• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自律神経失調症の介護)

自律神経失調症の介護

このQ&Aのポイント
  • 自律神経失調症の介護についての心の支えが欠けている
  • 体調の変動やパートナーとの関係に悩んでいる
  • 将来の不安と孤独な生活について悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.3

相手には相手の思いがある。 そして貴方にも。 きちんと話し合うことですよ。今後も含めてね。 辛い辛いと愚痴っていたら旦那だってしんどいはず。 今の状態から貴方自身がどれだけ前向きにやっていこうと思っているのか、いきたいのかを踏まえて貴方は体調が戻るように日々を大切にしていく事でしょうし。共倒れが一番きついですからね。 お互いを理解しあうのがベストでしょうが、その為にはコミュニケーションは欠かせないですし、自分の事だけを理解してというのではなく相手の立場や気持ちも踏まえた上での最善をお互いに見出していけるようにしたいですよね☆

noname#80933
質問者

お礼

回答下さり、有難うございます。 仰る通りかと思いました。 確かに私は、自分の気持ちを判って欲しい、という願望が大きいのです。 私は、主人を理解しようと努めたいし、何が有っても支えてるつもりでいます。 そういった気持ちが、主人にとってはプレッシャーなのでしょうか? 私が体調が悪くなると、途端に不機嫌になります。 聞いてみると「何故か判らないけどイラっとするのを抑えられない」と。 私が心が強い時は多少苛々されても特に問題は無く、 (私がなだめれば済む話なので) 心が弱くなってる時は出来るだけ暖かくして欲しい、というのを伝えたところ、 「親父だってしょっちゅう苛々してるし怒鳴る。遺伝だから仕方ない。」 と、途端に子供みたいな事を言い出し、ここで会話が終わってる状態です。 私がかける負担が大き過ぎるのか、それとも原因が他にあるのか、 考えあぐねていました。 めげずに会話を続けたいと思います。 確かに共倒れは避けたいです、気を付けたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.2

私は 小学生のときに 自律神経・・・と診断されました。 確かに投薬もされましたが それだけで 治る病気ではないと思います。 たとえば 風邪をひいたから 温かくして休みましょう・・・と言うのでもない病気?症状です。 交感神経と副交感神経のアンバランスからなる・・・ 不定愁訴ですから はっきり言って大事にしていたら 悪化する一方です。 健康なからだと心を作るべく努力をしないと回復は難しい。あえて言うなら 健康な体と心を作ることを阻害してしまう 大きな原因を見つけないとダメです。 自律神経で介護? はあ? はっきり言って御主人様お気の毒です。

noname#80933
質問者

お礼

回答下さり、有難うございます。 yukai1515さんは、ご自身の力で克服されたのですね。 幼い頃からご苦労され、大変でしたね・・・。 私は、色々な人にアドバイスを貰ったり、暖かい言葉や時に厳しい言葉や そういったものに助けられて支えられて、ここまで回復出来ました。 とても、自分自身の力でよく頑張った!とは、言えません。 人との出会い、繋がり、困った時はお互い様、という事がとても有り難く感じる日々です。 介護という言葉を安易に使用した事、本当に申し訳なく思います。 主人が補助してくれる事にとても感謝しています。 だからこそ、しっかりとした心の繋がりが未だ持てないことに、本当に寂しく苦しく思っています。

noname#80933
質問者

補足

申し訳有りませんが、自律神経失調症について補足させて頂きたく思います。 私の様にストレス因で患っている方も居れば、 元々自律神経が乱れやすい人、身体的な疲労の蓄積から患う人も居ます。 人によって症状も重さも様々なため、理解されにくい事もあります。 ストレス因で有れば、心を強くする訓練は大事だと思います。 それでも、疲労を溜めないよう休息したり、睡眠時間を十分取る事も重要です。 (私も、医師からそういう指導をされています。割とハードな職業なので、疲労自体がストレスになったりします。) 身体的に辛いのに頑張らせるのは、却って追い詰め逆効果なこともあります。 身体的な疲労から患った人は、言うまでも無く休息が大事です。 悩みを抱えてる人も沢山居ますので、誤解は避けたく思いました。 揚げ足取りでない事を理解して頂けたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.1

自律神経失調とは概略です、病名は何かです。 病気に対して何処まで通院して居るんですか、どんな処置を闘病履歴、投薬履歴など神経系・メンタル系・脳疾患関係など自律神経は体中に細かく走り回る神経の総称です。  どんな症状でどんな対応をしているのか、難病なら公的支援も得られます。  旦那との不仲でも出る症状です、文脈を読めば鬱的傾向かな・・・  病気に何処まで治す気があるかです、自律神経系は要因をしっかり押さえないと対処の仕様がない。  自分の逃げですか、メンタル系なら心療内科、脳神経なら脳神経内科など専門病院で診断を貰って居ますか・・・  介護とはどんな状態を指すか、寄り添い、見守りですか。  生活支援全般ですか、介護とは高齢者と同じ尺度では当てはまりません、肉体的加齢で動けに高齢者とは尺度も違います、出来る所は自分でする様に介護保険も自立を言う時代です。  若い世代で介護と言う言葉を出すことも私に言えば、逃げにしか見えません、治そうと言う気持ちを何処まで温存出来るか。  貴方の覚悟は如何ですか。    

noname#80933
質問者

お礼

ご回答頂き、有難うございます。 ご指摘通り今は鬱傾向にあると思います。心療内科に通院しています。 私が身体的に動けない時に、主人が色々してくれている事は、 介護と呼べないものなんでしょうか?  体調の良い時は普通に仕事も家事もこなしています。 言葉だけが独り歩きをしているようで、自分の文面の至らなさに申し訳なく思います。 主人との関係が一番相談させて頂きたかった事なので、 申し訳有りませんが病気の原因や闘病履歴等は割愛させて頂きたく思います。 昔は本当色々な症状に苦しみ、色々な科を受診しましたが、 今は漸く仕事が出来るまで回復しました。 治療法は主治医と相談しているので問題有りません。 主人と居る時間が一番ほっとする、というのが私の理想です。 でも、時折理由の無い不安に襲われ眠れなかったり、突然泣きたくなったり、 そんな時でも出来れば苛々せず暖かく見守って欲しいと思っているのですが、 そういう人間と暮らす側にしてみれば、そういう私の願いはどの位大変なのか、厚かましいものなのか・・・。 自分の友人に相談すると、どうしても私寄りな意見になるので、 そういうのが知りたく投稿させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症?

    ここしばらく体調不良が重なり、少し自分で調べてみたのですが、これは精神的な病気でしょうか? もともとストレスを溜め込む性格で、他人にあまり心を開けず、人に相談したり悩みを表に出せないところがあります。 仕事は、本職の他に、講師を掛け持ちしていて、月に一日~二日程度の休みしかありません。もちろん仕事上も責任が伴うので、常に自分で失敗をしないようにプレッシャーをかけています。 症状は、目眩、胃痛、じんましん、頭痛、肌のびりびり感、たまに吐き気、耳鳴り、耳のつまり(山に登った時の様な)、喉に空気か何かが詰まったような違和感というか息苦しさ。 昔はストレスで円形脱毛症にもなったりしていました。 これがだいたいの主な症状で、それぞれ元々の体質かとは思っていましたが、最近それがひどくなってるのに気が付き、自分で調べてみました。 先日、病院に行く機会があり先生に話したところ自律神経の問題だろうと言われました。 これは治るものなのでしょうか?

  • 自律神経失調症なのかな?

    約9年ほど前に「うつ状態」で通院、お薬で治療を完了しました。 当時はほとんど布団の上で過ごし、毎日体が辛くて大変でした。 精神科にかかるまで1年の月日を要して、2年通院して元気になれました。 それから、たまに月に1度位体調が悪くなる時もありましたが、心配なく生活をしています。 体調が悪くなると「またか~」と長くても1週間程、不定愁訴に悩みますが、 特に気持ちが折れる事無くまた元気になると繰り返してます。 「うつ病の後遺症」で自律神経失調症になったのかな。と受け止めています。 今月に入り、体調が悪い日が多くて、ここ1週間は軽い動悸と首のコリと頭痛、 胃の不快感による気持ち悪さなどがあり、今までよりもきついと感じる毎日です。 子供が居ますので出来る範囲(主人が協力的ですのでかなり)で休息も 取りながら過ごしています。 動悸を訴えて、今は漢方薬を服用しております。 自分では毎日楽しく、ストレスも感じることなく過ごしています。 ただ、不定愁訴が出るとしんどいのでその体調ダウンがストレスに 感じますが…。 ただ、治るとまた忘れて気にならなくなるのですが。 自立神経失調症になると、毎日の不定愁訴ではなく不調が現れる事が ありますか? たまにネットで自律神経失調症テスト・うつ病テストなどをしますが、 (体調が悪い時)病院に行くまでの判定は出ません。 やはり、体調の心配も無く毎日を過ごしたいと言うのは願いです。 私は心療内科などに行ってみたほうが良いのでしょうか? 心ではなく体の不定愁訴を治したいだけです。 今回は少しキツイの質問をしてみようと思いましたが、普段のしんどさでは ここまで考えたことはありませんでした。 自分の事ですが、説明が難しくて思うままこちらに書いています。 読みにくくてすみません。

  • 自律神経失調症?

    現在高校2年生の女子です。 去年の10月頃から体調を崩しました。 初めは風邪を引いたのかと思う感じで、 だんだんとだるさが増し、寝ても寝足りないくらいに 疲れが溜まっているような感じになりました。 その他の症状としては 頭痛、息苦しさ、速い鼓動、微熱などがありました。 だるさのせいで思うように生活出来ないせいか 部活出来ないことからなのか苛々したり激しく悲しくなったり… と感情が安定しない感もありました かかりつけの地元の病院に通って 血液検査えおしましたが理由が分からず、 大学病院に行ってMRIや心臓の検査、蓄尿、血液検査を受けましたが 結果は「至って健康」というものでした。 「検査結果が出るまでは理由が分からないから薬が出せない」と 言われていたので、その言葉を頼りに毎日過ごしていたところもあります。 もうすぐで結果が出る、どんな結果だとしても薬がもらえればきっと楽になる、 そう思っていただけにある意味でとてもショックな結果でした。 主な症状がだるさや虚脱感といったものなので 周囲の人からはなまけやさぼり、といった印象を もたれている部分もあり、辛く感じています。 あれから1年が経ち、 以前ほどに体がだるいということはありませんが 寝ても寝足りない、微熱、軽いだるさ、軽い動悸、めまい、頭痛などが残っています 食欲は、波がありますが基本的に良いと思います。 体がすっきりしない、全快しないということが気になり、 ネットでいろいろ調べてみたのですが… やはり私は自律神経を病んでしまったのではないか?と思いました。 かかりつけ医の先生は検査結果をずっと見てきてくれたので、 時々私が具合が悪くて病院に行っても苦笑いというか… 私の思い過ぎだとは思いますが「本当に具合悪いの?」という 視線を向けられているような気持ちになり、 何だが病院に行きづらくなっていまいました。 しかしやはり、どこか病気なのであれば しっかりと全て治したいのです 私はこれからどうしたら良いでしょうか? 皆様の目から見て私は自律神経を病んでいる可能性があるでしょうか?

  • 自律神経失調かな?

    2週間ほど前位から、体調が優れません。 胸の圧迫感、息苦しさ、背中の痛み、喉のつまりがあります。 2年位前も同じような症状になり内科に行きましたが、逆流性食道炎かな?と言われ胃薬を処方されました。 それから自然と気にならなくなったのか、今回までは発症しませんでした。 精神的なものだとしたらストレスが関係してるのでしょうか? だとしたら4月の頭に主人と喧嘩して酷く落ち込みました。 元から主人には言いたいことが言えず、ずっと我慢してきています。怒らせると怖く、しばらくは無視されるのでそれが耐えきれず顔色ばかり伺ってる感じです。 もう何年もそんな感じなので、徐々にストレスが溜まってしまったのかな?と想うのですが…。 一応昨日内科に行きました。 やはり胃薬を処方されました。 息苦しさや胸の圧迫感の方がシンドイんですけど…涙 今の症状から見て精神的なものはあり得ますか? コロナもあるし、不安なども関係してるのかなと思ったりしますが。 宜しくお願いします。涙

  • 自律神経失調症の夫と妊娠について

    現在一児の母です。主人は営業の仕事をしています。 ストレスからか主人は今年に入り体調を崩し、自律神経失調症と診断されました。 一時は救急車で運ばれたこともありしばらく休職していましたが 2ヶ月前から復帰し現在は仕事も意欲的にがんばってくれています。 普段は体調もいいのですが、薬を飲み忘れたりすると気分が悪くなったり、吐き気がしたりするようです。 私自身も子供がまだ手が掛かったりして、精神的に追い詰められることもありました。主人を支えてあげなくてはと努力しても私ではだめなのかもと自信をなくすこともありました。 でも今はがんばっている主人と子供の笑顔を見て少し余裕ができてきました。主人は長男に兄弟を作ってあげたいと言いますし、私も子はかすがい、家族が増えて賑やかになれば主人の病気もよい方向へ進めばと思っています。しかし、主人が常用している安定剤などの副作用が気になります。もともとアレエルギーの因子があるようで長男もアレルギーを持っています。アレルギーくらいならまだよいのですが、薬の副作用で子供に何か障害が出ることがないのか心配で、子作りに戸惑っています。 こんなことを主人に言って、主治医の先生に聞いてもらうことも主人の気持ちに負担になってはと一人で悩んでいます。 副作用に関してお詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • 自律神経失調症の方に聞きたいです!!

    私の友達に自律神経失調症の女の子がいます。 その友達は元気な時もあるのですが、急に頭痛がしたり胃が痛いとよく具合を悪くしています。 自律神経失調症は精神的な病気で風邪のように、すぐに簡単に治せるような病気ではないと聞きました。 私はその友達に何もしてあげられないのですが、その病気を理解して普通に周りの友達と同じように接しようとしています。 今は大学生で学校を休みながらもなんとかいけているのですが、あと一年で卒業でその後どうするか悩んでいます。 前はバイトをやっていたみたいなのですが、体調が悪くなり続けられなくやめてしまったみたいです。 だからといってずっと働かないわけにはいかないし、どうしようかと悩んでいました。彼女は働く気はとてもあるみたいで、病気を治そうと薬を飲んだり頑張っているみたいですがなかなか治らないみたいです。 彼女の他にもなどで悩まされている方は沢山いらっしゃると思いますが、どうゆう職場で、どのように働いているかを聞きたいです。 そして何か友達にアドバイスをあげられたらなと思います。よろしくお願いします

  • 彼、自律神経失調症に?

    彼氏が自律神経失調症の疑いと診断されたらしいのですが、彼への接し方について悩んでいます。彼は一人暮らしをしていて、睡眠不足(趣味に熱中しすぎての)や食事の偏り、飲酒、喫煙など不摂生な生活をしているようです。注意はするのですが、同棲しているわけではないので日常で世話を焼くことは難しいです。体調を崩して当然というか、自業自得だとも思うのですが、ちょっと気になることがあり、あまり厳しい注意が出来ません・・・。 気になるのは彼の精神面です。彼は明るく無邪気な人なのですが、やや不安定な性格をしています。思い込みが激しく。妙にハイになったり、突然自棄や癇癪を起こすことがあります。自棄や癇癪を起こした後はひどく反省して謝ってくるので私は特にそれに対して強く責めたことはありません。基本的には(というか反省したあとの立ち直りが早いのも含めて)能天気な性格なので今までこの欠点について、感情制御の下手な人、くらいにしか思っていませんでした。 ただ、今回「自律神経失調の疑い」ということで不摂生のほかに思い当たったのが「癇癪を起こした後ひどく落ち込む」ということです。彼はいつも私が怒りで張り合わないことを気にしていて、反省し落ち込む彼を慰める私に対して、大きな罪悪感を感じているようです。ストレスに関して彼に職場や日常の変化など無いか聞いてみたところ「うーん、特に嫌なことって思い当たらないなぁ・・」と言っていたので、喧嘩の後の私の態度が彼へのプレッシャーになっていたのではないかと気になります。 また今回の診断は初診ではなく、激しい胃痛をはじめとした体調不良から診察を受け「軽いストレス性胃炎」と診断。薬を処方され完治したものの、症状が回復せず友人に癌検診を勧められる。不安からくるストレスで悪化?診断結果は全く異常なし、むしろ超健康体。という経緯で「自律神経の失調の疑い」となったのですが。癌検診の予約をした後の彼はパニック状態でした。更に親類に欝の方がいらしたようで「自律神経失調症=自分も欝ではないか?」という考えに捕われてしまっているようで、余計に症状が悪化している現状です。長引く体調不良が嘘だとも思っていないし、症状がつらいのも分かります。でも彼が心配するほど深刻な事態ではないと思うのです、本人の不安がどれほどのものか、本人にしかわからないことなので欝の可能性を視野にいれないわけではないのですが・・・このまま心配し続けて、自ら深刻な事態を招いてしまうことが心配です。 生活態度を見直せばかなり良くなるとも思います。一旦突き放してやったほうが回復が早いような気もします。でもやはり心配です;現在の彼の状態だとあまり強く注意したり、なんでもないんだから気楽に!と主張しすぎるのも「心配してくれない・見捨てられた」と感じてしまい余計ひどくなるのでは?ストレスに関して私も原因の一端なのならば彼のために距離を置くべきか?しかしここで急に態度を変えれば「見捨てられた」の考えに繋がってしまうのでは?なんだか考えすぎてしまって長々と書いてしまいました。私のほうこそ心配性でしょうか・・・。振り回されています 苦笑 悪化するか、ケロっと回復してすっかり忘れてしまうかは彼の気の持ち様だと思うのです。 どのようにサポートするのが良いのでしょう?同じような経験のある方などいらしたら、何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 私ってうつ病なんですか?自律神経失調症なんですか?

    私ってうつ病なんですか?自律神経失調症なんですか? ここ最近ずっと眠れず、ベッドで二時間くらいゴロゴロして眠りに付きます。しかしその眠りも、体か脳が寝ておらず、そのどちらか一方が寝ていて、モヤモヤと気持ちが悪いです。かと思えば、この前は一週間くらい、寝ても寝ても眠くて、家事もおごそかになってしまっていました。 そして、右の足首の一部だけが温熱シップを貼ったかの様に熱くなってすぐ治まるというのが日に日に頻繁に起きる様になりました。あぐらをかくと、まさか無意識にもらしたか!とビックリするくらいです。 偏頭痛もひどく頻繁に起こります。食欲は、過食の様にデブ食いしたかと思えば、丸1日何も食べなくても良かったりします。 これらを間近で見ている主人が、『うつ病じゃないか?』と病院に行けと言います。うちの父が重度のうつ病でしたので尚更なんだと思います。 ここ最近は、本当に立て続けに辛い事がありすぎて、ただ現実逃避をしたいだけなのと、そこからのストレスが、今までの貯蓄と重なっているだけな気がするのですが、その境目って分からないですよね。 うちは年子の小さい子供がいるのと、同居、主人も亭主関白な所がありますので、気を抜く所もなくやってきたのもずっと当たり前だと思っていました。 ここで病院に行くのが一番早いのですが、診療内科などには抵抗がありますし、うつ病だと診断されたなら、私自身気負けして、病気を理由にダラダラしそうで嫌なんです。いつでも気を張って自分に厳しくなきゃ、怠けるのを分かっていますし、子育てと家事でうつ病になんてなってる暇はないんです。 でも、些細な事でイライラするので子供が可哀想ですし、朝すっきりできないので、どうしても朝から『よし!掃除!』とテキパキできなくなってきました。 私は一体どうしたら良いのでしょうか?うつ病や自律神経失調症だとしても、自力で治す事は出来るのでしょうか? 私はずっと眠くなれば寝れる、と思っていたのですが、ただ自分を騙してたのでしょうか? 一瞬の足の熱は痛くないのですが一番の気がかりで、インターネットで同症状の方々も病院に言っても原因不明、自律神経失調症ではないか?と書いてありました。 主人に病院に行けと促されて、今までの様に行きたくないと放っておいて、後から家族に迷惑がかかっても嫌なのですが、どうするべきなのでしょうか? 私は病気なのですか?とても困っています。

  • パニック障害、自律神経失調症、強迫神経症の彼

    はじめまして。質問させていただきます。(>_<) 私ではなくわたしの大事な人が三ヶ月前に心療内科に行ってみたところ、自律神経失調症、パニック障害、強迫神経症と診断されました。仕事は約三ヶ月休養し、これから復職するところなんですが、ストレスやプレッシャーなのか一ヶ月ほど前から急に体調が優れなくなり、体力は人よりあるはずの人だったのに今では長距離の運転も苦になったり、気分の浮き沈みが激しくなりました…。俺はダメだとか自分を責める言葉も多くなってしまって…休養してはじめの頃とかは本当に病気?ってゆうくらい元気だったのに。。 薬も関係してるんですか? 社会復帰がまっているので、今のままだと うまくいかなさそうで心配です。 体力もあって、行動力もある人がいきなり やる気がおきなく、別人のようになってしまったので驚いています。 それも病気の症状なのでしょうか? 彼は一ヶ月ほど前にいかんようにもなって胃に平滑筋種もできてしまってそれで体調優れないのかなともおもったんですが、ご飯は食べてるし胃の調子が全てではなさそうで… 前は私のいう事も頑張って聞いてくれていたし前向きになる努力はしていたはずなんですが、今は彼の考えだけで他の人の意見を聞く余裕もなさそうです。。 一緒にいても、無って感じになっています。 私にできることはないんでしょうか…

  • 自律神経失調症なのか??

    4月に、ファックス音のような耳鳴りがずっとしていて不快だった為、耳鼻科を受診し耳鳴りの薬を貰いました。また、同時に目眩もあり、目眩の薬を貰いました。 それから約4ヶ月経ちましたが、いまだに耳鳴りがします。日に日に気にならない程度までにはなっているのですが、寝る前など気になる時があります。 耳鳴りに関しては、耳鼻科や総合病院などで数回、さまざまな検査を受けましたが原因不明で、おそらくストレスだろうと言われました。薬も効かず、飲みすぎもよくないので服用を辞め、通院も無駄にお金がかかるのと、精神科??心療内科?? 詳しくは忘れたのですが(笑)うつ病などの疑いもある、とか、精神安定剤を飲めば治るかも、などと言われたので行くのを辞めました。 しかしその後、首に大豆くらいの大きさのしこりができ、微熱が続いたので再度総合病院を受診したところ、外科に通されました。ガンとか悪いものなのかと不安になりましたが結果はリンパ節が風邪などの細菌によって腫れてるだけ、しかも私が気になっていた所だけでなく数ヵ所、との事で、特に大した事ではなく終わりました。全身に広がると危ないそうですが首だけでしたし、血液検査もしましたが異常なしです。 今は仕事をせず家で家事等をし、療養中なのですが他にも気になる症状があります。 まずひどい立ち眩みです。寝起きや座ってから立つ度にふらっとします。目の前が一瞬見えなくなることもあります。その場にしゃがんでしまったり、倒れたりすることもあります。お風呂上がりは特に注意しないと本当に危ないです。 それから動悸。これは中学の頃から気になっているのですが特に検査などはしたことがありません。 あと、寝る時に目をつぶると吐き気がする時があります。ぐるぐるする感じ。目眩にも似ています。目を開けると楽になります。そのため、寝付きが悪く質の良い睡眠がしっかり取れません。どんなに眠くても、吐き気があり寝付けません。 また、食欲があまりなくてご飯を食べた後は吐き気や胸焼けで気分が悪くなります。 そして今日初めて表れた症状が、右手が小刻みに震えました。 ヘアスプレーを使った直後でしたが、30分もしたらおさまりました。でもその後もなんだか手に力が入りにくいです。 私はまだ22歳なのですが、このようないろいろな症状に悩まされています。 病院に行って検査しても異常なし、ストレスだストレスだと言われるばかり。 自律神経失調症なども調べ、それなのかな、とも思うのですが、はたして本当にそれなのか不安で考え込み、ストレスが溜まる一方です。 家庭環境や、今までにいじめやセクハラ、職場のパワハラなどストレスになるようなものを数多く経験しているので、少なからずストレスが原因なのだとは思うのですが… うつ病についても調べましたが、うつではないと思っています。どちらかというと自律神経失調症などに書いてある症状の方が当てはまる気がします。 病名などをネットで調べるのは良くないとも聞きましたが気になって調べてしまいます。 バセドー病、再生不良性貧血、自律神経失調症、白血病、など様々な病名が症状を入れて検索すると出てきます。それらを見てまた不安になるのに、調べずにはいられません。 どうしたら良いのでしょうか。 病院を変えて精密検査をすべきでしょうか。 家庭も裕福ではないし、貯金も少ないし今は仕事をしていないので、お金にも余裕がありません。 すでに薬代や検査代に相当かかっています。 同じような症状で苦しんでいる方はいらっしゃいますか?? 症状を軽くする方法とか、なんでも良いので教えてください。 ちなみに、体重が変わったり見た目には変化がなく、ぽっちゃり体型です。パッと見て病気とわかるようにやつれたり顔色が悪かったりというのはありません。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの画面が固まり、電源を再起動しても真っ暗で何も表示されないトラブルについて解決方法を教えてください。
  • 富士通FMVの画面トラブルについてのヒントや対処法を教えてください。電源を再起動しても画面が真っ暗で何も表示されません。
  • 富士通FMVの画面トラブルで画面が固まり、電源を切って再起動しても真っ暗で画面が表示されない場合、どのような対策が必要でしょうか?
回答を見る