• 締切済み

答申書について

shoyosiの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

「答弁書」というのは、原告の主張に対し被告側の方で作成する訴訟の棄却を求める文書のことです。  たとえば、 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2touben.html  今度は、証人の発言に代わる陳述を書くものですから「陳述書」だと思います。陳述書はまず、被告との関係を書いて、箇条書きに事件について、自分が体験したことをありのままに書けばいいと思います。参考URLは陳述書の一例です。検索したところ、陳述書の類はいっぱいありました。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/yuyu-union/y-nishim.htm

関連するQ&A

  • 口頭弁論の規定

    本人訴訟です。 証人尋問を決めたのは裁判官です。 すべて代理人が被告に代わってしてきたことなので、代理人の証人尋問となりました。 こちらはその代理人の証人尋問を請求していませんでした。(何故なら代理人自身が訴訟を起こす前に「私は代理人だから本人の責任。私は知らない」と言っていたからです。だから裁判になりました。) 事前に尋問事項書の提出を書記官から提出するよう聞いていませんでしたし、相手からも裁判所からも受取っていません。 尋問は相手方の弁護士からでした。 証人である代理人は敵ながらあっぱれと感心するほど落ち着いている、とは思っていましたが、事前に質問事項がわかっていれば対処できて当然です。 相手方は尋問事項書を事前に受取っていたということですね。 こちらは失態(証人の嘘八百に頭にきていた)をしでかし、発言不可と裁判官から言われました。 また、証人尋問最終では直接裁判官から私が質問を受け返答しましたが、その前に裁判官が書記官に「記録しなくてよい」と言っておりました。 質問は「・・・ではないということですね」(「・・・」は証人発言内容)と聞かれたので、「その通りです」と私は答えました。 ところが、判決の判断において、私が言ったと断定されておりました。 口頭弁論の規定において何か違反はありませんか?

  • 小額訴訟について

    人身交通事故の損害賠償で小額訴訟を考えています.加害者は公共交通機関ですが任意保険未加入であり、代理人の弁護士を通じて「自賠責で支払われた賠償額しか払えない.これ以上請求するなら訴訟してくれ.」と文書で言ってきました.そこで1回で済む小額訴訟の道を考えてます.申請用紙をもらいに行った時、相手が弁護士を立てているのなら通常訴訟に格上げになる可能性が高いですよとアドバイスされました. そこで質問ですが、小額訴訟から通常訴訟に格上げになった時、損害賠償額を変更することは可能でしょうか?当方の見積もりでは損害賠償額は自賠責支払い分を省いて80万円程度です.小額訴訟で解決する場合は、上限の60万円で妥協するつもりです.通常訴訟に至った場合、どのようにすれば80万円に修正することが認められるでしょか?小額訴訟の計算書には損害額として80万円を計上するつもりですが、これだけで良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします.

  • 小額訴訟の反訴について

    2回続けての質問ですいません。 以前交通事故を起こし過失割合は6:4(相手の方が過失が大きい)でした。 こちらが相手に修理代を求めても支払わず、こちらも相手が支払わないので修理費を支払ってませんでした。私の方は調停でも相手が支払えばこちらも支払うと言ったにも関わらず結局払いたくないみたいで不調に終わりました。 すると先日相手側から修理費を支払えという小額訴訟を起こされました。さすがにこんな理不尽な事されると頭にきてこちらも裁判起こそうと思ってます。 しかし小額訴訟は反訴ができないという事を知りました。そこで私が考えたことは (1)相手が起こした小額訴訟を通常の裁判に移行する。 (2)相手の小額訴訟に受けて立ち、私も相手に小額訴訟を起こす。 という事を考えました。できれば(2)の方でいきたいのですが可能でしょうか?また他に良い案があれば教えてください。 連続投稿になり申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 交通事故で小額訴訟を起こそうと思ったら先に起こされました。

    去年の9月に交通事故を起こしました。そして話し合いで過失割合は決まりました。(6:4で相手の方が過失がある) しかし相手の方がお金を支払わず、それならこっちも支払わないということにしてました。(調停は不調に終わりました。) そしたら本日相手側からお金を支払えという小額訴訟を起こされました。 そこで私も相手側に私の車の修理費用の請求で小額訴訟を起こそうと思っています。 そこで聞きたいことは、もし私が相手に小額訴訟を起こした場合相手が起こした訴訟と私が起こす訴訟は別々になるのでしょうか?それか二つまとめて裁判になるのでしょうか? 説明が下手で分かりづらいかもしれませんがどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 架空請求での小額訴訟

    前に架空請求のはがきが家に届きました そのときは消費者生活相談に行って 「架空請求」の存在を知り無視するのが一番だというのを知りましたが 少し前から架空請求を小額訴訟で行う詐害があると聞きました 聞いた話では小額訴訟は相手からの請求により訴訟を一日で終審するとのことだそうですが訴えられた人は裁判所に行かないで無視していると 相手の言い分が通り訴訟に負けたことになり請求額を支払わないといけないと聞きました、そこには強制力も働くということらしいのですが。 本当に裁判所に行かないと相手の言い分が通って裁判に負けてしまったことになるのですか? 例えば、原告が気にいらない人を苦しめてやろうと、自分に都合がいいように請求をしたり虚偽の内容を言ったりして小額訴訟を起こしてもいいということですか?相手が裁判所に来なければお金がもらえるということですよね。 これって、問題のあることだと思うのですが。

  • 小額訴訟の日程は決められるのでしょうか?

    お尋ねします。 小額訴訟の日は、裁判所が決めるのでしょうか? こちらの都合のいい日と言うわけにはいきませんよね? (相手もいることですが・・・・) もちろん土、日は休みですよね? よろしくお願い致します。

  • 小額訴訟から通常訴訟へ移行する時

    ども度々質問させてもらっています。 http://okwave.jp/qa2857195.htmlが前の質問です。 無料相談をいくつか受けたところ、非常にややこしい事件ですが まず相手の要求が100%通る事はほとんどないと言っていただきました。 その弁護士さんが提案されたことは小額訴訟を相手が起こしてきた場合 通常訴訟に移行すると相手様にお伝えすればよいということでした。←この前回答してくださった方と同じ意見ですね。 ここで質問ですが小額訴訟から通常訴訟に移行したならば大阪(私の所在地)で裁判する事ができるのでしょうか? 小額訴訟なら相手の移住地である鎌倉で行う事になりそうです。 どうかよろしくお願いします。

  • 小額訴訟を起こそうと思っていますが、、??

    オークションで半ば詐欺のようになり、 相手が返金や代替品の送付など改善の気が無いようなので、 小額訴訟しようと思っています。 相手はメールで逆ギレまでしています。 小額訴訟は勝訴した場合、相手に対して、訴訟費用も請求すること出来ますか。 小額訴訟でも訴訟費用はいくらかかかりますよね。 いくらくらいかかりますか。 あと、相手の振込口座しか分からず、住所が分からないのですが、 訴えることできますか。 品物の金額は8050円です。 よろしくお願いします。

  • 小額訴訟について

    いつもお世話になってます。 小額訴訟についての質問ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 現在、事故の示談中なのですがこちらが要求している 額に対し相手方の提示額があまりにも低いため裁判を考えています。 小額訴訟は上限が60万円とのことですが、60万を超えている額でも何回かに分けて訴訟を行うことが出来ると場合があると聞いたのですが・・・ 例えば、100万の金額でも2回に分けて小額訴訟を行うというこらしいです。事故の示談金でも可能なのでしょうか?

  • 小額訴訟には・・・・

    小額訴訟には弁護士は必要ですか? 内容によるかもしれませんが、貸したお金の返済を求めたら、相手は車の修理代の請求をしてきました。ですから、車の修理代のほうを先に解決しようとしたのですが、相手方は見積書を2年たっても持ってきてくれず、結局相手方の車は事故にあったらしく廃車にしてしまい、見積書もとれません。 私が貸したお金の返済を再度求めたら車がないのに車がどうこういってきました。もう収集がつかないので、この際はっきりさせてこの件はおわらせたいのです。 小額訴訟でいいのかはわかりませんが、わかるお方、アドバイスおねがいします。 うまくせつめいできなくてごめんなさい。