• ベストアンサー

浴槽の水を再利用できる工事。みなさんならトイレ?洗濯機?

今秋、新築を予定しています。 工務店さんのお話だと浴槽の水をトイレ又は洗濯機で再利用できるように工事してくださるそうです。 最初は洗濯機で利用したいと思っていたのですが、断水の時など考えたら利用回数も含めトイレにした方がいいのかと悩み始めました。 ただ、私自身浴槽に風呂水をずっと入れておくことには少々抵抗があり…トイレで再利用という事になると下手すると1日中浴槽に水があることになりそうで、さっさとお風呂掃除を終えてしまいたい私には洗濯機で利用するほうがあっているのかなぁと思えもします。 工事はどちらか一方しか出来ないそうです。 もし同じような工事をされた方がいらっしゃいましたら、どちらを選んだか、またその理由、使い心地など教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bell3150
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.6

質問にあるようなシステムは大型のホテルなどで使われています。 雑排水(洗面、風呂等)をタンクに集め簡単な処理をした後、汚物(トイレ)を流すのに使います。 このような簡単な処理をした、水を上水、下水の間をとって中水といいます。 しかし、この中水システムを一般家庭で使用するのは無理があると思います。ホテルのように絶えず雑排水量があることや、初期投資に対する水道料金(月額数百萬円)。 よって、工務店さんの言うようにトイレで使用するのは無理があると思います。 汚物を流す場合は中水使用で良いですが、ウォシュレットは上水を使用。また風呂水が空の場合は上水を使用することになると思いますが、上水と中水の配管が交わることは出来ません。 私の勉強不足かもしれませんが、もう一度工務店に良く確認した方が良いと思います。現実的なのは洗濯機で使用でしょう。

その他の回答 (5)

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.5

トイレですね。 うちはドラム式洗濯機であまり水を使わないので、余らせてもったいないと思ってます。

  • koizu
  • ベストアンサー率42% (34/80)
回答No.4

昨夏、住んでる一帯が突然断水になることが2回ありました。台風後に川が濁り、取水不能になったそうです。洗濯も困りましたが、手持ちの服を着ていれば、2~3日内は何とかなりました。 しかし、トイレは本当に困りました。飲料水は隣の市でペットボトルを確保しましたが、家族4人のトイレの水までとても補えません。(飲めるのにもったいない…とも思ってしまって;)幸い、アパートの大家さんが井戸を持っていて、途中から使わせて下さったのでとても助かりました。 私ならあの経験から、トイレに1票です。一回分のお風呂の水が使えるだけでも、全然違うと思います。 あと、私は残り湯洗濯派だったのですが止めました。残り湯にはかなり雑菌が繁殖しているという記事をどこかで見かけたので…どうしても残り湯洗濯をするなら、お風呂の後できるだけ早く使ってしまう方がいいですね。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.3

浴槽からトイレ/洗濯機へ行く途中にタンクを設置するのでしょうか? そうでないとしたらトイレのタンクが空になっている時にした使えないことになってしまいますよね。 他の回答者さんも言われていますが、洗濯機には風呂水ポンプが付いている物が多いですし、今後もしドラム式洗濯機にした場合は水の使用量も少なくなるので、風呂の残り湯を使いきることは出来なくなると思います。(すすぎは水道水でしょうから)。 自分ならば、途中に貯水タンクが設置されるのであればトイレで使いたいです。あんまり長時間溜めた水で洗濯するのもいやですし。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 洗濯機とお風呂場の位置にも寄りますが、ANo.1さんの回答通り、洗濯機にはお風呂の残り湯取り込み機能が付いています。ですので自分ならトイレに利用します。トイレの排水量はバカになりませんし、水道代の他、水道使用量に応じて下水料金の請求が来ますから結構節約になるような気がします。  ちなみにうちにはそんな便利な機能ありません。お風呂の掃除はお湯をくむ前に残り湯を流して洗えば良いと思います。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.1

 洗濯は、今の洗濯機には ほとんど『残り湯の汲み取り自動ポンプ』が着いているではありませんか。残り湯があるときは汲み取り、無いときは水道で。が調節可能です。トイレも、大災害で長期の断水の経験がありますが、それも不必要に感じます。(工事断水などは滅多にないし、災害断水だと、電気や水道は真っ先に復旧するし。それ以上の被害になった場合、みんな家を離れて避難所ですし。) ですから、どういう事情で、そう言ってもらったのか存じませんが、 私なら、工事を断って、その分お安くしてもらいます。それか、今流行の 『空気の熱で発電する・・』アレとか『太陽光発電』とかをつけてもらった方が・・。

関連するQ&A

  • 洗濯機はどこのがいいのでしょうか?

    今月の初めに、洗濯機を買い替えましたが、 風呂水ポンプの吸い上げが悪く、バケツで運んで入れたりする時があります。 前の洗濯機も時々そういうことがありましたが、 こんなに吸い上げないことはありませんでした。 前の洗濯機(パナソニック)は、風呂の水の吸い上げも悪くなっていたし、 何より洗濯物が偏った時、ブザーが鳴り、どうしていいかわからず、困ったので、 一度洗濯機を切って脱水のボタンを押しても、 すすぎから始めてしまうので、節水にならないので困っていました。 しかし、どうすることもできず諦めて使用していたのですが、 買い替えることになり、新しい洗濯機を買い替えたのですが、 今度の洗濯機は、風呂水ポンプが風呂水を吸う時と吸わないときがあり、 面倒でも見張っていないと水道水に切り替わるので、困ってしまいます。 吸わないときは、一時停止してバケツで風呂水を運んでいます。 買ってから何日かで吸わず、困ったので電気屋さんに見てもらいましたが、 風呂水ポンプで水道水に切り替わるまで待ってもらうように言われたのですが、 吸う時もあれば吸わないときもあり、あまりいいとはいえず、ため息が出そうです。 洗濯はきれいに洗いあがっていますし、終わるのも早いから気に入ってはいますが、 風呂水ポンプに悩まされ、どこの洗濯機がいいのだろうと思い、 質問させていただきました。

  • 洗濯機の風呂水給水口から水が逆流してきます

    日立のNW7EV7という洗濯機を使っています。 少し前から、使用時になぜか風呂水ポンプから逆に水が出るようになり、 風呂水ポンプをはずし、風呂水からの給水はせず水道水のみで 洗濯をしていますが、風呂水ポンプの根元(洗濯機側)から水が あふれ出ており、困っています。 とりあえず洗濯には問題ないのですが、こぼれる水がもったいないし、 最終的に修理に出す前に、自分で何かできることがあればやってみたいです。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします!

  • あまり水を使わないドラム式洗濯機で風呂水利用する必要あります?

    ナショナルのヒートポンプ式斜めドラムを購入しました。 以前は風呂水利用していましたが、この洗濯機は余り水を使用しないため、風呂水を利用しても余り水道代に変化が無い気がします。 それに、くみ上げのときに多少なりとも電気代はかかるし、ホースの出し入れ等を含め少し面倒ですし、総合的に考えるとどうなるのでしょうか?

  • 風呂水ポンプが付いていない洗濯機で、風呂水を使った洗濯はできますか?

    実家の両親に、全自動洗濯機を購入しました。 実家ではそれまで二槽式洗濯機に風呂水ポンプで浴槽のお湯を入れて洗濯していたので、全自動に変えても風呂水を使いたいと考えていたようです。 が、今回購入するにあたりうっかりそれを忘れており、風呂水ポンプなしのものを買ってしまったことに気づきました。 私としては、水道から少しだけ給水しつつ、風呂水ポンプからも同時にお湯を入れれば使えるんじゃないかと思っているのですが(すすぎは水道水を使うことにして)、こういった使い方はできるものでしょうか。 私自身は自宅で全自動洗濯機・水道から給水で使っているので、よく分からないのです・・・。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機 風呂水をくみ続ける

    3年前に購入したサンヨーの洗濯機awd-to900ですが、 洗濯機のスイッチを入れた途端に風呂水を吸うモーターが動き出し 脱水が終わるまでずっと動いています。 洗濯自体は問題なくできているのですが、 問題は本当に風呂水を使うときに洗濯の時のみ風呂水を使うを選択しても 脱水まで風呂水を吸い続けるため洗濯が完了してもびちゃびちゃです。 綺麗になってる気がしないので結局洗い直し。。。 数日様子を見てコンセントも抜いてみましたが、様子が変わる感じはありません。 風呂水を再利用を取るか、洗濯機の修理代を取るか。。。 このまま放置していたら、洗濯機そのものも壊れてしまうでしょうか?

  • トイレと洗濯機の水がチョロチョロしかでません

    タイトルどおりなのですが、飲み水用はちゃんと普通にでるのですが、数ヶ月前からトイレと洗濯機用の水が蛇口を最大にひねってもチョロチョロしか出ません。どんな原因があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 建物は賃貸アパートです。まだ管理者には問い合わせしていません。

  • 和式トイレを撤去して洗濯機を取り付けたいのですが・・・

    以前店舗兼自宅として使っていた場所(二階)に引っ越すのですが、洗濯機の設置場所で 困っています。以前はベランダに洗濯機を置いていたのですが、隣に家が建ってしま ったのでそこには設置したくないのです。室内に置きたいのです。 色々探し回った結果、二つある和式トイレの一つを撤去して洗濯機を設置することは できるでしょうか? ただ電源は和式トイレ外にある洗面台付近に行かないとありませんし、排水溝は浄化槽に 通じているので洗濯の水を流していいのか分かりません。 どういう工事をすれば洗濯機が置けるようになるのかお教えください。

  • 洗濯機から水が・・・。

    私はただいま会社の用意したアパートに住んでいます。全自動の洗濯機も備え付けられています。 1Kの狭い部屋で、一般家庭にあるような、洗濯機用の蛇口もありません。 使う際には、給水ホースをキッチンの水道ににつないでいます。 普通全自動の洗濯機の場合、水道の水は流しっぱなしでも、注水し終わったときや、脱水のときなど、水が洗濯機に入らないようになりますよね。ところが、私の洗濯機は、水が洗濯槽に入らなくなったとたん、行き場を失って、注水口から勢いよく溢れ出すんです。 なぜこんなことが起こるのでしょうか?普通、洗濯機の注水口が閉じられても水はあふれたりしませんよね? お蔭で私は、洗濯機を脱水にしか使えないと言う非常に不便な状態で過ごしています。 なぜこんなことが起こるのか。またその解決方法を知っていると言う方、どうぞよろしくお願いします。

  • すすぎのときの洗濯機にバケツで水をいれると脱水してしまう

    こんにちわ。購入して8ヶ月の三菱製洗濯機があります。娘が自宅でプールをやった後の水がもったいないので洗濯に使用したいのですが、洗いのときにふたをあけて水をいれても問題ないのに、すすぎのとき、水道からすすぎの水がでている時に一時停止を押し、ふたをあけ、上からバケツで水をすすぎ、スタートを押すと、すすぎをせずに脱水がはじまります。すすぎにもバケツでくんだ水を使いたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?なお風呂水用ポンプはついておりますが、「バケツに風呂水ポンプの先をいれればいい」というご意見は結構です。まどろっこしいので上からふたを開けてザーと一気にそそぎたいのです。

  • お風呂の湯を洗濯機に移すポンプについて

    お風呂のお湯を、節約のために翌日洗濯機の水に利用されている方が 多いと思います。 いつも母親が洗濯をしてくれているのですが、そろそろ高齢にもなって きていますし、浴槽の水を洗濯機の中まで、ポンプで移せればよいと 思っています。 転んで骨折をしたり、腰を痛めたりする可能性がありますので、 念のため、早めに対策をと考えています。 なにか良い商品をご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?