• 締切済み
  • 困ってます

CEかCFアコードワゴンのサイドマーカーについて☆

CEかCFアコードワゴンのリヤバンパーについている純正サイドマーカーの部品番号がわかりませんので教えてください。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

みんなの回答

  • 回答No.1

http://www.geocities.jp/aw73gou/elysion/rear_side.htm 取り付けた方のサイトで部番が載ってました。

参考URL:
http://www.geocities.jp/aw73gou/elysion/rear_side.htm

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

関連するQ&A

  • アコードワゴンCF2グリル

    アコードワゴンCF2のグリルはCE1の前期のグリルも使用可能ですよね??

  • アコードワゴン(CF6)について教えてください

    アコードワゴン(CF6)に乗っています。 スポーツ系にまとめたいのですがどんな改造をすれば よいかよくわかりません。 そこで、アコードワゴン(CF6)系統に乗っていてる かたのHPをご存知であれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • アコードワゴン CE-1とCF-2の違いについて

    USアコードワゴンの購入を考えています! 色々サイトをまわりましたが、CF-2はハイオク指定だということはわかりましたが、他の細かいところ(エアコンフィルターがついてないのはどっちだ等)が調べれば調べるほど、ごちゃごちゃになってよくわかりません。 CE-1とCF-2の違いって何でしょうか? 中古車での購入なので修理、交換が必要なところもでてくると思うので、どちらのほうがメンテしやすいでしょうか。 自分がしてみたいことは、エアロの装着、少しだけローダウン、17インチ、エンジンスターターなどです。 ヤンキーが乗るような感じは嫌です。 普通より見た目良くしたいのです! どうかよろしくお願いします!

  • アコードセダンCF4とアコードワゴンCF6のパーツ流用について

    アコードセダンCF4とアコードワゴンCF6のパーツ流用について アコードSiR(CF4)に乗っています。バンパーやフェンダーはワゴンからの流用は出来ないのはわかっているのですが、フロントグリルのみの流用は可能なのでしょうか?

  • アコードワゴンの車種について

    一つ前の型(2001年くらい)のアコードワゴンの車種はCE1・CF2/CF6・CF7・CH9/CL2等とありますが、どこが違うのですか??

  • アコードワゴン(CF-6)の燃費って??

    最近、中古で購入したアコードワゴン(CF-6)に乗っていますが、横浜市内街乗りで6km/Lくらいしか走りません・・・。 純正交換品は、エアクリがTOPFUELのチャンバー、マフラーがRSRのエキマグ、アーシングです。 給排気を変えていればこんなものなのでしょうか??

  • アコードワゴン CE1のABSランプ点きっ放しです。

    H7のアコードワゴンCE1ですが3ヶ月ほどエンジンをかけずに放置していたところ、最近、ブースタでバッテリーをつなぎ、乗ったらABSの警告灯が点きっ放しになりました。どこに不具合があるかわかる方教えてください。ちなみに保管中サイドブレーキは引きっぱなしでした(関係ないかも・・・)。

  • アコードcf2/ce1へのdc5ステアリング装着

    アコードワゴンcf2あるいはce1にdc5インテグラタイプRのステアリングを装着できますでしょうか?ポン付け可能でしょうか?加工が必要であればどのような加工が必要でしょうか?ご教示頂けましたら幸甚です。宜しくお願い致します。

  • アコードワゴンCF7に乗っている方、助けてください!

    自分はアコードワゴンCF7後期に乗る者です。フォグランプのH1バルブを純正から「カーメイト プレミアムホワイトZERO」に変えたのですが、10日で切れてしまいました。購入したお店で再度交換してもらったのですが、また10日程で切れてしまいました。また切れるのは目に見えていたので、「PIAA XTREME H1」を付けたところ、2ヶ月で切れてしまいました。ホンダで点検を受けても異常無しといわれました。アコードワゴンオーナーの方々、こんな体験をしている人はいらっしゃいませんか?また、難しい質問だとは思いますが、どなたか解決策を教えてください。お願いします。

  • アコードワゴン(CF6)について教えてください

    はじめまして私は、アコードワゴン(CF6)に乗ってます。 フロントグリルを交換しようと思うのですが、パーツが固定されているピンはどうしたら取れるのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。 それと、スポーツ系のかっこいいエアロをご存知でしたら、メーカのHPとか教えていただければうれしいです。 最近、オーでィオをHONDA純正の物から社外(アルパイン)に変更したのですが、純正で乗っているウーハーが鳴らなくなつてしまいました(TT)取替えを行った店に確認をしたところ、純正から社外に買えた場合、コネクタが問題で音はなりませんと回答されました。 このまま音の鳴らないスピーカを乗せておくのは非常にもったいないので、何かしらのパーツを使用して使える方法はないものでしょうか? 知見をお持ちの方がいましたら、是非教えていただけないでしょうか? お願いします。