• 締切済み

起業にあたる基盤人材助成金について

起業するにあたり、webデザインも手掛けていこうと思っています。 デザイナーの雇用を検討していますが、経営基盤の強化に資する労働者(基盤人材)雇い入れに該当しますでしょうか?発起人(私)は何か対象になる助成金はありますでしょうか?専門家さんに相談をし、手続きをするのも一つの手ですが、料金も結構かかりますし、勉強にもなるので自分で申請しようと考えています。助成金に詳しい方、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#107982
noname#107982
回答No.2

助成金制度利用多くは 法人 社会保険加入  雇用保険 企業暦3年  雇用促進 障害者雇用制度有 など  かなり条件が揃ってからお考えください。  

wewewe11mb
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • anji55
  • ベストアンサー率59% (25/42)
回答No.1

>デザイナーの雇用を検討していますが、経営基盤の強化に資する労働者(基盤人材)雇い入れに該当しますでしょうか? 基盤人材とは平たく言うと、その事業の中核をなす人材で部下を持つような職種の人です。したがって、そういう待遇で採用すれば基盤人材に該当するでしょう。 >発起人(私)は何か対象になる助成金はありますでしょうか? 基本的に起業しただけでもらえる助成金はありません。 中小企業基盤人材確保助成金はもらえたとしても起業1年後くらいです。当初の運転資金にはなりません。要件も厳しいし、添付書類も半端じゃないので専門家に相談されたほうがよろしいかと思います。

wewewe11mb
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中小企業基盤人材確保助成金について

    合同会社を設立しました。 代表社員の私、1人のみです。 事業主であり労働者でもあります。 年収350万円以上の支払い等の条件がクリアされたとして この場合、新分野進出等基盤人材の助成金は頂けるのでしょうか? ひとりだけの合同会社なので、 事業主=私、労働者=私というところで 助成対象にならない? それとも、雇用されているので 助成対象になるのかな? 運転資金にも余裕を持ちたいので、 助成対象になると大変助かるのですが。。。

  • 助成金について

    来年早々の起業を考えており、助成金についてご質問させて頂きます。 ・まず、2月1日付で会社登記を提出(会社設立)すると仮定します。当方は、創業当社3名の従業員を雇用する予定です。 雇用にあたり、中小企業基盤人材確保助成金制度の利用を考えております。会社設立後、なるべく早く従業員を雇いたいのですが、 助成金制度を利用するにあたり何時頃にどのような準備をし、どのタイミングで関係機関に提出をし、最短でいつから雇入れが可能なのか、 その辺りの流れ、スケジュールを教えて下さい。 ・中小企業基盤人材確保助成金の受給資格として経費300万円以上という項目がありますが、この経費は、第1回の審査時までに使った経費という解釈でよいですよね。リース契約はどういう処理になるのでしょう?リース料金は何年分のリース費用の計上が認められるのですか? それと事務所を借りた場合の、保証金や礼金は費用計上できますか? ・例えば、3月に基盤人材2名 10月に基盤人材1名12月に一般労働者1名を雇用した場合の審査・入金サイクルはどうなるのでしょうか。 各雇入れ時期から換算するのでしょうか。 ご回答宜しく御願いします。

  • 起業時に得られる助成金について

    これから「人材派遣業」を起業しようと考えている者です。 業種については特段関係は有りませんが、これから起業を しようと考えておりまして、それに際し「様々」な助成金を 国より頂戴できるって話をGetしました。 実際に調べてみると色々なパターンが有り、全てが実行出来れば 資金的にかなり助かります。 そこで質問なのですが、最初は私1名で起業し、年内には1名を 私の右腕として採用を考えておりますが、より多く頂戴する方法 をご教授願います。 それと、やはり国からの助成金ですので、線引きが厳しいかな~ っと懸念をしておりますが、素人の私でも申請し助成を得られる 位のレベルなのでしょうか?(ハードルが高いでしょうか?)

  • 助成金について

    大阪で会社を起業しようと考えています。 国及び大阪府に各種助成金があるとの事なのですが、 雇用に関するもの以外の問い合わせ先が解りません。 雇用に関する助成金はハローワークに伺ったのですが、 その他の事はハローワークでは解らないとの事。 起業時および起業前に申請しておくべき助成金について、 ご教授の程よろしくお願いいたします。 また、問い合わせ先なども併せてご教授いただけると幸いです。 それでは、何卒よろしくお願い致します。

  • 助成金について

    助成金について 今、会社の売上が減少し、中小企業緊急雇用助成金の申請をしようとしています。 弊社は従業員8名。内、4名が事業主の家族です。 中小企業緊急雇用助成金は、家族は対象外とされています。(家族全員、雇用保険も入っていないので) 事業主の家族でも申請できる助成金はありますか? また、中小企業緊急雇用助成金でも、やり方次第では、申請できるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 託児施設への助成金制度

    人材の採用戦略として、 事業所内に託児施設を設け、 人材の定着を図りたいと考えています。 託児施設への助成金制度などはあるのでしょうか。 あるとしたら、 申請にはどのような条件が必要でしょうか。 労働局、内閣府等を調べてみましたが、 該当するものを見つけるには至りませんでした。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただきたく、お願いいたします!

  • 中小企業雇用創出等能力開発助成金について。

    起業したばかりです。 飲食店の経営を基盤に会社経営を行います。。 物件も取得しこれからと言う時なのですが、やはり国からの 助成金等があればとても助かります。 厚労省の中小企業雇用創出等能力開発助成金は適用されるのでしょうか?または、有効な他の助成金制度はないでしょうか? 日本政策金融公庫からの借入は既に実行されています。。 宜しくお願いします。。

  • 雇用調整助成金

    新型コロナの影響で経営が苦しい企業が雇用を維持するために雇用調整助成金の申請をする場合もあると思いますが、企業が不正受給する可能性ってないのでしょうか? 厚労省のHPを見ると休業協約や労働者名簿なども添付するようですが、例えば申請直後に従業員を数名解雇した場合、解雇した数名分まで助成金が支給されるのでしょうか。

  • 雇用保険と起業助成金について教えてください

    妻は妻の父親の経営する個人商店(生花店・妻のほかにパート従業員が1名)で働いています。勤続年数は約8年です。私は会社員で妻を扶養家族にしてますので、現在の妻の収入は私の税金も考慮し月額8万円ほどにしてそれに見合った労働時間(時給制)で働かせています(従業員の方も同じくらいです)。私たちは6年前に知り合い結婚したのですが、結婚前は日当5000円で月20日で10万円程もらっていたそうです。店の経営はまずまずでそんなに儲けはありませんが、生活に困らない程度の状態でした。 しかし最近、妻の父親が家族の意見を無視して別事業をはじめ、そのために借りた借金のため、店の経営が悪化し本業の花屋の利益にまで手をつけ資金繰りが非常に悪化しています。私は帳簿等を調べこのままでは危ないと思い何度も義父に考え直すように説得しましたが、「私たちには迷惑をかけていないから俺のやりたいようにやる」といって聞き入れてもらえません。確かに現在は迷惑がかかっていませんが、このままだと数年で共倒れになってしまいます。 そこで私の妻に生花店の経営基盤を引き継がせ、新規に花屋を開店させようと思っています。私と妻で事業計画を作成し試算しましたが、新規開店し売上が落ちたとしてもそこそこ、現在の売上に戻せればある程度の利益は出ると思っています。義父には極秘で計画を進め、来年の始めの開店を目標として現在は情報収集と開店の資金繰りを考えています。その中で助成金を調べたところ、妻が受給できそうなのが何点があるのですが、ほとんど雇用保険に加入していたことが条件となっています。 しかしここにきて私の妻と従業員が雇用保険に入っていないことが分かりました(私は会社員なのでそんなことは考えてもいませんでしたが、ネットで調べてみると個人事業主だと結構あるんですね)。時給換算しても十分に義務はあると思います。 そこで質問ですが助成金を受け取る条件(雇用保険の部分)にあてはまるようになる方法はあるのでしょうか?助成金の申請をするときに全部正直に話してもまずいと思うので・・・。(労働基準監督署に話すといってもやはり義父ということで迷っています)

  • 起業の際の助成金について

    どうか、お力を貸しください。 東日本大震災の被災地となってしまった地域で暮らしています。 その時は家族も家も無事でした。 自宅避難でライフラインが止まったまま過ごしたあの期間 これまで平穏に過ごせてきたことでさえも後悔の思いにかられました。 『こんなことになるなら、借金をしてでも自分の人生を全うするんだった』 やりたいことがあったのです。 あれから2年半が過ぎた今、主人の勤務先も再建・再開したものの 規模縮小でとても厳しい経済状況です。 そこで、あの時の思いを現実化しようと、今動き始めようとしています。 小さなお店を出そうと思っています。 ボランティアも減り、この辺の住民の方々に利用して頂ける癒し空間をと。 店舗は、仮設店舗の空きがあり、入店者を募集しているそうです。 そんなわけで、500万~程あればいいのですが なにせ震災後からの我が家の経済状況が悪いため、融資は受けたくないと考えています。 500万くらいならということで、助成金や基金を活用することを教えてもらいました。 いろいろ調べてみると、この辺で受けられる助成金や基金は 以前から営業していて震災により全壊・半壊した店舗・企業が対象のものばかりで 新規起業への助成金が見当たりません。 私でも申請可能な助成金や基金などを探しています。 パソコンでいろいろと検索しているのですが、よく分からないのです。 もし、ご経験のある方や、お詳しい方がいらっしゃいましたら 私でも申請できる助成金・基金などをぜひ教えて頂きたいのです。 申請できるものは申請して、動けることは動き、今年中を期限として 来年にはお店を、「この町の元気」にお手伝いできるようになっていたいと思っています。 お手数お掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう