犯人蔵匿隠避罪と逃走援助罪の関係

このQ&Aのポイント
  • 逃走援助罪と犯人隠避罪について質問です。逮捕された犯人に代わって自首する行為は犯人隠避罪になるのか、それとも逃走援助罪になるのか疑問です。
  • 逃走援助罪については、逮捕された者を逃走させる目的で行為をした場合に適用されます。一方、犯人隠避罪は、罰金以上の刑に当たる犯罪を犯した者や逃走した者を隠匿する行為に適用されます。
  • 質問者は、自首する行為が「隠避」行為に該当するのか疑問に思っています。また、逃走を容易にする行為かどうかも疑問視しています。法定刑の軽重から考えると、逃走援助罪が成立する可能性が高いとの意見もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

犯人蔵匿隠避罪と逃走援助罪の関係ー身代わり犯人の自首について

逃走援助罪と犯人隠避罪について質問です。 犯人が既に逮捕されている場合に、第三者が身代として自首する行為は、「隠避」行為に該当し、犯人隠避罪<103条>が成立します(最決H1.5.1)。 しかし、逃走援助罪<100条1項>に該当するのではないでしょうか。 「法令により拘禁された者」(101条1項)には、逮捕された者も含まれると解釈されています。 そして身代わりとして自首する行為は「逃走を容易にすべき行為」に該当するのではないかと思うのです。 法定刑の軽重からすると逃走援助罪が成立すると思うのですが、いかがでしょうか。 逃走援助罪<101条> (1)法令により拘禁された者を逃走させる目的で、器具を提供し、その他逃走を容易にすべき行為をした者は、3年以下の懲役に処する。 犯人蔵匿罪<103条> 罰金以上の刑に当たる罪を犯した者又は拘禁中に逃走した者を蔵匿し、又は隠避させた者は、2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.1

 逃走罪における「逃走」というのは、適法な拘禁状態から不法に離脱することです。(川端博刑法各論講義594頁)しかし、身代わり出頭が功を奏したとしても、それは捜査機関が拘禁状態を解消(釈放)した結果によるものですから、「逃走」ではありません。

nao708935
質問者

お礼

大変分かりやすい回答ありがとうございました。 先ほど川端先生の本の該当頁も参照させて頂きました。 これからも時折質問させて頂くかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 法律の罰則

    法律の罰則なんですが、よく、「1年以下の懲役(または拘禁刑)または100万円以下の罰金」とありますが、この懲役か罰金というのは、被告が選択出来るのでしょうか?例えば、100万円の罰金を払えば懲役は課されないのでしょうか?

  • 保健師助産師看護師法の罰金以上の刑とは?

    保健師助産師看護師法の第2章の 第9条 次の各号のいずれかに該当する者には、前2条の規定による免許(以下「免許」という。)を与えないことがある。 1.罰金以上の刑に処せられた者 2.前号に該当する者を除くほか、保健師、助産師、看護師又は准看護師の業務に関し犯罪又は不正の行為があつた者 第14条 保健師、助産師若しくは看護師が第9条各号のいずれかに該当するに至つたとき、又は保健師、助産師若しくは看護師としての品位を損するような行為のあつたときは、厚生労働大臣は、次に掲げる処分をすることができる。 1.戒告 2.3年以内の業務の停止 3.免許の取消し ここで言う罰金以上の刑とはなんでしょうか? 窃盗罪での罰金刑は罰金以上の刑になるのでしょうか?

  • 併合罪。。。懲役刑と罰金刑

    併合罪の計算方法がよく分かりません。 例えば刑法204条傷害罪(15年以下の懲役、または50万円以下の罰金)と窃盗罪(10年以下の懲役)の併合罪の場合、懲役の上限は15×1.5=22.5年となりますよね?これに罰金刑を加えることはできるのでしょうか。また、懲役刑はなしで罰金刑のみを科すことはできるのでしょうか。教えてください。

  • 教えてください。

    罰金刑で労役場留置中に,懲役刑(勾留中の実刑)が確定した場合,刑事訴訟法だとどのような刑の執行になるのでしょうか。 刑事訴訟法474条では,罰金および科料を除いて,重いものから先に執行とあります。 そうすると,罰金は除かれるから,罰金刑の労役場留置が終わってから,引き続き懲役刑の執行になるということでしょうか。 おしえてください。

  • 法の下の平等と罰金刑

    財産刑の一種である、罰金刑に対し、疑問があるのですが、罰金刑のように、行為者から一定額の金銭を剥奪するという刑の場合には、その人の経済状態によって不平等が生じる可能性があるのではないでしょうか。たとえば、死刑では生命に軽重の差異はないし、拘禁刑も1年間という時間はだれにとっても同じ1年間です。しかし、罰金刑の場合には、同じ行為を行って、同じ5万円という罰金を科せられたとしても、年収1000万円の人と300万円の人とでは、その財産的苦痛に当然差があります。 これは実質的な不平等にあたり、日本国憲法第14条の法の下の平等という概念に反するのではないでしょうか。現に北欧のフィンランドでは本人の所得額に応じた罰金を科していたりします。

  • イジメにおける少年法と刑法との関係

    例えば、中学生によるイジメで、同級生の腹を繰り返し殴ったり蹴ったりする行為は、 刑法第208条に該当し、208条では「暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、2年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。」と記されていますが、 中学生ですから「少年法」でも裁かれます。 この場合、どのような裁きになるのでしょうか。 私の疑問は、中学生だから、懲役もないだろうし、罰金もないだろうし、そのような場合、 どのような裁きがなされるのでしょうか。例えば、保護観察、少年院等々になるということでしょうか。 その辺のところをお教えください。

  • 犯人蔵匿って・・犯人となぜ断言しているの?

    こんにちは。 最近、オウム関連で「犯人蔵匿」という罪で男性が逮捕されました。 まず、犯人蔵匿とは、「犯人と知りつつも匿っているものに対する罪」と認識したのですが、 この解釈で合ってますか? 質問の真意ですが、今回逮捕された男性は「容疑者」を匿っていたのであり、 裁判も行われていない訳ですから容疑者の女性を「犯人」と決めつけられないのに 「犯人蔵匿」という容疑で逮捕されたことが気にかかります。 ※あいつがやってないわけない。罪を認めているんだから犯人に違いないなどという意見はご遠慮ください。 容疑者の女性が「自分は犯人である」と告白したのを聞いたにもかかわらず匿ったから「犯人蔵匿」という容疑で逮捕されたのでしょうか? 告白には「嘘」の告白もあるわけですから、聞いたからといって「女性を犯人と知っていた」とも言い切れないと思います。 逆に言えば、男性もまた「犯人蔵匿」の「犯人」ではなく、「容疑者」だから逮捕出来たってことでしょうか? 犯人隠避や犯人隠匿も同じく腑に落ちません。 どなたかお教えください。 また、話は少し変わるのですが、法改正で殺人罪などに時効がなくなりました。 殺人ですから時効が無くなっても良いと、心情的には賛成なのですが、後付けで法律を変えてそれを適用するってのは如何かと思います。 「万引きをしたら○○年以下の懲役」って法律の時代に罪を犯し、 逃げ回って捕まった時代には「万引き死刑。遡って適用する」ってのは法律として如何かと思います。 後付けで何でもアリになってしまう危険性をはらんでいるかと考えています。 どうして法改正が可能になったのか、この点も合わせてお教え頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 死刑問題について、もしもあなたが次のような立場だったら?

    この質問倫理的に微妙と言うことはわかっているので、そこをとやかく言うのはやめてください。 次のようなケースで、あなたが独断で判決を出せるとしたら、次のうちどのような判決を出しますか?ここがどうしても気になります. 1.あなたの一番大切な人が殺された。あなたの判決は・・・ a. 犯人は死刑 b. 犯人は終身刑 c. 犯人は有期刑・無期懲役 d. 犯人は罰金刑以下、もしくは無罪 2.あなたの一番大切な人が10人を殺した。あなたの判決は・・・ a. 死刑 b. 終身刑 c. 有期刑・無期懲役 d. 罰金刑以下、もしくは無罪 3.死刑存廃問題で、あなたは・・・ a. 廃止論 b. 存続論 4.あなた自身が赤の他人に殺された。天国があると仮定して、あなたが天国から下す判決は・・・ a. 犯人は死刑 b. 犯人は終身刑 c. 犯人は有期刑・無期懲役 d. 犯人は罰金刑以下、もしくは無罪 5.あなた自身があなたの一番大切な人に殺された。天国があると仮定して、あなたが天国から下す判決は・・・ a. 死刑 b. 終身刑 c. 有期刑・無期懲役 d. 罰金刑以下、もしくは無罪 ちなみに俺は、1,2,4,5ともbで、3のみa.

  • 二度目の質問ですが・・恋愛の年齢

    子どもに対する性行為等に関する規制の現状罪 名 禁止されている行 為 罰 則 強姦罪(刑法第177条)・暴行又は脅迫を用いて13歳以上の女子を姦淫すること ・13歳未満の女子を姦淫すること(暴行又は脅迫がなくても該当)3年以上の有期懲役強制わいせつ罪(刑法第176条)・暴行又は脅迫を用いて13歳以上の男女にわいせつな行為をすること ・13歳未満の男女にわいせつな行為をすること(暴行又は脅迫がなくても該当)6月以上10年以下の懲役児童買春(児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律)・児童(18歳未満の者)等に対し、対償を供与し、又はその供与の約束をして、当該児童に対し、性交等をすること5年以下の懲役又は300万円以下の罰金淫行等(青少年健全育成条例【例】)・青少年(18歳未満の者)に対し、淫行又はわいせつな行為をすること 2年以下の懲役又は100万円以下の罰金 といった・・法律を見ました。13歳と20歳の恋愛は 同意の上での性行為は 上の内容を見るとOKだと書かれています。 しかし、現在 訴えられそうになっています。相手の親が怒って訴えると言ってきました。 実際の法令を見ても不安に思ってます。訴えられる可能性がありますか?また付き合うことは出来るのでしょうか?

  • 恋愛する年齢について

    子どもに対する性行為等に関する規制の現状罪 名 禁止されている行 為 罰 則 強姦罪(刑法第177条)・暴行又は脅迫を用いて13歳以上の女子を姦淫すること ・13歳未満の女子を姦淫すること(暴行又は脅迫がなくても該当)3年以上の有期懲役強制わいせつ罪(刑法第176条)・暴行又は脅迫を用いて13歳以上の男女にわいせつな行為をすること ・13歳未満の男女にわいせつな行為をすること(暴行又は脅迫がなくても該当)6月以上10年以下の懲役児童買春(児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律)・児童(18歳未満の者)等に対し、対償を供与し、又はその供与の約束をして、当該児童に対し、性交等をすること5年以下の懲役又は300万円以下の罰金淫行等(青少年健全育成条例【例】)・青少年(18歳未満の者)に対し、淫行又はわいせつな行為をすること 2年以下の懲役又は100万円以下の罰金 といった・・法律を見ました。13歳と20歳の恋愛は 同意の上での性行為は 上の内容を見るとOKだと書かれています。 しかし、現在 訴えられそうになっています。相手の親が怒って訴えると言ってきました。 実際の法令を見ても不安に思ってます。訴えられる可能性がありますか?また付き合うことは出来るのでしょうか?