• ベストアンサー

株式投資での自己成績の利回りの計算方法について

株式投資での自己成績の運用利回りの計算方法について教えてください。一か月間の自分の運用成績で利回りの出し方と年の利回りの計算方法をご教授お願いします。計算例など出していただけると幸いです。

  • howai
  • お礼率72% (62/85)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dassyuinu
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.1

参考までに 自己成績ならば、一年間の場合は(含み益+売却益×0,8+配当金-手数料)÷投下資金でいいのでは? 月単位だと、配当金は入れない方がいいと思います。 一万円の株と三万円の株を買って一万円の株は一万二千円で売却し、手数料が300円。三万円の株が三万六千円になり、配当金が1000円なら(6000+2000×0,8+1000-300)÷40000です。 追加資金が入ってくると計算が面倒になってきますから分かりません。ファンドの成果評価に関する本を紐解いて見てください。

howai
質問者

お礼

すいません、返事が遅れました。ありがとうございます!色々その方面の本をがんばって紐解いていきたいと思います!

関連するQ&A

  • 投資利回りの計算方法

    既存の中古物件の投資利回り計算方法を教えて下さい。 法人ですが、遊休資産による不動産収入を得ています。(土地建物一括の賃貸です)不動産収入の利回りを計算するに当たり、「総資産利回り」=年間家賃地収入/(土地の時価+建設費-敷金・保証金)×100 の指標を使う場合、 (1)建築後10年の物件でも建設費は当初の金額なのか?  現在の帳簿価格の方が妥当なのか? (2)土地の時価を路線価にすると大きく違うのか?  (路線価はすぐわかりますが、時価は?) をお教えいただきたい。 もっと違う計算方法が一般的であれば、あわせてお願い致します。

  • 利回りの計算について

    利回りの計算について 価格 3500万のマンション 家賃 12万/月 管理費 1万/月 固定資産税 1.8万/年 ※このマンションは2年更新型で、2年ごとに1カ月分の 家賃12万円が手に入る このマンションの投資利回りはいくらか? 上記の問題なのですが↓が計算式みたいです。 不動産の利回り={(年間賃料-年間諸経費)/物件価格}×100 {(12万円*12カ月)+(12/2)}-{(1万*12カ月)+1.8万}/3500}*100 =3.89% となるそうですが(12/2)の意味が分かりません。 ※このマンションは2年更新型で、2年ごとに1カ月分の  家賃12万円が手に入る ↑このあたりのことなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株式投資の利益率 何%稼げれば好成績でしょうか

    人それぞれのお考えだと思いますが、お伺いいたします。 個人で株式投資を行っていて、年間の利益率がどれくらい行けば好成績と言えるんでしょうか? 2.000万円程の余剰資金が手元に有ります。 当初、投資信託で運用を検討致しましたが、リスクのわりに見返りが無いようで、株式投資を検討してみようと思います。 冒険せずに、有る程度どんな商売をしているのが分かる国内の一流企業の株のみで、分散させて運用してみようと思います。 ご意見いただければ有難いです。

  • 利回り計算の意味

    たとえば利回りは 【利回り=リターン÷投資金額×100】 となりますがこの計算式に何か数学的な意味はあるのでしょうか? この計算だと利回りが大きい方がよいということになると思いますが、 逆に投資金額をリターンで割って小さい方がいい ということが言えなくなるような数学的な理由はありますか? 金融における計算式の決定方法で何か法則や決まりのようなことがあるのでしょうか?疑問になりました よろしくお願いします

  • このケース、投資利回りはいくらですか?

    次の仮定で投資利回りを教えて下さい。 5000万円の事業を行いました。自己資金3000万、金融機関からの借り入れ2000万です。1年後、元金返済・借入利息返済・その他必要経費をすべて除いて、手元に150万の現金が残りました。1年間の元金返済高は100万(借入残高1900万)です。 この場合、単純に150万/3000万×100=5%なのか、(150万+100万)/3000万×100=8.3%なのか、どちらが正しいのでしょうか?それとも、別の方法で他の条件を加えて計算するべきでしょうか?別の方法なら加えるべき条件や計算方法を教えて下さい。 また、2年後も同様に150万現金が残り(2年間合計300万)、元金返済高が100万(2年後の借入残高1800万)で会った場合の、2年目の投資利回りも計算方法を教えて下さい。

  • 投資信託ポートフォリオ目標利回りとのバランス

    投資信託をはじめようとしてます。 毎月積立の中長期運用を考えてます。 そこで、ポートフォリオを考えてるのですが、 目標利回り率との関係が分からなく困ってます。 例えば、 国内株式20% 先進国株式30% 新興国株式10% 国内債権10% 先進国債権30% と組んだ場合の利回率(目標)は どのようになるのでしょうか? 目標利回4%ぐらいを目指してます。

  • 債券の利回り計算について

    債券のデュレーションを勉強しているところですが、全くの初心者なのでよろしくお願いいたします。 ≪事例≫ (1)100万円をクーポン1%で3年の債券で運用・・・利回り1% (2)100万円をクーポン2%で5年の債券で運用・・・利回り2% そこで、上記を合計(200万円)した利回りを求めたいのですが、当方の説明資料では、1.62%となっています。 この利回りが何故1.62%になるのか、算出する計算式と理論を説明して頂けると助かります。初歩的な質問です申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 投資信託の株式ファンドを売却するかどうかで悩んでいます

    会社で確定拠出年金を年金運用会社に委託し、投資信託などを活用し 自己責任にて運用することになりました。株式ファンドにて運用 しましてスタート時は好調で差益があったのですが、例のサブプライム ローン問題から逆転、相当な損が出ました。株式が不調なときは債券が 好調と聞いたので全額債券に投資替えをしようと思っています。 問題は(1)今まで持っていた株式をきれいさっぱり売って債券に乗りかえ るか、(2)債券には乗り換えるものの今まで持っていた株式はそのまま 売らずに運用を続け、株価上昇を期待するかで迷っています。 (1)の場合は運用会社の説明を聞くと「損した額が確定してしまうので それを取り戻すのはかなりしんどい」と言っております。その反面、 「もっと損してしまうリスクも当然ある」とも言っております。 株式に詳しい方、今後の展望もしくは(1)(2)のどちらをとるべきかの ヒントを教えてくだされば幸いです。 勿論、どちらを取るにしろ私の自己責任です。

  • 金利・・・利回りの計算です。どうか教えてください。

    年平均利回りは、下記の算式で算出されます。 1年複利の商品で元本100万円を年3%の利率で5年間運用した時の年平均利回りは何%でしょう。(四捨五入で少数第3位まで答えなさい。) という内容です、教えてください。よろしくお願いします。 (計算式↓) 年平均利回り(%)=収益/元本÷運用期間(年)×100                 ↓             (元本 分の 収益)

  • 投資信託と株式の違い

    初歩的な質問で恐縮ですが、ご存知の方ご教示をお願いいたします。 勤務先の企業年金(厚生年金)に401Kが導入され、毎月一定額を「会社の勧める数十の投資信託プラン」の中から個人が選定して自己責任で運用する事になり、「ダイワ国内成長株投信」を選択しました。 開始から2年経過し、当初順調だった運用もサブプライムローン問題で昨夏以降マイナス状態が続き、現在では▲30%ぐらいで推移しており、今後1年ぐらいは回復が見込めないと思い、「債券タイプ」に乗り換えるべきかどうか迷っています。(解約手数料を取られますが、途中で何度でも変更が出来ます)そこで質問ですが、株式の場合、今はマイナスでも将来株価が戻れば、マイナスは帳消し(しかも平均コスト法による取得で、今は安く買えていることになる?)になりますが、投資信託も同じ事になるのでしょうか? それとも、投資信託の運用先(ダイワなど)が保有株式を運用成績を予測して順次入れ替えするので、6ヶ月または1年という区切りで精算され、株式のように3~5年我慢したらというリターンは期待できないのでしょうか? 当該投資信託の「目論見書」を見てもそこの所がよく判りませんので質問させていただきました。一般的な投資信託で結構ですので概論をご教示願えれば、幸いです。よろしくお願いいたします。