- ベストアンサー
冬ソナ2の時短について
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

確変ならばその当たりの最終ラウンド後に必ず昇格します。 時短(チャンスタイム)になれば確変潜伏は絶対無いです。 時短中は熱い演出がもともと出やすい仕様なので、続いたのは たまたまですね。
関連するQ&A
- 冬ソナ2のミニョンモードについて教えて下さい。
質問1: 冬ソナ2のミニョンモード突入時に2のランプが点灯すれば、 潜伏確変が約束されるのは知っているのですが、上のハズレランプが 点いた場合はハズレなので、もう止めるつもりならミニョンモード中でも 台を離れても問題無いのでしょうか? 先日はもう止めるつもりだった時にミニョンモード(ハズレランプ点灯)になり 冬ソナ2はあまり知らなかったので、モードが終了するまで打ち、無駄にお金を使ってしまいました (>_<。) 質問2: そもそも潜伏確変とは何の事なのでしょうか??? 仕事人を例にすると、『もうすぐ、お突さんを捕まえて突確状態になる事が約束されましたよ』って事なのでしょうか? 質問3: ミニョンモードによくなりますが、一度も当たった事がありません、確率的に大体何回に一回位当たりますか?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 『冬ソナ2』のミニョンモードの継続について
最初のミニョンモードで潜伏確変ハズレ(2のランプ点灯せず)の後、 ミニョンモード継続(またハズレ)となったのですが、ミニョンモードを継続する度に 潜伏確変の抽選は毎回行われているのか? ハズレたらもうミニョンモード中に大当たりする事は無いのかな?と疑問に思いました。 そこで以下2件の質問です。 質問(1):これまでミニョンモード継続で、2のランプが点灯(潜伏確変確定)した経験の有る方はいますか? 質問(2):ハズレ(2のランプ点灯せず)のミニョンモード中に通常大当たりを引いた経験の有る方はいますか? なお、誰かから聞いた話なのか、ご自身で経験された事なのかを記載下さい。 以上ですが、回答お願いします m(_ _)m
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 冬のソナタ2のミニョンモードについて
こんにちは。 パチンコ初心者ですが宜しくお願いします。 昨日冬ソナ2を打って初めてミニョンモードで2が点灯し 潜伏確変状態に突入しました。 数十回回したところで再びミニョンモードになり 今度は2の上のランプが点灯したのでがっかりしていると その回転か次回転で(だったような?すみませんよく覚えていません) 当たりがきました。 この場合潜伏確変で当たりを引いたのでしょうか、それとも 潜伏確変が終わり自力で当たりを引いたのでしょうか? 冬ソナ2には潜伏確変中に通常に転落することがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 冬ソナ2について色々教えて下さい
ドラマの冬ソナが好きで、テレビCMに引き寄せられるようにパチンコに行ってみました。パチンコ自体、過去に数えるほどしか行ったことがなく(友達に付き合った程度です)初心者で、今日やってみて色々と分からないことだらけだったので教えて下さい。 1.パチンコ台選びについて、上にある表示を見ると前日・前々日の当り回数が出ていますが、やはり当り回数の多い台の方がいいのでしょうか?それとも日にちが変ると過去の当り回数はあまり関係ないものなのでしょうか? 2.隣りのおばさんは3箱ぐらい出していたにもかかわらず、その出玉を使わずにお金を使って玉を打っていました。どうして箱にある玉を使わなかったのか?私には不思議だったのですが何かあるのでしょうか? 3.過去にこちらの質問で「冬ソナ2のミニョンモード突入時に2のランプが点灯すれば潜伏確変が約束される」という一文を見たのですが、『2のランプ』って一体どこのことを指しているのでしょうか?右下にある小さなデジタル表示(赤文字で2桁)のことでしょうか? 4.今日は朝の開店時に行き、誰も回していない台に座り130回ぐらい回したところでミニョンモードから当たりを出して、そこから連続13回当たりました。時間がなかったので13回当った後にチャンスタイムを100回し終えてすぐに止めてしまいましたが、そういう台は長く続ければ続けるほど当たり続けるものでしょうか?それとも次の当たりが来るまで時間が掛かるものでしょうか?今日はたまたま用事があったので切り上げましたが、隣りに座っていた常連っぽいおばちゃんから「その台はいい台だねぇ」と言われたこともあり、あの台でずっと打ち続けたらどうなっていたのか?すごく気になりつつ帰宅しました。 以上、初心者ゆえにかなりわかり辛い質問になってしまいまい申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- ミニョンモード当たり(潜伏確変確定)の後って出てませんか?
ミニョンモード当たり(潜伏確変確定)の後、 これまで、私が当てた回数=2回、隣の人が当てた回数=2回 の合計4回当たった後をみていると、4回全てその後は5回以上は時短引き戻しも含めて出ています。 もしかしてミニョンモード当たりの後は連発しやすいのかな?と思いました。 4回だけの話なので、連発し易いと決め付けるのは早計だと思います。 質問1)何回ミニョンモードを当てて、その後何回連発して、何回単発で終わりましたか? 質問2)ついでに、2R確変の『入院モード』と『10年後再開モード』もこれまで3回引いた後も連発してますが他の方はどうでしょうか?
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- 時短は本当に時短なんですか?
先日,うる星やつらで19連チャンしました。 と言っても,純粋な連チャンではなく時短で当たったのが5回です。 初当たりを含めると6回当たって,19連ですから1回の当たりで3回くらいということになります。 うる星は100回足らずで当たるので,50回の時短だと,時短が2回分でやっと1回当たりが来る計算になります。 しかし,5回も充てようと思うと500回近く回す必要があるのに, 250回以内で5回も当てたことになり,ちょっと解せません。 今日は,海で似たことがありました。確変が終わり,50回の時短に入りました。これもうる星同様のスペックで,100回に1回当たります。 ところが,50回の時短で当たったのが5回です。5回当てるには500回の回転が必要なのに,実際は250回以下。実際に回したのは150回くらいです。 ちなみにバカボンは500回以上回しているのは当たったのは1度だけです。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- パチンコの2Rランプってどこ?
小当たり後に2Rランプを確認、そして点滅していたら潜伏確変などという記載を見かけるのですが、2Rランプとはどこにあるのでしょうか? あと、時短が終了したら私はいつも辞めるのですが、潜伏している可能性ってあるのでしょうか? 主にやるのが、銀河鉄道999Mと冬のソナタです。 あと、最近知ったのですが、セグを見ても確変かどうか分かるそうですが、見方がよく分かりません。 http://www.pachirinko.com/999.7segu.html に銀河鉄道999Mのセグ表があるのですが、セグって右下の所に出てるデジタルですよね? それのどこの形が、確変セグだったらいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 潜伏確変ってなに?
私はパチンコは海物語しかやらないのですが、先日「花の慶次」を初めてやりました。 勝ったので文句はありませんが、あとで雑誌を見たら潜伏確変がどうのこうのと記されておりました。しかしどういう状態が潜伏確変なのか、雑誌では全く理解できませんでした(雑誌では当たり前のように記されており、意味・解説がなかった)。 1.どうなると潜伏確変になるのか 2.潜伏確変はどういう状態なのか(画面上に表示されるのか) 3.潜伏確変はアツイのか 4.どうなると終了するのか 「花の慶次」自体もその一回しか経験がないので、詳細な説明されてもわかりませんが私がやったときは単発絵柄で当たったのに「戦モード」でバンバン城内に突入して連チャン状態でした。その連チャン中にも潜伏確変ってあったのかなあ?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット