裁判を起こす手紙が来ました。母のお兄さんが亡くなり、次男が裁判を起こすと言っています。対処法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 母のお兄さんが癌で亡くなり、次男が裁判を起こすと手紙を送ってきました。次男は問題のある人で生活保護を受けており、父親の財産を要求しているようです。しかし、実際には母のお兄さんにはほとんど財産がないため、どう対処すべきか悩んでいます。
  • 次男は以前から問題を起こしており、精神科に通院していました。母は兄の病気や財産の管理に必死になってきましたが、次男はお金を浪費していたようです。また、次男は父親のキャッシュカードを勝手に使用し、警察に引き渡されたこともありました。
  • 母のお兄さんには財産がなく、次男が要求している財産は存在しません。母と父は年金暮らしであり、母も病気を抱えています。どう対処すべきか迷っているため、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

裁判を起こすという手紙が来ました。

母のお兄さんが今月癌で亡くなりました。 お兄さんには、妻と2人の息子がいましたが30年以上前に妻は長男だけを連れて家を出て行き音信不通の状態です。 次男が今回母と母の姉に対し裁判を起こすと手紙を送ってきました。 次男は、以前から精神科に通い自殺未遂を起こしたりと問題のある人で生活保護を受けるため母の兄とは別に暮らしていました。 2年ほど前に親子ケンカの末、母に「父の事はもう知らない。関係ない!そちらで面倒を見てくれ!」と言い出し母が何度も説得しましたが聞き入れずの状態でした。 70を越えた病気を持った兄をほっておく事も出来ず、母と母のお姉さんで必死に面倒を見て来ました。 次男は以前から謝金を作っては父親に払わせ、母がお兄さんから通帳を預かった際にはほとんどのお金が無くなっている状態でした。 母が管理をするようになってからもキャシュカードを使い多額のお金を頻繁に引き出し、このままでは病院費(お兄さんの)も払えなくなるとカードを使えなくしてもらいました。そして後日、警察が止めたカード の件で息子さんが使用していたと尋ねてくる事もありました。 本人は、家の前で拾ったと言ったそうですが郵便局の方が事情を知っていて使おうとした息子を警察に引き渡したそうです。 その後も口座番号を利用しネットオークションで多額の物を購入したりと大変な思いをして来ました。 母が連絡して来ない事に腹を立てたのか以前父親宛に「母と母のお姉さんがお前に財産は渡さない。父親から手を引けと脅されている」という訳の分からない内容の手紙を送ってきた事もあります。 母の所には、父親の面倒はみないという内容の手紙が何通も来ており保管しています。 正直、母のお兄さんに財産はありません。 これからお墓に入れたり、法要のために当てたいお金がわずかにあるだけです。母が死んでからお金が掛かるからと少しづつ貯めていた物です。 今回送られて来た手紙を見ても嘘が多く、自分の本籍が私の母の住所になっていたとか(お兄さんの住所は母の住所になっていますが本籍は変更していません。)自分は、手紙など出していない。あるなら持って裁判所に来い!とか書かれていますが実際に手紙は存在しますし、訴えたと書きながら弁護士や裁判所からの連絡もありません。 こうなるのでは・・・・と私も私の父も心配していましたが兄をほっておけないと頑張る母を支えて来ました。 私の母は糖尿病を持っており、母のお兄さんの息子の事で随分と悪化しています。 こういう場合、どう対処すべきなのでしょうか。 母も父も年金暮らしです。一生懸命がんばった母の事が心配でたまりません。 どうかアドバイスお願い致します。

  • ygrie
  • お礼率54% (6/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 訴訟を起こされて裁判所から出頭要請がある場合、通常は『特別送達』という特殊な郵便により通知が届きます。  これは、書留より厳密な方法で配達されるものであり、必ず郵便局員が「特別送達です」と告げて手渡ししてくれることになっているはずです。こういう場合の郵便には、裁判所はハガキや通常の封書等は一切使用しません。  ですので、『特別送達郵便』がお手元に届かない限り、裁判など一切起こされていないと判断して問題ないはずです。  もし仮に『特別送達』が届いた場合には、できるだけ早めに弁護士等の専門家に相談なさることをオススメします。

ygrie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『特別送達』 初めて聞きました。今の所の本人からの手紙しか来ておりません。 もし何かあったら弁護士さんに相談しようと色々調べています。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • fire_bird
  • ベストアンサー率37% (72/192)
回答No.3

そもそも、訴えられる理由が何一つないですよね。 裁判所から連絡がないなら、訴えられていません。

ygrie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 向こうは、相続の権利を訴えてきていますが送られて来た手紙には「観利」と書かれてありました。漢字もまともに書けないようです。 6月30日前後・・・とか書いていましたが誤字脱字が多く読めませんでした。 何か裁判所から連絡がきたら対処法を考えようと思います。 本当にありがとうございました。

  • PPPOEVEN
  • ベストアンサー率30% (89/292)
回答No.2

まず、内容を整理しましょう。 どうもこの手の質問は、思いのたけを延々と書かれる方が多いのですが、ここはメンタル ヘルス系のカテゴリーではありませんので、主題と関係の無いことを延々と書かれてもよくわ かりません。 要点をまとめた方がよろしいでしょう。 結局、あなたの心情をぶちまけられただけで、何が問題であり、何を訴えるといっている のさっぱり分かりません。 要するにお話の起承転結が無いので、何を言いたいのか伝わらないのです。 私もガンで余命いくばく無い母親がいますので心中お察ししますが、もうすこし起承転結を つけて要点をまとめてください。 単に慰めて欲しいのならメンタルヘルス系のコーナーを行かれることをお勧めします。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

ほっとけばOK 実際に裁判所からの出廷命令が来た時点で赴けばよし 吼えるだけで何もできませんから心配することはありません むしろこちらから訴えてはいかがでしょう お近くの弁護士会に相談してみてください

ygrie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 こちらから訴えたいのですが相手は生活保護者ですし精神病を持っているので・・・・・・。 何か裁判所から通知なり来た際に弁護士さんに相談しようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 疎遠の父親の内縁の妻?から手紙

    疎遠の父親の彼女(内縁の妻)から手紙が届きました。 父は私が小学2年頃家を出で行きました。 私は母親に育てられ、兄も2人います。 母は病気になり精神崩壊していき、私はもろに攻撃され、虐待、監禁、まともな食事など与えてもらう事ができずに、体力、精神全てがギリギリの状態で生きていました。兄2人は歳が離れている為さっさと家を出ていきました。家族が崩壊していました。 私は父を恨んでました。 現在母は他界、1番上の兄は消息不明、2番目の兄は何処にいるかわかりません。 父は20年程前に脳梗塞になり、半身不随になりました。父の生活費は生保です。 倒れる前から付き合っていたのかその人とずっと暮らしていたようです。そして、最近二回目の脳梗塞で入院した事、そして癌も患っており余命宣告を受けた事などが手紙に書かれていました。更に文句が沢山綴られていて、介護費や入院費雑費等のお金も要求してきました。生保では足りないとの事も書いてました。このまま知らんふりするなら全て押し付けますと書いてありました。自分ばかり守ってないで、親の面倒見れ的な事とお金を現金封筒に入れて送ってとの事。 お墓も母親の墓に入れる、とも言ってました。 私は現在離婚していて、子供達と暮らしてます。パートで生計を立ているので、生活は苦しいです。子供は3人して皆成人していますが、2人訳あってニートで、1人はアルバイトです。毎月マイナスです。全然余裕等ありません。貯金なんてありません。 介護もしたくありませんし、お金もありません。 その女の人には息子がいるみたいです。 息子も介護の手伝いをしてるみたいで、なんか言うことあるでしょうと言ってました。 息子がいるのは、初めて知りました。 こっちの住所が知られているので、子供達や自分に被害が及ばないか不安です。 連絡先も聞いてきましたが、教えるつもりはありません。 手紙に返信すべきか悩んでいます。 返信するとしたらなんて送ればいいのでしょか? 恨まれるは怖いので、穏便にすませたいのですが。 長文で文章が下手ですみません。 宜しくお願いいたします。

  • 父はなぜ裁判までしたのでしょうか?

    兄が再婚し同居となったので 娘の私は出入り禁止になりました。 上手く行っていると思っていたのに 父が兄夫婦が出ていくように裁判所に訴えたらしいです。 同居するために次男を放り出し 私まで出入り禁止にしていたのに どうも不自然です。 父は頭がわるいのでしょうか? 兄が悪いのでしょうか?

  • 裁判の進め方について

    家族は父、母、男兄弟3人です。 母が癌に侵され余命わずかな時に母名義で貯蓄していたお金を長男がほぼ全て持っていきました。(お金は父と生前から2人の老後のために貯蓄していたお金です。長男は事業の為に母から贈与されたと主張してます)また母は三男の幼い長女に贈与しました。三男の贈与の覚書はありません。 余命の無い母は父の元から知らない間に突然連れ出されてしまい、長男の所で亡くなりました。その後遺言書がでてきて、全財産は長男に渡すとの内容でした。長男が書かせたものだと思います。とりあえず今後の事もあるので残りの家族全員で遺留分減殺請求の意思を伝えました。 その後、母が三男の長女に贈与したお金は自分のお金である事などで、長男から損害賠償請求の訴訟を起こされました。一緒に遺留分請求した他の家族全員も一緒に費消したとみなし訴えられました。 母は専業主婦で給与所得の他収入はありません。全て父の所得での預金でした。2人の共有財産だった時点で長男は解約。父は長男に対し返却を求めていました。母も連れ去られるまでは返却を求めていました。 お聞きしたいのは裁判の進め方です。 1.父は長男が取得したお金は母が生きている時点で共有財産であり盗難され不法行為にあったという認識です。返却を求める裁判を起こすことはおかしい事でしょうか? 2.ただ共有財産の部分は父の収入ではあっても母の名義の貯金であった事もあり、どこまで認められるか? 3.今訴えられている遺留分も含め損害賠償賠償請求の裁判にも関わる事になるかと思います。その他、父が長男に対し貸している他のお金の返却の訴えも同時に考えております。その場合の裁判地は父の住所地で起こす事は可能なのでしょうか?それとも長男の裁判地で行わなければいけないのでしょうか? 4.遺言書無効確認訴訟も同時に行う予定です。 優先順位は遺言書、父の返還請求、長男の損害賠償請求及び遺留分だと思うんですが、 二つの裁判が確定しないと遺留分の計算もできないと思われます。その際、長男の裁判はどのような扱いになりますか?何か手続きしないといけないのでしょうか? ご返答よろしくお願いいたします。

  • 破産後の連帯保証人と時効・裁判所からの手紙について

    破産後、連帯保証人として支払中。裁判所から来る手紙・時効についての質問です。 約5年ほど前に自営業をしていた父が経営難の為自己破産しました。 母が父の連帯保証人となっていたため その分の支払いをしています。(保証協会) 金額は今の家計状況を相談して金額設定しているようです。 さて先日保証協会から電話がありました。 ・近々、時効について裁判所から手紙が2通来る ・手紙は読まず、開けずそのままにしておいてほしい ・裁判をしたら奥さんが費用を出さないといけません ・裁判をしてもうちが勝つことは分かっているので(保証協会側の言い分) その際時効がどうだこうだ・・・と色々言っていたそうで 電話を受けたのは母なのですが 「裁判をされたら困る」ような口ぶりだったといいます。 恥ずかしながらこうしたことに無知で母から話を聞き 色々と疑問に思ったことがあり書かせて頂いていますが 知識がある方是非教えて頂きたいのです! まず、連帯保証人の支払い義務に時効はあるのか? 父が破産後5年が経ちますが、今回届く裁判所からの手紙というのは どういう内容なのでしょうか? 保証協会がわざわざ電話をかけてきて、 「手紙を開けないでください。そのままにしておいてください。 裁判しても奥さんが費用を出すのは大変ですし 結局裁判してもこちらが勝つので意味もないですよ!」 と言ってきたことについてどう思われますか!? 手紙をきちんと開封し中身を確認する事は必要でしょうか!? 電話で色々言われた母が不安がり遠方に住む私に相談してきましたが 何分私も無知で色々調べましたが よく意味も分からずにここに書き込ませて頂きました。 破産、連帯保証人についてなど色々な意見はありますでしょうが 批判中傷はおやめくださいますようお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 兄に住所がばれないようにするには

    兄が多額の借金をしていて、私と同居している父と私にお金を貸してくれと頻繁に連絡してきます。 兄は結婚していて、2年前までは父と同居していたのですが、兄が父に精神的に悪影響を及ぼすので同市内に住む独身の私が父を引き取りました。 兄は借金の返済のために本来の父の取り分を横領ししたため、父が原告となって、兄と第3者を相手取り現在裁判中です。 私の現住所はと訴訟するために兄に知れてしまったので、裁判終了後は兄からの接触を避けるために、引っ越ししようと考えています。 本籍も現在私の住んでいる住所に移してあります。 一度市外に転出し、そこからさらに県外に引っ越しをしようと考えていますが、これで兄には住所をばれなくすることが可能でしょうか? 100%ばれないようにすることは難しいと思いますが、できるだけばれにくい方法ということでご回答いただければと思います。

  • 精神的苦痛についてですが。。。

    精神的苦痛についてですが。。。 先日祖母が亡くなりました。 祖母には4人の子どもがいます。長男・長女・二男・二女で私は長女の娘(孫)になります。 長男夫婦と同居という形になっていましたが、長男は家を空ける事が多い職業で奥さんがほとんど祖母の面倒を見なかったことから、訳あって敷地内の裏に住んでいる私たち家族が面倒みてました。 高齢にも関わらず、自分の事は極力自分でするような祖母で痴呆も全くありませんでしたが、やっぱりそこは年相応なこともあり、手助けを必要とする事もしばしば・・・ たいした事はしていませんが、母(長女)は常に気遣い世話をしてきました。 祖母が入院した時、祖母の物入れがあらされていた事がありその辺りから祖母の通帳1冊を母が預かっていました。印鑑は預からず祖母が自分で管理していました。 そういったいきさつがあってなのか分からないのですが、先日二男から母宛に手紙が届き内容を読むと母が祖母のお金を使い込んでるのではと思っているような内容の手紙でした。 それには私のことも書かれており(たまたま私が車検前の車をエコカー補助金が受けられるという理由で新車を購入したのですが)その車の頭金に祖母のお金を使ったという事でした。 二点とも事実無根であり、祖母を亡くしたばかりで落ち込んでいる母にはとても耐えられなかったようで、私に手紙を見せてくれたので、私がそれについて内容を説明する手紙を返信しました。 その後1ヶ月経ってもなんの音沙汰も無く、理解してくれたものだと思っていましたが。。。 先日49日法要を行った際、父が私の兄にその手紙を見せたようで、兄も怒り心頭となり二男(おじさん)に電話をし説明を求めたそうです。。。 ところが今度は兄が、嘘を言ってないならきちんと説明しろと言い出し、私は二男(おじさん)にきちんと説明した事を告げると、母宛に送った手紙をなぜお前が返事するのか?そのせいで二男(おじさん)は余計に怒っている。と言われました。 手紙の冒頭にはきちんと「母宛に届いた手紙で私が立入る事ではないのは承知の上ですが、母は体調が悪く、私の事も書かれているので説明させて頂きます」と記入しました。 その上、兄なら立入ってもいいと言われたそうですが、納得行きません。 祖母の通帳の写しもきちんと添付し、中身については祖母のお金であり、使い方も祖母の物にいちいち口出しはできなかったのでわからないと書きましたが、その分を疑われてどう説明しろというのでしょうか? 相続に関わるのは死亡後の残金になるのではないでしょうか? まず、なぜ疑いを持ったのか?という疑問にも返しはなく証拠を提示してくれといっても返しが無く、ただただ責めるような手紙を送ってきて非常に辛い思いをしています。 今は兄が仲介に入るといっていますが、話をした後に態度を豹変させた兄では仲介にならないと思います。(ちなみにおじさんは兄をだいぶ可愛がってくれていて親しい間柄です) 兄は詳しく聞いたようですが、こちらには何の説明も無く聞いても「言えない」と言うだけです。 二男(おじさん)と連絡できるのは兄しか駄目だそうです。 私は早く解決してすっきりしたいのですが、連絡も取ってはいけない、向うから聞かれた事に答える以外何もいうなという話ですっかり参っています。。 母の体調不良も続き、私もすっかり精神安定剤が離せなくなってしまいました。 こちらが何の問題もないと証明できた場合(使い込み等なかった)二男に精神的損害を負った賠償は請求できるでしょうか? そうなっても二男は資金力はあるのでなんとも思わないでしょうが、せめて母に謝罪して今まで祖母にしてあげた事に関して感謝して欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • 裁判について

    父親が、外に女を作り家を出て行きました。 父は有利に離婚をするため、2年間様々な事をしていきました。 例えば自殺企図3回。パフォーマンス(本人が認めた)で怪我さえないものです。 私はそれを信じてしまい、丸1年ほとんど眠れませんでした。 家を出た後に、私が2年間の気づかれで寝込んでしまい、働けなくなってしまいました。 その事を知った父は、私の生活費・医療費を保証すると言ってくれたので、公正証書を作りました。 その後、母とも離婚を条件に慰謝料を支払うという公正証書を作るから手伝ってほしいと言われ、私は父のために、母と何度も交渉をしました。 父は母と公正証書を作る事が決まると、私に「自己破産するからお前の生活費はそれまでだ」 と言いました。しかし、結局、母との公正証書を作ることができず(保証人の事で揉めた)、 父とは連絡が取れなくなり、突然生活費の振り込みがなくなりました。 父としては公正証書を作って離婚届を出した後、自己破産をし、慰謝料や私の生活費などを踏み倒すつもりだったようです。そのため自分の財産の整理を着々と進めていました。 私は弁護士に相談し、公正証書に執行付与をつけ、父の給料の差し押さえをしました。 その後、父とは裁判になり、私は第一審で負けてしまいました。 私は、公正証書があるのだから大丈夫だ。という弁護士の言葉を信じていましたが、 理由は「脅して無理やり公正証書を作らせた。また、医療費と言われても、証人尋問に出向けるのだから大した事だとは思えない」というものでした。 しかし、私が父を脅したという証拠は、父が提出した偽造メール(文書でまとめたもので、受信メールのみ)と父の証言のだけでした。 私は裁判所で何度も「そのメールは私が書いたものではない」と主張しましたが、裁判官は私の話を聞かず「君は、話し過ぎる。時間は限られているのだから、聞かれた事には「はい」か「いいえ」だけでいい」と言われ、全然話を聞いてもらえず、結局父の主張が全面的に認められたものでした。 私は納得がいかず、高裁に上告しました。 この時、新たに証拠を提出しても良いと言われ、公正証書だけではだめだと思い、携帯メール(送受信ともに)を写真で証拠として提出しました。しかし裁判官はその証拠を棄却。 理由は時期に遅れた証拠だから認められないというものでした。 しかし、私の証拠を見れば、父のメール内容を書いた文書が嘘だということが分かりますし、父の方は、メールを文書ではなくデータで提出しろという要請には「そんなメールはない。提出したものしか娘とはやり取りしていない」と主張し、そのうえでまた別のメールを文書で提出していました。 それでも、認められないと言われ、最後には「和解しなければ判決は変えない。公正証書を無効にされたくなければ、和解しろ」という趣旨の事を裁判所から言われました。 私は全く納得いきません。法律的な事を聞くと裁判所以外のどなたからも(公証役場、弁護士、このサイトの人々)「公正証書がそんなに簡単に無効になる事はない」とおっしゃいます。公証役場の方からは「弁護士にきちんと相談した方がいいですよ、裁判所がそんなこと言うわけにから」と笑われました。 私はどうしたらいいでしょうか。 法律的には何の問題も無いのに何故こんな判決をいいわたされるのでしょうか? 私の主張を完全に証明する証拠はありません。電話や会話をすべて録音しているわけではありませんから。しかし、父はすべてに「脅されたから仕方なくやった」と主張しています。偽造メールも提出し、兄をお金で釣って(兄が1万で雇われたと言っていた)陳述書を書かせたりしました。 兄には父がお金くれるので、そういう証言やお前の見方ををする気はないと言われました。 私はどうにもならないのでしょうか? 何か助言がありましたらよろしくお願い致します。

  • 両親の手紙と彼の両親への手紙について

    今月末に結婚式が控えているのですが、両親への手紙で悩んでいます。 10年前に、父が他界したので、今まで支えてもらった兄と、彼のご両親にも一言、お礼の言葉も考えてはいるのですが、それで良いのか悩んでいます。 内容的に、母7割・兄2割・相手のご両親1割くらいです。 ネットで、読み終わった後に、ご両親に手紙を渡されると書いてあるので、母と兄と彼の両親に、それぞれの封筒を作り渡すのか、母親の手紙に全て入れて渡すのかが分かりません。 母親の手紙に、彼の両親への言葉が入ってるのを貰っても、あまり良い気がしない様な事が書いてありました。 彼のご両親に別に渡すとなれば、あまりにも文章が短かすぎるので、どうしたらいいでしょうか? 彼のご両親へ、お手紙を渡さなかったら気を悪くされてしまうのでしょうか? あと両親への手紙なので、兄の文章は入れない方がいいでしょうか? 封筒と便箋は、自分の両親と、彼のご両親と同じデザインで渡した方がよいのでしょうか? どうぞアドバイスを宜しくお願いします!!

  • 韓国語に翻訳してください

    日本語を韓国語に翻訳していただけないでしょうか。 韓国の親戚に手紙を出したいのですが私は韓国語が出来ません。 どなたか韓国語が出来る方、宜しく御願いします。 姉さんへ ご無沙汰して申し訳ありません。 手紙、有難う、嬉しかったです。 叔父さんが亡くなられた事、大変悲しく残念に思います。 父も驚いて凄く悲しんでいます。 母も兄も残念に思っています。 いつ頃になるか解りませんが、また韓国に行く為に努力します。 姉さんと韓国の家族の皆様の健康を願っています。 *姉さんとは父の弟の娘です *叔父さんとは父の弟です *父・母・兄とは私の家族です 長文ですがどうぞ宜しく御願いします。

  • 裁判に伴う交通費

    鹿児島県に住む30代の会社員です。先日父が他界し、遺産相続のことで大阪に住んでいる兄と母と揉めています。兄が作成した遺産分割協議書が送られてきましたが、私はそれに納得できなかったので、同意しませんでした。兄は近々家庭裁判所で決着をつけると言っています。兄と母は大阪在住、私は鹿児島在住なのですが、もし家庭裁判所で裁判となった場合、私が大阪の裁判所に出向かなければならなくなりそうです。その場合、大阪までの交通費はどうなるのでしょうか?私が自腹で払わなくてはいけないものなのでしょうか?それとも、兄に請求できるのでしょうか?もし自腹になった場合、交通費を払いたくない事を理由に、拒否することは出来るのでしょうか?どなたか詳しい方、教えてください。