• ベストアンサー

ハイビスカスがぁぁ!

今年六月に買ったハイビスカスです。札幌、寒くなってきたので十月終わりごろ家の中に入れました。葉を良く見ると、黒い点々があったので、殺菌剤を与えてみました。それから、葉がばらばら落ちて、今では坊主君です。新しい葉も出てきていたのに、部屋が乾燥気味だったのでしょうか、からからになってしまいました。最近、その坊主君の枝の先の方から、枯れたような、しぼんできたような風になってきていて、このままダメになってしまいそうで不安です。根づまりではないと思います。水は少しあげすぎたかも。今は活力剤をあげてます。長くなってしまいましたが、復活させられますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matts
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.6

 外から中へと急に環境が変わったところへ、もし、エアゾ-ル式の殺菌剤を至近でかけたとしたら、凍害も考えられます。。 枝が病気でしぼんでいるのではないから、切らずにそのままにして、明るく凍らない場所(風除室付の玄関など)で、土の表面が乾いたら水をあげ、春まで見守ってあげたらどうでしょうか? 直接風が当たる様でしたら、鉢の回りに梱包材(プチプチシ-ト等)を巻くと(上部は空けておきます)良いですよ。 暖かくなってからの変化を見て、植え替えや剪定などの対処を考えてはいかがでしょうか? 剪定すると枯れ込むのは、はさみを入れる時期と場所が適切かが問題です。  札幌の室内はとても乾燥しますよね。私も以前アザレアの葉を、落とした事があります。 ホントからからって感じですよね。 お互い色々工夫して、厳しい冬を乗り越えましょうね。

LU-SAN
質問者

お礼

殺菌剤は液体のをあげました。でも、それから葉がばらばら落ちたという事は、少し濃かったのかな。枝はどんどん茶色くなってしぼんできています。木全体が、そうなりそうで怖い。何とか、冬を乗りきって欲しいです。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sahko
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.5

No.3の追伸です。 なんか木を元気づけようとしたい気持はわかりますが,ほっといたほうがきっと木のためになると思います。 木が弱っているときや寒い時にいろいろしてあげる事は木にとって負担になるそうです。 なにかしてあげようという気持をおさえて夏まで待ってあげて下さい

LU-SAN
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。1人であせって、あれこれいじって、ダメにしてしまった事、結構あります。様子を見ながら、見守るのも大切ですよね。でも、死んじゃったりしないかなーとか思うと心配なのです。

  • tmbygoo
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.4

 今、今年最後のかなと思う花が咲いています。  札幌ではどうなのかわかりませんが、現在関東在住の私は、沖縄の道端に咲いていたのを挿し木して、すでに20年ほど関東で育てていますが、その間、冬は細い枝を剪定して、室内に取り込むだけで、水やりはしていません。当然その間は枝だけになっています。  それでも暖かくなってきて水をやり始めると、新しい葉が出てきて、やがて花が咲きます。  暑い地方の植物ですが、結構生命力の強い花だと毎年感心しています。  そろそろ霜が降りそうなので、この週末あたり、室内に取り込む準備をしようかと思っています。

LU-SAN
質問者

お礼

20年!すっごいですね!私は、関東の冬というのが、どのくらいの寒さなのかわからないのですが、こっちの方では、室内の温度、22から25度あります。札幌の花やさんにメールしたら、四季咲きなので、花も咲くし、新しい葉も出てくるはずと言われたのですが、もう木の状態が、どんどん悪くなってきて、楽観できなくなってきて、質問させていただきました。坊主君でもまだ頑張れそうですね。ありがとうございました。

  • sahko
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.3

札幌の十月ですとそうとう寒いですよね。寒さにあたったのかもしれませんが。 うちは横浜ですが,冬にハイビスカスをしまいわすれて,半殺しにしてしまいました。丸坊主になったからもうだめかなと思っていたら,6月ごろ,暑くなってきたら芽吹いてきて,りっぱに花もさかせました。 いちおうということもあるので,暑すぎず寒すぎない部屋において,月に2回くらい水をあげて夏までまってあげてみてはいかがでしょう。 死んだかどうかは適当なところの枝をおってみるとわかります。

LU-SAN
質問者

お礼

我が家では、折ったり切ったりすると、必ずと言っていい程、そこから枯れこんできてしまうのです。他の花などの剪定なんかもドキドキです。でも、悲観せず、頑張ってみます。しぼんでるところは切った方がいいんでしょうね、きっと。ありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。 自信はありませんが…というより、私の想像と違っていて欲しいのですが…。 冷酷なようですが、質問文を読む限りでは…ちょっと難しいかも知れません。 なぜならハイビスカスは常緑ですので、「丸坊主」は異常です。 その先から新芽が出たにも関わらず、その後枯れてしぼんできたのは…残念ですがかなりヤバイです。 黒い点々は、細かいのでしたら時期的にたぶん「黒点病」か「褐斑病」だとおもいます。 こいつに掛かると株はどんどん弱って行きます。 殺菌剤は「ダイセン」とか「ダコニール」辺りが入手しやすいと思います。 植物は調子が良いときには害虫とか病気には掛かりにくいんです。 何らかの事で株に力が無くなった時に病害虫にやられ易くなります。 「何らかの事…」その多くは「水やり」だと言って良いと思います。 「少しあげすぎたかも…」そう思ったときは多分あげすぎです。 夏場の暑いときに屋外に出してあったなら1日に1回では足りない時もあるし、 冬場は2~3週間あげなくて良いときもあります。 私の経験で、御質問に似た症状で助かった事例があります。 熱帯産の「ガジュマル」という植物の鉢植えだったのですが、 やはり葉が全部落ちて、幹がシワシワになってしまったのですが、 鉢から上全体をビニール袋で覆って毎日霧吹きで湿気を与えました。 鉢土は常に湿り気を帯びているような…つまり、熱帯雨林ような状態を作ってあげました。 その方法で、しばらくすると再び新芽が伸びてきて完全に復活しました。 ハイビスカスは確かハワイ原産だったと思います。 もしかしたらですが、この方法で復活するかも知れません。 あまり良いアドバイスは出来ませんが、元気になってくれるのをお祈りしております。

LU-SAN
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。諦めずに頑張ってみます。tone-riverさんの方法、やってみようと思います。

回答No.1

こんばんは。 自信はありませんが…というより、私の想像と違っていて欲しいのですが…。 冷酷なようですが、質問文を読む限りでは…ちょっと難しいかも知れません。 なぜならハイビスカスは常緑ですので、「丸坊主」は異常です。 その先から新芽が出たにも関わらず、その後枯れてしぼんできたのは…残念ですがかなりヤバイです。 黒い点々は、細かいのでしたら時期的にたぶん「黒点病」か「褐斑病」だとおもいます。 こいつに掛かると株はどんどん弱って行きます。 殺菌剤は「ダイセン」とか「ダコニール」辺りが入手しやすいと思います。 植物は調子が良いときには害虫とか病気には掛かりにくいんです。 何らかの事で株に力が無くなった時に病害虫にやられ易くなります。 「何らかの事…」その多くは「水やり」だと言って良いと思います。 「少しあげすぎたかも…」そう思ったときは多分あげすぎです。 夏場の暑いときに屋外に出してあったなら1日に1回では足りない時もあるし、 冬場は2~3週間あげなくて良いときもあります。 私の経験で、御質問に似た症状で助かった事例があります。 「ガジュマル」という植物の鉢植えだったのですが、 やはり葉が全部落ちて、幹がシワシワになってしまったのですが、 鉢から上全体をビニール袋で覆って毎日霧吹きで湿気を与えました。 鉢土は常に湿り気を帯びているような…つまり、熱帯雨林ような状態を作ってあげました。 その方法で、しばらくすると再び新芽が伸びてきて完全に復活しました。 あまり良いアドバイスは出来ませんが、元気になってくれるのをお祈りしております。

関連するQ&A

  • ハイビスカスについて

    ハイビスカスについて 昨年、室外で冬を越した鉢植えのハイビスカスですが今年は、まだ緑が出てきません。 昨年の夏は次々と花を付けてくれました。 4月に切戻しを行い一回り大きな鉢に植え替えました。 この冬も大丈夫だろうと室外で冬を越しましたが現在は枝だけの状態です。 これから葉が付くのか、それとも冬の寒さで枯れてしまったのでしょうか? ちなみに千葉県在住です。 宜しくお願い致します。

  • 10月のハイビスカス植え替えは?

    今年の8月頃に購入したハイビスカスについて質問します。 関東在住ですが10月の今、植え替えするのは良くないでしょうか? 過去の質問を見たりネット検索もしてみましたが、9月までの暖かい時期に植え替えとされています。 9月末まで花が咲いていたので、花が心配でそのままにしてしまいました。 来年の春までこのまま冬越しさせても根詰まりしないでしょうか? 今はつぼみは見当たらず、下の方の葉は黄色くなってきているものがあります。 植物についてあまり知識がなく、ハイビスカスは好きですがはじめて育てているのでどうしようかと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • ハイビスカスとサマードレスについて

    ハイビスカスとサマードレスについて教えて頂きたいです。 去年の夏の終わり頃、知人にハイビスカスとサマードレスの鉢植えをそれぞれ頂きました。 頂いてからは沢山花をつけて楽しませてくれました。 その後、11月に入って寒くなる頃に、玄関の中に移動させ越冬させました。(関東在住です) ハイビスカスはそのまま、サマードレスは高さを半分くらいに刈りました。 関東で初雪を観測して以降、サマードレスが ドンドン葉を落としてしまい、 今では葉が無くほぼ枯れ木状態です。 今月に入り暖かい時には外に出して日光にも当てているのですが、 ハイビスカスの葉がなんだか黄色になってきました。 今日、ハイビスカスに肥料を与えようと お店に買いに行ったのですが、店員さんに 「今は肥料を与えてもあんまり意味無いので、 春になったときに植え替えして、 その時に肥料を混ぜた方がいいですよ」と教えて頂きました。 質問です。 サマードレスは枝?が土から3本でています。 1本は新芽が出て育っているようですが、 残り2本が枯れ木のようで微妙です。 枯れてしまったのでしょうか? この枝からはもう芽が出る事はないでしょうか? お手入れの方法を教えてください。 ハイビスカスについては春になったら教えて頂いたように 植え替えをしようと思うのですが、 ・・・植え替えの仕方がわかりません。。。 どのようにしたら良いのか教えていただけますか。 とにかく、どちらもこの夏にまた花をつけて欲しいのですが、 何かアドバイスありましたら教えてください。 よろしくお願い致します!

  • ハイビスカスの育て方と今の状態

    去年の9月沖縄に行った時にハイビスカスの枝?を買ってきました。 はじめはコップに水を入れて枝を入れてただけだったのですが、根も葉も伸びてきて小さめの鉢に植えました。 はじめは毎日のようにぐんぐん成長し、花も咲かせてくれました。 毎日満足に水をあげられていませんでした。(3日に一度位で土はカラカラでした) 気温の低下が原因かわかりませんが秋頃になると葉が茶色に変色していきました。 新しい葉も葉の外周から徐々に変色していきます。 最近時間に余裕ができたので、色々調べてみると気温低下だとか根詰まりや水を十分に吸い切れていないなどを知りました。 まずは外(昼は10度位夜は-2度位)から室内へ入れました。そんなこんなのうちに土にカビが生えてきました。土を見てみるとずっと湿ったままでした。 さらに葉の変色が進むので、鉢替えの時期ではないのは知っていましたが、 本日鉢を大きいものに変えました。 古い鉢から抜いた時に根を見たのですが、1週間水をあげていなかったのに根はかなり水を含んでいて巻き巻きのすごい状態でした。 少し根の周りの土を落とし、4リッター位の鉢に植え替えました。 土は腐葉土4赤玉土5パーライト1位の適当な配合です。 植え替えた後のハイビスカスの写真です。 剪定もしないといけないと思うのですが、どうしたらいいでしょうか? またこのハイビスカスの今の状態を教えて下さい。 もう枯れる寸前でしょうか? もう鉢は変えてしまったので時期が間違っている等のご意見はなしでお願いします。 識者の方、このハイビスカスについてご教授の程お願い致します。

  • ハイビスカスの蕾と葉が黄ばんで来ました

    5月に根詰まりしていたハイビスカスを一回り大きな鉢に植え替えました。肥料(牛糞)を入れました。4鉢のうち2鉢が、はじめは花がよく咲いていましたが、近頃付いた蕾が殆ど黄ばんで落ちてしまいます。そして葉も少し黄ばんできて、下を向き、木が全体に元気がありません。葉に白っぽいものが付き(虫ではない)カビのようにも見えます。西側の日当たりのいい場所に置き、水は毎日朝夕充分にやっています。 蕾が落ちる原因と、葉のカビのようなものは何でしょうか? そして、他のハイビスカスの鉢にも伝染するのでしょうか?

  • ハイビスカスの害虫

    ハイビスカス三年目です 去年から白い小さい虫、ハダニ?がいます 今は葉が黒くなり、花がちっとも咲かなくなり 虫が飛び回っています 枝を切ったほうが良いのでしょうか? 去年薬をまきすぎたのか、枯れだしたのです 植え替えはしました もう可哀相な状態です 助けてください 宜しくお願いします 違う木にも小さい白い虫は移ってしまいました

  • ハイビスカスの植え替えについて

    ハイビスカスに蕾がたくさんついて、毎日花を咲かせていますが、 よく考えたら今年は植え替えをするのを忘れていました。 葉が黄色く変色し、少しずつ落ちていってますし、 鉢の底から白い根が出てきていて、多分根詰まりだと思います。 花が咲いている時期に植え替えても大丈夫でしょうか? それとも秋か初冬、花がなくなるまで待った方がいいでしょうか。 もう既にかなり大きな植木鉢に植えているので、 できればこれ以上は大きくしたくないと思っています。 でないと既にひとりで持ち上げるのはギリギリの重さなので。 家は冬でも滅多に雪の降らない、本州の南部です。 ご近所ではハイビスカスやストレチアを庭に植えているお宅もあります。 以前、私も庭に下ろしたことがあるのですが、 その時は時期が悪かったのか、冬を越せずに枯れてしまい、 本当は今のハイビスカスも庭に植えたいのですが少々慎重になっています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ハイビスカスが蕾のまま落ちてしまいます。

    高さが25センチくらいのハイビスカスを鉢(直径20センチ、高さ21センチ)で育てています。 去年の冬から日当りの良い室内に入れています。 室内の温度はだいたい20度くらいです。 でもリビングにおいているので夜中は暖房も無く、もう少し気温が低くなっているかと思います。 暖房を使う時は直接当たらない窓側においています。 窓との間に2重のカーデンがあります。 室内に入れて2度しか花を咲かせたことが無く、綺麗に花を咲かせたのは1回で、もう一回は小さく品祖な花でした。 その後は蕾ができてもなかなか緑のまま大きくならない、しばらくすると緑のままで蕾が取れてしまいました。 まだ蕾はありますが緑のままで開く気配はありません。 活力剤は使っていません。 水は地面が乾くと根元から底から流れるまで与えています。 検索すると同様に蕾が落ちる投稿あり、日照不足や根詰まりと書かれていました。 でも私が見たのは全て夏の投稿でした。 以下質問です。 1.我が家のハイビスカスの場合どれが原因でしょうか? 今後の対策も教えて下さい。 (A)日照不足 屋外に置いていた夏や秋には蕾のまま落ちることは無かったです。 これ以上日当りのいい所に置くとなると我が家では屋外以外考えられないのですが、外に置くと枯れてしまわないでしょうか? 室内で無理なら冬の花は諦めるしかないでしょうか? (B)根詰まり 室内に入れてから一部土を入れ替えました。 それまでは鉢の上の1/4くらいに庭の土を使っていたのですが(鉢の下は園芸用の土)、水をやると泥のような感じで水はけが悪く、植木に適してないとご近所さんから聞いたので、元気だったので入れ替えました。 室内に入れている鉢の中で一番大きいので受け皿に流れてくるまでは遅いのか早いのかよく分かりません。(受け皿の水は捨てています) それがいけなかったのでしょうか? 今後どうしたらよいのでしょうか? (C)室内に入れてからは白いハダニが葉ではなく蕾に大量にいました。 水をかけて飛ばして駆除するとネットも書いていたので、くまなくホースで流しました。 それで見なくなりました。 でもそれで弱っているのでしょうか? 2.決力剤などを使わなかったのは年中花を咲かせていると弱ってしまわないか悩んだからですが、どうなのでしょうか? 冬でも咲かせて良いのでしょうか? 3.春に剪定をしたほうが良いそうですが、どこの部分を選定したら良いのでしょう? 我が家の場合、一番高い枝は(蕾まで)高さは21センチ、その左右に10センチほどの長さの枝、2.3センチの枝が2本生えています。 一番高い部分意外は剪定したら良いのでしょうか? 以上ですがアドバイスお願いします。

  • ハイビスカスは越冬できますか?

    こんにちは。 園芸やガーデニングは全くの初心者です。 よろしくお願いします。 7月初めにハイビスカスの鉢植えをいただきました。 その後おもしろいように花が次々と咲きぐんぐん成長しました。 今は日中は外にそれ以外は玄関内に入れていますが、葉も弱弱しく 薄く、色も悪くなってきました。 これからはどのように世話をしたらいいのでしょうか? ハイビスカスは一夏でおわってしまうのですか? できることならまた来年もきれいな花を咲かせてほしいと思っています。 どうぞ、ご回答お願いします。

  • 越冬のためにハイビスカスの植え替えようと思います

     我が家にハイビスカスの鉢植えが5鉢,地植えのハイビスカスが3株あります。  ハイビスカスは夏の花というイメージが有りますが,真夏よりも今の時期に最も花をつけるのではないかと思うぐらいよく花をつけてくれています。次々に蕾が出ています。場所は,東京都の多摩地区の住宅地です。  さて,ハイビスカスも12月になると花は終わってしまいます。 そこで,越冬できるようにと地植えのハイビスカスを軒下の霜がおりない地面に植え替えようと考えています。多摩地区ですので,真冬には氷が張りますので,氷点下になります。日中は真冬でも5度程度までは,気温が高くなると思います。 このような条件の元で,ハイビスカスを地植えにするのは効果があるでしょうか。  また,鉢植えのハイビスカスですが,剪定した上で,室内に取り込もうと考えています。  剪定時期ですが,12月になる前に剪定して成長を止めて室内に入れるのがいいのでしょうか。それとも,12月に葉が落ちてから室内に取り込めばいいのでしょうか。  また,鉢植えのハイビスカスに透明のビニール袋をかけて室外で越冬させることはできるのでしょうか。  よろしくお願いします。