大豆・黒豆・小豆・金時豆の撒き時について

このQ&Aのポイント
  • 茨城県での家庭菜園をしている方が、大豆・黒豆・小豆・金時豆の種蒔き時期を知りたいという質問です。
  • インゲン豆はスーパーで買った種の袋に蒔き時期が書いてあったため、順調に育っています。
  • 蒔き場所はまだまだあり、草が生えるよりも何か作った方がいいと考えています。アドバイスや意見を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大豆・黒豆・小豆・金時豆の撒き時について

茨城県です。 家庭菜園を始めて、早3年が過ぎようとしています。 作る作物も徐々に数を増やしてきました。 今度は、豆類の種蒔きをしようと思うのですが、いつごろ撒くのか以前知人に聞いたような・・・。 忘れちゃいました。とほっつ。 そこで、質問です。大豆・黒豆・小豆・金時豆は、いつ蒔けば良いのでしょうか?? ちなみに、インゲン豆は、スーパーで種を買い、袋を見て蒔き時期が分かったので順調に育っています。 もしかして今年はもう遅かったりて・・・・・。   煮て食べちゃった方が良いのでしょうか。   蒔き場所は、畑を1枚借りているのでまだまだ有ります。草が生えるよりは何か作ったほうがいいですよね~。 ついで申し訳ありませんが、こんな風にするといいよ!と言うご意見も頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
sakura1401
質問者

お礼

こんばんは!早速のご回答有難う御座います。 大変参考になりました。 どうやら、我が家のお豆さんたち、煮豆にならずに、済みそうです。 我が家の子供達は、お豆が大好きですが、買った煮豆では甘すぎて、おいしくないと言うのです。 反対に甘さ控えめで、作るとスプーンにすくってガツガツ食べます。 おかげで、沢山のお豆料理が出来そうです。(無事育て上げることが出来たらですが・・・) 大人より子供の方が味覚は、するどいですからね~☆

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

栽培については他の方が既に 市販の種は病気予防のために薬剤(ベンレート)処理をしてあるので食べたり餌にしてはいけません

sakura1401
質問者

お礼

ご回答、有難う御座います。 大豆・黒豆・小豆・金時豆は、食用に知人に頂いたものですので、ベンレート処理は、全く使用していないものです。 紛らわしい質問の仕方をしてしまった様で、すみません。

関連するQ&A

  • 発酵あんこ、小豆のかわりに大豆でも可能?

    少し前に話題になった発酵あんこ。 茹で小豆と米麹だけで、炊飯器で作るあんこ。 あれって、大豆や黒豆でも応用できますか? 小豆だから持つ発酵成分とか、仕組みがありますか?発酵パワーは米麹の方で、豆は何に変えても応用効くのかな? と思いまして… 美味しい、まずいはあるかと思いますが、大豆や黒豆でも発酵するかが知りたいです!

  • いろんな種類の豆を探しています

    いろんな種類の豆をさがしています。 ・大豆 ・黒豆 ・緑豆 ・小豆 ・そら豆 ・インゲン豆 ・金時豆 ・紫花豆 ・白花豆 ・うずら豆 ・とら豆 ・青えんどう豆 ・赤えんどう豆 ・グリンピース ・ひよこ豆 ・レンズ豆 ・ピーナッツ などなど   すべて乾物でさがしているのですが 都内でまとめて買えるお店をご存知の方いらっしゃいますか? 今週末までに集めたいのですが 無知でどう探したらいいのかわからなくて困っています。   よろしくお願い致します。

  • 黒豆の収穫はいつ頃がよいですか?

    家庭菜園の初心者で、初めて丹波黒豆を栽培しています。 夫は「大豆と同じで、サヤが黄色くなったら、収穫してもいいんじゃないか」と言うのですが、サヤの中の豆は未だ赤いのです。 黄色いサヤをもぎとっておくと、黒くなるのでしょうか? それとも、豆が黒くなるまでもいではいけないのでしょうか? 丹波黒豆の収穫時期の見極め方をおしえてください。

  • 小豆の連作につきまして

    小豆の連作につきまして 家庭菜園ですが、はじめてアズキを植えようと考えています。 現在タマネギが育っている畝に、タマネギ収穫後、種蒔きします。 この畝は、前作(去年の夏場)は落花生でした。 その前作、(去年の秋~冬~春)はタマネギでした。 その前はサツマイモ。その前はタマネギです。 さらに前年も同様のサツマイモ。その前はタマネギです。 ※秋~春の時期はいつもタマネギを植えています。 ご質問その1 今回のアズキ栽培に関して、どうでしょうか? ご質問その2 今後は、狭い畑ですが、畝を変えて栽培しなければなりません。 連作障害は同種作物に限らず、同族でもあるとのこと。 アズキにとって障害になる同族とはどのような範囲でしょうか?

  • 豆とトマト缶を煮込んだ料理を作りたいのですが

    ソーセージ または ベーコンと一緒に煮込むのによい 豆の種類はどれがいいのでしょうか? 大豆、ひよこ豆、金時豆、白インゲン豆(手亡)、その他

  • 1歳6か月児の便って、どんなですか?

    こどもがアトピーになってしまったので、食生活に気をつけようと思い、和食オンリーにしました。 ところが、体に良いとされる豆類(クロマメ、ダイズ、アズキ)や海草(ワカメ、ヒジキ、コンブ)類は、便でそのまんまの姿で出されてきてしまいます。 もしや、消化機能が悪いんでしょうか? これって、腸に負担をかけ過ぎているってこと? 同じ年頃の他のお子さんの便の状態はどんなですか? よろしくお願いします。

  • 種まき時の鎮圧について

    畑で家庭菜園を行っています。今年の春にオクラの種を蒔いたのですが、猪がその場所を踏み荒らしてしまったため大変ガックリきました。ところが、発芽した場所をみたところ、猪によって鎮圧された場所だけがやたら発芽率がよいことに気がつきました。 よく種蒔きした後に土を鎮圧する人がいますが、これは発芽率をよくするために行うことなのでしょうか? 自分なりに考えてみたところ、以下のような理由かなとも思いましたが、実際のところはどうなのでしょうか? ・土が乾き難い ・雨で種が浮き出るのを防止する ・適切な硬さの土により苗が倒れるのを防ぐ 鎮圧することの意味と、 鎮圧しない方がよい作物や場合などがございましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 家庭菜園・・・どれくらいの頻度で見に行けば

    マンションの貸農地で、家庭菜園をしています。 4メートル×4メートル四方が3つ 合計14坪ほどの土地で、作物を育てています。 今育てているのは ・さつまいも ・豆(大豆と、黒豆) ・白菜(おととい苗を植えた) ・大根(太さ3cm前後の実ができているのが1畝と、今日発芽を確認したのが1畝) ・小蕪(本葉が3つ) ・ラディッシュ(本葉が3つ) ・小松菜(ちらほらと本葉がでてきた) ・ほうれん草(ちらほらと本葉がでてきた) ・キャベツ(おととい苗を植えたのが半畝と、種まきしたのが半畝) ・ブロッコリー(おととい苗を植えたのが1畝) ・ごぼう(おととい発芽を確認したのが1畝) 夏野菜は水やりや雑草管理のために毎日、午前と夕方と見に行っていました。 これからの時期でも毎日様子を見に行く必要はあるのでしょうか? 本葉がでてきた小松菜、ほうれん草、蕪やラディッシュは、間引きのタイミングをみるために、しばらくは毎日かよったほうがいいかな? とは思うのですが、2回目(3回あったかな?)の間引きのあと どれくらいの頻度でいったらいいですか? あ、あとソラマメが2条で1畝と、さやえんどうもありました。

  • 日曜菜園の車走行被害に対する損害賠償の考え方

    少し長くなりますが、よろしくお願いいたします。 昨夜の突然の事故について、考え方をアドバイスください。 日曜菜園をしているものです。 昨夜、事故を起こした人から、突然、夜に連絡をいただきました。 菜園の通路で、ブレーキと、アクセルの踏み間違いで、畑の中に、車を 突っ込んでしまったとのことでした。 連絡を受けたときは、周囲をネットで、囲っているものですから、少しネットを 倒しているぐらいだと思いました。 明朝、打ち合わせはするのですが、一応、夜に、現場を確認に行きました。 びっくりでした。 私の畑はもちろんのこと、北側の2区画と、西隣と、そのまた 西隣の合計5区画ぐらいの菜園(車が1台通行可能なぐらいの通路で、仕切られて います。)を斜めに走行した痕跡が有りました。 いちおう、2mぐらいの高さのネットで、囲んでおりましたが、そのネットも、北側 (車侵入口)と西側(車の出口)がなぎ倒されていて、長さにして、おおよそ、20M ぐらいを、斜めに横断している状態でした。 今日、これから、菜園責任者側と、車の運転手(80歳を超えた高齢者)と、被害者 側(被害者側は、合計5人)とで、打ち合わせをするのですが、その場合の損害 賠償の特に、畑の作物に対する損害についての考え方を教えていただきたいともい まして、ご相談させていた来ました。 被害にあった作物は、1種類の作物の畝の長さ10mぐらいで、それが、スイカ、 サツマイモ、ジャガイモ、 ピーマン、豆類など5畝です。 作物そのものの損害は、金額に換算すれば、1万円ぐらいかどうかというところ ですが、 楽しみにしていた収穫が、見込めない恐れがあることに対して、場合に よれば慰謝料的なものとしての請求はできるのでしょうか。 その場合に、おおよろどのぐらいの金額になるのでしょうか。当方としては、 10万円~20万円ぐらいとも考えているのですが、常識的にはどのぐらいが 妥当なところでしょうか。 事故の原因は、本人の電話での話では、「ブレーキと、アクセルを踏み間違った。」 とのことでしたが、あれだけの距離を縦走しているとすれば、意識をなくしてしま ったのではないかと考えてしまいます。 長くなりましたが以上です。よろしくお願いいたします。

  • 黒豆・小豆を手早く食べたい

    黒豆フライパンで炒れば食べれますか? 小豆は硬そうなので水につけてフライパンで炒れば食べれますか? それぞれ調理時間もお願いします それとも他に手早い方法ありますか?