• 締切済み

考え方の違う人との仕事のやり方について

私の仕事はAさんと分担して出した結果を正社員であるAさんがまとめて他部署に報告します。(私はパートです。) あるきっかけでそのまとめた結果を詳しく見ることがありました。私の出した結果にAさんによりいくつもの資料が添付されていたのです。否定ではなく補足です。以前その他部署の責任者から、「Aさんのやり方だとこちらの仕事の流れが乱れてやりにくい」と言われていて、Aさんにも伝えたのですが、やり方を変えることもせず、私の仕事にまで自分のやり方で補足を加えていたのです。 ●Aさんは「自分が見本を見せてそれを見て、やり方を覚えろ」 ●私とその他部署の責任者は「まず本人にやらせてみて、それを指導 する」   考え方が違うのです。 Aさんは能力の高い人で他人に対し「出来ないんだから、見本を見せる」のがAさんのやり方なのです。 他部署の仕事の領域まで踏み込んでそれが仕事の妨げになっていることを、以前話したのですが・・・今回私にも、「こうやってやるんだ」と見本を見せたんでしょう。 Aさんに内心バカにされたままでいいや・・と思う反面、正直悔しかったんです。愚痴になってしまいましたが、こんなふうに考え方の違う人と仕事をしている方がみえたら、その人にどう対処し、自分の気持ちをどう処理しているか、みなさんのエピソードを教えてください。

みんなの回答

  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.7

お礼があったんで。 Aさんはひつこく言ってますか? また、質問者さんは、向上心はあるのですか? 人には、細かく指示したほうが、動きやすい人もいます。 サボル人もいます。 だから、ある程度予測して、言う人もいます。 また、新人さんにしても、守備範囲を侵して、大怪我をしないようにという配慮です。 大怪我しないようにと配慮してると受け取れませんか? 親心が分かってません。 カバ-してると思いませんか? また、自分の意見があるなら、こうしますと、いえ場言い。 有限実行すれば言い。 自己責任ですればいい。 困ったときになきつくなとなります。 なら、支持を仰ぐなとなりますよ。

noname#62530
質問者

お礼

Aさんから回答が来たのかしら?と思うほどでした。(笑) そうなんですよね。、細かく指示したほうが、動きやすい人もいますよね。サボる人もいますね。そのとおりです。いろんな人がいるので、それぞれに指導法を変えるほうが良いですよね。 その役割である他部署の責任者さえもAさんからみたら頼りないのでしょうね。 会社全体が良い方向に向かうように、微力ながらがんばってみます。 再度回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chiyalove
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.6

87toaliceさん、初めまして。 以前、当社にいた方を思い出しました。(女性) その方は仕事をキッチリとこなし、こちらの気が付かない部分も 指摘します。確かに向上心の強い、能力も高い人です。 それはとても良いのですが、自分が一番!で融通が利かない、 何もそこまでやる必要があるのか?自己満足では? と、現場とはギクシャクでした。 殆ど周りは呆れていて「言われた通りやればうるさくないから」 と、適当に流していました。 その人は教えたがりですか?もし、そうなら87toaliceさんが 「○○部署の○○さんからこのやり方で、って指示があったのですが どうしましょう?」と相談、頼っている感じで話してみたらどうですか?それを繰り返していく内に、その人は87toaliceさんを信用して やり方を任せてくれるかも知れません。 意外とこういう方は頼られると気分を良くして、聞く耳を持つものです。 悔しい気持ちは本当にわかります。けれど、その方の良い面はどんどん吸収して、スキルアップして下さい。 応援しています。頑張ってください。

noname#62530
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分が一番!で融通が利かない、 何もそこまでやる必要があるのか?自己満足では? 殆ど周りは呆れていて「言われた通りやればうるさくないから」 と、適当に流していました。 まさにそうで、現場のやる気はAさんの思惑とは裏腹に、下がっていくばかりなんです。Aさんからすれば、見本を見せたのに、それを真似して吸収せず、そういった反応しか出来ない周りが程度が低いと言うんです。 自分で考え、自分で資料を揃え結果を出す人もいます。Aさんと同じように能力の有る人が、そんな完璧に出来上がった結果を見せられて、どう思うでしょう。「じゃ私の仕事は何?」 実際「やりずらい」と意見が耳に入っているわけだから、それに対してどうして自分が変われないのでしょうね。 具体的な対処法も教えてくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.5

他部署の責任者とあなたが、意見が一致なら、勝手にやったらいいですよね。 縦割りでは、弊害が出るときがあります。 気配りが出来る人もいります。 あなたが、やりたいなら、あなたがやればいい。 また、現場は、基本は仕事をしたくない。 サボルということがあります。 要らないことはしない、という考えがあります。 極端ですが、労使がそれです。 やりたくないなら、勝手にやればいい。 また、「それを指導する」なら、ほかの人にすればいい。 やり方は、いくらでもある。 やり方が気に入らなければ、ほかの人にすればいい。 あなたが、根回しするなら、ほかの人にすればいい。

noname#62530
質問者

お礼

>また、現場は、基本は仕事をしたくない。  サボルということがあります。  要らないことはしない、という考えがあります。 Aさんのやり方は現場の仕事に踏み込んでいます。自分たちの仕事は要らない仕事と思ってしまいますよね。勝手にやればいい。と・・・ 現場のやる気を起こさせる方法に対して、考えが対立しているんです。みんなは出来ないから、やらないんじゃないってことをAさんは、理解してくれないんです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

結果として どちらの内容の方が正解なんですかねぇ? それ次第じゃないですか? 「他部署の方は迷惑」とありますが その部署の責任者の方からそう言われているのではなく あくまでも 現場の人が言ってるんですよね? (ちょっとその辺の関係がよく分からないので想像ですが) もう少し広い視点で物事考えてみてはいかがでしょうか? 会社として、どちらのやり方がやり易いのか あなたの部署とか他部署がどうのこうのではなく 「会社全体で考えてどちらの方が良いのか」を考える事をお勧めします。 当然 あなたや 他部署の人では判断がつかないでしょうから そのさらに上の方に判断を仰げばよいのではないでしょうか。

noname#62530
質問者

お礼

Aさんは補足として資料を添付したので、結果は同じなんです。 他部署にとってその補足の資料が必要がどうかがookami1969さんのおっしゃる結果であるなら、その他部署の現場の声と責任者の考えからすると、「やりずらく、流れが乱れる」んです。私の考えも同じです。 会社全体みると・・そうですね今度さらに上の上司に聞いてみます。聞いてみたいと思っていました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1580)
回答No.3

指導力ということであれば、もっと視野を広げる必要があるかと思います。 山本五十六の語録に 「やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ」 「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」 「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」 というのがあります。 人を動かすには、相応の努力が必要ということです。 もう少し、ゆったりとした考えで行きましょう。

noname#62530
質問者

お礼

そうなんです。私のここ数年の課題は 指導力なんです。 悩みます。下手なんです。人にものを教えるのが・・・ 私のやり方では、人が育たないのかなと、ここ数年の悩みです。 ですから、今回のAさんのやり方にひっかかったんです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

あなたが仕事をしている最中にあーだこーだというわけではなく、 あくまで出来上がったものに補足をする…ということなんですよね。 それでしたら『やりたいやつにはやらせておけ』というのが私のやり方です。 批判したところで止めるとは思えませんし。 また、パートと正社員と立場が違いますのでしょうがないと思うしかないのかもしれません。

noname#62530
質問者

お礼

そうですね。立場の違いもありますね。普段はそう思っていろんなことをしょうがないな・・と流してるんですが、今回は愚痴ってしまいました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.1

悔しいですよね。 でもね、「相手は変えられない、ならば自分が」っていうのが、結論かなと思います。 Aさん以外の方々は、Aさんのやり方、87toaliceさんのやり方それぞれが見えていて、それぞれに評価をしている様子がうかがえます。 当面は、構造的に87toaliceさんはAさんの部下であるわけですが、異動や、命令系統の変更などの可能性は期待できませんか? あるいは、Aさん対87toaliceさんという構造ではなく、もちっと広いところから見ると、あんまりAさんのことに拘泥しなくてよい気分になるかなと思います。かといって、Aさんをすっとばして何か行動したら問題になるかもしれませんから、あくまで視点をすこし移してみるというところからはじめたらいかがでしょうか? その程度でも、Aさんというたった一人の人間に向けて「悔しい」という負のエネルギーを持つことは不要になってくると思いますよ。 ちょっと概念的すぎたかな。 何か参考になれば幸いです。

noname#62530
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私はAさんの能力、仕事に対する向上心は常に尊敬しています。ただワンマンなところがあって、あちこちで軋轢を生んでいるんです。 Cirq1646さんが察して下さったとおりAさんにはみんな物が言いにくいので、私が仲介役をすることが多いのです。ですから普段は広い範囲で物を見るように努力しているのですが、今回はカチーンときちゃったんです。そうそう ひろーく見ると許せます。忘れてました。来週からまたがんばれそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートの仕事の範疇について

    パートの仕事の範疇について スーパーでパートをしています。 3年くらい前に人事異動で所属部署に正社員がいなくなり、当時フルタイムのパートが自分しかいなかったため、正社員の指示で仕事の一部を自分が引き継ぐことになり今もまだやっています。 部署所属の正社員はいませんが、いくつかの部署を掛け持ちしている正社員がいます。 今はフルタイムのパートが他にもいて、その人(Aさん)はすごく気が付くタイプなので自分の仕事に対する姿勢が不満で色々と言われます。 元々アルバイトで自分より半年くらい前から勤務していて途中からフルタイムになった人です。 正社員がやっていた仕事を任されているということは部署に対して責任があるのだから、皆が仕事がしやすいように考えて指示を出したり仕切るなどするべきだと言われました。 具体的に何をすればいいのかと聞くと「それは私が答えることじゃない。自分で考えて。」と言います。 自分は正社員の仕事を引き継いではいますが、手当を貰ったり部署のリーダーを任されたりしているわけではありません。 何度か自分は責任者ではないので指示を出す立場じゃないと言いましたが分かってもらえず「責任者じゃないと言うなら一人で責任のある仕事なんかするな。平等に教えろ。」と怒鳴られてしまいました。 何かあると正社員に確認しようとする自分に「そのくらい自分で判断できないのか」「言われたことをただやっているだけで、自分で何も考えていない」「言い訳ばかりして面倒なことから逃げている」とも言います。 今日他の同僚に聞いたのですが、正社員が組んでいる1日の作業スケジュールに「これでは時間的に忙しいのでは?」という箇所があり、そういうことに気がついて正社員に指摘して欲しいのに自分がそれを全く疑問に思わずにいることにも怒っているようです。(その作業スケジュールは元は正社員の指示で自分が組んでいましたが、Aさんからもっとよく考えて組んでと苦情があり、相談した結果社員が組むようになりました。) どうやら部署の人が気持ち良く仕事が出来るように、不満などを察して解決し平等に仕事を振り分けろと思っているようなのですが、それはパートの仕事の範疇なのでしょうか?

  • 仕事が絡まなければ普通の人とは?

    職場の先輩に 過去色々とやって問題児扱いされて他部署まで知られている人がいます。 その人は結果的に2,3年毎に色んな部署を転がされているようです。 ところが その先輩の事を知ると人達に聞くと “仕事が絡まなければ普通の人”と多くの人が言っています。 そこで「仕事が絡まなければ普通の人」とはどんな人を想像しますか?

  • 仕事で人が変わる人と変わらない人

    こんにちは、度々失礼致します。 私は以前から思っていたのですが仕事中と仕事以外の休憩時間などで人が「コロッ」と変わる人いませんか?又全く変わらない人もいませんか? 休憩時間などで明るく話していた人が仕事(現場など)に入ると急に人見知りのような状態で黙々と仕事をされる方。 逆に休憩時間も仕事中もほとんど変わらない方。 私は完全に人が変わるタイプで仕事の妨げになる会話など(親友でも)完全無視状態で上司や会社役員の方でも妨げになるようなら威圧的な態度(業務優先)に出てしまいます。 こういう人はどう思いますか?つまらない・暗い人だと思いますか? 私は休憩時間も仕事中もほとんど変わらず仕事される方が羨ましく真似できそうな所は取り入れているつもりですが所詮長く続きません。 これは別に気にする事ではありませんか?

  • 仕事として割り切るにはどうしたらいいでしょうか

    仕事で腹立たしく思うことが多々ありますが、どうしたら割り切れるものでしょうか? ある部署(仮にAとします)の人たちの態度がどうしても許せなくてイライラしてしまうのです。 Aは自分が忙しい時には当然のように仕事を押し付けてきて、断ると「もう手伝ってやらんぞ」と脅してきます。それでも私の部署Bは困らないのですが、職場的に険悪になるのも仕事しづらいので言い返したりしていません。しかしBが困った時はめったに手伝ってくれず、「また仕事を遅らせて迷惑だ。いつもBはそうだ」と文句ばかり言ってきます。 Aはどんなに手が空いていても他も部署を助けようとしません。一度、手伝うといつもそれを期待されるのが嫌だから決められた業務以外しないのです。Aのトップの人たちが今以上に仕事を増やしたくないらしく、新人が他の部署を手伝おうとすると叱るのです。ですから、だんだん上司の顔色ばかり伺って仕事を放棄しているのだと思います。 百歩譲って他を手伝わないのは認めますが、他部署に仕事を押し付けておいて「なんでやってないの」とか平気で言ってくる所が我慢できないのです!それも入社して3年程度の人も上司と同じように振舞っているのです。 事務局や理事長などから注意されても是正されません。それがまかり通るAの体質が嫌で仕方ありませんが、どうしても治らないなら私が気にしないようにするしか無いと思います。 どうか、どうやったら気にせず平常心でいられるかアドバイスください。 こんな人たちのために心を乱したり、自分も同じような最低の人間になりたくないのです!!できれば反面教師にして、私は周りにきを使える人でいたいと思います。でもこのイライラが抑えきれないのです。 長文になってしまいましたが、読んでくださってありがとうございました。

  • 別の部署の人から仕事を頼まれました。

    私は今、事務の仕事をしています。 週に1回、別の部署に手伝いに行っています。その部署は事務員が1人しかいないため、シフトで休みの日は事務員がいなくなるからです。 その部署に今いる事務員さんは最近入社した人で(Aさんとします)、引継ぎとか出来る人はやめた後だったため、私の普段いる部署の先輩(Bさんとします)が仕事を教えました。 Bさんは長く勤めている人のため、その後も自分の部署とAさんの部署の仕事の両方を仕切っていました。 そのAさんが昨日・今日と休みだったのですが、昨日の朝仕事に行ってみると、事務の机の上に「手が空いていたら、~やっておいてください」というような手紙がありました。 私は、Aさんの部署を手伝うのは午前中までなので、午後は自分の部署に戻ってしまいます。 午前中は毎日決まった仕事があり、それをやるために行ってます。午前中は忙しく、それ以上の仕事ができないことはAさんも分かっているはずです。 正直、手は空きません。 午後にやったほうがいいのかなと思い、Bさんにその手紙を見せて相談してみました。 すると「私にもイマイチよくわからない。別に急ぎではないと思うから、適当にやって後はAさんにやってもらえばいいんじゃないかな。<手が空いてたら>って書いてあるし」とのことでした。 そのため昨日少しやって、今日は自分の部署の仕事をしました。 なぜ部署が違う人(しかも年上ですが後輩)から、仕事の指示を受けなければならないのでしょうか? 別にやるのはかまわないのですが、事前に相談するとかBさんに話しておくとかするべきではないでしょうか? そもそも、紙切れ一枚で仕事を頼んでくるとか失礼ではないでしょうか? 特に急ぎでもないのにわざわざ仕事を振ってくるとか、何を考えているのか分かりません。 私はあなたの部下じゃないのよって感じです。 自分の部署でも仕事があるので困ります。上司に相談すべきか迷っています。

  • 仕事をしない人に飲まれそうです。

    質問というか,喝を入れていただきたく書き込ませていただきました。 専門職で,少人数の部署に勤めております。 部屋は複数あり,同室の契約職員のAさん (男性)は仕事を全くしません。 Aさん以外は,他の部署の方で出張が多くほぼ席におらず,実質デスクに座るとAさんと2人きりになります。 Aさんは毎日一応出社しますが,ずっとPCから離れずなにをしているか不明です。 (時々出社しているか不明な日もありますが。。。) あとはお菓子や食事を取っているか,こことは関係ない用事で電話をしているか。 昼休みも2時間くらいいなくなっていたりとか。 上司はもう良い疲れたのか,呆れて今はほぼなにも言いません。 しばらくは上司と顔をあわせることもしていないようで, 上司がいる部屋はさほど離れていませんが,なぜかメールで自分の予定を伝えたりしています (私にも一緒に送られてきます)。予定といっても,お休みの予定です (うちの仕事をしないので前の職場関連のこととか)。 専門職なので,実験やその他の作業も多く,PCの前で作業をするばかりではないのですが, デスクワークが立て込むと,Aさんと2人きりの部屋でずっと作業をする羽目になります。 Aさんの仕事は私の仕事とも関わっており,最初は相談したりしていましたが, Aさんが全く仕事をしないので,もう関わることをしなくなりました。 自分の仕事には関係ないし,どうでも良いと割り切りたいのですが, 仕事が立て込んでいたり,上司と議論して「本当はAさんの仕事なんだけどね」などと言われるとどうしてもイライラしてしまいます。 さらに,よく事情を知らない部下や他の部署の人の前では, いかにも忙しく重大な仕事を抱えている振りをします。 (これは,本当にどうでも良いことですが...) ぶつぶつ言いながら仕事している振りをして, 何にもやってない人と同室で,正直ノイローゼになりそうです。 Aさんは私より一回りほど上で, 私の部下というわけでもないので,あまり色々言うことも出来ません。 出来るだけ他の部屋で作業をするようにしているのですが, 必要な書類や書籍などはデスクの周囲にあるし,実験や作業部屋はデスクワークに適しておらず, かといって他の部屋に入り浸りだと,上司が探しに来たりするとお互いに不便という状況で。 こういう具合で,モチベーションが徐々に下がっており, 精神的に参っています。 毎日何やってるんだと,怒りや蔑みの感情が湧きますが, 自分自身が汚くなるなぁと凹んでしまいます。 普通に会話は出来るのですが,正直子供みたいなふわふわした会話で, 普通の井戸端会議なら良いのでしょうが,何もせず仕事のことを考えていない人に言われると, 呑気すぎてイライラしてしまいます。 (さっき偶然◯◯さんとばったり会って...何だか嬉しくなりましたぁ。 元気が良いなぁって思いました。とか) 上司に相談したいのは山々ですが, 上司もほとほと困っており,私の精神状態をうまくコントロール出来さえすれば良いので,こういう相談をするのも...と思います。 単に,気合いが足りないんだ...!と。 乱文で恐縮ですが, アドバイスや叱咤 (喝)をお願いできますと幸いです。

  • 嫌な仕事

    嫌な仕事 今の仕事の内容が本当に嫌で何度も異動希望を出しているのですが、誰も行きたくない部署ということもあり、なかなか出してもらえません。自分よりここにいるのが永い人が昨年ようやく転勤し、自分の番がまわってくると期待をしていたら、大嫌いな上司より、自分の後釜をやってくれというようなことを言われました。昇進にはなるのですが、以前から絶対にやりたくない部署であり、ずっと異動をお願いしてきたのに、です。今の上司は人として大嫌いですが、うまくやっていたのが間違いだったように思えています。病気になって会社を休めば、後釜はやらなくてすみそうですが、昇進の芽もなくなります。 かといって、今の部署で昇進すれば今の上司のようにおそらく10年ぐらいは同じ嫌な仕事を責任者としてやらされかねません。希望する部署もあり、別の部署へ(平でもいいので)異動させてほしいのですが、上司が異動を妨害することもあり、嫌がらせのように今の担当を押しつけられています。 退職も視野に入れてでも今の部署は出たいのですが、ローンを抱え、人生を捨てることにもなりかねません。 どうすれば、今の部署を抜けることができるのでしょうか。(会社都合としては誰もやりたくない今の部署は無理矢理にでも現業の担当にやらせたい意向のように思えます。) ※特定されると困りますので、仕事の内容は書けません。

  • 仕事を受け取ってもらえない

    アルバイトで某証券代行の会社のテレフォンセンターの事務をやっている24歳の女です。 株主からの電話をオペレーターさんが取って「株主概況」という紙を 他の部署に持って行くのが私の仕事なのですが 仕事が増えるのが嫌なのか部署の人達が私が持ってきたその株主概況を受け取ってくれないのです。 特に「株主に折り返し電話」という内容のものは特に。 「無理」「嫌だ」「忙しい」「受け取れない」「あっちの人に頼んで」と盥回しにされ、 受け取ってもらって授受簿にハンコを押してもらうまで自分の部署には帰れないので 端から端まで涙目になりながら「お願いします受け取ってください」と頭を下げてやっと受け取ってもらっても 睨み付けられたりブツブツ文句を言われます。 今日も同じ状況で受け取ってくれそうな人を探してたら役職の人が 「うろちょろするな!気が散るんだよ!」と怒鳴りつけられ 自分の部署に帰って何かがプツンと切れ、お恥ずかしい話ですがいい歳なのに泣いてしまいました。 何回か部長にも話をして部署同士が話し合いをしてもさっぱり現状はよくなりません。 どうして責任をもって仕事をしてくれないのでしょうか? 私はバイトの身分ですが見ていて恥ずかしいです。 何か改善策はありませんか? 毎日本当に嫌な思いをしていますが辞めるのは悔しくてたまりません。

  • 仕事をサボって給料貰う人ってどうですか?

    一人っ子で母親に甘やかされワガママに育ち、学校の成績はどちらかと言えば優秀な方で卒業し、現在会社に勤めて20年になるAさんと言う人がいます。 Aさんは協調性がない為、勤続20年だと言うのにどこの部署でも使い者にならず、対策として単独的な仕事を与えたところ、鬱病になってしまいました。 元々Aさんは仕事に対して意欲がなく、共同作業のような皆で協力する仕事は他人に任せて自分はサボり、入社間もない頃から勤務時間中にサボって家に帰ってしまうような自分勝手な人でした。 そんな人なので、恐らく鬱病になった原因は『単独的な仕事を割り当てられた事によってサボれない状況になったから』なんじゃないかと思います。 Aさんは正社員なので病気での休職期間中も給料は支払われ、数ヶ月で復帰すると復職先はほとんど仕事しなくてもいいような(←他の人が仕事してくれるのでAさんはサボっても平気な)部署に移動になりました。 社会に適応する能力がないAさんは、自己中心的な原因で鬱病になったのに、会社でこんなに優遇されて私は本当に腹が立ちます。 上司2人にこの不満を言いましたが、何も変わりません。 こんな理由の鬱病が認められていいんでしょうか? どうにかする方法はないでしょうか? どうか回答お願いします。

  • 入って一か月の人に仕事を教わることについて

    こんばんは。 先週の頭から派遣社員としての就業が始まったのですが、私より3週間早く入った人に仕事を教わることがあります。 これってどうなのでしょうか? 仕事内容は、データ入力と事務作業です。 銀行関係の企業ということもあり、分からない言葉が多くなれるまでに時間がかかります。 私がいる部署は派遣社員が4名(私含む)と社員1人で、派遣社員のうち一人が今月辞めます。 通常は4人でまわす仕事なのですが、ベテランの1人と新人2人になってしまいます。 なので今は教える人が忙しいのでなかなか落ち着いて教えてもらえるということは残念ながらありません… 私はつきっきりで教えてもらわなければならないほど仕事が分からないわけではないのですが、仕事を教えてもらうときはできる人に教わりたいです。 なのに、私より先に入ってきた人が教えたがり?ます。 その人は50歳?に見える人で、おせっかいおばちゃん(無口な)みたいなひとです。 席が隣で、基本的には業務は4人で分担して行うのですが、一部彼女とペアになって行う業務があり話すことが多いです。 一度自分から彼女に仕事を聞いたのですが、見当違いの答えを言われたり、よく分かんないと言われたり、後でベテランの方に聞いたら微妙に違ったりと、彼女から仕事を教わりたくないと思いました。 でも、一応先輩なのですがしている仕事を横でじっと見られたり、横からこうだからと言われると少々腹が立ちます… 私が部署内では極端に年が離れているので上に立ちたいというか、できないでいてねみたいな思惑まで感じてしまいます。それは気のせいかもしれませんが。 周りの人も彼女が仕事をきちんと教えられていると思っているし、頼りにされています。 素早さはないですが、正確に仕事をこなす人です。それは私にもわかります。 でも教えるには早すぎるのではないでしょうか? このままでは、間違ったまま覚えて後の業務に影響をきたします。 部署内は人が少ないのもあり、空気を壊すようなことをしたくないのですが、社員またはベテランの人にいうべきでしょうか? それともこのまま何も言わずにいる方がいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 請求書印刷で問題が発生し、¥マークが \で印字されてしまうトラブルについて相談します。
  • 印刷トラブルの原因として、請求書印刷時に¥マークが正しく印字されない問題があります。
  • 質問者は、MFCーJ739DNという製品で請求書を印刷している際に起きる¥マークの印字エラーについて詳細を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう