• ベストアンサー

部活動

中学生です。部活の事で悩んでいます。 私は部活よりも勉強を優先させたいのですが、今入っている部活がとても活動が多く、向いていないような気がするのです。 まだ入部してまもないのですが変えたほうがいいのでしょうか。少人数な部なので抜け出しにくいです。そのリスクがあってもやめたほうがいいでしょうか。 成績は少し落ち込みぎみです。自分の事なのですがアドバイス、お願いします!

  • MURSU
  • お礼率34% (30/86)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Go-RUNWAY
  • ベストアンサー率50% (78/156)
回答No.2

どういった部活動に所属されているか検討がつきませんが 今何年生ですか? もし、貴方が中3であれば、即辞めなさいと述べますが 他学年であれば、その部活を続行、 もしくは活動が緩い他の部活に入部した方 (籍だけでも置いておいた方)がいいです。 理由は受験になった時に、内申書(名前あってるかな?)に書ける。 推薦とかで内申点倍増の材料になるから使えると思いますよ。 勉強に支障といいますが 常に部活をやっているわけではないので 空いている時間に多少勉強をしましょう。 スポーツ系の部活をやっている人は 中3の夏に学力が一気に延びてきますよ!! 難関進学高校とか目指されているのなら 即勉強をしたほうがいいです。 それ以外の高校を希望なら、 最低でも中2の秋頃から勉強に打ち込まないと 中3の内申点が上がりませんよ。 中学の場合、中3の内申点によって進学先が左右されます。

MURSU
質問者

お礼

内申にひびくとは知りませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#81629
noname#81629
回答No.1

本当に成績が落ちたのは部活のせいですか? だとしたら辞めた方が良いでしょう。 長い目で見れば勉強のほうが大事です。 運動部なのでしょうか? スポーツで身を立てることができるのはほんの一握りの人だけです。 その才能がないのでしたら勉強に打ち込んだほうが良いです。

MURSU
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました

MURSU
質問者

補足

運動部ではないのですが、その道で身を立てようとは思っていません。 勉強は頑張ってはいるのですが、夏休みもほぼ毎日時間をとられてしまいさらに合宿があるのできついです・・・

関連するQ&A

  • 部活動をする良い面を教えて下さい

    高2女子です。 運動部に入っています。 中学生のころは吹奏楽部でしたが、高校入学のころに「中学高校で運動部やっていた人とやらなかった人では平均寿命に差がある」という新聞記事を見て、練習日の少ない運動部に入るのもありかな?と考えていました。運動は苦手です。 高校入学するとある運動部に「練習日は週2~3回、部員少なくて和気あいあい、でも廃部の危機なの是非入って仮入部だけでも!」と誘われて仮入部してみるとものすごく歓迎されて、なぜか周りは本入部と信じ込んでいて後に引けず、そのまま入部の形になりました。(入部届けを出せていないので学校の登録上は入部していません) ですが部は本当は週6の練習日で朝連もある部活でした。 びっくりしましたが部員が試合規定人数に届いておらず、私がはいったことでぎりぎり大会に出られるようになった(人数不足ではありました)と聞いて、辞めませんでした。 しかし私の学校は自称進学校で課題の量が多く、また自分の甘えもあって部活と勉強の両立ができず高校一年の成績は芳しくありませんでした。 また自分はやりたいことが他にあるのですが部活と勉強を不足なくやると時間が作れません。 また自分の家庭が忙しくなり、家事を半分ほどやらなければいけなくなりました。 これらの理由で去年の夏辞めようと思ったのですがずるずる続けてしまいました。 去年の試合は一度勝った以外負け続けました。 高2になって、新1年と新2年で規定人数超えたら辞めようと決めていました。 高2の今現在、ちょうど規定人数ぴったりの部員数でこれ以上部員が増える見込みはほとんどありません。 入部当初から勝つことに興味を持てません。負けても悔しくありません。周りが泣いていても泣けません。 運動していても楽しくありません。 私がいること、私の意志の弱さで周りの人たちに迷惑をかけているのではないかと思います。 私は部活動を続けるべきでしょうか。 部活動をやる意味、部活動をやっていて良かったこと、部活動を辞めて後悔したことなど教えて下さい。 喝やアドバイスもできたら欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 中学校の部活動について

    中学生の部活動は、強制入部を取っている学校と、 任意で入りたい部活がある生徒だけ入部する学校があると思いますが、 どっちが多いのでしょうか? また、強制入部をさせられる学校の場合、実際にやりたい部活がない生徒は、 入部するだけしておいて、幽霊部員になるといった事になってしまうパターンが多いですか? おわかりになる方教えてください。

  • 部活どうしよう

    部活をやめようか悩んでいる高校生です。 私は中学生だったとき剣道部に所属していました。 高校でも部活をする気はなかったのですが、入学して顧問に説得されて結局入部をしました。 私は小学校1年生から英語を続けていてあと3年で終わるので、これは最後までやりぬきたいと考えています。 私の学校はバス通学なので何か用事があれば一日部活がつぶれます。 例えば、9時から12時まで部活だとします。帰りのスクールバスは2時で家に着くのは3時半です。 2時から用事(英語等)だとするとこれに間に合わなくなってしまうので部活にいけません。つまり、2時からの用事 なのに9時から12時までの部活に出れないのです。 私の中では部活よりも英会話のほうが優先順位が上なので部活に出れる日が少ないです。 4月にこれを説明してそれでもいいと言われたので入部したのですが、最近部活に行ける日がさらに減って顧問に呼び出されました。 部活をやるなら中途半端にやりたくないし、練習にあまりいけない分ほかの部員と差が広がってきているような気がします。また部員もたまにしか部活に来ない人を快くは思わないし、そんな人が試合に出ても勝てるはずがありません。 まとめると ・習い事があるため部活に出れる日が少ない ・ほかの部員と差がでてきている ・中途半端はいや やはり部活と勉強と習い事の両立は難しいですか? 親に相談をしたら自分が取りたい物、やりたいことをしたほうがいいよと言ってくれたのですが、やめたほうがいいですか?

  • 部活動について

    明日、今年度の部会があります。 私は先輩たちの、みんなで仲良くやる部活体制を見てこんな部活ならやりたいと思い入部しました。 しかし、先輩がいなくなったとたん、部活にいってもハブられ、レギュラーのみの練習で立っているだけです。 去年顧問に相談し、転部したいと伝えたのですが、「来年でも遅くない」と言われ現在にいたっております。 しかしその先生は転任してしまいました。 こういう場合どうするべきなのでしょうか? 部活動入部届が全員に配られ、それを部会で提出するシステムです。 やっぱシカトで帰って、後日話をつけて転部先の部の先生に出したほうがいいのでしょうか?

  • 高校の部活動について

    私は現在高校一年です。 今、体育系の部活動に入っています。その部活は自分にとっては体力的にもきつい部活ですが、楽しいので頑張っています。 ところで、私は中学のころは軟式テニスと合唱をやっていました。特に合唱はとても好きです。 しかし、私の学校はカリキュラムの都合上、一年のうちは音楽がありません。また、文科系の部活に入っていないので歌う機会は滅多にありません。歌うといっても合唱が好きなので、一人で歌っていては面白くありません。合唱ができないので、ストレスがたまり、精神的にも暗くなってきてしまっています。 そこで、アドバイスをお願いしたいのですが、私は今の部活をやめて、合唱サークルなどに入るべきでしょうか。私の学校では兼部が許されていますが、それでは体がもたないと思います。(通学だけでも一時間半以上かかっているので) 私はどうにかして合唱サークルに入りたいのですが、勉強や今の部活を疎かしたくはありません。 どちらかというと、今の部活よりも合唱を優先させたい気持ちがあります。しかし、一度入った部活を一年でやめてしまうのもよくないのではないかと思います。 是非、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 活動しない部活(文化部)に対して親の口出しは・・・

    中1の息子が小学生のころから楽しみにしていた科学部に入部しました。 仮入部の頃は色々な事をやらせてもらい楽しかったらしいのですが 本入部して、それぞれやりたい分野に分かれて活動するようになったらGW後一度も集まっていないのです。 計画さえ立てていません。 言い訳になってしまうと承知の上で、そもそも人数が少なくモチベーション・学力に差があってなかなか…でもそろそろ集まるように言います。と顧問は電話で言うのですが…今日も活動はなく帰ってきました。 秋に作品展がある為そろそろ活動しないと間に合わないのですが、先輩も来なくて1年の2人だけで 何をどうやって良いのかさえ分からず、明日にでも顧問のところに相談に行くと子供は言っているのですが 丸め込まれて帰って来るのが見えています。 何の指導も無く子供だけで活動するのが普通なのでしょうか? 私は吹奏楽出身で、先輩が後輩を教えるのが当たり前のように出来ていたので落差に愕然としますが、科学部というところはある程度は顧問の指導が必要だと思うので 先生自身が甘んじているとしか思えません。 顧問の不在時、他の教師に相談したら「他の部活への転部」はどうかと言われました。 ですが子供はまだ諦めきれないようで他に魅力のある部もないと言います。 もう中学生なので親の私がこれ以上しゃしゃり出るのもと思いつつ釈然とせず、「30分待ったけど(先輩は)誰も来なかった」と言って帰ってこられると、放って置けない気持ちになります。 似たような経験をされた方、中学で顧問をされている(いた)教員の方などアドバイス頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 部活動説明会で何を話せばいいでしょうか?

    初めまして、私は中学3年生の女子で放送部の部長をやっています。 部員が少ないので、一年生の勧誘活動に必死です。 今週末、部活動説明会というものがあります。 各部部長がステージにあがって、1分半部活のアピールをします。 そこで質問なのですが、どんな事を話せばいいのか全くわかりません。 他の部活の子に聞くと、だいたい大会での成績とかを話すようです。 ですが、私達は大会に出た事がなく、(大会が無い)アピールできるような事がありません。 どんな事をはなせばいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 私は今年の4月から高校に入学する予定なのですが、部活動がなかなか選べま

    私は今年の4月から高校に入学する予定なのですが、部活動がなかなか選べません。 中学校では、調理・手芸部(・・・家庭部のような部活ですね)で副部長をやっていました。 やることがなくダラダラしてるときがあったり、おしゃべりしてるだけで部活が終わってしまったりしました。 つまらなかったわけではないのですが、やりがいがなく、部活に打ち込む!!ということはありませんでした。 なんだか部活をしている感じがしなかったのです。 高校ではそんなダラダラとしゃべっているだけのような部活動は避けたいのです。 ですが、運動は苦手なのであんまり入りたくないです。 私の第一志望校は吹奏楽部がとても活躍しているので、高校から始めるのは難しそうなのです。 吹奏楽部に関しては、中学のとき、入部するしないで母親や姉といろいろあったのであまり入りたくないのです。 どんな部活選びをしたらよいのでしょうか? なにかアドバイス等いただけたら、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 高校・大学での部活動

    高校・大学での部活動 中学生の頃って部活動が必須であることが多く、なんかしらの部活に加入していることがほとんどだと思われますが、高校・大学になっても部活動に属する人って何を求めているんでしょうか? 中学生の頃に高校球児やNHKのロボコンの高専生や吹奏楽部の全国大会などを見ていて、「高校生になってもなんかやらないと、学生生活が空しくなりそうだ」と思い、いろんな部活を見学したりしたのですが、他の事に目が移ってしまい(友達とゴロゴロしたり、テレビ見たりゲームしたり、お金ほしさのバイトなど、その先の進路についての準備や悩み)「部活どころでないわぁ、めんどくさいわぁ」と感じ長続きしませんでした。 過ぎ去った過去の話になるのですが、高校・大学になっても部活に励んでいる人って、その先に目指している仕事と直結しているんでしょうか? 自分が部活をやった感想として、部活動で疲れて部屋の掃除や家事がおろそかになったり、部活動故に失っている人生の幸せみたいなものがありそうなだなぁと、悩まないんでしょうか? みんながその活動で好成績を出せるわけではないのですが、総じて楽しさってあるんですかね?

  • ど素人の僕が部活動・・

    こんにちわ。僕は今年の4月から中学3年となります。 僕の通っている学校は中高一貫教育なので高校3年まで ずーっとこの学校で過ごせます。 僕は中学3年になったら部活動に入ろうと思っています。 中学1年のころバスケ部に入部しましたが2年になってやめました。 約1年間帰宅部状態だったのでいい加減部活に入ると決心しました。 そこで質問なのですが、ラグビー部、野球部のどちらかに入ろうかと 悩んでいます。どちらもど素人でやったことのないスポーツです。 まず、今から部活に入るのにど素人だと話にならないですか? 一生懸命頑張れば大丈夫ですよね????・・・ ラグビーはルールもまだ完ぺきに知ったともいえないレベルです。 野球は大体ルールは分かりますが、詳細はあまり知りません。 たぶん1年生からずっとやってきた人々は僕より全然上手いと思います。 後輩も僕以上だと思います。 努力すれば認めてもらえますよね・・? それと各部活は中学3年の夏に高校チーム(中学チーム、高校チームに分かれています) になります。ですから高校になった時に部活に入る感じです。 読みづらい文になりました・・ すいません。意見をお待ちしています。