• ベストアンサー

イーアールサンスーの言語

こんにちは。 イーアールサンスーって、中国語でいう1、2、3、4ですよね。。。 中国語以外で、イーアールサンスーを使用する地域の言語はありますでしょうか。。 なぜこのような質問をしたかといいますと、よく顔を合わせる外国人の方(顔は日本人風です)がいるんですが、中国語でもない、韓国語でもない言語を話しておりまして、先日聞き取れたのが、イーアールサンスーでした。 子連れの家族ですが、よく公園で顔を合わせるのにどこの国の方かもわからずもやもやしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Naoping
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.5

 やはり、可能性としては2通り考えられます。  (1)東南アジアの華僑の方  (2)中国の華中・華南地域の方   (1)の場合大抵、広東語を使用されることが多いです。  タイの華僑であれば、潮州語(広東の一部地域)を使用することもありますが。  どちらであれ、『イー、アール、サン、スー』とは普段あまり使わないかな、とは思いますが、 簡単な普通語の教育ぐらいは受けているかもしれません。   (2)が可能性としては高いのでは…?  中国華中・華南の方言は、話し方が本当に多種多様です。  先にありましたように、上海語に代表される呉方言、台湾語などの 閩南(ミンナン)語、潮州語、広東語は普通語とはまったく違う言語に 聞こえます。前述は代表的な例にすぎません。この他にも方言があります。  また、中国の家族の働き手は20~55歳ぐらいです。 一般に夫婦共働きですので、子供がいる場合、祖父、祖母が孫の面倒を 見ています。(日本もそうなりつつあるのでしょうが)  年配のご夫婦が子供を連れていたのであれば、これに当てはまるのでは ないのでしょうか?  ただ、年配の方ですと、英語の教育はあまり受けていらっしゃらない 方が多いので、英語で話しかけて通じるかどうかが判りません。 反応が「ああ?」とスゴまれても、驚かないでくださいね。 言ってることが判らないだけなので。

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです、老夫婦とその孫でした。 華僑の方の可能性が強いのですね。 それがわかっただけでもなんかスッキリしました。 この先も顔を合わせると思いますし、ますますコミュニケーションをとりたくなりました。とりあえず中国語をちょっと調べて話しかけて見ようかな、と思いました。 大変詳しく専門的にありがとうございました。感謝いたします。

その他の回答 (6)

回答No.7

中国は大きいから方言も一杯あります。中国人も中国の方言みんな分かるのではないです。 一、二、三、四の言い方本当に多いです。広東と香港だったら やっ(1)、に(2)、サム(3)、し(4)と読みます。

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が大変遅くなり申し訳ございません。 先日も話しかけられたのですが、まったく分からず、微妙な空気が流れてしまいました^^;

  • gunyang
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.6

私も東南アジアの華僑だと思います。 インドネシア華僑は普段インドネシア語や、話せる人は故郷の中国語方言で話しますが、電話番号や大きい金額などの数字を並べる時だけ、イーアルサンスーを使います。 理由はインドネシア語より短い発音で済むからだと思います。

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 インドネシア語という情報とても参考になります。 実は私に対して顔を合わせるたびに頻繁に言われる単語がありまして(すみません、今はちょっと忘れてしまいました)今度、インドネシア語や中国の方言も調べられる範囲で調べてみたいと思います。 詳しく勉強されているのですね、ありがとうございました。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

ちなみに福建の言葉や、この地域から昔台湾に渡った人々に由来する台湾の言葉(もともとミン南語)では、数字の1~6を チッ、ニ、サン、シッ、ゴ、ラック と読みます。 いまでも、福建系のシンガポール人や台湾人に数字を読ませると、このように読んでくれます。 関係ないはなしで、すいません。

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本語にほぼ似た発音ですね。 実は私は学生時代に目的もなく「中国語を話せるようになろう!」と中国語を選択して勉強しましたが、結局なにも出来ずじまいでした。。。 でも、誰かと話したい、などと目的があると語学も上達が早い気がします。

  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.3

平素は広東語や上海語なんかで話す中国人が、数字だけ「普通話」でしゃべったんだと思います。 おそらく香港人とか華僑の方とか、そんなところでしょう。 広東語と普通話では発音が全く違いますからね。何言ってるのか全く聞き取れません。 日本人が会話のアクセントとして英語を加えるのと同じように、 普段は普通話以外の言語で会話する中国人だって、会話の途中に普通話を加えたりします。 日本人が小さな子どもにむかって、「ワン、ツー、スリー、フォー」なんて話かけていても別に変じゃないのと同じです。 ちなみに、3と4の発音に限れば似ている国も多いのですが・・・ 韓国語なら 3=サム  4=サ タイ語なら 3=サーム 4=スィー 日本語でも 3=さん  4=し 微妙にイントネーションが違うんで、あまり聞き間違えることはないかな?

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなに違うのですね。 先日はよく顔を合わせるので、向こうから身振り手振りで何かをこちらに伝えようとしていました。残念ながら私は理解できず、残念でした。 歳は年配の老夫婦と子連れでした。 勇気をだして「Are you Chinese?」と聞いてみようかなとも思っています。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

日本でも通常の会話の中で「いち、にい、さん、しい」と言うように、1から4までの数字が続いて出てくることはごくまれです。 おそらく質問者さんにはどこかのアジアの言語で全く違う意味の言葉が単に、「イーアールサンスー」と聞こえただけではないでしょうか。 

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、通常の会話で数がでることは無いですよね。 聞き間違えもあるかもしれません。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

もしかすると中国の方でも、普通語(共通語)を日常使わない地域の方なのかも。 中国の方言は普通語しか習わない人には他の言語に聞こえます。 表記が同じで発音が違うもの、表記も違うもの…いろいろありますから。 でも、日常方言を使う方でも若い方なら普通語で教育受けているはずですから、普通語で話しかければ解ると思います。

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、中国でも広いですから方言?のような感じなのでしょうか。 先日は相手から身振り手振りでこちらにコミュニケーションを求められ、全然わからず、ますます「この人はどこの人なんだろう」と疑問がつのりました。 中国語で、中国の方ですか、とこんど聞いてみようと思います。 (自分は中国語できませんが、、、)

関連するQ&A

  • 第二言語で

    今日入学式でついに外国語学部の大学生になれました!! 主要言語は英語にします。もう一つ言葉を選ぶのですが、 フランス語、インドネシア語、中国語、スペイン語、韓国語から選べます。 どれにするか本当に悩んで決められません…。どの言葉が一番習得しやすいのでしょうか?? 憧れの言葉はフランス語ですが、かなり難しいと聞きました…。 将来外国の方と関わる仕事がしたいので、アメリカでもたくさんの地域で使われている、スペイン語もいいなとおもいます…。 文法的には日本語と同じの韓国語は簡単と聞き惹かれますが、使える国が韓国、朝鮮と限られているので悩みます…。 どの言葉を選べばいいでしょうか?

  • 治安のよい言語は何語でしょうか?

    こんにちは、 日本語、英語に続く第3カ国語を学びたいと思っており 中国語を考えてましたが、中国は危険だというのも聞いて、 中国以外の言語にしたいと思うようになりました (もちろん中国に留学される方だって多いと思いますが) 何語を、どこの国で学ぶのか、悩んでいます 学ぶからには、その言語が話されている地域に留学・・ というかそこにしばらく住んで、まるごと体験してきたい という気持ちがあります 女性で、弱そうに見えるため、治安のいい国ではないとと考えています (留学できるような)治安のよい(国で話されている)言語は何語でしょうか? 英語・日本語・中国語以外でお願いします。

  • 日本語と一番共通した単語をもつ言語

    日本語で外国語と共通した単語といえば、英語などの外来語か中国、韓国と地域が近いため共通しているものだと思います。 一番多いのはどの言語となのでしょうか。

  • 日本の言語での移動の制約と外国語学習

    日本でその言語がしらないために、移動が制約されることがあるものって何でしょうか? 外国ではありますが、距離的にそんなに遠くなくて、移動費(飛行機代など)もそんなに高くないというものかと思います。 しかし、その国の言語はわからないために行かないなどです。 中国語や朝鮮韓国語などかと思うのですけど。

  • 世界中で一番難しい言語

    タイトルのとおり、世界で一番難しいと言われている言語はどこの国のどの言葉なのでしょうか? アラビア語とヘブライ語が難しいという話は聞いたことがありますが・・・。 外国の人にとっては、日本語が一番難しいのでしょうか? あと中国語は発音がかなり難しいそうですね。 難しいと言われている理由なども教えていただければうれしいです。 ちなみに私は今、英語と韓国語に興味があります。 韓国語は比較的簡単な気がするのですが・・・。

  • 仲介言語

    くだらない質問ですが、お時間のある時にでもお付き合い頂ければ幸いです。 世界では色んな言語が話されていて、その中でも英語がダントツで広く使われていますよね。それで、非英語圏の人同士が英語を仲介言語にすることも多いですよね。しかし、英語以外の言語も仲介言語になることはないでしょうか? 例えば、日本人がブラジル人とスペイン語で会話したりとかもありえると思います。 そこで質問ですが、英語以外の外国語を仲介言語に使ったことのある人はおりますか? おりましたら、どういうシチュエーションでしたか? また、自分が第3者で目撃した場合とかありましたら、教えてください。ただし、在日韓国人と在日中国人が日本語で話していたというようなケースは除外します。

  • 日本以外のアジア圏(特に東アジア)の言語学習

    こんにちは。お世話になっております。大学で外国語を勉強しています。勉強している言語は英語、中国語、韓国語ですが母語は日本語、国籍も日本の平凡な大学生です(笑) 最近、中国(台湾)や韓国の音楽を聴くことが多く、その関係でいろいろと歌手のホームページを見て回っているのですが、なんとプロフィールの欄に「言語」という項目があるんですね!日本人歌手のプロフィールでそんな欄を見るのは稀なのでびっくりしました。 テレビに出ていたり目立っている人が全てだとは決して思っていませんが、日本人は言語を勉強していても、それを使えないことが多いですよね。しかし日本以外の東アジアの方々はそれを使えているのが不思議です。これは何故でしょうか?言語学習の方法が違うのだとしたら、どのように違うのでしょうか?同じ文化圏で生活している同人種なのに・・・正直悔しいです。 それから前々から気になっていたのですが、よく海外を旅行していると、(主にアジア地域ですが)店の人がカタコトの日本語で話しかけてくることってよくあるのですが、あの光景って日本にはありませんよね。私は京都によく行くのですが、日本語で日本人観光客の客引きをしているのは見かけますが、外国語を使って客引きをしているのは見たことがありません。これは何故ですか?日本人が単にシャイってことでもなさそうですし・・・。

  • 国際理解のための言語学習

    日本社会って少数言語はあっても多言語社会ではありません。 現代の国際的な情報を得るのに、英語が必修になっています。 ビジネスマンを作るためだと、英語がほとんどで中国語やアジアの言語、スペイン語など場合によって役立つことがあるということなのかと思います。 実際は日本語しかしらないという状態は仕事で役に立つ立たないが唯一の基準としてしないとすれば国際理解という観点から、かなり情報がうすくなってしまうように思えます。 外国語は日本に移住している人はせいぜい一部でわざわざ勉強するということにはなるのかと思います。 はたして、理解のためとすれば、何語などがやはり例としてでてくるのでしょう? 1.やはり先進的なものもでてくる欧州の言語を学んで吸収する(現時点で日本が経済で優位とかでなく、謙虚に学ぶ) 2.地域で近い国の言語を学んで、相互理解をする 3.それ以外の地域も知る 国際的理解とすれば、このような必要性でしょうか?

  • 言語の見分け方

    中国語韓国語台湾語香港語 の見分けがつきません。 英語以外はさっぱりわかりません。 各言語をどのように見分ければ よいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • YouTubeの言語設定について

    YouTubeでよく子供が韓国の動画を見るのですが、気が付くとサイト全体の表示が韓国語になっていました。日本語に直そうと、トップ画面下の「言語」と「国や地域」の両方を日本に設定しました(韓国語のままだと操作ができないので、ページごと翻訳して設定しました)。しかしそれでも表示は韓国語のままです。 何が問題なのでしょうか。よろしくお願いします。