• ベストアンサー

小学校1年生の担任によるいじめ?嫌がらせ?

小学1年生の娘がいます。6月にしてすでに学校に行くのを嫌がります。 原因は担任の先生。歳は40歳前後の女性で1年生は初めて受け持つそうです。 保護者の前では優しい先生ですが、子供には厳しい?ようで5月初めに娘が給食当番の際、給食室の場所がわからずウロウロしていたら先生に怒られ、配膳の間中黒板の前に立たされ配膳は自分でやりなさいと言われたそうです。 娘は1人っ子で、天然ぽいのか、かなりおっちょこちょいです。 要領も悪い。 入学して1ヶ月しか経ってなかったし1階の給食室の場所もわからなくなり、何故か階段をのぼってみたり・・・。 でも立たせて怒るほどの事でしょうか? また、クラスの係り決めの時に、自分だけ係りが無いの。と悲しげに帰宅。先生に言ったけど係りにしてくれなかったとの事。 23人しかいないクラスですが、その時は係りの枠が6人位しか無いのかと思いました。 その後の授業参観でクラス係の掲示をみてびっくり。係り名と名前、写真が貼ってあり25人も枠がありました。中には1人で2個も係りをやる子供も。 先生に指摘したところ、気づきませんでした。すぐに係りを決め、写真も撮り直しますと・・・ 皆が楽しく写真を撮ってる中、娘はいじけて見ていたのかと思うと悲しくなります。 その他にも朝、登校すると机の上に大きな張り紙があり、赤のマジックで「給食着、体育着は廊下に掛ける約束です。しっかりまもること!」〔全てひらがな〕とかいてありました。 しかも娘がやった宿題のプリントの裏に・・・ 他の机には無かったそうです。 先生に文句を言おうとしても肩透かしで笑いながら交わされてしまいます。 私が若いから?私自身、学生時代の女の先生には良い思い出が無くはっきり言って苦手です。単なる被害妄想? どうしたらいいのかわかりません。

  • ja55
  • お礼率50% (9/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.3

小学校に勤務しています。 先生も人間ですから、失敗もあります。でも、許されない(とまでは言いませんが、厳しく追及すべき)失敗はあります。 >配膳の間中黒板の前に立たされ配膳は自分でやりなさいと言われたそうです。 >先生に指摘したところ、気づきませんでした。すぐに係りを決め、写真も撮り直しますと・・・ これを知ってしまったら、同職とはいえ、ちょっと好意的には取れませんね。私的には許せない(と思うくらいの)行為です。 次のことも大変なことです。(これも、どういう感覚なのか…) >しかも娘がやった宿題のプリントの裏に・・・ 学校関係者として、騒ぎをあおることはしたくありません。でも、今回はアクションが必要のように思います。まずは、一つ一つの不具合を「文句ではなく、意見・要望」として伝えましょう。 >先生に文句を言おうとしても肩透かしで笑いながら交わされてしまいます。 想像ですが、質問者様の一言に十ほど返ってくるタイプではないでしょうか。そういうタイプなら、何を言われても、「娘が思っていることはちょっと違うんじゃないかと思います」を話のクッションにして、質問者様の思いを伝えてください。そして「どう思いますか?」と尋ねてください。 子どもを健全に育てるには「学校の権威」が必要と思います。子どもに知られるように「学校の文句」を言っていたら、子どもを損ないます。でも、学校が「学校の権威」から離れて物事を考るばかりならば、これもまた子どもを損なうと思います。 要はバランス感覚でしょうね。質問者様がここに書かれたことを必要な場所に訴えるのは、私は必要なことと思いますが…。 ただ、 >女の先生には良い思い出が無くはっきり言って苦手です。 気持ちは分かる(つもり?)のですが、人間には善し悪しがあります。女の先生にも、男の先生にも、同じように善い人も、悪い人もいるということですね。お嬢さんの教育という意味でも、このようなことは克服してください。

ja55
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に参考になり、気持ちも楽になりました。 おっしゃる通り!一言に笑いながら十ほど返してくるタイプの方です。 こちらの言いたい事を全て言えずに話が終わってしまうのです。 悪い事をしたら怒られるのは当然だと思います。が、度を過ぎて叱るのはやめて欲しいです。 小学生の頃、私自身よく注意を受ける子供だったのか毎日のように叱られていました。そのうち子供ながらに自分が見せしめや先生のストレスのはけ口にされている様に感じていました。 娘が自分とダブって見えてしまい余計な先入観になっていたのかも知れません。 冷静になりまずは要望を手紙に書こうと思います。(直接話をすれば丸め込まれてしまうので・) ・度を越して叱りつけるのはやめて欲しい ・宿題のプリントの裏に注意事項を書いて机に貼られていたこと ・係り決めも本人的にはかなり悲しい事だったので以後気をつけて欲しい この内容で書いてみます。 子供の前で、これは先生ひどいね。等と言ってしまったので以後、気をつけようと思います。 私のような学校に対し反抗的な子供にしてはいけないと思うので。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

教員です。 まず、「いじめ」でも「嫌がらせ」でもないと思います。 厳しく叱る先生はたくさんいますが、誰しも、その子が嫌いで厳しく叱るわけではありません。 学校が初めての1年生だからこそ、厳しく躾けなければ、学級がまわっていかないことも事実です。 >配膳の間中黒板の前に立たされ配膳は自分でやりなさいと言われたそうです。 1年生のこの時期なら、「給食室」はわからなくても、その近くの部屋(「保健室」や「職員室」など)は知っていると思います。 先生は、どのように指示したのでしょうか? 「保健室を通り過ぎて、まっすぐ行くんだよ」など。 そして、「わからなかったら、他の先生に聞くんだよ」などの指示はしていたか。 その辺が大切だと思います。 そういった指示をしていたにも関わらず、きちんとたどり着けず、他の先生に聞くこともしない、 それが良くなかったのかもしれません。 1年生の給食の準備というのは、非常にあわただしいです。 給食の前の授業を、他の学年より、20分くらい切り上げて早く準備を始めても、 やれこぼしただの、やれ多すぎる少なすぎるだの、やれけんかだの、で、実際に食べる時間を確保するのに教員も必死です。 そんな中、場所がわからなかったのは仕方がなかったとは言え、他の先生に聞こうともしなかった、 待っても待っても給食の配膳カートが教室に届かないので、担任が探しに行ったら、ウロウロしていたとか・・・あくまで想像ですけれど。 ちなみに、黒板の前に立たせるのは、体罰ではありません。 授業中に、「廊下に出なさい」と言って授業を受けさせないのは、授業を受ける権利を侵害しているのでいけませんが。 配膳を自分でやりなさい、とは、先生は手伝いませんよ、という意味でしょうか? これはちょっとよく意図がわかりませんが・・・。 >先生に言ったけど係りにしてくれなかったとの事。 >先生に指摘したところ、気づきませんでした。すぐに係りを決め、写真も撮り直しますと・・・ 子どもの言い分と、先生の言い分が違っていますね。 これを、どう考えますか? もし、子どもが何か悪さをして(たとえば係り決めのときにちゃんと話を聞けなかったなど)係りを決めなかったのなら、 普通はそのままそっくり保護者に伝えると思います。 ただ単に、先生が忘れてただけじゃないんでしょうか? ただ、係りというのは、その子に仕事を与えて、自分の役割をしっかり果たすことで責任感を養う目的がありますから、 意図的に一人だけ係りを与えない、というのはよくないと思います。 >赤のマジックで「給食着、体育着は廊下に掛ける約束です。しっかりまもること!」〔全てひらがな〕とかいてありました。 >しかも娘がやった宿題のプリントの裏に・・・ 口で言えばいいのに、なんでメッセージなんでしょうね? 宿題のプリントの裏、これだけはいただけません。 担任の対応で「ちょっと違うんじゃないか」そう思う部分があれば、言えばいいのです。 でも、「いじめ」「嫌がらせ」など、最初からそういう目線で反抗的に文句を言いにいくと、 ただのモンスターペアレンツ扱いされるだけです。 ご自分の言いたいことを、しっかりまとめ、整理して、言葉遣いなどにも気をつけながら、 連絡帳でもお手紙でもいいので、文面で伝える方が、この場合は良いと思います。 たとえば、 「宿題のプリントの裏に注意を書くのはやめてください」 とだけ書くのと、 「いつもお世話になっております。実は先日、宿題のプリントの裏に先生からの注意が書かれていた、と娘が言っておりました。娘は忘れっぽい性格ですし、先生の手をいつも煩わせて申し訳ありません。ただ、宿題のプリントも、娘なりに一生懸命やったものですので、注意されたことより、そのことが気になってしまっているようです。できれば今後は、口頭で直接注意していただけるとうれしいです。娘のことで何かありましたら、どんなことでも結構ですので、連絡してください。家庭でも、先生の指示をきちんと忘れず守れるように話をしていこうと思います。」 のとでは、まったく印象も違いますよね。 ポイントは、「プライドをくすぐりながら」「お礼と謝罪を入れながら」かつ、「お願い」をすることです。 がんばってください。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

始めまして 二児の母です。 子供の言う事ですから とても極端だったりすると思うんです。 幼稚園や保育園に通っていたと思うので、そのお友達は同じクラスでは居ないのでしょうか? 習い事が同じとか、、、。 給食当番も結構友達同士で《一緒にやろぅ》みたいになると思うんですが。。。 何か行動を起こすにも、周囲の情報はかなり必要です。 我が子だけの情報だと どぅしても 被害妄想だと 学校側にも思われてしまうので。 私だったら 情報収集します。 が、 その都度早急に対処しますけど。 だって、辛い最中 子供は朝になれば学校に行かなくてはなりませんから。 早急に情報収集して対応策を考えなくてはなりませんから。 若いから とかじゃないです。 遅いですよ~。 だって、給食だって始まってかなり経ちます。そして係決めだって1ヶ月は経ってます。 その間何も対応してないとなると 子供は家に帰って来ても対処してもらえず、学校に行けば嫌な気持ちになり。  では、休まりません。 子供には いざとなったら どんな対処でもする と言う姿勢を見せた方が良いと思いますよ。

ja55
質問者

お礼

ありがとうございます 早めの対応も大事ですよね。 やっと安心して相談できる場所を見つけられたので、これからは早めに対処できるよう頑張ってみます。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

文面に書かれていること以外に、心配なことがあります。 娘さんには、クラスに仲の良い友達がいないのか、ということです。 仲良しがいないのなら、そのことも問題です。 クラスでまったく孤立してしまったら、学校には居場所がありません。 仲良しがいるのなら、その子にも話を聞くべきです。 娘さんの話だけでは、どこまで客観的に判断できるかわかりません。 「娘さん」「同級生」「担任」それぞれの話を聞いて、総合的に判断する必要があります。

ja55
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 実は入学時に引越しをしたため同じ幼稚園、保育園の子がいないです。 親子共々知り合いの全くいない小学校に入学しました。 住宅街ではないので歩いて10分ほど行かないと1年生はいません。 週に1度から2度友達になった子と遊んでいますが、お母さんの性格等まだよく判らないので、あまり学校関係の事は口に出さない方が良いかなぁと思っています。 もう少し打ち解けてきたら情報収集してみます。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 小学校の担任と子供の関係

    娘は小学校6年生ですが4年連続で娘のクラスだけ担任の先生が変わっています。毎年それなりにきたのですが、今年は担任の先生に対してなじむどころか、嫌悪感の方が強く、毎日帰ってくると先生の悪口を言うようになってしまいました。転任の先生なので親としても「そんなことないよ」とか「慣れていないから先生もわかりやすくしたんじゃない」とかとりなして来たんですが。今まで特に先生方の悪口を言うことなく、前向きにきた子なんです。原因を聞くと、今までの先生方は何でも自発的に子供たちにさせるのがほとんどでしたが、今年は先生が何でも勝手に決め、給食のおかわりまで出席番号順とかに決めてしまうそうです。あげくのはてに、「いい成績がほしかったら先生の手伝いをしなさい」と言ったそうなんです。このままでは不登校になってしいます。どう対処したらいいのかアドバイスください!

  • 小1の一人娘。これって担任のいじめ・・・?(長文)

    判断がつかないので、皆様のご意見とお知恵を貸して下さい。 今年小学校に上がった娘。一人っ子、主人の両親と同居しています。 自主性と思いやりを大切に育ててきました。ただし、大変な甘えっ子です。 娘は、マイペースで波のあるタイプ、一度言い出したことは貫く面があります。また、男の子にからかわれやすいタイプです。反応するので。 気分が乗れば物事に集中でき、挨拶もきちんとして、好奇心旺盛、ものごとに積極的なほうです。反面、気分が乗らないと、だるだる~として、時計は見ない、支度は遅い、言うことは聞かない。 集中しすぎて、物音が耳に入らないことがしょっちゅうあります。 4月~5月中旬。 ・娘が「隣のクラスになりたかったな。だって先生が優しいもん。担任の先生は怒ると怖くて、私机の下に隠れるの」と言いました。 ・帰りの支度が遅いと先生に怒られ、しょげて帰ってきた。 ・クラスに乱暴な男の子(A君、保育園児、乱暴で有名)がいて、突然押されて怪我をして帰宅することが数回ありました。被害者は他にもいます。 ・隣家で同じクラスの男の子から、「○○嫌いだもん、だってわがままだし」と言われました。今まで仲良くしていた子です。 5月中旬~下旬。 ・A君がわたしに「○○いじめられてるの知ってる?」と聞きました。 ・「いじめる子」が他にも何人かいるのが解りました。言葉でからかわれることも多いようです。 ・逆に、守ってくれる子も何人かいます。 ・ふとした弾みで「人の話を聞かないのはいじめだよ~」と30分大泣きしました。 ・娘はじっと座っていられず、授業中にフイと廊下に出ることが頻繁らしい。先生の話もちゃんと聞かず、落書きなどしている、と同じクラスのママ友から聞きました。 ・実際、PTAで学校へ行くたびに、廊下で娘を見かけました。歯磨き中に飛び跳ねていたり、給食の時間、授業中、友達や先生に連れ戻されたり。私と目が合うと「ママ~♪」と寄ってきて抱きつくので、瞬間抱きしめてやり、戻るよう声掛けすると、娘は素直に戻ります。 今日、個別面談で。先生の言い分。 ・とにかく注意力散漫で、落ち着きがない。 ・支度が遅い。 ・集団行動に外れる。 ・隣の子にちょっかいを出す。 ・行動を正すよう、周りの子に注意される。これはいじめではない。 ・軽いチックが出ているようなので、厳しい注意は避けている。 ・してはいけないときに、皆の注目を集めるような行動をする。 ・付きっきりだと課題をするが、目を離すとしない。 ・机は一番前の席にしている。時々、机を離して1人だけ前の方へ移動している。今後もそうしていいか?(思わず、是、と回答しました) ・指示したことを守らない。  例)朝顔の観察日記、他の子は時間内に細かく描き色まで塗って提出したのに、娘は線書きのまま「これでいいの」と机にしまい込み提出しなかった。朝のドリルも1/3のみで机へ入れた。(「ここまで描けているのに!」担任怒りモード) ・いじめた子の名前、これまで通り連絡帳に書いて欲しい。 ・なんでもいいから、家庭でお手伝いを任せて下さい。(すでに食器下げをやっておりますと伝えたところ、聞く耳持たず) 質問です。<(_ _)> 机を前方に1人だけ離すことは、「この子は変わっている」とクラス全体に晒すことになり、いじめのきっかけを教師が作り出しているとしか思えないのですが…。いかがなものでしょう?? 机を離すことは、学校公開週間前にやめさせたい、まずは連絡帳で意志を伝えよう、と考えております。 夫は来週、校長(もしくは副校長)先生と担任と3者で直談判しよう、と言っています。まだ1年ですし、いきなりそこまでするのもどうかとためらっています。 効果的な対処法、担任の評価、感想等、お寄せ頂けると幸いです。 娘は確かに手はかかるし、担任に負担を掛けているのは申し訳ないと思っています。が、どうやらハズレの先生にあたった気がします。ちなみに50歳前後の女性で、乱暴者の息子さんに悩んだ経験あり、だそうです。 参考までに、私の育児観です。 ちなみに、幼稚園では、何の問題もありませんでした。 http://blog.goo.ne.jp/yamyam00/c/781afea3bacda7722b86fd4b6f3e07bb

  • 担任への5年女子からのいじめ的行為

    はじめまして。30代半ば男性の初任で(講師経験無し)5年生の担任です。1学年1クラスで5年は10名足らず(女子が多い)です. クラスの女子から担任へのいじめ的な行為で悩んでいます。 中心になっているのは2人(特に1人)で: ・担任が近寄ったとき鼻を腕で隠して息を止め「臭い」というそぶりをする。(他の子は何もしてないです。) ・授業中など、担任の不備をつつく。「黒板低いじゃないですか!」(食事中に放送があり時刻を書いたら)「チョークに触ったんだから手を洗ったらどうです?」等々。担任の問題をつつくやり方で何も言えません。 ・休み時間にクラスメイトを集めひそひそ、男子に「○○君、今日は○回触られちゃったね!」など話す。 ・授業中ノートを直す箇所を指導すると、ため息をつき腹立ち的な反応をする。 高学年のため当初していませんでしたが机をつけて給食を食べるようにしてみましたが、声をかけても反応薄く会話が途切れます。 初任のため講師経験1年の若いTTの先生が付いています。ざっくばらんで面白い先生なのですが、最初の自己紹介からその先生がすごく前に出たため担任の印象が薄く、授業中子どもと私語で冗談を話し脱線し私語だらけです。TTの先生の考えは「授業中私語がないクラスは気持ち悪い」だそうです。また担任に相談なく子どもを集め仕切り始めます。授業中子どもの意識が常にTTの先生へ向いて担任の発言に集中できず、楽しくないこと=担任、楽しいこと=TTの先生、が定着しています。 教頭先生の女子との関係のご指導は「信頼関係が土台なので笑顔で、怒るのは最後の手段で、怒るときも演技とわかるようユーモアで、つつかれても『失敗失敗!ごめんね』、多少の私語はよい」でした。 自分自身の性格は、真面目で静かな性格です。経験談など何でも、ご助言をお願いできませんでしょうか。

  • 中学校の給食の増やす・減らすは?

    私は現在小学6年生です。4月から中学生になります。そこで聞きたいのですが、中学生の給食のシステムはどうなっていますか? システムというのは多いと思った子が減らしたり欲しいと思った人が増やしたりする仕組みのことです。 小学校と中学校では変わるんでしょうか?学校にもよると思いますが、皆さんの知っている範囲で回答をください。 ちなみに今の私のクラスの仕組みはこうです。 (1)まず給食係が均等に配膳する (2)あいさつの後減らしたい人は減らす。しかし人気のないおかず(ひじ きの煮物・筑前煮など)は先生が減らす。 (3)残っているおかずを欲しい人が取る。希望者多数の場合はじゃんけ ん。

  • 担任の先生の子供への叱り方について質問します。

    はじめまして。長い質問になりますがよろしくお願いします。 私には4年生になる娘がいます。学校でプロフィルー帳を書いてもらうのが流行っているようで、クラスでは授業中にしていたら禁止にする。と担任の先生が言っていたそうです。 娘が休み時間が終わり席に戻ると友達が書いてくれたプロフィールの用紙が机の上に置いてあったそうです。娘は「誰から戻ってきたのかな?」と気になり用紙の名前の所を見たそうです。何人かプロフィール帳を見ている子がいたようですが娘が先生に見つかりクラスでのプロフィール帳は禁止になってしまったそうです。先生は娘を立たせて「自分のせいて禁止になったのだからみんなにあやまりなさい!」と言ったそうです。娘がなかなか誤らないでいると「あやまれ!」と・・・私としては、授業が始まった時にプロフィールを見ていた娘が悪いのですが、いじめとかが多い中でそういう叱り方をするとあの子のせいで禁止になったといじめに発展してしまう場合があるのではないか。と思うのですが・・・ 先生のこういう叱り方は皆さんはどう思われますか? 皆さんをご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。質問が長くなってすみませんでした。

  • 中学校を休んでいます

    高校受験間近の娘がいます。 クラスの雰囲気が悪く、この時期なのに休み時間、クラスの中を全速力で走っている子(女の子)たちがいます。 娘は座って勉強していますが 何回か激突されました。 あやまってもくれなかったそうです。 学校や担任には 何回も「我が娘だけでなく、他の子も危険なので走るのをやめさせて下さい。風邪などは数日で治りますが、骨折は最悪です。受験がパーです」と訴えてきました。 が 改善されません、授業中もうるさく、若い女の先生は泣き出してしまうくらいひどい状況です。 担任は自分のクラスなのに自分で注意せず、学級委員(娘とあともう一人)に静かにさせるよういうだけです。娘は先生の言い付けを守り、うるさい子に注意していたら、逆恨みされ、「死ね」「消えろ」と罵倒されるようになってしまいました。骨折の危険と逆恨みのことで、さすがに危険を感じ 新学期からは娘は学校を休んでいます。 が やはり娘も友人(他クラス)と過ごす時間ももうあとわずか ということもあり 午後だけでも学校にいきたいと担任に申し出ました。 クラスのざわつきは午前中がひどく 午後は比較的落ち着く様子だそうです。 が担任の先生に「給食を食べにくるのか?いい度胸だな」と言われてしまいました。 給食、、言われて気付きましたが、給食費だけ払っている状況です。いままで未納は一度もありません。 加えて担任には「午後だけなら学校に来なくていい」と断られてしまいました。 他校の友人にはなしを聞くと 学校に来にくい子には 短時間でも来られるように学校が考えてくださっている様子です。 学校の対応として どちらが普通なのか アドバイスいただけると幸いです

  • 小学校の娘の担任について

    長文になります。 今晩は。小学校6年生の娘の担任についてです。かなり苛立っています。苛立ちの原因ですが、初めは娘がショボンとして帰ってきたので、話を聞くと娘は椎茸が苦手です。給食の時に食べる前に減らしに行ったそうです。担任に 「どうして?」と尋ねられ「椎茸が苦手だから…」と言ったそうです。すると担任は「先生が減らしてあげる」と言い娘の食器を取り上げ椎茸以外の具を減らし、「減らした分、違うのをいれようね!」と言い椎茸を沢山入れたそうです。まぁ、これは多少はムカッとしましたが、まだ我慢できます。娘はかなりの頭痛持ちで原因は分からないでしたが、前触れも無く、ある日、突然に顔面麻痺になりました。2週間の入院で毎日の点滴と投薬で退院しまして顔面麻痺が残ったまま学校に行きだしました。ですが、頭痛も激しく確かに欠席も多かったです。精神的なものもあるのか朝になると吐いたり高熱が出たり頭痛だったりでした。ある日、担任が「あまりに欠席も多いし何か原因が解ればいいのでスクールカウンセラーと話をさせたい」と言い出したので私は「そこまでは、して頂かなくて結構です!」と言いました。すると、「そこまで言うんなら、お母さんが学校にちゃんと連れてきて下さいよ!!」と強く言われて、かなりムカッとしました。私から言わせたら熱血教師のドラマの見すぎかな?て感じです。教師らしくないくせに、偉そうな所がムカッとします!まだ23歳の若僧で私より一回りも年下です。いくら担任でも、やはり私の中には「私は、あんたより年上なのに!」と言う気持ちもあります。物の言い方ってありますよね?娘も精神的なもので学校に行けないのにズル休みなら「学校に連れてきて下さいよ!!」と言われても仕方ないですが、行けないのに、その言い方ありなの?と思います。しかも担任の奥さんが妊娠していて授業中に奥さんが陣痛がきたらしいです。そしたら生徒より我が子を選び、教室は他の先生に任せて自分はお産に立ち会いした。と言うから大笑いしました。常識的に皆さんはどう思いますか?職業がサラリーマンとか人に迷惑かけないなら立ち会いもいいと思います。しかし教師ですよ?生徒を放ったらかしにしてまでお産に立ち会いますかね?産後は自分の教室に子供の写真まで掲示してるようです。なんだか、ありえない!の一言なんですが。そんな私の考え方がおかしいのでしょうか?今回も夏休みの課題で作文がありました。夏休みの課題はコンクールに出されますよね。自分の クラスで賞を取りたいのか知らないですが、クラス全員、書き直しをしなさい。となりました。「みんなの見たけど、どれも出せない!!」と言ったそうです。とことん、ありえないと思いませんか?今まで、こんな担任に当たったことないので、担任がおかしいのか、私がおかしいのか、自分でも分かりません。娘に風当たりが強くなるといけないのでグッと我慢していますが、今度こそ我慢の限界がきたら、校長に会いに行こう。かと思うくらい、苛立っています。みなさんなら、どうなさいますか?我慢しますか?長文になりました。色々なご回答、ご意見、を頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • いじめに対しての担任の考え方

    小学校4年生の娘が学校でいじめにあっています。小さな事と言えばそうなんですが、娘にとっては学校に行きたくなくなるような嫌なことです。自分の方を見ながらこそこそ話をする、一緒の班になって迷惑だという、図工の作品を落とす、わざと体をぶつける、言葉でからかうなどです。 昨日担任の先生にお会いしてきました。先生は、「悪い方に取らないように言ってください。気にしないことです。みんな仲良くしたくて、そういった事をしているのだと理解してください。小学校の4年位だと、こんな事は言って当たり前の年齢です。元気で明るい子が多いクラスなので、A(わが子)さんは目立つのかも。」とおっしゃいました。 「からかう言葉については、注意していただけますか?」とお聞きすると、「その場にいれば、もちろん注意しますが、子供たちは、素直に表現していると思いますので、止められないと思います。」との返答でした。 おとなしく動作もルーズなわが子で、親も考えるべきとは思いましたが、自己啓発の講師のような担任に何とも頼りない印象を持って帰ってきました。 小学校4年生ってこんな感じですか?これからどう対応したらいいんでしょうか?

  • 仲間はずれ、いじめ

    以前も質問させて頂いたのですが状況が変わってきたのでまたご相談させてください。中学2年の娘のことです。 娘には小学校6年生の時から凄く仲良しだったAちゃんがいて現在同じクラス、部活も一緒 ある日別のグループにいたBちゃんがそのグループからハミゴにされたので娘とAちゃんのところにやって『給食の係なので着いてきて』と言ってきたそうです。娘はBちゃんが好きではなかったのでAちゃんだけが着いていったそうです。それ以来AちゃんにべったりでAちゃんから片時も離れない感じみたいです…仲良しだったAちゃんもBちゃんとばかり話たり行動したりするようになりました… それだけならいいんです。友達が変わるのは仕方ありません。 けど先週の金曜日Aちゃんは『用事があるから先に帰って』と言って娘を先に帰らせました。BちゃんがAちゃんやほかの娘の友達を集めて『○○の悪いとこ話し合おう!』とか言ってさんざん悪口や陰口をたたいてたみたいです。 一昨年はAちゃん、Bちゃんに呼ばれて娘と3人で話し合い?をしたらしいです。娘も悪いところは認めて謝りました。給食当番について行かなかったことも謝りました。 けど娘がAちゃんに言いたいことを言うとAちゃんはすぐにキレて大声を出しては机を叩いたり蹴ったり暴言を吐いたり凄かったみたいです。娘にお互いのことを言われるとかばいあったりでちゃんとした話し合いにはならなかったみたいです。一方的に攻撃されてた感じです 休憩時間とかもBちゃんが何故か元いたハミゴにされたグループの二人(Cちゃん、Dちゃん)やAちゃんをトイレに連れて行き、ヒソヒソボソボソ話していたので 話し合いの時に『あの時何やってたん?○○の悪口言ってたんちゃうん?』と聞くと『○○に何を言ってやったらいいかアドバイスをもらってた』とか『○○が1人ぼっちになったらどうするか見てた』とか言ってたそうです。 娘をいじめることによって元のグループとも団結してその仲間にAちゃんも引き入れた感じです。 もう本当に卑劣で卑怯で最低なことをする子供達です そんな事があった翌日も明るく普通に振る舞って下駄箱で会ったBちゃんに『おはよう』と言ったのですがそれが気にいらなかったらしく 帰りに『話がある』と呼ばれて『何?』と聞くと『昨日何事もなかったように挨拶をされたのがムカついた。おやようとかダルいねん。それやったら無視してくれた方がマシや』と言ってきたそうです。 もうAちゃん達からは離れて移動教室の時とか他の同じ部活の子達3人グループに『一緒に行ってもいい?』と声をかけても誰も返事を返してくれなかったみたいです。その中の1人にEちゃんって子がいて休憩時間に話かけに行ったらBちゃんやCちゃんがやって来てジャマするようにEちゃんに話かけてきたそうです。多分Eちゃんからも引き離そうとしているのでしょう。 Aちゃんも『昨日の話あいのことメールで教えるわ』とEちゃんに言ってたみたいです。 メールで一方的に娘のことを悪く言って完全に娘を完全に孤立させるつもりなのでしょう。 誰もクラスには娘の味方にもなってくれる人はいないみたいです。仲良くしようとしてもB達に阻止されます。 仲の良かったAちゃんの態度も豹変してしまいました。もう学校にも行きたくないみたいです。 金曜日から学年末試験もあるのに勉強も全く身に入りません。 親が口出しするわけにもいかないし先生も頼りになりません。相談しても素直に言うことを聞く相手でもないし相談したら余計に状況が悪化しそうなので先生には言わないでと娘に言われました。 本当にどうしたら良いのか…アドバイスお願いします。

  • 小学校の担任について

    小学校の担任について。息子は小2です。真面目すぎるのか授業中に出来ない事があると、たまに泣いたり自分の頭を叩いたりするらしいんです。すると先生は廊下に机と椅子を廊下に出したり、隣りの教室へ連れていき、1人で授業を受けさせるそうです。最近は算数など、決まった教科で最初から行かせてるそうです。今日、初めて聞きました。用事で学校へ行ったのですが、漢字を書いた紙が家の子どもだけ貼られていないので聞くと、書くのが遅く、本人も貼らなくて良いと言ったので貼っていないと言われました。家の宿題ではすらすらと書いていました。今、書かせてると言っていましたが、何日も前の事です。宿題も毎日、教えれば理解できるし、勉強も出来ると思います。先生は年配で今年、転勤してきました。校長も転勤してきたのですが、周りの先生からみて、浮いてるというか周りの先生が言えない感じがします。どう対応して行けば良いのでしょうか?