- ベストアンサー
- 困ってます
ドライバの更新をしようと思いますが・・・
先日、ゾーテック8800GTを購入して来ました。ドライバーを見てみると(プロバイダ NVIDIA/日付 2007/11/06/バージョン 6.14.11.6906)とあります。ドライバの更新をしようと思いますが、 http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_175.16_whql_jp.html のサイトでGeForce8800GT用で検索しますと、 GeForce Release 175 WHQL バージョン: 175.16 発売日: 2008年05月13日 オペレーティングシステム: Windows XP, Windows XP Media Center Edition 言語: 日本語 ファイルサイズ: 74.8 MB が出て来ました。これをインストールすると今現在の最新のドライバーに更新出来た事になるのですか?
- little111
- お礼率16% (237/1424)
- 回答数1
- 閲覧数157
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- torayoshi
- ベストアンサー率62% (910/1449)
私も同じカード使ってます。 最近GeForce Release 175(175.16)をインストールしました。 それをインストールすれば更新出来ます。 更新すると6.14.11.7516になるはずです。 NVIDIAコントロールパネルで確認出来ます。 ※GeForce Release 175(175.16)はForceWare(NV4_DISP.INF)のバージョンです。
関連するQ&A
- 【OS】 WinXP 32bit
【OS】 WinXP 32bit 【CPU】アスロン3200+ 【VGA】Geforce6800 【M/B】GA-K8NF-9 【MEM】1GB 【HDD】1台 HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) Geforce6800のドライバについて質問があります 知人から譲り受けたPCなのですが 初期化されていてドライバの更新をしたほうがよいと別の知り合いから言われました 2chのグラボまとめWikiを見ると ttp://www.nvidia.co.jp/object/winxp_2k_94.24_jp.html このドライバを使えと書かれていましたが nvidiaのサイトで 製品のタイプ: Geforce 製品シリーズ: Geforce 6 オペレーティングシステム: WindowsXP 言語:Japanese この条件で検索をかけた所 GeForce/ION Driver Release 256 バージョン: 257.21 WHQL 発売日: 2010.06.15 オペレーティングシステム: Windows XP 言語: Japanese ファイルサイズ: 114 MB このドライバを落とすようにと指示が出ていて、どちらが正しい物なのかわかりません どのドライバをインストールするべきなのでしょうか? 今現在ドライバのバージョンは メインドライバ nv4_disp.dll バージョン 6.14.0010.7777(英語) 日付 2005/07/20 WHQLロゴ付き いいえ Mini VDD nv4_mini.sys VDD 利用不可 DDIバージョン 9 DirectX診断ツールにはこの様に表示されていました よろしくお願いします
- 締切済み
- ビデオカード
- ドライバの更新について
Prime Magnate JD J04 8600GTモデル CPU INTEL Core 2 Duo E7200 (2.53GHz/3M/1066MHz) メモリ ADT M2OAD6G3I4170Q1E52 (DDR2 6400 1GB 両面) ADT M2OAD6G3I4170Q1E52 (DDR2 6400 1GB 両面) HDD(ATA) !HITACHI HDP725032GLA360 (SATA2 320GB 16MB) マザーボード FOXCONN G31MX-K(G31 775 DDR2 GLAN mATX) DVD-Rドライブ LG GH20NS10BL3 Bulk (SATA ブラック) グラフィックカード Leadtek PX8600GT TDH 256MB PCIE OS Windows XP HomeEdition オンラインゲームをやろうと思ってゲームを起動させたらドライバを更新してくださいと出たので、NVIDIAのHPで、 GeForce Release 175 WHQL バージョン: 175.19 発売日: 2008年07月08日 オペレーティングシステム: Windows XP, Windows XP Media Center Edition 言語: 日本語 ファイルサイズ: 72.4 MB っていうドライバをダウンロードして再起動してみたら、映像がとても古い感じになりました。 この後にDirectX診断ツールを起動させて、ディスプレイタブのDirectXの機能って欄のDirect3Dアクセラレータを見てみると使用出来なくなっていました。 映像の修正と、Direct3Dを使用可能にするにはどうすれば良いでしょうか。分かりにくい質問でごめんなさい。とても困ってます、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- GeForceドライバー更新方法
GeForce8600GTに変更しました。 動作については問題はないのですが、画像が若干乱れてしまいます。 ※ゲームです。 ドライバーを最新版に更新したいのですがやり方がわかりません。 現在のForceWareバージョン158.22。 nVIDIAのサイトに行きドライバーを検索... ForceWare Release 169 Ver169.21 というのが出ました。 一応ファイルをダウンロードしておきました。 ここから先の手順がわかりません・・・。 教えてください>< また、手順等を解説しているサイト等ありましたら教えてください。
- 締切済み
- ビデオカード
- Dell XPS8100 nVidia GeForce GTX 260
Dell XPS8100 nVidia GeForce GTX 260 1792MB ドライバーについて 2010/4月購入現在インストールされているドライバは、NVIDIA GeForce GTX 260 191.07 ですが、 NVIDIAで公開されている、GeForce/ION Release 256バージョン: 257.21 WHQL発売日: 15.6.2010はインストール可でしょうか? DELLサポートに質問したら、無回答でした。。。どなたかインストールされた方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- ビデオカード
- ドライバ更新について
NVIDIAのGeForce8600GTを積んでいるBTOパソコンを使用しており、ビデオボードのドライバを更新しようと思っているんですが、BTOパソコンの為、どこのメーカーのGeForce8600GTを積んでいるか分からないのでメーカーのドライバ更新サイトを探し出すことができない状態になっています。 そこで質問なのですが、NVIDAのサイトのドライバはどのメーカーのビデオボードにも使えるか知りたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- GPUのドライバ更新について
ファイルを指定して実行から”dxdiag”のコマンドを入力をして調べた結果、ディスプレイ項目のところに GPU/GeForce 7600 GT ドライバ/nv4_disp.dll ということが分かりました。 次にNVIDIAのホームページに行きForceWare Release 90バージョン: 93.71をインストールし、また”dxdiag”を入力し ドライバを確認したのですがnv4_disp.dllのままでした。 ForceWare Release 90バージョン: 93.71をインストールし再起動の支持があったので再起動したのですが、これではまだ不完全なのでしょうか? コメントよろしくお願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- nvidia ドライバ更新ができない
nvidia ドライバ更新ができない GeForce 9600 GTをいまつかっているのですがドライバの更新ができません nvidiaのサイトからドライバダウンロード、エヌビディア製品用ドライバを自動検索するでダウンロードしたものをインストールしようとするとこのパソコンに対応したものは見つからないみたいなことを言われてインストールできません なぜインストールできないのでしょうか? また違う方法で更新することはできますか? パソコンはvistaの64bitです パソコン初心者なので詳しくおしえてください ちなにみ自分のパソコンのグラボを確認するのにつかったソフトはGPU-Zというソフトで、 http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-64bit-285.62-whql-driver-jp.htmlをインストールしようとすると システムチェックという項目で「NVIDIAインストーラを接続できません。 このグラフィックドライバーと対互換性のあるグラフィックハードがみつかりませんでした」っていわれてしまします 回答お願いします!
- 締切済み
- Windows Vista
- グラフィックカードのドライバ更新
こんにちは 今やっている3Dゲームで頻繁にゲームだけ勝手に終了してしまうので ドライバの更新をしてみようと思ったのですが nVIDIA公式からドライバをもらってきてインストールする画面まで いくのですがエラーがでてインストールできない状態です。 どなたかドライバの更新の仕方がわかるかた教えてください。 グラフィックカードはGeForce7800GTです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ビデオカード
- ビデオカードドライバーの更新について
質問が重複していたらすいません どちらかというと初心者のです 自作PCです LeadtekのGeForce PX6800 LE TDHを使用しています。 ドライバーの更新を数年ぶりにNVIDIAのサイトで NVIDIA Driver Downloads ForceWare Release 169を更新したところ 文字がにじむような、、インストールする前の方がくっきりしてました 読めるですが、何かすっきりしません NVIDIAで新しいドライバーが発表されても更新しないほうがいいでしょうか? システムの復元でも ドライバーは以前の状態に戻りません。 Leadtekの方では、2006年から更新されてません 更新はしない方がいいでしょうか? 再フルインストールしかないですか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- NVIDIAドライバダウンロードについて
NVIDIAドライバダウンロードについて いま、某「ゲームヤロウ」のオンラインゲームを行おうとしているのですが、立ち上がり寸前で画面が消えてしまいます。 聞いてみると、グラフィックボードに対応したドライバのインストールを行う必要があるといわれました。 現在使用のPCが、<GeForce 315>です。 しかし、NVIDIAドライバダウンロードで<GeForce 300>シリーズは未対応とのことでした。 <GeForce 315>に対応したドライバはなにか、わかる方いらっしゃいませんでしょうか? なお、オペレーティングシステムは Windows7 32-bitです。 申し訳ありませんが、当方この関係においてはかなり初心者ですので、説明も伝わっているか不安です。 補足いれますので、なにか説明が足りないものがあれば教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。 補足 GeForce/ION Driver Release 256試させていただきましたが、「対応していません」とエラーが出てしまいます・・・
- 締切済み
- Windows 7
質問者からのお礼
ありがとうございます。同じカードをご使用との事。とても心強いです。早速、更新したいと思います。