• 締切済み

行政書士と司法書士

会社設立を考えています。 いろいろ調べていますが、すべての手続きを代行依頼するとしたら、行政書士と司法書士どちらに依頼すべきなのでしょうか? 今、めぼしをつけているところは行政書士事務所で、とても安いのですが、定款などはその事務所が持っている雛形をある程度使用するとのことで、オリジナルを作成してくれるわけでないため、安くなっているようです。そんなんでいいのか?と疑問もありますし、司法書士と行政書士、そもそもどちらに依頼すべきなのかわからなくなってきました。 事務所を選ぶ時に注意すべきことなどもあるのでしょうか? 教えて下さい。m(_ _)m

みんなの回答

  • golf42
  • ベストアンサー率60% (53/87)
回答No.2

現在の商業登記法では、必ずしも、本人が法務局に行く必要がなくなったので、司法書士と行政書士では、どちらでも構わなくなりました。むしろ、司法書士は会社設立には慣れていないケースが多く、会社設立を専門にしている行政書士の方がいい場合もあります。 なお、最初の定款は定型のものを使うのが普通です。よく勘違いされるのですが、定款というものは、会社の発展に伴って、どんどん改正すべきもので固定的なものではありません。最初は、定型のものを使って、会社設立後に必要に応じて、変更していけばいいのです。 そもそも、会社の設立などは難しくありませんし、住民基本台帳カードと無料ソフトを利用して、個人で簡単に電子定款も作成できますから、ほんの少しの時間があれば、ご自分で手続きをなさってもいいのではないかと思います。

noname#145046
noname#145046
回答No.1

会社の法人登記だけなら、法人登記の専門家は司法書士の方なので、司法書士の方がいいと思います。 会社の事業内容に行政機関への許認可が必要なものがあるなら、行政書士は許認可の専門家なので、定款の作成と併せて行政機関への許認可の書類作成と提出の代行は行ってもらえますが、定款の作成以外は法務局への法人登記の手続きはご質問者様自身が行うことになります。(法律で制限がされているため) このような事情があるために法人登記の報酬が行政書士の方が安いのです。

関連するQ&A

  • 行政書士と司法書士

    会社設立の際に、行政書士又は司法書士に相談しようと思います。どちらも会社設立登記の相談・代行業務をやっているようですが、違いはあるのでしょうか? また、どこにも依頼せずに独学で登記するのは難しいでしょうか?

  • 起業で行政書士に頼めること

    会社を設立するときに行政書士に頼める範囲を教えてください。 行政書士は定款作成で登記申請は司法書士?などとよく頼む先が分かりません。司法書士は定款作成から設立登記まで全部してくれるのでしょうけど・・・ 行政書士に全部頼めると安く上がるのでしょうね!

  • 司法書士と行政書士って・・・・・

    こんにちは。 三権分立で「司法」・「立法」・「行政」って3つに分かれていると思いますが、 「司法」に関する書類の申請代行が司法書士のお仕事で、 「行政」に関する書類の申請代行が行政書士のお仕事って、 ことですか? (ちなみに、離婚の相談はどちらになりますか?)

  • 相続登記はなぜ司法書士に頼むのか

    相続登記は自分でもできるといいますが、第三者に依頼するときは司法書士に頼んでやってもらうと聞きました。行政書士ではいけないとのことですが、素人でもできるものをどうして行政書士でなく司法書士でなければならないのか疑問に思います。そもそも、こういう手続きは行政側がわかりやすくして素人(一般人)でもできるようなシステムにすれば、なにも高いお金を出して司法書士に頼むこともないように思うのです。

  • 司法書士代理の際の司法書士の表記について

    以前、家庭裁判所での手続きを司法書士に依頼した際に、司法書士の記載が通常の個人名と住所となっておりました。 司法書士が職務として行う場合には、司法書士や司法書士事務所の表記、事務所の住所の表記、司法書士の登録番号などを記載するものではないのでしょうか? 登記申請などのひな型を見ていても、司法書士の代理も会社等の事務などの代理も記載が同じように見えています。 私は税理士事務所で働いたことがありますが、顧客や手続き先に税理士や税理士事務所の表記を行ったとしても、税理士の個人の自宅の住所の表記などをしたことがありません。 司法書士や行政書士などの他士業の業務では、どのようになっているのでしょうか?

  • センター、を名乗る行政書士・司法書士はあやしい?

    やたらと 『 センター 』 を名乗る 行政書士事務所・司法書士事務所は あやしいですか?   ネットで、『○○(=都道府県名)離婚センター 』 というホームページを見つけたので、公共の機関だと思って見ていたら、どうも、ただの行政書士事務所みたいでした。 気になったのでいろいろググっていたら、本当の名前は 『 行政書士××事務所 』 とか『 司法書士△△事務所 』なのに、『○○(=都道府県名)会社設立センター』『○○(=都道府県名)離婚センター』『○○(=都道府県名)建設業許可センター』 とか、いかにも公共機関みたいな名前のホームページを、ひとりでやたらとたくさん 立ち上げているところが他にもいっぱいありました。 なんでこんなまぎらわしいことをしているのでしょうか? もしかして、公共機関をよそおって、素人をだまして ひっかけようとかしているのでしょうか?

  • センター、を名乗る行政書士・司法書士はあやしい?

    やたらと 『 センター 』 を名乗る 行政書士事務所・司法書士事務所は あやしいですか?   ネットで、『○○(=都道府県名)離婚センター 』 というホームページを見つけたので、公共の機関だと思って見ていたら、どうも、ただの行政書士事務所みたいでした。 気になったのでいろいろググっていたら、本当の名前は 『 行政書士××事務所 』 とか『 司法書士△△事務所 』なのに、『○○(=都道府県名)会社設立センター』『○○(=都道府県名)離婚センター』『○○(=都道府県名)建設業許可センター』 とか、いかにも公共機関みたいな名前のホームページを、ひとりでやたらとたくさん 立ち上げているところが他にもいっぱいありました。 なんでこんなまぎらわしいことをしているのでしょうか? もしかして、公共機関をよそおって、素人をだまして ひっかけようとかしているのでしょうか?

  • 行政書士と司法書士

    つい最近、行政書士の業務範囲が変更され、法人の設立関係の業務ができるようになったとどこかで見たような気がするのですが、実際どうなんでしょうか?司法書士業務にまで行政書士が入ってきているのでしょうか?

  • 行政書士と司法書士業務

    司法書士試験に合格して、司法書士業務登録をしている人は、行政書士の業務範囲は全て行う事が出来るのでしょうか? つまり、司法書士は行政に提出する各種届出書類の有料代行業を営む事が出来るのでしょうか?

  • 行政書士、司法書士について分かるかた

    行政書士と司法書士の違いがよく分かりません。 行政書士法、司法書士法にもとずいて具体的に何が違うのか? 助成金の申請ができるのはどっちか? 会社登記手続きは司法書士もできるのか? 具体的に何ができるかわかるかた、ご連絡くれたら光栄です。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう