• 締切済み

乳幼児の標準体重・身長

乳幼児の発育曲線というものがありますが、グラフではなく、それぞれの数値(10パーセンタイル、50パーセンタイル、90パーセンタイルの月齢毎の数値)をどこかで調べることはできないでしょうか。

noname#727
noname#727

みんなの回答

  • bizinn
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.3

私は、三人の子供を持つ母親であり、20年近く保育の仕事に携わってきました。 成長が、著しく遅い子供や、心疾患を持っているが故に発育が悪い子供や、ホルモンの異常で、他の子供さんと比べると、発育に不安を感じる子供さんともで会ってきました。 また、体の成長発達だけでなく、精神や、情緒の面で問題を感じる子供さんも見てきましたが、 身長や体重だけの問題で有れば、それほど心配しなくても成人するまでにその子なりの成長をして大体標準に近くなります。 心配なのは、他に病気や遅れがないかと言うことです。 1歳児検診は受けられましたか? その時保健婦さんからアドバイスはありましたか? 母親として日常できるケアは、栄養面でカルシウムやミネラル、ビタミンを多く含んだ食事を食べさせてあげたり 適度な運動をさせてあげること。でも幼い子供さんに無理な食事指導や、トレーニングは精神的負担を生み出すことになりかねません。 やはり、主治医を信じてお任せすることだと思います。 今の先生ちょっと信じられないと言うのでしたら、大学病院や、総合病院に変えてみる方がいいと思います。 私の甥っ子は心疾患があるため、成長が著しく遅く小学校1年生なのに3歳児の平均身長・体重よりも小さいですが他の子供さんと変わりなく普通の小学校に通って元気にしています。 お母さんが子供のことを心配するのは当たり前の事ですが、あまりに心配しすぎて 負担を感じさせたり、いらぬ悩みを持ったりしないようにしてあげたいですね。 まだ、1歳1カ月では何ともいえません。 次の検診は3歳ですがその時まで少しゆっくりと見守ってあげましょう。 その時、何か異常があったら迷わず児童相談所や保健婦さんお医者さんに相談してください。

noname#727
質問者

お礼

再びアドバイス頂きましてありがとうございました。 ご心配していただき、本当にありがとうございます。 未熟児や疾患等がある子供の親はみんなそうだと思いますが、普通の元気なお子さんの親御さんよりもずっと、病院との付き合い方も心得ていて、肝も据わっていますから大丈夫です。(笑) 娘は病気を持っています。また未熟児で生まれた子供はいろいろな面で何かが起こるリスクも確実に高いので、まめに検診を受け不安材料が出てくるととにかく検査を行います。 そして必要に応じて治療やリハビリ等処置が行われるのです。 娘の場合は、かかりつけの小児科と総合病院とタイアップして診てもらっています。 いろいろ心配なことはもちろんありますが、bizinnさんが心配してくださっているような「必要以上の心配」はしてないつもりですので大丈夫です。 ただ徹底的に調べたい性格なので(?)、いろいろなことが知りたいのです。 これからも何かありましたらアドバイスよろしくお願いしますね。ありがとうございました。

  • bizinn
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.2

子供さんの年齢を教えていただけたら少し参考になることが書けるかもしれません。 ただ、あくまでも参考程度のことです。

noname#727
質問者

補足

ありがとうございます。 子供は現在1歳2ヶ月(修正1歳1ヶ月)です。 在胎週数34週で生まれてきましたが、その段階でかなりの発育遅延でした。

回答No.1

そのデータがなにに必要なのでしょうか? もしお子さんの発育が気になるのでしたら、乳幼児発育曲線について書かれた文を載せますので参考になさってください。 成長は子供の全体を見て判断するので、こまかい数値はこだわらないため公表してないのかもしれません。 うちの3歳の次男は発育曲線のはるか下ですが、健診で問題を指摘されたことはありません。 他の目的で詳細なデータが必要なのでしたら、お役に立てなくてごめんなさい・・ (1)乳幼児身体発育値(パーセンタイル値)   わが国では、「乳幼児身体発育調査」が国家的事業として、10年ごとに   実施され、それによって得られた資料はパーセンタイルによる表示法、   「乳幼児身体発育値」として発表され、その調査結果は、母子健康手帳の   発育曲線や日常の乳幼児の保健指導などに、発育基準値として広く活用   されている。 性別ごとに曲線が設定されている。   身長、体重、胸囲、頭囲など身体測定値が、母集団(国・都道府県等)の   統計的分布の中でどの位置にあるかを表す方法。    発育値は、集団の傾向を示すものでり、必要以上に細かい数値にこだわらい。   総合的な評価が重要であり、中央値以下の子どもであっても、その子なりの   順調な発育を示し、精神・運動機能などの発達が良好であれば、個性的な   正常発育と評価できる。

noname#727
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 発育曲線は0~12ヶ月までは細かいもので数値も読み取りやすく、比較もしやすいですよね。 1歳を過ぎたものは本当に大まかになり比較がしにくくなります。 我が家の下の子は早産だったために普通のお子さんよりはるかに成長が遅れています。 曲線内どころか1歳をすぎてからはグラフ内にも入っていません。 小児科に行くと定期検診で数カ月おきに診てはくれるのですが、自分でも管理できたらな。と思い質問させていただきました。

関連するQ&A

  • グラフのデータを読み取って標準偏差出せますか

    お世話になります。エクセル2007を使っています。 紙に印刷された曲線グラフがあり、それには誤差範囲(縦棒)も描かれています。数値データはありません。 このグラフからデータを読み取って紙に印刷されたものと同じグラフをエクセルで作りたいのですが、出来ますでしょうか。 標準偏差を出せれば出来そうな気がしますが、グラフから読み取ったデータから標準偏差を出すやり方が分かりません。 グラフからデータを読み取ると下記のような数値になります。 曲線値 上誤差  下誤差 2.175  2.45   1.9 2.5   2.75   2.25 3.025  3.25   2.8 3.4   3.6    3.2 3.725  3.9    3.55 4.05   4.3    3.8 4.475  4.7    4.25 4.725  4.9    4.55 5.05   5.3    4.8 表現がまずいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの体重と身長のバランス

    生後2ヶ月半の男の子の母親です。 予定日2週間前に生まれ、出生時の体重は2800g弱でした。1ヶ月検診までは混合でしたが、この2ヶ月弱は母乳のみでした。今の体重は5400gで発育曲線の下の方なのに身長は曲線の上の方なんです。 なので赤ちゃんらしいムチムチ感が少ないです。特に手指は赤ちゃんというより幼児という感じです。 頭囲は普通で顔には肉が付いていて思いきり二重あごです。体がやたら締まっている感じです。。 胎児のころから体重が軽めでしたが頭囲や頭からお尻までの長さ、大腿骨の長さは平均より上でした。 これは体質なのでしょうか。ミルクを足して体重を増やした方が良いですか。 先日小児科に行った時は何も言われませんでした。 私も夫も細くないので何故?と不思議です。

  • 娘の体重が・・・太りすぎ?

    いつもお世話になっています。 1歳3ヶ月の娘がおりますが、現在身長80cm・体重が13.5kgもあります。 昨日母子手帳を見たら、身長は発育曲線内なのですが、体重が飛びぬけていてビックリしました! 生まれたときから身長53cm・体重3550gもあり、どんどん大きくなる一方でした。 でも身長・体重とも、 発育曲線の最高ラインになんとか収まっていたので気にし過ぎないようにしていましたが、 こんなに体重が増えて、大丈夫なんでしょうか。 よく食べ動きまわって、あんよも一日中しています。睡眠も12時間以上は取っています。 お菓子はあまり与えていないですし、ジュースもあげていません。 気にしすぎな贅沢な悩みなのでしょうか?でもとても悩んでいます。旦那様のように肥満にはなってほしくありません・・・(T_T)

  • 赤ちゃんの身長の伸びが悪いです

    5ヶ月の女の子です。 産まれた時は46cmで発育曲線の範囲内でしたが、徐々に外れて今は57cmです。 健診で経過観察と言われました。 小さいなりに曲線に沿っていれば問題ないそうですが、だんだん外れていくのは低身長の可能性がある、と言われました。 (私150cm 夫168cmです) 娘のように、曲線に沿わずに伸びが悪かった赤ちゃんはいますか? その後の成長はどうでしたか? とても心配です。

  • 乳幼児医療費についてです。

    先日出産した妹の子供の医療費について教えていただきたいのですが 産後3日目に黄疸が出てしまい、7日目に妹は退院出来ましたが 子供は黄疸の数値が悪く引き続き入院になってしまいました。 退院時の入院費清算の際に、子供の入院手続きと一時金として 前払い金を3~5万円入金して下さいと言われ支払いました。 乳幼児の医療費について色々見てみたのですが、社会保険に入っている場合は 先に市役所に行き、乳幼児医療証を交付してもらうだけで その他(社会保険)の手続きは会社に任せるのでしょうか? 子供の退院時までに乳幼児医療証を取りにいけない場合は 後日提出しても返金されるのでしょうか? 病院があまり親切なところではないらしく、何も教えてくれなかったようで 先払いで3~5万円払っているので、どれだけお金がかかってしまうのか 不安なようです。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • おんぶしすぎると乳幼児に悪影響はありますか?

    こんにちわ! 私は9ヶ月の息子がいるのですが、おすわりや寝返りはしますがハイハイはまだ出来ず、うつぶせになると自分で起き上がれないのですぐにキーキーと声をあげぐずってしまいます。 日中おすわりさせていてもすぐにうつぶせになり、キーキーと騒ぎ、また起こしてあげると、またうつぶせになりを繰り返していて、おもちゃで遊ばせても私が離れると数分も持ちません。歩行器に乗せてもご機嫌に遊んでいられるのは数分です。 私が何も出来ないのでついおんぶして過ごしてしまいます。 しかし、おんぶばかりするのは子供の発育に良くないのでしょうか? 腕、足や体の筋肉が発達しにくいとか…色々不安になりながら迷いながらも子供がぐずると、おんぶが1番効果的なのでついおんぶしてしまいます。 乳幼児をもつお母さんは一日どのくらいおんぶしていますか? また思うところや助言があればお願いします。

  • 1歳児の身長

    今1歳1か月になるいとこの女の子がいます。 1歳の保育所での身体測定で1か月で身長が2ミリしか伸びておらず70センチ未満です。体重ほとんど増えてないということでした。ちなみに食欲は旺盛でまだ歩いてはいません。 母子手帳の曲線では平均範囲のギリッギリ下にかかっているそうです。 ただ単に個人の発育が遅れているだけと考えてもいいのでしょうか? それとも何か赤ちゃんの病気の可能性があるのでしょうか? 心配なので同じ経験をしたことがある方や詳しい方、これだけでは判断は難しいかもしれないですがよろしくお願いします。

  • 4ヶ月 体重不足

    4ヶ月の息子の体重が増えず、母乳育児を続けるか悩んでいます。 2710gで生まれ、今までも発育曲線の下端をなぞるような状態でしたが、小さいなりに、よく笑いよく泣きよく眠りよく動くので、「これはやんちゃになるかも」などと夫婦で話していました。しかし、4ヶ月検診で体重が4800gにも満たず、発育曲線から大きく外れてしまいました。 今までは、寝る前と、出かけたりして授乳しにくい状況になる時にミルクを追加する形で100mlあげる以外、母乳できました。4月から週5日保育園に預けて、その間ミルクになります。休日は母乳だけでいきたいと思っていたのですが、休日もミルクを足さなければならないでしょうか。その場合、母乳が止まってしまわないように、うまくミルクを追加させたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか。

  • 高等数学をご専門の方に質問があります。今、思春期女子の身長発育速度(1

    高等数学をご専門の方に質問があります。今、思春期女子の身長発育速度(1年間にどれくらい身長が伸びたか)を調査しており、身長発育速度をY軸として、時間軸をX軸とすると、以下のデータがとれました。 (-8, 3.2) (-6, 7.3) (0, 10.4) (7, 4.8) (12, 2.2) (15,2) これらを眺めていると滑らかな身長発育曲線が描けそうですが、それらのデータから最小2乗法などの近似曲線を示すn次関数を定義するためにはどうしたらよいですか。 また、ある定点における曲線の傾きは速度の時間微分ですので、身長発育加速度ともいえると思いますが、それらの求め方をご教示お願いしたいです。よろしくお願いします。

  • 標準曲線から座標を求めるには…

    エクセルでグラフを書きました。 特に比例など関数関係にはなっておらず、ただ単に点をつないで曲線になっています。 このグラフは縦軸にパーセンテージ(0-100)、横軸にある量(0-200g)をとっています。 0、10、20、40、80、100%の時の量はわかっているのでそれを利用してプロットしました。 このグラフから目視(グラフ読み取り)以外の方法で50%のときの量を求めることはできるでしょうか? もしやり方があるならぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう