• ベストアンサー

おすすめのメンタル強化法。メンタルを強くする施設や指導者教えて

スポーツ競技って、結局はモチベーションを含めメンタルの勝負だと感じています。 もちろん基礎技術や高等テクニック、判断力、反射神経も磨かなくてはいけないことは重々承知しています。 ただメンタルが弱いと宝の持ち腐れだし、強い人は例外なくメンタル面ん、精神力が優れています。 日々の練習の中で培っていくこと以外で、メンタル面を強化する方法は何があるでしょうか? そのような施設、精神修行、メンタルトレーニングでおすすめを教えて下さい。参考にしたいです。 こういう質問をしている時点で、メンタルが弱い証拠となってしまいますが、あえて書き込みます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自力でメンタルを日々強化していくことも必要だと思いますが、 内観や瞑想、禅寺などあると思います。 ただより効果的にメンタル強化に励みたかったら、 優秀なメンタルトレーニングのコーチの元で修行(訓練) したほうがいいですよ。 心理コンサルタントの岩波さんという方がやられている スポーツメンタルトレーニングプログラムはすごく 効果が出ました。 ちょっとやそっとのスランプでも動じなくなったし、 岩波さんがすごい精神力、メンタルタフネスの持ち主だから、 うってつけだと思います。 カリスマ性もありますし。

参考URL:
http://www.mind-artist.com/sport/
shittoko
質問者

お礼

教えていただいたメンタルや人間の心理分野で岩波英知さんの評判の高さをたびたび目にしました。 すごく高く評価する人が多くてビックリしました。 岩波さんのメンタルトレーニングのプログラムを受ければ、自分の目の前にある壁を突破できるかもと感じています。 教えて下さり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本人選手とヨーロッパ選手

    こんばんはm(_ _)m 日本人選手は個人技などのテクはしょうがないとしても、フィジカル面でもっとトレーニングが必要だと思いませんか?俺は思います。 身長はしょうがないです、昔から思うのは当たり負けしないような体の厚みがないというか、どう表していいのかが難しいですが簡単に言えば痩せている人が多いように思います。 有酸素運動なのでムキムキな体になりにくい競技なのは十分わかってますし、別にムキムキになれといっているわけではないです。 ボール練習やスタミナ強化は非常に大事ですが、ウエイトトレなどの比率も今より増やすべきだと思います。ユニホームがブカブカで試合に出ている選手を見たときは、プロなんだから必要な体作りして欲しい~!と感じます。 国際試合で海外選手のガッシリした肩、太い首周り、腕周りをみると下半身メインのスポーツのはずが、 ラグビー選手かよ! とも思ってしまいます。日本選手は強く当たられると倒れてファールをとり、マイボールにするというケースが多いように思いますが、海外のプレイヤーみたいに強く当たられても跳ね返すぐらいのタフなプレーが見たいです。いずれにしろ、ゆくゆくは世界の上位を目指すチームならば、ボールトレ、フォーメーション練習、チームワークに加えてフィジカル強化は不可欠だと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • F1で活躍出来ない日本人。でも2輪のmotoGPでは・・・。

    ここの中に「何故日本人F1パイロットは活躍出来ない?」という趣旨の質問がありました。 それを読むと多くの人が「主に精神面的甘さが原因」といった事を書いてる。ちなみに私は少なからず政治的企業影響力が関係してると思うのですが誰1人としてその様な回答がありませんでした。 確かに精神面もあるとは思います。が果たしてそれが本当に最大の原因でしょうか?その答えは体力面なども影響しているじゃない?という返事も来そうですが・・・ しかし現にF1と同等、否それ以上に体力勝負かもしれない2輪のmotoGP(WGP)を見てみると、世界の2輪の最高カテゴリーという厳しい戦いの中で日本人の活躍が見られます。世界ランキング2位まで上り詰めた岡田選手を始め、坂田、安陪、加藤、玉田などなど、優勝を飾ったすばらしい選手達が幾人も出てきました。 それに比べ何故F1では日本人は1勝もあげれないのでしょうか?この違いは何?精神面体力面だけでは片付けられない理由があると思います。 私としては日本の場合、4輪より2の方が潜在的に競技人口を生む土壌(高校生の峠屋)とかが多いとか、2輪界のほうが、F1における日本人の影響力に比べ圧倒的に強い、とかその辺の違いが一番大きい気がします。そして何よりもF1はmotoGPに比べ欧州人至上主義みたいのがより濃厚で、天才アイルトン・セナでさえその辺に影響されていた、と思っているのですけど・・・ 本当に精神面だけで勝てないのか?その辺の皆様のお考え聞かせてもらえれば幸いです。

  • 筋肉で体重を増やす方法

    自分は16歳の男です。 ボクシングを始める予定なのですが僕はなるべく 重い階級で勝負がしたいのです。僕の体型は 身長175cm、体重73キロ、体脂肪率16%、肥満度10%です。 結構ハードな運動をしているので体脂肪率は少しづつ 減ってきています。 ご飯は、朝昼晩しっかりとっているのですが なかなか体重は増えません(運動しているから) 脂肪ではなく筋肉で体重を増やしたいのですが ボクシングという競技上、ウエイトトレーニングで 体重を増やすのはあまり望ましくないのです。(スピードの面で) そこで考えたのですが脂質の多いプロテインなどを 飲んだりしようと思っているのですが、 (1)それ以外に体重を増やす方法ってありますか?? 半年や1年ぐらいで10キロぐらい増やしたいです。 (2)体脂肪率を落としながら体重を増やすことって可能なのですか?? また知っているなら教えてください。 まとまってない質問で申し訳ございませんが ご回答よろしくお願いします。

  • 嫌なのがいる所は自ら行かないようにするべきか?

    地元のスポーツクラブで関わりたくないのが2人いる。 これも、区の福祉課が悪いんだけど。 こいらつらと同じ時間帯になってしまう為 ここの常連さんと民間のスポーツクラブに行こうかと健闘している。 区の施設だけあり、精神障害者や民間では断られる事の多い 刺○をいれている方々(ちょっとやばめの方)が多数くる。なかには民間で断られたからくるという人も多い。 障害者は100円で利用できるからくるのであろう。100円でトレーニングルームとお風呂まで 使えるのだから。 区は人権問題等で拒否は出来ないのだろうから仕方ないだろうから こっちから、民間にかえるしかないのかな? 民間ならやばめの人は入会お断わり、基本、精神障害者はいないし。

  • くっつきの「を」や「は」の指導法

    小2の娘が、時々くっつきの「を」や「は」を「お」や「わ」といまだに書きます。 テスト形式で出せば正しくかけるので、理解していないわけでは無いようなのですが、長文(といっても知れてますが・・・)の時は頭の中の音に引きずられてしまうようです。 つど注意はするのですが、何かいい方法はないでしょうか?

  • 指導法

    指導法 試合が終わり、先輩は引退しました。 現在の部員のレベルを見て、かなり問題を感じています。 指導したいのですが、顧問は部活にこないので具体的な指導法がわかりません。指導するのは ・シェーク裏裏ドライブ型 ・シェーク裏表速攻型 ・シェーク裏粒攻守型 ・ペン表速攻型 ・カット主戦型 の五つです。 そこで皆様にこれらの戦型(いずれも初心~初級レベルです)の指導法をお教えいただきたいのです。 一つだけ答えてくださるのはもちろん、どんなアドバイスでも構いません。 ご回答、どうかよろしくお願いします。

  • 指導法

    知り合いの小学校教師がちょっと言ってたのですが・・ クラス(5年生)のゴミ箱にアメやガムなどの包み紙があり(もちろん学校にお菓子を持ってくることは禁止)、その先生はある生徒Aがどうやら食べていると目星をつけたそうですが、おそらくその生徒Aはシラをきると思い、今のところ放置しているそうです。 こんな時先生はどのような指導や対処をすべきなのでしょう?

  • 施設で指導員をしている者です。

    施設で指導員をしている者です。 担当している子どもが便秘で今後の対応を考えています。 その子は抗痙攣剤(1日2回)と眠剤として抗ヒスタミン剤(ぺリアクチン1日1回)を服用しています。 以前より便秘傾向ではあったのですが、5月に入ってからひどく2日目でも便が硬過ぎて排便時に泣いて出すことができず浣腸をかけることが5回ほど続いています。 見ていてかわいそうなことと肛門が切れてしまったり脱肛があったりするため、薬を使用することも視野に入れて対応を考えています。 私の施設ではほとんどの子どもがラキソベロンを使用していますが、年々量が増加して子どもによっては多量に服用しても出ない子もいるので、他によい薬がないかと考えています。 幼児にも使える薬を知っている方がいれば教えてください。また、薬以外の便秘対策も教えてください(食事に関しては難しいですが)よろしくお願いします。 乱文ですみません。

  • 地元に戻り家業を継ぐ予定の主人。しかし子供の可能性をつみたくない・・・

    地元に戻り家業を継ぐ予定の主人。しかし子供の可能性をつみたくない・・・ 詳細は書けませんが、本人の才能も必要ですが、指導者と環境がとても重要なスポーツです。 有名な先生に指導を仰ぐ為、よりよい環境を求めて、一家で引越しをする例も少なくありません。 将来この道でやっていけるかは未知数ですが、先生からは辞めさせるのは惜しいと言われており、大会での入賞経験もあります。 何より子供自身がその習い事を続けたいと望んでいます。 厳しいトレーニングの毎日で、友達と遊ぶ時間もほとんどありませんが、弱音を吐いたことは一度もありません。 主人はいずれ地元に戻り家業を継がねばなりません。 今は修行の為に働いています。卒業後就職した会社が私の地元でした。 いつか主人の地元に戻ること、家業を手伝うこと、同居することは結婚前の条件でした。 それを承知の上での結婚でした。 今更それを拒むのは裏切りだと分かっています。 義両親からそろそろ戻ってきてはどうかと打診されました。 主人も私も、長男としての役目は重々承知しています。しかし子供の可能性を奪ってしまっていいのかとも悩んでいます。 主人の地元は離島です。その競技の練習施設もありませんし、指導者もいません。 一番近い練習施設へは週末に何とか通える程度です。今は土日含めて週4日通っていて、週末だけ練習できても上達は見込めません。本当に習い事程度ならそれでもいいですが・・・。

  • 胃腸強化法

    72歳の男性です。 私は生来虚弱体質で特に胃腸が弱く、痩せ過ぎで悩んでいます。 身長は159cmで、若いころは体重は、ずっと45kgでした。現在は38kg位で、いつも体がふらふらして体から力が抜けたような感じです。 何とかして、もっと太り、元気になりたいのですが、それには先ず胃腸を強化することが必要だと思います。 胃腸の働きを強くする良い方法があったら教えていただきたいと思います。

専門家に質問してみよう