• 締切済み

現在父親の扶養家族です。アルバイトの収入について

私は学生で現在下宿しています。 今年のアルバイトでの収入が予定では150万円程度になる見込みなのですが、103万円を超えると税法上の父親の扶養家族から外れてしまうということを知りました。しかし、アルバイト先が源泉徴収票を提出する際に記載した住所は下宿先の住所で、実家とは都道府県も異なります。この場合、確定申告しなければ役所は県が違うので、私と父親の関係がわからないため、父親の扶養家族から外れることはないのでしょうか?

みんなの回答

  • kon-ojama
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.4

概ねNO.3の方の回答と同様ですが少し見解が違う部分のみ回答させていただきます。 但し市町村役場での事務処理が違うので可能性の回答とお考え下さい。 >住民票を下宿先の住所へ移した場合:役所(税務署、市町村役場)に発覚することはないと思われます。 これについては、親御さんの居住する市町村役場(A市)から住民票の移動先市町村役場(B市)に対して『B市の○▲さんはA市の○□さんの扶養家族となっています。B市において○▲さんの所得金額等を捕捉している場合は通知願います。』といった照会文書を送る場合があります。【某政令市のケース】これにより所得が判明すると扶養が否認されます。 >実家の役場から実家の税務署へ連絡が行く可能性は非常に低いので、所得税の追徴は多分、ないでしょう。 市町村と税務署との協議により、市町村で扶養否認を行った場合に税務署へ通知するようになっています。 漏れなく通知するかどうかは市町村の考え方ですし、漏れなく処理するかも税務署の考え方ですので必ずとは言えませんが、税務署が扶養否認を行うケースの多くは市町村からの通知がきっかけです。 お父さんの扶養控除が否認された場合、所得税・住民税の追徴のみならず、あなたがお父さんの社会保険の扶養家族になっていた場合は病院等で使った医療費(7割部分)も返還請求されます。  健康保険の扶養が遡って外され、国民健康保険に加入した場合、保険料は遡って請求されますが医療費は届出した日以降の分しか払い戻して貰えない事になります。 後悔先に立たず! 今年のアルバイトは103万円以下で止めるべきでしょうね。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

◇あなたが住民票を下宿先の住所へ移した場合: 役所(税務署、市町村役場)に発覚することはないと思われます。 ◇あなたの住民票が実家にある場合: 税務署に発覚することはありませんが、ひょっとすると、役場に発覚するかも知れません(発覚しないかも知れません)。役場に発覚するのは次のケースです。 ・アルバイト先があなたの給与支払報告書を下宿先住所の役場へ提出します(アルバイトの給与支払報告書を提出しない事業者もいます)。 ・役場はそれに基づいて住民税を課税します。それだけなら、まだいいのですが、 ・あなたの住民登録がないために、役場があなたに住民登録先を尋ねることがあります。 ・あなたが実家の住所を教えます。 ・役場は実家の住所の役場へ「○○さんは私どもの管内に住所があるので私どもが住民税をもらいますよ。そちらの役場では住民税を○○さんに課税してはいけませんよ。」と通知します(※1)。 ・通知を受けた実家の役場は、父上があなたを扶養親族にしたことに気づきます(※2)。 ・そして父上の自宅に「○○さんの給与が103万円を超えているので扶養親族に出来ません。」と住民税を追徴します。 ・しかし、実家の役場から実家の税務署へ連絡が行く可能性は非常に低いので、所得税の追徴は多分、ないでしょう。 ※1:地方税法第二百九十四条第三項に、「市町村は、当該市町村の住民基本台帳に記録されていない個人が当該市町村内に住所を有する者である場合には、その者を当該住民基本台帳に記録されている者とみなして、その者に市町村民税を課することができる。この場合において、市町村長は、その者が他の市町村の住民基本台帳に記録されていることを知つたときは、その旨を当該他の市町村の長に通知しなければならない。」とあります。 ※2:実家の役場は、父上の勤務先からの「給与支払報告書」または父上の「確定申告書の写し」で、父上があなたを扶養親族にしていることを知っています。 必要な知識を書いたので、あとはあなたが考え、判断して下さい。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>私と父親の関係がわからないため、父親の扶養家族から外れることはないのでしょうか? ばれなければよいという考えはおかしいと思いませんか。意図的に行う行為は脱税ですよ。 ちなみに給与の支払はすべて市町村に報告されているし、全国の納税データは国税庁がコンピュータにより総合的に管理しているのでわからないということはありません。 最近はこの扶養控除を適切にしていない人たちが多いため、近年税務署は厳しくチェックしています。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>確定申告しなければ役所は県が違うので、私と父親の関係がわからないため… スーパーでキャラメル 1箱をポケットに入れたまま店を出ても、レジ係にも警備員にも見つからないことはままあります。 そのような考え方をしてはいけません。 県が違っても、親子であることに代わりはないのです。 県が違って親子の証明ができないなどと言うなら、そもそも扶養控除を取ること自体が法を犯していることになります。 日本の税制度は自主申告・自主納税を建前としています。 父が息子の所得を隠し続けることも、スーパーでの万引きと同様に事実上できるかも知れませんが、国家に対する背信行為であり、見つけられたときには大きなペナルティが待ちかまえています。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • アルバイトの所得証明書について

    現在、父親の扶養に入っているものです 先日、父親に去年の分の所得証明書を取りに行って欲しいと言われ、役所に行ったところ、「証明できるものは何もないので、発行しても意味がない」とのことでした 父親に貰えなかったと報告したところ、貰えなかったなら大丈夫とのことでしたが、どうも心配なので確認させてください 確かに去年一年間で100万円ほどの給与を受け取っているのは確かなのですが、これはアルバイト先が役所に報告をしておらず、自分でも申告をしていないという認識で良いのでしょうか? 毎年同じ給与で、三年ほど働いているのですが、今まで源泉徴収票を要求されたことがなかったので、不要な物として捨ててしまったのか、去年の分の源泉徴収票は手元にありません 会社に源泉徴収票を再発行してもらい、役所で申告をして、所得証明書を父親に渡すべきでしょうか?

  • 年末調整での扶養家族の収入証明について

    季節的にはまだ早いですが、よろしくお願いいたします。 私は現在主婦で、会社員の夫の扶養家族となっており、今年アルバイトを始めました。現在2箇所から給与を頂いております。 収入は一方は毎月5万円ほど、もう一方は短期的に一回数万円ほどですので、 いずれも所得税等の源泉徴収はされておりません。12月までの収入計は75万円程度の予定です。 そこで質問なのですが 今年夫の会社の年末調整で扶養家族であること(収入が規定内であること)を証明しなくてはならないと思うのですが、そのときの書類は何を提出するのですか?(確か翌年度の収入見込みのようなものを添付せよと書いているのですが、翌年度の収入はわかるはずもないので理解できません。) 源泉徴収票なのでしょうか?だとすると年末には間に合わない気がしますし、 源泉徴収されていない場合はどうなっているのか良くわかりません。 また、書類を提出する段階では12月までの収入は確定していない時はどうすればよいのでしょうか? すごくトンチンカンな質問なのかも知れませんが、 理解が悪いのか扶養控除等(異動)申告書を何度見ても良くわからないので 素人でもよくわかるように教えていただけるとうれしいです。

  • 扶養家族の収入の範囲

    どなたか 教えて頂きたいです 私の扶養家族となっている大学生の息子が アルバイトで得た収入が113万円となり アルバイト先から 源泉徴収票をもらってきました 確定申告をする場合に 息子自身が契約者である生命保険の 控除は受けられるのでしょうか? 国民年金についても 控除は受けられるのでしょうか? これだけアルバイト収入があるとは知らず 国民年金の支払い証明は 私の年末調整の際に 使用したのですが それを息子本人の 確定申告に使って 私自身が国民年金の支払いが 無かったとして 確定申告をし直す事は  できるのでしょうか? そして・・・ それらの控除が受けられたら 私の扶養のままでいられるのでしょうか?

  • 扶養の収入について

    こんにちは。確定申告についてお伺いします。よろしくお願いします。 私は個人事業主で白色申告をしているのですが、毎年両親を扶養に入れていました。 平成16年度は母親がパートをしたので収入が約80万円ありました。 この場合は母親を扶養に入れることができると思うのですが、収入の80万円は自分の収入の部分に記入しなくていいのでしょうか? そのまま扶養控除38万円分を記入するだけでいいのでしょうか? また父親は無収入なのですが、年金が12万円入ってきました。年金の源泉徴収票には「支払い金額12万円」「源泉徴収税額9千円」と書いています。 この12万円はどこに書けばいいのでしょうか?また源泉徴収された9千円は還付されないでしょうか? お手数ですがおわかりの方よろしくお願いします。

  • アルバイトと扶養控除について

    アルバイトで103万を超えると、扶養控除から外れて親に負担がかかります。今年、103万円を越す可能性が出てきました。派遣を通したアルバイトとそれを通さない単発のアルバイトをしています。派遣の社員曰く、アルバイトの中には源泉徴収票というものを役所に出していない会社があるとのことです。そのため実際には103万越えても書類上は103万を満たしていないことがあるのでその場合扶養控除が適用されるとのことです。これは、本当の話なのでしょうか?私も派遣以外の会社に尋ねてみると、このケースに当たっているようです。よろしくお願い致します。

  • アルバイトの確定申告について

    現在私は父親の扶養家族になっています。 父親の年末調整のため今年の私の給料の総額を調べたところ、103万を超えそうなのです。 そこで、市役所に問い合わせたところ、103万を超えるなら扶養から外れた方がいいと言われたので、はずれて、来年確定申告しようと思っています。 私の今年の給料は、以前していたアルバイトと、今しているアルバイトの総額なのですが、以前していたアルバイトのことで気になることがあります。 以前していたアルバイトでは、アルバイトを始めるとき、源泉徴収の用紙にサインしたり、保険証を持っていったりということは全くなく、給料は手渡しで、税金も全くひかれていませんでした。 今しているアルバイトも、手渡しだし労働時間が少ないからだとかそういう理由で税金もひかれていませんが、始めるときに源泉徴収の用紙にサインをしました。保険証のコピーもわたしました。 以前していたアルバイトは、私が働いていたことを市かどこかに申告していないということでしょうか? その場合、確定申告を行った際、私が申請しているのにバイト先が私が働いていたことを申告していないということで問題になったりするのでしょうか? 確定申告は、源泉徴収票を持っていくんですよね? そしたらそもそも、源泉徴収の用紙に最初にサインをしていない以前していたアルバイトからは、源泉徴収票をもらえないから確定申告もできないんでしょうか? 無知ですみません。。。 回答よろしくお願いします!

  • 扶養家族のアルバイト料・・・確定申告について

    確定申告の季節ですが困ったことがあり質問させていただきます。 扶養家族の息子が、ある会社で翻訳アルバイトをしていて 年間に原稿料として106万円の支払い額、10万6千円の源泉徴収額の 支払い調書をもらってきました。 息子を扶養家族からはずして申告すべきでしょうか? 原稿料の取り扱いがわからないし・・・ よろしくお願いします。

  • 父親の扶養家族に入るべきか

    父親の扶養家族に入るべきか考えております。 私は大学卒業後、就職を機におよそ2年間扶養家族から外れておりましたが 4月からまた学生に戻るべく、月末付けで会社を辞めます。 昨年度の収入は、300万ほどございました。 しかし今年度の収入の見込みはございません。 この場合、もう一度父親の扶養家族に入るべきでしょうか? または入れるのでしょうか? ご指導よろしくお願い致します。

  • 妻の扶養家族を夫の扶養家族に(専門家の方、お願いします)

    関心をもってくださり、ありがとうございます。 できれば、専門家の方に意見を仰ぎたいと思います。 質問は、私のことではなく、知人のことなのですが、 夫婦共働きで、妻のが収入が少ないにも関わらず、 3年ほど、子どもを妻の扶養家族に入れていました。 しかし、それまで、育児休業に入っており、昨年、復職したのですが、 源泉徴収票を見てみると、90万弱の収入でした。 よくよく考えてみると、育児休業明けで、収入が103万以下になる見込みがあったのなら、 奥さんもその子どもも旦那の扶養家族にいれておけばよかったのではないかと思うのです。 ただ、現に奥さんの源泉徴収票には、子どもの名前も入っているのですが、 今からでも、確定申告して奥さんと子どもを旦那さんの扶養家族に 変更することってできるのでしょうか?つまり、還付は受けられるのでしょうか? また、どのような手続を踏むことになるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • いつから扶養家族になれますか?

    8月末で仕事を退職しました。 この先専業主婦になるため、今年度の収入は今後発生しない予定です。 そこでなのですが、私はいつから主人の扶養家族になれるのでしょうか。 退職時にもらった源泉徴収票では、今年度(平成19年度)の収入は135万円ほどでした。 (1)9月から扶養家族となる。 (2)今年度は扶養になれない為、平成20年1月から扶養家族となる。 *収入が103万円以上だと扶養家族にはなれないと聞き、市の国民健康保険等扱う担当者に聞いてみたのですが、主人の会社の属する(?)社会保険事務所によっては扶養家族になれることもある、と聞きました。そんなことあるのでしょうか?