CDドライブの認識不良の解決方法とマスター・スレーブの選び方

このQ&Aのポイント
  • CDドライブが突然認識しなくなった状況で、ジャンパーピンの変更によって解決した。
  • ジャンパーピンはマスターからスレーブに変えたが、もうひとつのジャンパーピンの意味は不明。
  • CDドライブをスレーブにすることで認識問題は解決されたが、正しい選択かはわからない。
回答を見る
  • ベストアンサー

ジャンパーピン

ジャンパーピンについて教えて下さい。 先日、突然CDドライブが認識しなくなりました。デバイスマネージャー見ても認識していませんでした。ところがたまに認識したりと不安定な状態が続いたので、筐体の中を開けて見ましたが、特に異常が見当たらなかったので、試しにジャンパーピンをマスターからスレーブに変えてみました。(正確に言いますと、マスターかスレーブかは定かではありませんでした。向かって一番右側から一つ左側に変えました。更に左側にもうひとつジャンパーピンがありましたが、これは何でしょうか?) スレーブに変えると、ドライブが認識しました。 これらの問題の症状の一体何だったのでしょうか? また、CDドライブはスレーブにするのが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.1

確か マスター/スレーブ/ケーブルセレクト って選択肢かと。 ケーブルセレクトはあまり使われていないですね。 ちゃんとマスター/スレーブを選んだ方がいいです。 CDドライブはマスターでもスレーブでもいいですが、ひとつのIDEケーブルにマスター1台、スレーブ1台しかつなげられません。

maintec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DVDを認識しない

    こんにちは。 知人のPCなんですが、数日前にいきなりCDドライブが使えなくなったそうです。 その時の状況はよくわかりませんが、本人はドライブの故障だと思い、DVDを購入したそうです。 セカンダリーのマスターに取り付けました。 (ジャンパーピンも設定OK) BIOSでは認識しています。 (セカンダリーのマスターにDVDの型番が表示されている状態) Win2000を起動してデバイスマネージャーを見ると、ありません・・・。 試しにジャンパーピンをセカンダリーのスレーブに設定したところ、BIOSでは認識しました。 (セカンダリーのスレーブに型番表示) Win2000を起動すると、デバイスマネージャーに表示される。 (DVDとして認識済み) マイコンピューターではCDとして表示される。 メディアを入れても「壊れていてアクセスできない」旨のエラー表示。 (当たり前ですが・・・) どうすれば新品のDVDを認識させられますか? 多分前のCDも壊れていないと思います。 ほかのPCで確認ができません。 (私のPCはノートです・・・) どうかよろしくお願いします。

  • スレーブ接続で、DVDドライブが認識されない。

    DVDドライブの増設を考えています。試しに、手持ちの古いCDドライブがあるので、それをスレーブ接続してみましたが、全く認識されません。スレーブコネクタの不良かと思い、マスターコネクタに何も接続せず、スレーブコネクタでそのCDドライブに接続しても、元々のDVDドライブに接続しても、正常に認識します。状態としては、マスター・スレーブ両方での接続をするとマスターしか認識しないが、マスターのみ・スレーブのみの接続だと、正常に認識してくれます。つまり、2台同時の認識はしてくれず、どういう接続方法でも、認識するドライブは1台という感じです。何が原因でしょうか。

  • Copy Drive Ver2 ジャンパーピンの位置

    PC初心者です、Copy Drive Ver2を使用して容量の大きいHDDに入れ替えたいのですが説明を見ても今一つ理解が出来なくて、教えて下さい、古いHDDはそのままで、新しいHDDをスレーブのセカンダリーに接続をしますと説明に書かれていますがこの場合新しいHDDのジャンパーピンはどの様にすれば良いのでしょうか? マスターでしょうか?スレーブにするのでしょうか? コピー後はマスターにする事は理解していますが、ホントに初心者の質問ですみませんが教えて下さい。

  • ジャンパーピンのことで....

    A)内蔵SCSI機器をフラットケーブルで繋ぐ場合もジャンパーピンの設定が必要みたいですね。でも後ろにピンがありません。ネットで調べましたが、画像がないので良くわかりません。本来SCSIは1~7の番号でチェーンを組むはずですが....どこにピンがあるんでしょうか?IDEみたいにメーカーによっても違うのでしょうか?上段はCD-R、下段はカードリーダーです。マスター・スレイブをご教示下さい。本体はG3(B&W)です。 B)Macの内蔵HDDはQuantum製が標準搭載していますが、大抵は1台だけなのでジャンパーピンは設定してませんよね。私はこの度HDDを大容量に積み替えました。余ったHDDはドライブケース(8段で8基のHDDが収納可能)に、2基1組でマスターとスレイブで接続するようになってます。早速Webで設定方法を調べましたが、Quantum製のマスター・スレイブの解説がないんです。他社のなら図解入りで解説があるんですが。倒産したんでしょうか?どなたかこのメーカーのマスター・スレイブをご教示願えませんか?2種類あります。8ピン1基と僅か3ピンだけが1基のHDDです。この2種類のHDDは古いPerformaで使われていた物です。本体は5インチベイ8段ドライブケースです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDドライブがデバイスマネージャーに認識されなくなりました(BIOSでは認識)

    今まで、 マスタ-PX755A Eドライブ スレーブ-NEC-ND2500A Fドライブ HDD-SCSI C,Dドライブ 以上の構成で普通に動いていました 初め,PCの起動が重く感じられイベントビューアーを見たところ、 デーモンツールが原因だったようだったのでアンインストールしました。 全ての仮想ドライブを無効にしてからアンインストールしたかどうか覚えてないのですが、 デバイスマネージャーのDVD/CDの欄に残っていたので仮想ドライブ全て削除しました。 またアンインストール後にPC起動時に何かエラーのダイアログが出ていました。 残った仮想ドライブの項目をデバイスマネージャーで削除後、デバイスマネージャーにドライブが存在しなくなりました。 他にインストールされていたB,S NERO IMGBURN等もアンインストールしましたが改善されませんでした。 ドライブのマスタ、スレーブを変えてみたところNECをマスターにすると正常に認識し作動しました。 BIOSでは認識されていましたが、755Aはデバイスマネージャーに出現しませんでした。 その後、Cドライブをフォーマットしクリーンインストールしてみましたが状況は変わりませんでした。 パターン1:NECのみマスター BIOS認識、デバイスマネージャー認識、動作正常 パターン2:755Aのみマスター BIOS認識、windows2000の起動画面で止まり進めず起動できません。 パターン3:NECマスター 755Aスレーブ BIOS両方認識 デバイスマネージャーNECのみ認識 755A出現せず。755Aのイジェクトボタンは効き開閉はします。 パターン4:755Aマスター NECスレーブ BIOS両方認識 デバイスマネージャ両方認識せず マイコンピューターに光学ドライブなし ひょっとしたら電源がへたってということもあるのでしょうか? 現在繋いでいるのはSCSIのHDD1台とNEC,755Aの計3台となります。 先週までは問題もなく正常に動作していました。7年前のGATEWAYで電源200Wです。 他に構成は、VGAはRIVA TNT64 、LANカード、FDD、USB2.0拡張カード、SCSIカード、サウンドカード 他に何か考えられる原因はありますでしょうか?

  • 失礼ですけど、また質問します

    ハードディスクを二つ装備しています。一つは、IDEデバイスのハードで、もう一つは、SATAです。新しいPCを買って、ハードディスクを、増設するために、SATAのハードを外しました。すると、IDEのハードの認識もしていません。ジャンパーピンの設定はマスタでした。ジャンパーピンの設定では、スレーブで認識しますがB、マスタではしていません。SATAのデバイスを切ってIDEに切り替える方法はどうしたらいいのですか?BIOSの設定で、なにかできませんか?ちなみに、BIOSはAWARDBIOSです。

  • CD-Rドライブが

    98SEなのですが、BIOS画面で セカンドIDEマスタリーとスレーブにCD-Rドライブをつけたのですが、 機種名を認識してくれません。 AUTOを選ぶと一応、CDROMとは出ますが前はちゃんと機種名まで 表示されました。 起動後にデバイスマネージャを見るとちゃんと機種名は表示されています。 しかしCDを入れても認識してくれません・・・ ドライブはEとQにしています。 ジャンパピンもマスターは右、スレーブは真ん中、という風に設定してあります。 何がいけないのでしょうか?

  • 光学ドライブが使えなくなりました!

    はじめまして。 早速なんですが、先日まで普通に使えていたDVDドライブが 急に使えなくなりました。エクスプローラーやマイコンピュータからドライブが消えてしまっているんです。デバイスマネージャーのドライブのところには見るときによって!マークがついていたりついていなかったり・・・ついていなくても使えません。ドライブのプロパティーには このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31) と表示されています。ドライバをインストールしなおそうにもドライブを認識しないのでCDからインストールできなく、ネット上からダウンロードしてもデバイスが見つからないと出てきてインストールできませんでした。 で、ほかの光学ドライブを接続しても同じ症状です。 プライマリ、セカンダリ、マスター、スレーブどの場所に接続しても変わりませんでした。 原因かどうかはわかりませんがこうなる前のIDEの 接続状況が         マスター   スレーブ プライマリ    HDD1     HDD2 セカンダリ   DVD-RW     CD-RW という構成でした。 それを、HDD2とCD-RWをはずしてからこのような症状になってしまいました。元の構成に戻しても直りません。 何が原因なのでしょうか?どうすれば直りますでしょうか? 皆さんよろしくお願いします

  • 内臓ドライブ交換後(マスター)マイコンピュータにアイコンが表示されない

    マスターに接続した内蔵型のドライブを交換しました。交換後、マイコンピュータにアイコンが表示されずディスクを入れても再生出来ません。「マスター」「スレーブ」の設定は間違っていません。デバイスマネージャで確認すると正常に認識されています。交換前のドライブに付け替えると認識して再生できます。他に設定することがあるんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 3.6GBのHDDを増設したらCD-ROMが認識されなくなりました

    1995年製のFMV―DESK POWER S で WINDOWS3.1をWindows98SEに アップデートして使用しています。 マスター1GBに、スレーブ3.6GBのHDDを増設 すると、2つのドライブ(C:、D:)は認識され、 使用可能になりますが、 CD-ROMが「マイ コンピュータ」で見えなくなり 「デバイス マネージャ」からも消えて使用不可能になります。 CD-ROMが認識される方法を教えください。 注)スレーブ500MBのHDD増設では   CD-ROMは、認識され使用可能です。   スレーブ増設前に、CD-ROMの   「デバイス マネージャ」の設定を   予約ドライブ文字は「E:」にして   やっても同じでした。