• 締切済み

ネットで工務店で頼むのが一番安いとおっしゃっておられる方・・・

予算の関係で外構込みで1800万以内です。 タマホームで建てようと思いましたが、良くも悪くもネットでたくさん読みました。 。。どうなんでしょうか、という感じです。。。 土地が道路より下にあり、駐車場と玄関・リビングが二階で子供部屋等が一階になるプランです。 駐車スペースには鉄筋を入れないといけません。山の上の安い土地ですので、 せめてリビングの窓を天井まであるものにして眺望を楽しむ位はしたいです。 そういう話をしていると、工務店で建てたほうがいいんじゃないかと知人に言われました。 しかし、立地近くの工務店ホームページを見ると坪45万~と書いていまして、電話する前から無理です。 ネットで工務店で頼むのが一番安いとおっしゃっておられる方はどういうふうに安いの でしょうか・・・ヤフー電話帳でどこを開けたらいいのでしょうか・・ ・開ける所が間違ってるのでしょうか。 あと、 タマホームで窓を変えるだけでも、オプションとして高くなる・・・ 窓高さを変えたいの希望はメーカーから品物を発注しないといけないので、 その窓代金の他に施工料金としてまたお金を取るんですよね?オプションにかかる料金とはどういう所まで取るのでしょうか。 お教えください。

みんなの回答

noname#166310
noname#166310
回答No.2

そうですね。 工務店のほうが安いかもしれません。 どうしてもプラン住宅がメインのところはそれを見込んで材料を用意します。 窓というのは規格と特注では値段が全く違うものなんですよ。 同じくらいの大きさであっても特注になるだけですごく高くなるんです。 それはどこの工務店でもメーカーでも一緒ですよ。 メーカーであればプレカットした材料があわなくなるので、それも特注になり数珠繋ぎに高くなる可能性はありますね。 立地近くではなくても施工範囲内なら他にもあるんじゃないでしょうか。 まずはメールなり電話なりしてみて対応のよいところ数社で土地をみてもらいプランと見積をだしてもらってはどうですか? それをやった上でタマホームなんでしょうか?

  • Kid_3
  • ベストアンサー率31% (83/266)
回答No.1

限られた予算で家を建てるのであればこちらを利用して相談してはいかがかな? http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/ 大手ハウスメーカーで相談しても中々予算どおり仕上げるのは難しいかと。 予算オーバーは絶対無理。なのであれば上のサイトを利用してもいいんじゃないかな? けっこうレベルの高い設計士が参加しているからね。

関連するQ&A

  • 工務店に怒(長文です)

    昨年末に分譲地の端の土地に家を建てました。全て同じ工務店の分譲の建築条件つきです。我が家は真南向き、若干の変形地です。先日我が家と境界を接している斜め南西の家の上棟があり、愕然。その南西の家は我が家にかぶさる形で南東向きに建ちます。我が家は南側に猫の額ほどの三角形の庭があり、その三角形の一辺に南西の家が接している、あちらもやはり変形地です。状況の説明がわかりにくくてすみません。あちらは1階に横長の窓(縦50センチ横170センチ)が1個、2階は大きさはよくわかりませんが、大きめな窓が2個並んでいます。まだ枠だけで1,2階とも窓の種類は不明ですがカタチから推測すると出窓か普通の引き違い窓でしょうか。  私が困っているのは我が家のプライバシーがまるで守られない、という点です。我が家は南に面して1階も2階も大きな掃き出し窓で透明ガラスです。そして我が家は2階リビングです。施主は若そうでおそらく初めての家作り、自分の家のことしか考えられなかったかもしれませんが、同じ客なのに、なぜ工務店が配慮をしてくれなかったのか大いに不満です。こちらはもう建ててしまって、いまさら手の打ちようがありません。ガラスにフィルムを貼るぐらいですか・・・。 1階の横長の窓については境界から1メートル以内なので民法上、目隠しの要求が可能なことは調べましたが、本当に目隠しして欲しいのはむしろ2階なのです。型ガラスだとしても向こうが窓を開けたらあまり意味がないです。お互いに気詰まりな思いをするのに、その点について工務店がなんのアドバイスもしないものなのでしょうか?建築基準を満たしていれば、近隣への配慮は必要なし??

  • 住友林業と一条工務店について

    一条工務店と住友林業が候補です。(展示場はみてきました) できれば30坪ほどの建物の建築を、外構、配管入れて2,000万円で収めたいと思っています。土地は別予算で探して購入します。多分、ギリギリの土地の大きさになると思うので、外構部分の面積は大きくない予定です。(駐車場だけは欲しい)この予算でこの2社は厳しいとは思うのですが、調べないであきらめると後悔しそうなので検討中です。設備面などでは節約してもいいと思っています。(食器洗い機、吹き抜け、リビング階段、ウオシュレット、床暖房、浴槽乾燥など、安くなるなら不要です。カーテンなんかも施主支給でも) ・土地探しが得意なメーカとそうではないメーカがあるようですが、この2社はどうでしょうか。 ・一条工務店のセゾンFの坪単価は60万ぐらい、Aは55万円ぐらいでしょうか。住友林業は60万円と言われています。この2社で比べられた方がいらっしゃいましたら、どちらが安かったですか。 ・一条工務店は遠方で建てるケースの対応はいかがでしょうか。 ・この2社は土地が変形地の場合の設計は得意ですか。 ・両方ともキャンセルの場合は返金されるとはいえ、最初に申込金を入れなくてはいけないのですが、見積もないので悩んでいます。どちらかのキャンセルを前提で、申込金入れたほうがいいでしょうか。っていうか、そんなことしてもいいのでしょうか。この2社を比較された方がいらっしゃいましたら、どうされましたか。 お分かりになることだけで結構ですので、よろしくお願いいたします。 

  • 売主による工務店の変更

    建築条件付き土地を購入し、本契約まで済ませています。 この度の木材などの高騰により、今の値段では初めの工務店では建てられないため、工務店を変更すると売主から告げられました。 それに伴い、標準の仕様(建具やキッチン、水回りのメーカーなど)が変更となりました。 もともとの仕様よりも多少良くなる部分もあるものの、一部(窓や建具)で初めの工務店の仕様よりも気に入らないものがあり、それを変えるためにはオプション費用が必要だと言われました。 オプション費用の支払いを、売主や工務店に引き受けてもらうことはできないのでしょうか。 また、工務店の変更に不服だとして建築を取りやめる場合、違約金の支払い義務は生じるのでしょうか。 契約時の書面では、買主都合の解約は手付金をそのまま支払うとなっています。

  • 新築中の隣の家について

    状況を説明するのに文章が長くなりますが、みなさんご意見をお聞かせ下さい。 我が家は、よくある新興住宅地で東西に家が並び、南向きの土地に注文住宅で家を 建てました。そしてリビングが東側です。 現在東隣りの土地に家が建築中なのですが、隣はリビングが西側で つまり我が家とリビングが隣あった状態になるようです。 台所の位置もリビングの奥で同じになるので勝手口がほぼ向かい合わせです。 そして、隣あった壁側のリビングの窓はどちらも2つあるのですが、それも大きな窓が ほぼ向かい合わせで、しかも隣の窓の一つは、吐き出しの窓です。 隣の家との境はお互い1.5mほどで合計3m程です。 家の表側は、お互い車が南北に駐車できる程の距離があるので、6、7m強?あり、 そんな1.5m程しかない隣との境側に吐き出しの窓をつけられるとは思いも しなかったので、びっくりしています。 しかも、その吐き出しの窓は、家の南側(表側)から1m弱ぐらい奥まった位置に あるので隣の家からは、我が家の駐車場や庭が一望(こちらからすると丸見え)の状態です。 この前、近所の知り合いの人の家に行ったのですが、その方の家も南向きでリビングが東側で、 同じように最近東隣りに家が新しく建ったのですが、隣り合った横は玄関側で、 奥も小さい細長い窓が2つか3つ並んでいるだけでした。 おそらくこっちがリビングにしているから、リビングは反対側(東側)で、こちらには あまり窓を持ってこないように間取りを調整されたのだと思うということでした。 その方も自分たちが家を建てる時に、西側には家はすでに家が建っていたので、 西隣の家の窓の位置やリビングの位置を考えて住宅メーカーの人も間取りを調整して くれたそうです。また東隣りに家が建つ時も、今度は自分たちの間取りを見て、また隣も 間取りを調整されるでしょうとメーカーの人に言われたということです。 それを聞くと、やっぱり現在建築中のお隣さんの家は、ちょっと首をかしげたく なります。 全く周りの家の間取りのことは考えられていないようです。 ついでに言うと、2階も大きな窓がほぼ向かい合わせです。 まぁ、2階はいいとして、1階の勝手口の向かい合わせと、吐き出しの窓が非常に 気になります。 吐き出しの窓があるちょうど前は、私がガーデニングの作業をするのに使っている 場所で水やりのホースがあったりもするので、しょっちゅううろうろするスペース なのです。 また庭にはたくさん木や花を植えており、眺めとしてはおそらくいいと思うので、 自分の所が1.5mしか幅がなくても、我が家の庭が一望できる位置に、吐き出しの窓を 作られたのかなという気までしてしまいます。 考えすぎかもしれませんが、なぜそんなところに?というような場所に吐き出しの窓 なので、そう考えてしまいます。 隣との土地はブロック2つ分ぐらいの高低差があり、隣の家の土地の方が高いのですが、 ほとんど土地をならさずに基礎を作られたので、さらに家の地面の位置が上がるようです。 なので、向かい合わせの上に、見下ろされるような感じになります。 土地の外周なども全く何も外構をされていないので、隣がどのような外構をされるかは、 わからないのですが、もし隣が特に目隠しのフェンスなどを作られなかったら、 こちらが作ろうかと思っています。目隠しといっても、光を遮ってしまうものでは なく、光を通すものを考えています。 今考えているのは、勝手口の前と、吐き出しの窓の前に目隠しフェンスを建てようかと 思っています。本当は、境にすべて同じ目隠しフェンスでもしたら体裁がいいのかも しれませんが、予想外の出費で今は、できるだけお金をかけるのは難しいのです。 または、吐き出しの前は、目隠しをつけたテラスにしてもいいのかなとも考えています。 でも、テラスにするとさらにお金がかかりますよね・・・。 また、できればやっぱり引っ越して来られる前にするならした方がいいでしょうか? このような状況をどう思われますか? お互い注文住宅なので、しょうがないと言えば、しょうがないのですが、あまり リビングが隣合わせであったり、勝手口が向かい合わせをいうのは、見たことが ありません。 またこのような場合みなさんならどうされますか?

  • 宅内LANパネル(まとめてネット)の設置場所

    建売住宅を購入しましたが、まだ建っていない為、宅内LANパネルのまとめてネット(パナソニックのもの)を設置してもらおうと思っています。 eo光のインターネットと光電話に加入予定です。 そこで設置場所について迷っているのですが、お願いする工務店の方がそういう事を全くご存知ないようで、こちらで質問させて頂きました。 狭小住宅の為、2階がリビングのみで、電話の親機は2階リビングに置きたいです。 3階には3部屋あり、パソコンは3階の2部屋でそれぞれ1台ずつ、計2台使用予定です。 まとめてネット本体を設置する場所は3階の廊下にある90cm×90cm(高さは不明ですが、天井近くまではあると思います)のクローゼットの上段にしようと思っているのですが、何か問題はありますでしょうか? マルチメディアコンセントは2階のリビングと、3階の各部屋に設置しようと思っているのですが、電話の親機というのは3階のまとめてネット本体に直接接続しなければならないものなのでしょうか?(直接接続しなければならないとなると、クローゼットの扉が閉まらないのではと心配になりました) それとも2階に設置するマルチメディアコンセントに接続すれば問題はないのでしょうか? (イメージでは電話の親機と、宅内LANパネルの親機(まとめてネット)は直接つなげなければならないのかなと思いまして…) 他に設置する場所について何か注意点がございましたらアドバイス頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 間口7m×奥行20m 縦長土地に理想住宅

    現在理想住宅を建てるべき土地探しをしております。 その中で1件立地的に良い物件がありましたが、縦長で間口が狭いようであり皆さんに質問をさせて頂きます。 【土地情報】 1、間口7m×奥行20m 2、北向き 前道路幅4m一通道路 3、東側駐車場・西側宅地・南側2階建住宅 【希望】 1、駐車場2台スペース 縦列 2、2階建て住宅 3、1階に15畳以上の広いリビングと和室4.5畳? 4、2階に寝室と子供部屋2つ 5、陽当たり良く明るいリビング 以上理想過ぎると思われていますが、夢のマイホームです。 勿論妥協しないといけない部分もあると思っております。 このような条件で家は建てられるのでしょうか? 私なりに色々と調べているのですが、ヒットしなく悩んでおります。 土地や建築に詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。

  • 自分の家の南側に隣の家が隣接している方に質問です。

    更地を購入し現在間取り作成中ですが、 私の家の南側には2~3mの距離で二階建ての家が建ちます。 プランとしてはダイニングとリビングが横並びで南に面する形で、 ダイニングの南側に大きな窓を設ける代わりに、 仕切りのない隣のリビングの南側の窓は縦に長い採光用を両サイドに配置し その間に壁掛けテレビを置こうと考えています。 私としては一階南側に窓を付けても家が隣接しているのでそこまで明るくならないだろうから問題ないと思うのですが、 それだとリビングはダイニングと比べ暗くなる気がすると旦那に反対されました。 なので立地条件が同じような方がいらっしゃれば、 一階南部分の明るさや採光用窓で不具合があるかないかを教えて頂きたいです。 あと逆光でテレビが見え辛いんじゃないかとも言われました。 テレビが見辛くなる程明るくなるなんて考えもつきません。 無知で恥ずかしいですが色んなご意見を頂ければ有り難いですm(__)m

  • 新築の見積り

    新築を考えていて、ハウスメーカーを何社か見て候補を木下工務店とタマホームに絞りました。(タマホームは価格の面で候補から外せませんでした) 仮見積もりを2社に頼みました。 まだ見積もりは上がってきていませんがざっくりの金額を聞くと、1000万円も違いました。 タマホームが安いとはいえこんなにも変わってくるのかと驚きました。 ネットなどで調べてタマホームの評判が悪いのは承知していますが、1000万円も差があると見積もりをどうにチェックしたらいいのかわかりません。 どんな所をポイントとして見積もりを比較すればいいのでしょうか? 詳しく教えて頂けたら助かりますm(__)m

  • 福屋工務店での住宅購入について

    現在家の購入を考えており日々いい物件などが無いかを探しています。 場所は今住んでいる地域限定(学区を変更したくないため)で探していますが中々 いい場所、広さ、値段に見合ったものが出てきません。 街中ということもありそんなに頻繁には物件が出ない地域らしいです。 先日たまたまちょっといいなと思えるものがあったのですが建築条件付きで 福屋工務店さんのものでした。 建売だそうなのですがまだ公募前の段階のため間取りもこちらの良いように変更していただけるとのことでした。まだ工務店も決まっていないらしいです。 ネットなどの評価を見ていると悪い評判しか出てこないためかなり迷っています。 一度お伺いした時の営業さんは感じの良い方だったのですが購入前の客には誰でも良いように 言うのかななどと考えたりもします。 高い買い物のためアフターフォローなどもしていただけないとか後から嫌な思いはしたくないため もし購入となれば前もってどんなことに気を付けていけばよいのでしょうか? みなさんが書かれているように手数料の件なども先に聞いたりして高いんじゃないかなど言っても大丈夫でしょうか? 現在のところホントは建売で2階のプランだったのを3階に変更をした間取りを作っていただいています。 駐車場や階段、お風呂場などいろんな場所の位置なども聞いてもらえてそれをベースに考えていただけるそうです。 キッチンや壁紙などについてもとりあえずだいたい言ったことはできると思います、とも言われたのですがそうなった場合莫大なプラス料金がかかるということ前提な話になるのでしょうか? とにかくどうしたらいいか迷っているのでアドバイスお願いします。

  • 条件付きの工務店の主要構造材

    お世話になります。事情により条件付き工務店で建てることになります。注文住宅は気にいってる所があれば条件付き工務店ではなく他の工務店でやるほうが良いと聞きますがそうなんでしょうか?土地と合わせれば少し安いので安いとそんな良い材料を使っていないのかと心配です。そこで皆様にお聞きしたいと思います。まず①土台は防腐防蟻処理材 105×105 ②大引は米拇KD 90×90。③通柱は唐松集成材 120×120。④筋違は米松KD90×45。⑤母屋は米松KD90×90。⑥野地板は構造用野地合板12mm。⑦土台火打は米松KD90×45。⑧床束・小屋束は銅製束、米松KD90×90。⑨管柱はホワイトウッド105×105。⑩間柱は杉105×30。⑪行・梁は米松KD105×105~330。⑫棟木は米松KD90×90。⑬断熱材はグラスウール一階床下外壁75mm、二階天井100mm。です。こちらの構造材はいかがですか?また気になるのが大引と通柱と管柱の建材なんですがこちらはどーでしょうか?なんでもいいです ご意見ください。例えば土台は この建材おすすめなど①~ありましたら教えてください。こことここは 構造材はどれがいいかランクがわかりませんちなみにはじめで 勉強をしたいのですがどんなふうに何で勉強したらよろしいですか?ちなみにこちらの工務店はズバリ建てても平気ですか?