- 締切済み
- 困ってます
SDカードにコピーした音楽を携帯で再生したい
auのW54Tの携帯を使っています。 パソコン(iTunes)の音楽データをmicroSDに入れて、それを携帯(LISMOなど)で再生させたいです。 SDカードのメニューで「楽曲データリスト更新」とやると、「au music playerで扱うSDカード内の楽曲データリストを更新します」で「はい」を押しても「更新可能なデータがありません」となって再生できません。 ここなどでいろいろ調べて、たぶんmp3ファイルの再生が対応してないんじゃないかとは思うのですが、いろいろ試してみてもできませんでした。 何か分かる方がいましたら、どうかよろしくお願いします。
- hikaru0616
- お礼率100% (4/4)
- 回答数4
- 閲覧数3919
- ありがとう数6
みんなの回答
- 回答No.4
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
たびたび失礼。 > 一度ダウンロードして使ったパソコンとは別のパソコンにダウンロードして それは「ダウンロード」ではなくて、 携帯電話を主体に見ると「インポート」といいます。 「ダウンロード」は WEB サイトからパソコンへファイルを落とすことです。 それはそれとして、たぶん、できそうです。 まず、ご自身で試しにやってみて下さい。 ダメだったら、ダメということです。 その他、細かい点に疑問があるなら、率直に、au のサポートへご相談をどうぞ。 ここで質問と回答をやりとりするよりも早く解決するでしょう。
関連するQ&A
- auの携帯電話URBANOでmicroSDを使って音楽を聞こうと思って
auの携帯電話URBANOでmicroSDを使って音楽を聞こうと思っています。 困るのがこの携帯本体のメモリが100MBしかなく、大きな音楽ファイルを入れることが出来ません。 microSDを買おうかと迷っているのですが、いくつか教えていただきたいことがあります。 1、PCでmp3のデータをLISMOポートを使ってmicroSDに転送した場合、 携帯で再生する時(au music playerで再生)、いちいちSDから携帯本体のメモリに移して使用しなければならないのですか? au music playerで直接microSDのデータを再生できないのでしょうか。 2、私の扱うmp3データは最大で30MBです(ラジオのデータなので、デカイ)よってLISMOポートでは転送が遅すぎなのです。 PCから直接、microSDに音楽データを転送して再生できますでしょうか? この場合mp3を3g2に変換し、SD内のprivateフォルダのau in out というフォルダに入れれば携帯で聞けるということは調べて分かったのですが、これはURBANOでも出来ますでしょうか? しかもこの方法でmicroSDに転送したものをau music playerで直接聞けますでしょうか?(この場合携帯のメモリに移す必要あり?) もともとこのau music playerというものは携帯本体のメモリ内のLISMOフォルダという所しか見てくれないみたいなんです。 マニュアルを見てもau music playerでSDのデータを再生・・・みたいなことが書いてなくて困ってます。 3、30MBという大きな音楽データをこの携帯で聞くことはできますか? 4、この携帯で使えそうなmp3→AAC変換ソフトを教えていただけますか?i-tuneではできないみたいに書いているHPがあったので・・・実際はどうなのでしょうか。 分かりにくい文章ですみません。 この中で一つでもいいですのでご回答できる方よろしくお願いします。
- 締切済み
- au
- auの携帯で使うSDカードにおんがくをいれたいのですが・・・
auの携帯を使っているのですがau music portを使わずに 携帯のSDカードに音楽をいれてLismo!musicではなくデータフォルダに入れて聞きたいです なぜかと言うとケータイが古すぎてLismo!musicがないのです・・・orz まぁ簡単に言うとmicroSDに音楽をいれてauのデータフォルダで 聞くことは可能か?と言う事です もしできたらその方法を教えてください<m(__)m>
- ベストアンサー
- au
- auの携帯にPCから音楽を入れたい
au 機種はK009です。 いろいろ調べて、リスモを使うというのが結構あって リスモをダウンロードして使ってみたらかなり使い勝手が悪くてめちゃめちゃ使いづらかったです。 やはりいままでiTunesを使っていたので、使いづらいので リスモ以外の方法でお願いします。 PC→MicroSD→携帯 という方法でやりたいのですが そのままmp3の拡張子では、データフォルダーを見たところ、表示されていませんでした。 拡張子を変える必要があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- au
- 回答No.3
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> au Music Portを使うのではなく、 > SDカードから直接携帯に送りたいと思っています。 できません。 W54T は MP3 ファイルの再生に対応していません。 というよりも、MP3 ファイルの再生に対応している携帯電話は元々少数です。 パソコンから microSD へ直接コピーするのではなくて、 先に、パソコン上の au Music Port へ必要な楽曲ファイルを取り込んで下さい。 その後、決められた手順に従って W54T へ楽曲ファイルの転送をどうぞ。 > au Music Portをその都度開く必要があるということですか? 「その都度」ではなくて、 au Music Prot へ複数の楽曲ファイルをまとめて取り込んでおいて、 まとめて W54T の microSD へ転送しておけば良いだけです。 将来、新しい楽曲ファイルを W54T へ転送する場合は、 もちろん、au Music Port を使用します。
質問者からのお礼
何度もありがとうございます! そしてまた疑問なんですが、au Music Portは、一度ダウンロードして使ったパソコンとは別のパソコンにダウンロードして同じ携帯に曲を贈ることはできるのでしょうか? 今使っているau Music Portは親のPCに入っていて、自分のPCでも使えるようにしたいのですが。。 何度もすいません。
- 回答No.2
- mikino
- ベストアンサー率48% (586/1198)
au music portを使って楽曲を取り込んで下さい。 http://www.au.kddi.com/lismo/service/download/ 正式にはmp3には対応していませんが、一応パッチあります。 http://reiven0.hp.infoseek.co.jp/
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 前の方の補足にも書きましたが、au Music Portを使うのではなく、SDカードから直接携帯に送りたいと思っています。
- 回答No.1
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> それを携帯(LISMOなど)で再生させたいです。 ならば、LISMO(au Music Port)で、それら楽曲ファイルを取り込みましょう。 それができたら、あとは au Music Port の手順に従って、 携帯電話へ転送すれば良いだけです。 http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/import/music_port.html そして、まず、携帯電話のマニュアルをじっくり読みましょう。 これら手順は必ず何かしら載っています。 au Music Port 内のヘルプを読んで、具体的な手順の確認もどうぞ。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 LISMOは普通に使っているのですが、では音楽を携帯に入れるにはau Music Portをその都度開く必要があるということですか? SDカードからそのまま携帯に音楽が入れられたら…と考えていたのですが。
質問者からの補足
すいません、お礼の方にも書いたのですが。 LISMOは普通に使っているのですが、では音楽を携帯に入れるにはau Music Portをその都度開く必要があるということですか? SDカードからそのまま携帯に音楽が入れられたら…と考えていたのですが。
関連するQ&A
- リスモでcdを携帯へ→sdへ
リスモサービスで取り込んだcd楽曲は普通にsdカードへ移動することはできますか?またそのsdカードにとりこんだcd楽曲をau music playerで聞くことはできるのですか??ちなみに僕はそれができるのならw41kにしようと思ってます。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- SDカードを使って携帯で動画や音楽を再生したい
SDカードを使って携帯で動画や音楽を再生したいのですが、詳しいことがよくわからず困っています。 craving explorerなどでダウンロードしたファイル(flv)などを3gpp2などに変換してSDカードに移しても携帯では認識されていないようです。どこにもありません。 携帯はAUのDRAPEを使用しております。microSDの2Gのものを使用しております。 フォーマットや更新など詳しい方法がよくわからずどうしたらいいのか困ってます。詳しい方法を教えてください。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- au
- 携帯上でSDカードの音楽再生ができません
SDカードへのダビング機能のあるCDプレーヤーで、語学CDをSDカードに入れました。 ところが、携帯で再生しようとしたところ”不可能です”などの表示がされてしまいます。もともとそのSDカードは携帯ショップで買ったもので、すでに複数のフォルダがありました。PC上で、”MUSIC”とか、それらしいフォルダにデータを移してみましたが、だめでした。 SDカードから携帯で再生するデータ保存方法(フォルダなど)を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- SDカードに入れた着うたフル
着うたフルをダウンロードしてそれを本体に保存しSDカードに移しました。それをLISMO MUSIC PLAYERで聞きたいのですが出来ません。 プレイリストを作ろうとすると楽曲がありませんと出てきてしまいます。 どうすればいいでしょう??
- 締切済み
- 音楽配信サービス
- auのリスモの音楽の再生について。
リスモを使い、CDの音源をパソコンにおとし、それを携帯にうつして聞こうと思っています。 音楽の再生にはau music player が使われていますよね?それには通信料というか、パケット代はかからないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- microSDのデータが時々携帯で再生できなくなります。
microSDのデータが時々携帯で再生できなくなります。 auのCA004を使用していますが、本体で撮影してmicroSDに保存した写真データや、3g2、LISMOなどの音楽データが、たまに再生できなくなります。 写真や3g2は、一部だけ「再生できません(不正データ)」となり、LISMOはmicroSDに保存してある分全てが聴けなくなります。 電源を入れ直したり、もう一度開き直すと聴けたりできます。 今まで2つのmicroSDで同様のことがありましたが、これはmicroSDの問題なのでしょうか? microSDのデータ以外にも、本体を使用中にいきなり電源が切れるといった事がたまにあるので、お店に持って行くか悩んでいます。
- 締切済み
- au
- 携帯の音楽プレーヤーの使い方が判りません
au携帯ですが、今まで音楽はウォークマンを使用していましたが、最近携帯でも音楽を聴きたいと思っています。 しかし、今まで携帯はプレーヤーとして使ったことがなく全くやり方がわかりません。 LISMOやau Music Playerが携帯にありますが、通常パソコンから転送できるのでしょうか?SDカードから取り込むのでしょうか? 携帯の場合は携帯からダウンロードしないといけないでしょうか? 全く判らず、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- SDカードに入れた音楽が再生できません
英語学習のCDを、SDメモリカードに落としました。方法は、SDカードへのダビング機能のあるCDプレーヤーから入れました。 ところが、そのSDメモリを携帯で再生しようとしたところ”データがない””不可能です”などの表示がされてしまいます。(2種類の携帯で試しました)もともとそのSDカードは携帯ショップで買ったもので、パソコンでみるとすでに複数のフォルダがあります。MUSICですとか、それらしいフォルダにデータを移して試みましたが、だめでした。 皆さん、どのように携帯のSDカードで音楽再生されているのでしょうか?
- ベストアンサー
- SoftBank
- PCに録音した音楽を携帯電話で再生したい
市販の音楽CDをパソコンで聞いています、この音楽をauの携帯電話で再生したいのですが方法を教えて下さい。 PCはWindows Media Playerを使っています。 携帯電話はau Music Piayerで再生してます。メモリーカードはSDカードです。
- ベストアンサー
- au
- iTUNESの音楽をカードリーダを使ってSDカードにコピーし、携帯で聞きたい。
パソコンでのitunesでダウンロードした楽曲を、携帯で聴きたいのですが、USBカードリーダ内のmicroSDカードへ転送しそれを携帯で聞くにはどうしたらよいのでしょうか? 携帯 F-01A(docomo) SDカードリーダ SANWA ADR-MCSDU2W です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
質問者からのお礼
わかりました! やってみますね。 親切に回答してくださり、本当にありがとうございます!