• ベストアンサー

コンサートでの拍手

今日コンサートに行きプログラムの中で ヴィヴァルディの四季Op8-1~4を演奏されました。 春、夏、秋、冬が終わるまで拍手はされませんでしたが。 私の持っている四季のライブCDは、春(拍手)夏(拍手) 秋(拍手)冬(拍手)しています。 どちらが正しいのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.2

組曲なら普通、演奏が全て終わってから拍手ですので、質問者様のCDはもしかしたら、楽章ごとの単演奏を編集収録したものではありませんか? (別々の作曲家の単楽章だけを集めた演奏は珍しいものではありませんし、その楽章のみの演奏なら、終われば当然拍手します)

rannkuwa
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.3

 本来から言えば既に回答もありまし御質問でも既にお察しの通り一つの季節が終わった時点で一曲は終了しています。ただ、彼の協奏曲は一曲が短いため10分やって拍手があって一段落し(場合によっては一旦引っ込み?)また再開する、というのでは何だかまどろっこしい、という印象になってしまいそうです。  4曲とも演奏しても古典派以降の曲と時間的にほとんど変わりませんから、まとめて演奏してしまう方が一体感は出てきそうです。  後は要するに演奏する側の意識の差ではないでしょうか。  全体を一曲と考え途中で楽章間の休憩と同じように動きが無ければ拍手するのはおかしい、ということになってしまいそうですし、演奏者や指揮者が春の終わった時点で明らかに終わったという態度や挨拶をしてくれば拍手をするのが礼儀、ということになりそうです。  つまり、この場合どちらが正しい、というのはあまり気にせず演奏者の気持ちに合わせてあげるのが一番気持ちの良い終り方になるのではないでしょうか。

rannkuwa
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

ヴィバルディがこの曲を作曲した経緯は詳しく知りませんが、「四季」という組曲を作曲したのではなく、ヴァイオリン協奏曲集として12曲作曲したうちの4曲だそうです。 なので、 ・個別の作品と考え毎回拍手する ・1つの組曲と考えて最後に拍手する どちらでも良いのではないでしょうか。 好みなら、私は最後に拍手の方が良い気がします。

rannkuwa
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「四季」の拍手

    クラシックの演奏会に行った場合、交響曲だと全楽章を終えて拍手するのがマナーだと思います。ビバルディの「四季」の場合、春・夏・秋・冬、それぞれ3楽章づつありますが、聴衆としてはどこで拍手するのが正しい拍手のし方ですか?  不都合なタイミングで、自分だけ拍手したら恥ずかしいし、全楽章(12)終わってからだと、感動が幾つも過ぎてしまって、それも気持ちと合わない気もするし・・・。

  • サックス四重奏の楽譜が見つかりません(四季・ヴィヴァルディ)

    サックス四重奏の楽譜が見つかりません(四季・ヴィヴァルディ) 中学生です。 今年のアンコンに出場しようと思うのですが、 「カルメン四重奏」を演奏すると決定しかけた時、 一人が「四季「春・夏・秋・冬」メドレーがやりたい!」 と言い出しました… なので楽譜を探したのですが、CDばかりで見つかりません。 どなたか サクソフォーン四重奏  四季「春・夏・秋・冬」メドレー (A.ヴィヴァルディ 小栗克己) の楽譜が売っている所を教えていただけないでしょうか? 回答、お待ちしております。

  • コンサートで絶対拍手しないお客さんとかって?

    クラシックコンサートを何回か見に行ったことがあります。 ときどき、気になることがあり質問させていただきました。 演奏が終わり指揮者が一旦退場して 観客がいっせいにアンコールを求める拍手をしているとき 帰る人がいます。 また(楽章の間ではなく)曲と曲の間で 皆が拍手しているときでも「絶対拍手しない人」も見かけます。 なかには指揮者や演奏者からよく見えるような前方の位置で 絶対拍手しなかったり、アンコールを求める拍手を皆がしてるとき、 露骨に帰る人もみかけます、 トイレに行きたいとか急用などで早く帰らないといけないとか 或いは演奏に不満などなど理由はいろいろでしょうが なんなのでしょう? これってなんかその場をシラけさせるような気もするんですが そうでもないのことなのでしょうか。

  • ヴィヴァルディ

    ヴィヴァルディの四季でお勧めのCDを教えて下さい。 私のお気に入りCDは ヴィヴァルディ/モーツァルト 指揮・カール・ミュンヒンガー 演奏・シュトゥットガルト室内管弦楽団 ヴァイオリン・ラインホルト・バルヒェット ヴィヴァルディ 協奏曲 四季 1.協奏曲第1番 ホ長調 春 2.協奏曲第2番 ト短調 夏 3.協奏曲第3番 ヘ長調 秋 4.協奏曲第4番 ヘ短調 冬 モーツァルト 5.セレナード第13番 ト長調  アイネ・クライネ・ナハトムジーク 6.ディヴェルティメント ニ長調 です。

  • ヴィヴァルディ 「四季」について

    ヴィヴァルディの「四季」を聞きたいのですが、だれの演奏を聞いたらいいでしょうか? できれば、「夏」が激しいものが聞きたいのですが・・・

  • 四季のアニメ

    アニメの中で、 春、夏、秋、冬の四季が描かれているもので おすすめのアニメを教えてください。

  • ヴィヴァルディの四季について・・・

    四季は協奏曲集「和声と創意への試み」という全12曲のはじめ4曲ということですが、四季はヴィヴァルディがソネットという14行から成る西洋の詩に忠実に音楽をつけたもの・・ということで、確かに春・夏・秋・冬それぞれ詩にあわせて曲がかかれていますが、四季以外の残りの8曲もソネットにつけて書かれたのでしょうか? そしてこのソネット作者は不明ということです。四季はばらばらにソネットを集めたのか、それとも一緒に書かれたものなのか・・・ 気になっています。ご存知の方おられましたら教えていただければありがたいです。

  • 四季

    春、夏、秋、冬、それぞれの四季の旬の果物を教えて下さい

  • クラシックのコンサートの終わり方について。

     クラシックを聴きに行くのは好きなのですが、演奏が終わった後、指揮者や演奏者が何度も出たり入ったりして、拍手がずーっと続くのを、わずらわしく思う時があるんです。あれは何か、決まりごとや歴史があるのでしょうか。  それと、イタリアなどでは演奏のレベルによっては、観客からブーイングが来るといいますが、私が日本で演奏会に行った中では、一度も聞いたことがありません。日本のコンサートで演奏後、ブーイングを聞いた(または、言った)経験のある方いらっしゃいませんか?

  • みなさんの四季を教えてください

    気象庁的には、春(3~5月)、夏(6~8月)、秋(9~11月)、冬(12~2月)と便宜的にこじつけていますが、 時代の流れと共にどうにも納得がいかず、季節感を日にちで区切るとするとみささんの感じる四季はどうなりますか? 住んでる地域も入れて回答ください。 わたくし的には(住まい:関東南部) 春:3/6~5/20 夏1:5/21~7/15 真夏:7/16~8/31 夏2:9/1~10/5 秋:10/6~12/10 冬:12/11~3/5 くらいの感覚です。今日(10/9)は暑かった(笑)

専門家に質問してみよう