庭のフェンスを立てるのに最適な方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 購入した中古住宅の庭のフェンスについて悩んでいます。現在、ブロックが積まれている状況なので、どのような方法でフェンスを立てるのが最適か考えています。また、アルミフェンスとスチールフェンスのどちらが適しているのか、費用なども気になります。
  • 購入した中古住宅の庭にはブロックが積まれているため、子供の安全のためにフェンスを立てたいと考えています。しかし、ブロックが劣化している状況なので、立てる方法に悩んでいます。ブロックの内側に基礎をしてフェンスを立てる方法や、新しいブロックを設置してからフェンスを立てる方法などがあるのか知りたいです。また、アルミフェンスとスチールフェンスのどちらが良いのかも教えてください。
  • 中古住宅の庭にあるブロックをどのように利用してフェンスを立てるのが最適か悩んでいます。ブロックの内側に基礎をしてフェンスを立てる方法や、新しいブロックを設置してからフェンスを立てる方法などがあるのか知りたいです。また、アルミフェンスとスチールフェンスのどちらが適しているのかも教えてください。費用なども教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

庭のフェンスについて

このたび築34年の中古住宅を知り合いから購入しました。 築年数のわりによく手入れしてあり、オール電化にしてあったりと 申し分ないのですが、棚地で現状、ブロックが3~4段積んであります(大人の腰の部分以下)。 老夫婦が二人で住んでいたため、気をつければ問題ないとのことで その程度の高さで済ませていたようですが、当方4歳と2歳の子供が いて、万が一覗き込むようなことをして転落するようであれば 3m程下の空き地に落ちてしまい、大怪我どころでは済みませんので フェンスを立てようと思っています。 ただ、ブロックが劣化してひびが入っている状況でその上に フェンスを立てると危険要因が増えるので、やめたほうがいいと 言われました。 そこで、詳しい方にお聞きしたいのですが、 (1)ブロックの内側に基礎をして120cmのフェンスを立てる方法。 (2)現状のブロックをフェンスの基礎をする幅のみ切って新しい ブロックをすえつけてその上にフェンスを立てる方法。 上記、どちらかで悩んでますがもっと他にいいアイデアはないでしょうか?。またアルミフェンス、スチールフェンスどちらがいいのでしょうか?また費用面はどのくらいかかるのでしょうか?内側はモルタルです。 見た目にはこだわりませんので、どなたか詳しい方、どうぞよろしく お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.1

3m分はどんな土留めですか? 1は距離をある程度あければ安全の可能性はありますが、 2はブロックの部分を切ってもその下がどうなっているのかによってはふさわしくありません。 基本的には、フェンスの施工前にブロックは解体して下に落ちないようにする必要があるでしょう。土留めでない3、4段なのにひびが入っているということは基礎がちゃんとしていない、地盤がずれたなど根本的にまずい可能性があります。崖の状態をきちっととらえないといけないと思います。所有がどこまでという事もありますが所有者に管理責任がありますので。 状態によっては距離をとり、木杭でも安全深さまで打って横桟をうち転落防止とする方法もあるかと。

4845hf
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 説明不足でしたが、3m分は石垣になっています。 (写真が添付できれば一番いいのですが) 購入するかどうか迷っているときに ついて来てもらった某有名ハウスメーカーの監督の話では ブロックのひびは上段のみで、水を吸って、風化してできたもの という説明でした。 このときの話で、この上にフェンスを立てると危険要因が増えるので やめてくれという話でした。 今週末、業者と工事の打合せを行います。kei4912さんの言うとおり ブロックを切るのはやめた方がいいような気がしてきました。

関連するQ&A

  • 庭にフェンス取り付けでとても困ってます。

    庭の一部に基礎石を使って、支柱を立て、フェンスを作る予定です。 形は上から見ると3m,4m,3mでコの字になります。 周りのブロックは二段で積みます。支柱の間隔は1mで人工木のフェンス材を付ける予定です。 支柱に http://jjpro.co.jp/html/page9.html を11本使うのですが、モルタルやコンクリートに直接埋没しないで下さいと書かれてますが、大丈夫だろうと思いもう注文し、もう届いてしまってますが、また不安になってしまいました。 2100mmのうち、300mmモルタルで埋めて、1800mm使う予定です。 アルミ芯材が入っていますが、表面加工されてなさそうなのでアルカリ腐食とかがまずいのでしょうか? また、上のキャップが外れるので、丸棒を入れておいて支柱内部に上からモルタルを入れたりして、補強すれば何とかならないでしょうか? また、二重になっている外側の樹脂の部分だけ、埋め込み部をカットした方が良いのか? 一回り小さい角材を入れた方が良いのか? 等、色々悩んでいるのですが、どうすれば良いか分かりません。 自宅なのでダメならやり直せば良い程度です。でも10年位持ってくれれば良いのですが、フェンスもコの字型で短いので何とかなれば良いのですが、詳しい方ご教示宜しくお願い致します。

  • 古いフェンスの延命方法は?

    コンクリブロックの上に1.3mくらいのポール+フェンスL=3.0m 素材はスチールに樹脂が塗ってある?感じ。 設置から約16年です。 そのフェンスに苔が生えてきて、拭いてもすぐに苔が生えてきます。 機能的になんの不自由があるわけではありませんが、見た目が悪いです。 塗装するとよいですか? 全て交換しようにも、ポールの基礎がブロックで、ブロックを壊すとブロックが土止めになっているので、ポールの引き抜きは簡単には出来ません。 フェンス部分だけ購入して、取り換えもあり得ますが、ポールは古いまま。 それもなあ。 いろいろ考えてもいい方法が浮かびません。 どうすればよいでしょうか?

  • フェンスの高さを確保したいのですが・・・

    隣地との境にフェンスをたてようと考えています。が、現在すでに金属ネットのフェンスがブロック(1m弱の高さ)の上に1m強の高さでたてられています。この土台となっているブロックを生かして、合計3mほどの高さまでフェンスを設置したいのですが可能でしょうか。金属ネットのフェンスは撤去する予定です。また、現在のブロックの内側にたてることは希望していません。あくまで現在ある境界のブロックを利用したいと考えています。(新しくすると、隣地との境なのでもめるのもいやなので) ブロック自体を取り払い、新たなブロックを設置してその上にフェンスをたてることも考えましたが、見積もりが思った以上に高額になってしまいました。

  • スチールフェンスを取り替える

    20年前に外構をスチールフェンス(H=600)にしたのですが錆が出てアルミに替ようと思っており、ブロックにスチール支柱(31ミリ角)が立っていますので、まずアルミかステンレスの支柱に交換したいのです。 選択案として 1、スチール支柱(21本)をブロックの根元で切り、中に入っているモルタルを除き、アルミかステンレス(SUS-304)の支柱を差込む。 2、ブロックに新たな穴をあけ、アルミかステンレス(SUS-304)の支柱を立てる。 自分では1案を考えており、モルタルを取り除く方法をご教示していただけないでしょうか、よろしくお願い致します。

  • フェンスの施工

    先日の台風でフェンスがブロックごと倒れました。 我が家は川沿いにあり、川は幅3m、高さ2.5mコンクリートで壁面は固められています。 壊れたフェンスはこの川に面していて、ブロックごと川に落ちた状況です。 施工の仕方が、元々あったコンクリート(見切り?)の上に、ブロック1段、その上に80cmのフェンスがついていて、ブロックと下のコンクリートの間に鉄筋は1本も入っておらず、モルタルでくっつけてある、という施工でした。 フェンスがなくなって以降、子供がおりますので川に落ちないか心配しながら工事の順番待ちをしております。 この施工方法は建築基準等、法的には問題ないのでしょうか。 因みに施工されたのは約10年前です。 ご意見お願い致します。

  • フェンスの基礎について

    フェンスの基礎を作るのに、既製品のフェンス用ブロック(180×180×450)を入れて柱をモルタルで固めるのが普通の方法かと思いますが、そんなことをせずに単に柱に横板を打ち付けて土の抵抗で柱を動かないようにするのでは何か問題があるのでしょうか。試しに、1か所をそうしてみたら、コンクリートの基礎よりもしっかりしているのですが。

  • スチールフェンスを取り付けたい

    家の北側にフェンスを付けたいと思っています 14mあるのでネットで調べた所柱8本、フェンス7本が必要だと分かりました ここからが問題なのですが既存ブロック2段積んであり所々穴が開いていますが端は穴が開いておらず一番安価に済ませるにはどうしたらいいでしょうか? ※施工は自分でやろうと思っています コア抜きしたほうがいいのか?穴あきブロックを1段積んで柱を立てて モルタルで埋めたほうがいいのか? ど素人なので簡単かつ安価に済ませたいと思っています フェンスは自在支柱のスチールフェンスを使おうと思っています 近所の外構屋さんに聞いた所コア抜きは大変なのでブロック1段積んだほうが早いと聞きましたが積んだ事もないですしコア抜きをするにしても工具を借りなければいけません どなたか知恵をお貸し頂ければと思います

  • フェンスを自作。風圧に耐えられるか。

    隣家との境に高さ1800mm,長さ1800mmのウッドフェンスを自作したいと思っています。フェンス概要は90×90mm長さ2100mmの柱を1600mm間隔で2本立て、長さ1800mm、40×40mmの角材を横に18本取り付けます。角材と角材の間隔は50mmとします。柱基礎は独立基礎とし180×180mm長さ450mmのフェンスブロックを地面より400mm埋め込み、柱のブロックへの差込深さは350mmを考えています。基礎穴底は砕石とモルタルで処理し、柱とブロックの隙間にはモルタルを埋め込みます。 この計画でフェンスは風圧に耐えることが可能でしょうか。ご教授お願いいたします。

  • ウッドフェンス

    ブロック塀の上にウッドフェンスを作ろうと思っているのです。ブロックには1Mおきに穴20CM(モルタルが入れていない)があるのでそれを利用して高さ1Mのウッドフェンスを取り付ける予定ですが無謀でしょうか

  • 独立基礎でDIYしたウッドフェンスの基礎にクラック。補修工事の仕方が分かりません。

    自作した独立基礎のウッドフェンスの支柱を差し込んだフェンスブロックに、施工後1週間でひびが入っていました。ショックです。 まず、ウッドフェンスの形状ですが・・・ 基礎工事としては市販の200×200×450のフェンスブロック(http://item.rakuten.co.jp/diy-liebe/wdm-006/ →この種のものです。)を410mm地中に埋設し、頭を40mmほど地上に出しています。 上部フェンスは90×90×1860のWRC支柱4本を、それぞれフェンスブロックの穴に深さ360mm程度差込み、モルタルを流し込んで支柱を固定しました。支柱は900mmづつ離して立てて、横木をステンレスコースレッドで打ち込んでいます。 施工してから1週間程度で4つのフェンスブロックのうちの一つに、1mm程度のクラックが2本入っていました。 クラックは地上に見えているコンクリート部分から地中に向けて入っておりますので、地中部分の水分がクラックを通じて支柱に影響してしまうものと考えられます。 いまから基礎を取り替えるのは全面やり直しとなってしまい、そう割り切れれば悩むことも無いのですが。 この際、地中の水分だけでもうまくシャットアウトできるような補修方法があるものなら、なにかアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願致します。 ちなみにクラックにモルタルを流し込むとしても1mm程度のスキマにフェンスブロックの底までうまく流し込めるとは思えません。 クラックが入っている側面の地面を掘り下げて、フェンスブロックの横面から出来る限りモルタル充填することも考えましたが、将来的に同じ箇所にひびが入ってしまう気もしています。