• ベストアンサー

鑑賞用の大菊のタネは採種できますか?

観賞用の大菊についておたずねします。 大菊でもタネを取ることは出来ますか? 誰に聞いても挿し木で育てるようですが、タネは絶対にできないのでしょうか? いろいろな種類がありますが、掛け合わせるのにタネが出来なければ新しい品種はできないのでは?  大菊の品種ってどうやって作っているんですか? 宜しくお願いします。

  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

>誰に聞いても挿し木で育てるようですが、 これは同じ形質の物を増やすためで、交配種ですと種子を使って増やすと自家交配であっても、形質の振れが生じます。 Wikipediaの受粉:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E7%B2%89 これでは同じ品種とはいえません。 その為、大菊などの交配されたキクは挿し木と冬に株元に出てくる冬至芽(とうじめ・とうじが)で増やします。 http://www3.plala.or.jp/chrysanthemum/sub4.html http://plaza.rakuten.co.jp/ryujin7/diary/200710310000/ http://home.catv-yokohama.ne.jp/yy/hoshi/KikuDiary2006.html 日本ではあまり見かけませんが、海外では交配種のキクの種子を売っています。 T&M社で小菊ですが、http://www.tmseeds.com/product/7497.html ↓最初の辺でキクの花の構造がでています。 http://www.aces.uiuc.edu/vista/html_pubs/PLBREED/pl_breed.html#kinds 本来キクの花は、花の集合体で中央と周辺部では構造が違います。 周辺部はオシベがありません。 菊のメーカーの育種のページ http://www.seikoen-kiku.co.jp/mum/raise.html http://www.hokoen.jp/hinsyu.html

orientalpoppy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >大菊などの交配されたキク 大菊の種が入手できるか調べています。 大菊の増やし方は挿し木で増やすのはわかりました。 が、種でもとりあえず育てる事は可能でしょうか? 大菊を以前育てましたが、種が取れませんでした。 いろいろ勉強になるリンクありがとうございます!!!

その他の回答 (2)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.3

#2ですが、補足質問について >大菊の種が入手できるか調べています。 非常に難しいと思っています。 それは大輪菊の花の形状から、虫などによって自然に種が出来る事は期待できないと思います。 人が花弁をきれいに取り除いて、人工交配するなどの面倒さがあります。 言い換えれば、それだけで人件費がかかり、さらに育成者にとって将来の「メシのタネ」になる物を簡単には販売しないでしょう。 ↓菊ではないですが、育種確率の難しさ。 播いた種子は1万個以上だったようです。 http://www.jp-akatsuka.co.jp/original_shaku.html#hinsyu それと以前の質問で、質問された方が補足に書かれたURLですが、日本には無いタイプの菊です。 サイト内検索のキーワードは、洋菊です。 http://www.afftis.or.jp/kiku/kiku03-4.htm#5-3 この種苗業者を探せれば可能性がありますが・・・ このホームページを作られた方に質問されればヒントがもらえるかも?

orientalpoppy
質問者

お礼

おおー、菊、奥深しですね!!! >人が花弁をきれいに取り除いて、人工交配するなどの面倒さがあります。 例えば自分で大菊を育てて、おっしゃられるような人工交配をすれば種は出来るのでしょうか? 単にベランダに大菊を4,5鉢置いておいたときは種になりませんでした。 やってみるしかないですね。笑 濃い内容の御回答ありがとうございました!

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.1

できます。品種改良は交配によるものです。 種子を播いた場合は、出て来るのは別の品種です。 栽培者が挿し木で殖やすのは、その品種を殖やすためです。

orientalpoppy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >品種改良は交配によるものです これは、受粉させて種を作って撒く。 でも育ったものは親とは違う。 ということですよね? これは小菊のようなきがするのですが、大菊も受粉させれば 種ができますか? 大菊の種が欲しいんです!

関連するQ&A

  • 種から育てられた果樹

    購入したいろいろな果物(キンカンや、ポポーや、ビワ等)から種を取り出して、その種を植えて、果樹栽培を楽しんでいます。 それで、ふと思ったのですが、これは種苗登録品種に接触することはないのでしょうか? 接ぎ木苗や、挿し木とは違い、種から育てられた果樹は遺伝子が異なると思いますので、そういったことを気にせず、たとえ種苗登録品種の果樹からとられた果物だとわかった場合でも、種から増やした場合には法律的に問題ないのでしょうか?

  • 採種した種はすぐ植えるべきですか?

    オーガニックの種を買ったので、これから家庭菜園を始める予定です。 それで、せっかくいい種なので、育てたのち種も採種してまた育てたいなと思っているのですが、色々本を読んだのですが、採種や種の保存については書いてありますが、その種の次のうえ時期がわかりません。 借りてきた本には一年保存すると発芽率が下がると書いてあり、と言うことは、すぐ植えるべきなのでしょうか? 当方としてはすぐ植えても問題ないのですが、それぞれの野菜に対して植える時期があるじゃないですか?あれは守らなくてもいいのでしょうか? 例えば3月植えるのがいいとされるトマトの種が取れるのは8月とかだとして、そのまま8月に種を植えてしまっていいものなのでしょうか? 採種してずっとそれで代々やっていけたらいいなぁと考えていますが甘い考えでしょうか? 初心者の為全くおかしい事を言ってるかもしれませんが... 詳しい方ご教授お願いいたします。

  • 自家採種の野菜の種(固定種)の販売の規制に関して

    趣味で外国の珍しいケールを作っています。その品種は固定種のようです。規模は500坪ほどで収穫できる種の量は自家採種のレベルを遥かに超え十分販売できる量です。そこで、もし販売するとなると、色々法律に規制されたり又支払わなければならない税とかあるのでしょうか?またネットで販売できますか?

  • 野菜の種が発芽しません。

    野菜の種が発芽しません。 こんにちは 庭の畑に数種類の野菜の種を播きましたが この寒さでほんの一部しか発芽しません。 品種によっては全く発芽しません。 この場合再び種を播いたほうがよいのでしょうか? それともまだ様子を見た方がよいのでしょうか?

  • ミニひまわりの切花の種を取りたいんです・・・

    ミニひまわりの切花の種を取りたいんです・・・ 根が無い花(切花)の種を取るのは 不可能かとは思うのですが いただいた花が お花屋さんから届いたひまわりのアレンジメントでした。 花は すべてひまわりで 真ん中の花粉のところが 黒いものと、黄色いものと2種類、40本ほどあります。 切花用に作られて 種をつけない品種もあるとか 色々聞いたのですが… どんな品種なのかまでは 見る限りでは 解りません 切花ですので 成熟する前に枯れてしまうだろうし、種を取るのは不可能だとは 解っては居るんですけど、 どうにか 少しでも種を取りたいんです。 なにか方法はないでしょうか??

  • ひまわりの種

    友達に聞かれて疑問におもったのですが... ハムスターにあげるひまわりの種と普通に観賞ようのひまわりの種ってどう違うのでしょうか? 観賞用のひまわりの種をかわりにあたえても問題ないのでしょうか? また、ハムスター用の種を植えると花は咲くのでしょうか? ばかげた質問ですがよろしくお願いします(>_<)

  • ゴーヤの種の採種の仕方について

    ゴーヤの種の採種の仕方について  教えてください。 ゴーヤが黄色くなり、赤い実が見えます。 触るとべとつくようです。 来年のために種を保存したいのですが採種の豊富が解りません。

  • スイートバジルの種について

    スイートバジルの種を購入しようと思っていますが、よくよく調べてみると、スイートバジルといってもいくつか種類があるようですね。 農業技術大系の第11巻によると・・・ 日本国内でスイートバジルとして販売されているものには5種類が確認され,それぞれの特徴が明らかにされている。すなわち,採種地がフランスの種子2系統(略称:FS種,FM種)と,採種地がオランダの種子2系統(略称:HF,HM種)に加えて,元の種子はイギリスから輸入されたが,その後は日本で採種している(略称:ES種)種子の5系統で・・・ 一通り試してみたいと思っているのですが、これらの種をそろえようとすると、どこから購入すればいいかわかりますか? あとネットでたまたま見つけましたが、バジルのF1品種(バジリーナ)というものがあるみたいですね。これって他の種と比べてどうですかね?味とか、香りとか・・・。 ところで市販のバジルの種って、F1品種ではなかったのですね。ということは、採取しても、品質が低下することなく使えるんですかね?

  • 栄養系の植物

    栄養系とは、種から育成したものではなく、主に挿し芽・挿し木をして育成しているものと理解していますが、 もし実生で育てた苗を挿し木したら、栄養系となりますか? コリウスは、栄養系でなければ、ツリー仕立てに出来るくらい大きく育たないと書いてあるのを見ました。 現在 種から育てているコリウスがありますが、挿し木にしてみたら、実生の親株より大きくなるでしょうか。 やはり、同じDNAなので親株と同じようにしか育たないのでしょうか。 ペチュニアも栄養系品種をよく見かけますが、実生に比べると何か、株が大きくなる、花数が多いなどの利点があるのでしょうか。 これも、実生のものを挿し木にしてみたら、実生の親株より大きくなるでしょうか。

  • 種用にんにく

    種用にんにくって土に植えて成長して、収穫時期に収穫したら食べれるんですよね? もしかして、種用にんにくって観賞用ですか? 食べるのであれば、食用にんにくを使った方がいいのですか?