- ベストアンサー
どの抗うつ剤でも、遅発性ジスキネジアを発症する可能性はあるのでしょうか?
長文失礼します。 現在、鬱病の治療でトレドミンを一日150mg服用しています。 先日ネットでたまたま遅発性ジスキネジアについて知りました。 症状自体はそれほど劇的なものではありませんが、 難治性で一度発症すると薬の服用をやめても治らないことが多いらしく、恐ろしい副作用だな、と思いました。 主に抗精神病薬でなるようですが、 よく調べるとわたしが現在服用中のトレドミンでも起こる可能性があることを知り怖くなりました。 主治医にそのことを相談したところ、 確かにトレドミンで遅発性ジスキネジアが起こることもあるが、 抗精神病薬に比べ、とても軽い薬なので起こる可能性は非常に少ない、 もし仮に起こってもすぐに薬を減薬、中止すれば治ることが多い、 と説得されました。 その時は一応納得して帰宅しましたが、やはりどうしても気にかかり薬の服用の度に不安がよぎります。 どんな薬にも副作用が付き物なのはわかりますが、一時的なもの、薬をやめればおさまるものなら、我慢できます。 でもどんなに発症する可能性が少なくても難治性、薬をやめても治らないことがあるということが気にかかって仕方ありません。 再度、主治医に上記理由を話し、他の薬に替えてほしいと伝えましたが、 やはり、前回と同じ説明を繰り返し、 他のどの抗うつ剤でも起こる可能性があること、 今まで試した何種類もの抗うつ剤に反応しなかったわたしが、唯一効果の出た薬であること、 などで説得されました。 せっかく効果が出ている薬なのだから、わずかな可能性しかない副作用を恐れず、服用するべきという主治医の考えには共感できます。 しかし、本当にどの抗うつ剤でも発症する可能性はあるのでしょうか? わたしは全くの素人でネットで調べることしかしていませんが、 抗うつ剤で遅発性ジスキネジアの起こる可能性のあるものは、アモキサン、トレドミンくらいだという認識です。 ネット上では難治性とあるのに、症状が出てもすぐに服用を中止すれば大丈夫と言う主治医に不信感があり、 どの抗うつ剤でも発症の可能性があるという言葉も素直に信じることが出来ません。 この件以外では、話を良く聴いてくれ、人柄的にも信頼感のある主治医なのですが、 せっかく効いている薬を服用させるための方便だったのではないかと疑ってしまっています。 今はとにかく、どの抗うつ剤でも遅発性ジスキネジアを発症する可能性はあるのかどうか、が知りたいです。 どなたか知識のある方、どうかご回答お願いします。 また、経験者の体験談などお聞かせ願えれば幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。私は、アモキサンもトレドミンも飲んでおります。 ご質問の中で、医師が、「抗鬱剤に反応しなかった~唯一効果がでた薬である」とありましたが、遅発性何とかを気にするより、薬が効かない(やっと、トレドミン発見)という、鬱は、「難治性鬱病」の疑いもあり、そのほうを(治りにくい鬱病)を気になさった方が良いと感じましたよ。 医者は、すぐにでも、治りますよって、誰にでも言わないと、患者が治療する気力を無くすので、絶対に言いませんが・・・・・やっと!1つでも、効果のでる薬が見つかったのですから、副作用より、今の鬱を少しでも治していく事を考えましょう! 服用させる為の方便なんて、そこまで、無理して貴女に優しくする訳がないじゃあないですか!副作用より、トレドミン(SNRI)だけで、本当に治るのか?を、良く主治医と話されたほうが(そっちが先決)良いかと思いました。 どうしても、納得出来ない場合は、今は総合病院で、セカンドオピニオン制度が、確立しており・・・・申し込みの手順は、各HPにありますので、お金を払っても、意見を聞かれたらどうでしょう。 ちなみに、私は、アモキサン(3環形)が効きます。こちらの方が、何ていっても!!3環形ですから(お分かりになりますよね)副作用なんて、ゴロゴロしてます。気にしてたら、治らないと割り切ってます。
その他の回答 (4)
NO.3です。コメントありがとうございました。 >でも、薬を止めても治らない副作用、怖くないですか? うーん、私はそこまで考えている余裕はなかったので。 とにかく日々が辛かったので、とりあえず目の前の辛さを軽減するのが先決でした。 胃もたれ、眠気などの通常の範囲の副作用であれば、薬をやめれば消えます。 薬のやめ方も、徐々に(医師の処方に従って)減らして行く必要がある薬があります。 様子を見ながら処方どおりにやっていたら、自分の場合は大丈夫でしたが・・・・
お礼
再度のコメント、ご丁寧にありがとうございました。
薬辞典は読んでみましたか? 噂やクチコミを読む前に、通り一遍の説明を読んでみると良いと思います。 その上で、個人差があります。 「トレドミン」を入れて検索してみてください。 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html 私はパキシルを飲んでいました。 怖いとか止められなくなるから飲みたくないとか言う人も多いみたいですが、「私にとっては」便利な薬でした。 体質に合ったからですね。 合わないとやっぱり合わない・・・・でもこれは風邪薬でも同じなんですよ。 医者でもらった風邪薬が合わなくて、変えてもらったことありますもの。 それと、どんな薬でも副作用の可能性はあるんですね。 だから精神科の薬だけでなくて、内科の薬・・・・たとえば風邪薬とか胃薬とか、そういうのでも薬辞典を引いてみると良いと思います。 精神科の薬だけが特別なのではないと、分かると思います。 たとえば 「イブプロフェン」 「ガスター」 で辞典を引いてみてください。 でもね、「毒にも薬にもならない」という言葉もありますでしょう。 何も効果がないんじゃ仕方ないです。 漢方薬だってハーブだって、やっぱり副作用はありうるんですし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >薬辞典は読んでみましたか? >噂やクチコミを読む前に、通り一遍の説明を読んでみると良いと思います。 そうですね、もう一度じっくり読んで他の抗うつ剤とも比較してみようと思います。 どんな薬でも副作用の可能性があるのはわかります。 でも、薬を止めても治らない副作用、怖くないですか? 副作用の域を超えている気がします。 丁寧なご回答ありがとうございました。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
質問を読んでいて腹が立ちました。 議論になってしまうので簡潔に言います。 私は22年間質問者さんと同じ薬を服用していますが、なんら問題ありません。 何の副作用も出ていません。 質問者さんはネットに出ている事と、主治医の言う事どちらを信じるのですか? それでは病気は治りませんよ。
補足
何に腹を立てられているのでしょうか? 少ない可能性に囚われ、心配しすぎているところでしょうか? 主治医を疑っているところでしょうか? t87300さんは22年間トレドミンを服用されているとのことですが、 たしか日本で認可されたのは2000年のはず。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3 (ソースがこれまたネットで申し訳ありませんが。) それとも個人輸入でもされていたのでしょうか? 欧米でも20年以上前に市場に出回っていたのか、これまた疑問ですが。 >質問者さんはネットに出ている事と、主治医の言う事どちらを信じるのですか? どちらも信じますし、どちらも疑います。比較検討して決めます。 主治医を全面的に信じて何かあっても、誰も責任をとってはくれませんから。
- dazzling-A
- ベストアンサー率21% (26/123)
主治医の説明が信用できないのに こんな場所での回答は信用できるのですか? 薬なんて、市販薬ですら説明書を読めば 恐ろしい副作用がたくさん載っていますよ。 一般的な風邪薬でも 『皮膚粘膜眼症候群』『中毒性表皮壊死症』など。 (高熱を伴って全身の皮膚や粘膜にやけどのような水ぶくれが表れる) どんなに可能性の低い副作用ですら怖いなら 薬全般に頼らないことです。
補足
>主治医の説明が信用できないのに >こんな場所での回答は信用できるのですか? 主治医の言うことを何でも全面的に信用してしまうのもいかがでしょうか? たしかにこのような質問サイトの回答のほうが信用性はないかもしれませんが、参考にはなります。 セカンドオピニオンという手もありますが、まずは気軽なネットで情報収集をしようと思いました。 薬にはどんなものにも多かれ少なかれ副作用が付き物なのは承知しています。 どんなに可能性の低い副作用ですら怖いのではなく、 難治性、薬をやめても治らないことがあるということが怖いのです。 一生口をもぐもぐ、場合によっては言語障害のようなこともあります。 そのような可能性が少しでもあったら怖いとは思いませんか? 他の薬で代用できるならそうしたいと思いませんか?
お礼
>やっと!1つでも、効果のでる薬が見つかったのですから、副作用より、今の鬱を少しでも治していく事を考えましょう! たしかに、それが一番なのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。