• 締切済み

ハードディスク

IBMのAptiva 2255-14Jのハードディスクが壊れているのではないかと考えられ、接続するとピー・ピー・ピーと三回位音が鳴りその後電源が切れます。   HITACHI Deskstar 7K160 HDS721680PLA380 SATA2 / 80GB / 7200rpm / 8MB cache  を取り付けたら復旧出来るでしょうか?

みんなの回答

  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.1

電源が切れてしまうのであれば、ハードディスク以外の故障が 考えられます。(マザーボードっぽいですよね・・・) ハードディスクを購入する前に修理に出された方が良いと思いますよ。

ubaikeda
質問者

お礼

補足を記入後、再度接続したら画面に立ち上がり始めました。故障は解消のようです。  有り難うございました。

ubaikeda
質問者

補足

1日前までは、電源は切れていなかったのですがマザーボードのファンの周りの埃を除去した後に古い3GBのハードディスクを接続した後にこの現象になり始めました。  やはりマザーボードの故障でしょうか?

関連するQ&A

  • HITACHIのハードディスク

    3.5" SATA2 Deskstar T7K250Series (HDT722516DLA380 160GB 7200rpm 8MB) 3.5" SATA2 Deskstar 7K160Series (HDS721616PLA380 160GB 7200rpm 8MB) 両方とも7140円ですがどちらがいいのでしょう? 違いがわかりません・・・

  • ハードディスクどれを選べばいいのでしょうか。

    ハードディスクが壊れた時の為に1個予備を準備しておこうと思います。 詳しくないのでとりあえず今使っている物と同じ物を買おうかと思っていますが 付属していたパーツ表と少し名称?が違うので質問させてください。 BTOで購入したパソコンに付属していたパーツ表ではこうなっています。 HITACHI HDS721050CLA362(SATA2 500GB 16MB) お店で検索するとこれが出てきました。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=13&sbr=172&ic=93784&ft=HITACHI+HDS721050CLA362&lf=0 パーツ表には「SATA2」となってますが商品ページでは 品番?は同じなのに「SATA」と「2」なしです。 機能的にはどちらも同じなのでしょうか?

  • 電源が落ちてしまいます。

    すみません。アドバイス願います。 電源を入れてMSIの画面になり、次画面まで表示されるのですが、 2~3秒後に電源が勝手に落ちてしまいます。 MB:MSI P965Neo CPU:Pentium 4 531 Box (LGA775) 3.0GHz HDD:HITACHI (IBM) HDS721616PLA380 160GB 7200rpm SATA DVD:SONY NEC Optiarc ND-4571A メモリ:ノーブランドバルクメモリ DDR2/667/ PC5300 512MB ケース:セルサスFP-402SV 400W よろしくお願い致します。

  • HDDで迷っています。

    OS起動用のシステムHDDで迷っています。 SATA2(3Gb)の対応マザーです。 ウエスタンデジタルのSATA WD360GD 10000rpm 36.7GB キャッシュ8M 日立 SATA2 HDS728080PLA380 7200rpm 80G どちらが良いと思いますか? ウエスタンデジタルのSATA WD360GDは使用しましたが音等はあまり気にはなりませんでした。

  • ハードディスクの交換で

    お世話になります。ハードディスクをHITACHI Deskstar  IC35L120AVV207-1(120G)からHITACHI HDS722512VLAT20(120G)へ交換しましたが、購入時に何も考えずに、ただ120Gということで買いました。 ハードディスクにはキャッシュの違いとかあるみたいですが、この製品は、交換するに特に問題なかったでしょうか? PCはDELLのDemension2400Cです。

  • ハードディスクとPCの互換性について

    ハードディスクが故障してしまったため、 交換を検討しています。 あまり詳しくないため、SerialATA等の企画がわからず、教えていただきたいです。 以下URLのPCに、 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/deskpower/tx/method/index.html HD:約500GB(約250GB×2)(シリアル ATA/150、7200回転/分) 以下のようなHDは正常に接続ができ、問題なく動くのでしょうか? ■Western Digital Caviar Blue 3.5inch 7200rpm 500GB 16MB SATA III 6.0Gbps WD5000AAKX ■WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 500GB SATA/6.0Gb 7200rpm 16MB WD5000AAKX-R ■日立 HGST 3.5インチHDD(SerialATA)/容量:500GB/回転数:7200rpm/キャッシュ:16MB HDS721050CLA362 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの性能

    ハードディスクを買おうと思い、次の2つで迷っています。それぞれのスペック値から良い点、悪い点について教えて下さい。 (1)Maxtor MXT-4R080L0 U133 5400rpm 流体軸受タイプ (2)HITACHI(IBM) HDS728080PLAT20 7200RPM ATA-100 バッファ:2MB 共に80GBで価格は同じくらいです。rpmとか流体軸受けタイプとかUとかATAは何を表しているのでしょうか。

  • 内蔵ハードディスクについて

    デスクトップパソコンにハードディスクを増設しようと思っているのですが、購入を検討しているハードディスクがパソコンに対応しているか分からないので、教えていただけないでしょうか。 パソコンはDELLのDIMENSION4400で標準に 80GB Ultra ATA100 HDD (7200rpm) が内蔵されています。 購入を検討しているのは 1、Maxtor 6Y250P6 250GB ATA/133 7200rpm 8MB IDE  2、Seagate Barracuda 7200.8 S-ATA 3、Hitachi Deskstar T7K250 SATA2 250GB の内一つです。 これら3つのハードディスクはどれもDIMENSION4400に対応しているでしょうか? 情報不足でしたら補足していきます。

  • Biosをアップしたのにハードディスクが認識できない

    IBMのAPTIVA(2190-24J)を職場で使っています。 ハードディスクがおかしくなり、80GBのHDDに交換したのは良いのですが、biosでハードディスクを認識せず・・・。 BIOSをIBMのページから落として書き換えたのですが、それでも認識してくれません。最初の起動画面では認識しているようですが、System Configurationsの所で、Pri.Master Disk:LBA.UDMA 33,でこの,の所で止まったままになってしまいます。どなたかご教授ください。 古いマシンゆえ無理ですかね・・・。 ハードディスクはHITACHIのHDS722580VLAT20です。 ジャンパを32GB CLIPにすれば動くのですが。 よろしくお願い申し上げます。

  • どちらのハードディスクが高速?

    SATAII(3.0Gbps)対応のマザーの場合、どちらのハードディスクの方が読み書きが高速なのでしょうか? Western 製  10000rpm  転送レート:1.5Gbps  キャッシュ:16MB Hitachi 製  7200rpm  転送レート:3.0Gbps  キャッシュ: 8MB もし、同じくらいなら、騒音が小さそうな後者の方がいいのかな?と思っています。

専門家に質問してみよう