• ベストアンサー

横浜市の喘息認定について

横浜に住んでいるのですが、子供が3歳の頃から喘息で、 こちらのほかの回答に、喘息認定をうければ、それにかかわる医療費が免除になるとかいてあるものを、みつけたのですが、横浜市はどうなんでしょう。 また、どこで調べたらよいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo-shiki
  • ベストアンサー率35% (68/191)
回答No.1

各市町村で医療費免除等の制度が違うようです。  私は藤沢市に在住で喘息の子供がいますが「医療費免除」は聞いたことはありません。  横浜市についてはよく解りませんが、主治医に聞いて見るか、区役所に問い合わせて見るのが良いと思います。  回答になってなくてすみません。

yanncharumonncha
質問者

お礼

調べてみました。 残念ながら、入院費用の免除はあるそうですが、医療費はありませんでした。 御礼が遅くなり、申し訳ありません。

その他の回答 (1)

回答No.2

喘息認定は、確か市町村とかではなく「国」の認定になるかと思います。 最寄の「保健所」に、申請用紙を貰って、掛かり付けの先生に記入して貰います。(この際、もしかして病院によっては「文書代」が掛かるかも知れませんが…多分、1,500円から3,000円程度かと思います) 18歳までは、「喘息」と、ソレに伴う病気(風邪など)の医療費は「公費」となりますが、入院等の「食事代」等は実費になると思います。 マズは、最寄の保健所か掛かり付けの病院に聞いてみて下さい!!!

yanncharumonncha
質問者

お礼

保健所にきいてみたのですが、担当の方もすぐには回答できず(知らなかった?) 結果、入院補助程度でした。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 喘息の認定を受けると・・

    うちの子供が喘息になってしまい、病院にいったら「認定をうけたほうがいい」と言われました。「喘息の認定を受けること」によって考えられるメリット・デメリットを教えてください。宜しくお願い致します。

  • 大阪府の気管支喘息の認定について

    現在3歳の子供が喘息と気管支炎のため入院中です。 私の住んでいる市は3歳で乳幼児医療が切れるため、医療費は実費なのですが、先日かかりつけ医より「3歳を過ぎたことだし、一度大阪府に慢性疾患の申請をしてみましょう」と言われました。 もしこの申請が通れば喘息にかかる医療費全部が負担してもらえるのでしょうか?それとも入院にかかった医療費が免除になるだけなのでしょうか? また、一度自己負担をしてから返金してもらえるという制度なのか・・・。 ご存知の方、アドバイスお願いします。 関連HPも教えて頂けると助かります。

  • 東京都の気管支喘息の認定

    3人の子供がおります。(三人ともアレルギー体質です) 1人目は生まれて2ヶ月頃からよくゼロゼロする子でしたが、2歳のお誕生前にとうとう初めての喘息発作を起こし、初めての入院を体験しました。その際に「東京都の認定を受ける手続きをするように」と医師に勧められ、申請しました。(現在も継続中) 2人目もゼーゼーしやすい体質でしょっちゅう通院していました。やはり3歳頃「気管支喘息」と認定されました。(同じく継続中) 3人目は上の子供達と比べると程度は軽いものの、4歳の今、喘息様の発作が度々出ています。発作の頻度、程度ともに上の子達より深刻な毎日です。が、先生は「上の子達と同じ体質だからねぇ」とおっしゃるものの、認定はしてくださいません。 もしかして、現在は新規に認定はされないのでしょうか? どなたか、ご存知だったら教えてください。

  • 横浜市と川崎市のこと教えてください

    数ヶ月後に転居する予定があります。 場所が横浜市か川崎市でもどちらでも通勤には便利なところです。 考えているのは田園都市線沿いですが、どちらの市が住みやすいのか教えてください。 家族は夫婦に転居時には2歳になる子供です。 妻は専業主婦です。が、落ち着いたら派遣で働きたい、と思ってます。 子供が小さいので市の子育て支援の方を調べると、川崎市の方が手厚い感じを受けます。 (乳幼児医療助成が横浜市は一部負担で、川崎市は全額負担してくれる等) どちらの市も待機児童は多いですよね・・・ 実際にこの地域にお住まいの方や詳しい方、住みやすさ(治安なども)はどうか教えてください。

  • 横浜市と川崎市を比べると

    引越しを考えています。 横浜市、川崎市で考えていますが、税金、こどもへの待遇など、 メリットはどちらのほうがいいでしょうか? また調べられる資料、サイトなどはありますでしょうか?

  • 子供が小児喘息になりかけています。出来れば、小児喘息の専門医、小児喘息

    子供が小児喘息になりかけています。出来れば、小児喘息の専門医、小児喘息で評判の医療機関、医師を探しています。ご存知の方がいらっしゃっいましたら情報をお寄せ下さい。よろしくお願いします!

  • 横浜市の小学校について

    横浜市の小学校について 子供がまだ幼稚園ですが、来年から小学生となります。 現在住んでいる所は横浜市南区の治安が悪い場所で、 小学校の評判もかなり悪いです。 現在、引っ越しを考えていまして 子供の小学校を最優先に場所を探そうと考えていますが 公立でお勧めの小学校や地域があれば教えてください。

  • 川崎市と横浜市の教員採用について

    今夏に試験を受けようと思っています。 川崎市か横浜市どちらを受けようか迷ってます。教育施策など色々見てみましたが、どちらも魅力的です。 地方の者ですので、現状が詳しくわかりづらく、川崎市と横浜市に親戚がいるので聞いてみると、どちらもそんなに変わらないと思うと言われました。 しかし親戚はどちらも社会人ですので、現在の教育状況は詳しく知らないとのことです。 できれば現職の方に回答いただきたいのですが、そうでなくても、何か情報いただけたらと思います。モンスターペアレントや子どもたちの現状なんでも結構ですので情報を教えてください。 お願いします!!! 長々と失礼しました。

  • 市川市と横浜市

    現在千葉県市川市本八幡付近に住んでいます。 子供は現在2歳です。 私としてはこの辺りの教育環境は大変気に入っています。しかし、最近になって、主人に転勤話が出て、もし家族で引越しをするなら横浜市の相鉄線沿線(二俣川、ミツ境、瀬谷辺り?)を考えています。 子供が小さいので、これからの教育環境は重要になってくると思うのですが、市川市と横浜市両方知っている方がいましたら、どちらの方が教育という面でよいのか教えていただけないでしょうか? 具体的には幼稚園の数、私立小学、中学の数、その中でも進学校の数や、私立志向の強さ、横浜市もしくは区がどれくらい教育に力を入れているかなどなんでもよいので教えてください。お願いします。

  • 横浜市の保育園の種類

    そろそろ子供が欲しいね、という話が出ている横浜市在住の者です。 夫婦共働きなので、生まれて早いうちに保育園に預けることになりそうで、 子供が生まれてからの事や出産の希望時期などを話し合うようになりました。 昨今の状況を見ると、入園するのはかなり厳しそうな感じですね… いろいろと調べてみたところ、横浜市の保育園の種類は 1.認可保育園  2.横浜保育室  3.認可外保育園   の3つがあるそうですね。 横浜市のホームページにその一覧が出ているのですが、どの施設も待機児童であふれています。 横浜市で子供を預けたい場合、この一覧の中から選ぶしかないのでしょうか。 横浜市が把握(管理?)していない、子供を預かってくれる施設はありますか? もちろん子供の安全や、信頼のおける施設が希望ですが。(ベビーシッターのようなものは考えていません) また以前に、「認可保育園に入るのは難しいが、それ以外はそうでもない」とテレビで見ました。 これは事実なのでしょうか?もちろん地域によって入園希望の人数が違うので横浜にも当てはまるかはわかりませんが。 とりあえずは「認可保育園」にはこだわらず、預かってもらえる所で... と思っています。 保育園の種類に関わらず、入園できないケースも多いのでしょうか。 アドバイス頂けますでしょうか?よろしくお願いします。