを実感する日々です。 英語専門の先生がTOEIC900を取れない能力だとしたら、英語力の面では失格、というか甘いと思ってしまいます。TOEIC自体が、簡単な英文を大量に読む試験なので、そもそも受ける気力も起きない教員もいるのでしょうが。 教育業に従事する方は日々、教えることだけに集中できない・・・・なんて意見もきそうではありますが、私自身も日々、授業準備よりも、勤務時間中はほとんど書類作成や、営業などをしていて、英語や数学の勉強は勤務時間外で磨いています。

  • 帰国生の国内大学入試には、12年間の教育が必要?

    日本で小学校を辞めて、英語の勉強の為に13の時からニュージーランドに留学しています。ニュージーランドは中高がくっついて(カレッジ)5年間しかないので、卒業する時には日本で言うと「高2の1月」に帰る事になります。それから一年以上あるのでその間に日本で色々と勉強しようと思っていたのですが、、、大学入試の帰国子女枠で「」という条件がある大学が多いようです。 小学校とカレッジでの5年間をくっつけても11年間にしかなりません。この場合、その国の教育を終わらせればいいという意味なのでしょうか?それともやはり、12年間以上はきっちりと何かしら学校に通わなければならないのでしょうか? 今の所、NZで大學に1年通うしかないのかなと思っているのですが; 又、高校3年生からどこか公立の高校に通うのも悪くは無いかと思うのですが、NZの勉強で日本の受験の並みに着いていけるか不安です。 もし何かご存知の方、何でも良いので教えて下さい!!