• 締切済み

レポートに役立つHP

この春私立大学の商学部に入学したものです。 そろそろレポートの課題が出てくると思うのですが、裏づけとなる統計や資料などを得られるHPがあれば教えていただきたいです。 統計のジャンルは何でも構いません。 因みに商業学、経営学、経済学、数学、(以下一般教養)社会学、現代医療・世界保健問題、アメリカ地理文化学、グローバルイシュー全般、フランス語 等を学んでいます。 ほか、大学生活において有用なHPがあれば、どんなものでも良いので教えてください!宜しくお願いします。

みんなの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

> ネットの情報でレポートを各学生 などという回答があるようですが、レポートの裏づけとなる統計なのですよね? 以下に多くのデータベースがあります。 (まあ、ここを検索で見つけることが出来るようになるのも大切ですが・・・・) http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

ジャンルが分からないとなんともいえませんが・・・ 一番有用なのはやはり各国政府やそれに属する機関、国連等が発表しているデータでしょう。 ジャンルが分かりませんが、とりあえずは日本・アメリカ・イギリス・ドイツ辺りの各省庁、国連のページなどは役に立つかと思います。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

ネットの情報でレポートを各学生には「馬鹿の烙印」が押されますよ。

関連するQ&A

  • レポートについて。

    私は、商学部に今年、入学したのですが、さっそくレポートで課題がだされました。大きなテーマは市場機能のついて。小テーマはいくつかあるのですが、その中の市場の機能の分類。現代市場の理念がわかりません。わかる方、もしくは、わかりやすい本を知っておられる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 商学部に転部か、文学部に残るか(商業地理)

    文学部の一回生です。私の大学は二回生から専修分属が決まります。 現在は、以前から興味のあった地理学関連の科目を中心に授業を受けています。 地理学や一般教養を学ぶうちに 商業地理という学問に強く惹かれ始めました。 (*商業地理を学ぶ上で、商業、地理的 どちらの視点からより学びたいかと聞かれたら 今は「地理的な面から」とこたえます。 しかし、それは私が商業という学問をよく知らないせいかもしれません。) 転部を考えたのは、それに加えて 最近、文学部とのアンマッチを感じているからです。 流通や統計学などの授業は面白いと感じますが ~の思想などの授業は眠くなることが多いのです。 もともと、地理学の中でも政治・経済的な分野に興味がありました。 他学部科目もある程度はとれるので 文学部に残って、そのような科目を中心的にとることも可能です。 欠点は、 商業の専門的な話は聞けないこと。 移動が若干大変なこと。同キャンパスですが、遠いです。 プレゼン、ディベートなどの機会があまりないだろうということ。(転部を考えた理由の一つです) 地理学の方に商業地理学を研究されている教授がいるので 相談してみようと思っていますが 他の方の意見も頂きたく、質問しました。 現在の状況をふまえた上での転部についてどう思われるでしょうか? また、 .商学部でどのようなことを学んでいるか .実際に商業地理を学んでおられる方に この学問について、何でも。  (イメージと違うということもありうるので) についても教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 経済地理学・商業地理学のレポートテーマを下さい!

    大学の講義「経済地理学(又は商業地理学)」でのレポート(テーマは自由)を提出しなければならないのですが、取り上げるテーマがなかなか見つかりません。書きやすいテーマやアイデアなどを教えて下さい。また経験者の方などはどんな物を書いたのか教えてください。

  • レポートの書き方

    経営学部の大学一回生です。冬休み初めてレポートの課題が出たのですが、書き方が全くわかりません。2000字で現代企業の人材育成と職務拡充について企業例を1つ説明しなさい。なんですが書き方のコツや使ってはいけない記号等ありましたら教えてください。

  • レポート

    レポートについての質問が多くある中恐縮ですが質問します。(多少検索しました) 今年某大学の薬学部に入学し、早速レポートの課題が出されました。(一般教養の科目) 先生は「パソコンや本で調べて書きなさい」と言っていました。(A4が一枚の短い物です) 良さそうなサイトを見つけて途中まで書いて思ったのですがサイトに書いてあることのほぼ丸写しをしていたらレポートというのでしょうか? レポートを書いたことはなく、やっていても簡単なので不安になりました。 具体的に言うと、睡眠について書くのにレム睡眠・ノンレム睡眠はこういうこと、睡眠は大事だ、くらいしか書いていません。(短いのであまり書けないというのもあります) また、言い回しは「~だ」「~である」「~している」でいいのでしょうか? 長々書きましたが回答宜しくお願いします。

  • レポートの書き方について(歴史に関する)

    大学二年生で一般教養の授業のレポートなんですが 民衆を導く自由の女神に関する課題文を読まされて、課題文の中の一部分がまた課題としてレポート(18世紀末の自由の肖像と19世紀前半の自由の肖像の変遷について)を課されました。 こういった場合レポートの組み立てかたはどうすればよいのでしょうか?(つまり歴史とかの事実をレポートする場合です) 1)18世紀~ 2)19世紀末~ 3)まとめ という簡単な感じでよいのでしょうか?また調べ物学習なので引用ばかりになると思いますがそれはよいのでしょうか? あと前から疑問に思っていたのですが、参考資料として別紙にリストを作るとして、本の内容を自分なりの言葉で表現しなおしてそれにカギ括弧をつけないのはありなのでしょうか? 特にこういう事実を主題として扱う場合です。 文字数は2000文字以内とのことです。お願いします。

  • ジェンダーについてのレポート

    ジェンダーについてのレポート 私は大学1回生です. 一般教養のジェンダーの授業でレポートの課題が出たのですが 初めてのレポートで何から始めたらよいのか分からず困っています. ・ジェンダーと教育 ・男女共同参画社会化の課題 ・メディアとジェンダー の3つの大テーマから1つを選んで自分で小テーマを設定します. 字数は4000字程度です. それぞれのテーマについて3コマずつくらい授業を受けました.入門(概論)の授業です. 採点基準は (1)小テーマを明記する (2)関連文献を最低1冊読む (3)参考文献を明記する(Web情報も可) (4)論旨展開 です. 小テーマの例、オススメの文献、レポート作成時の注意点など何でもいいのでアドバイスを頂きたいです.

  • 保健統計学のレポートが難しくてわかりません!

    大学の保健統計学のレポートなんですが ・従来のモデル人口を昭和60年モデル人口から平成27年モデル人口に変えることで、都道府県ごとの年齢調整死亡率がどのように影響を受けるのか。これはどういう意味なのか分かりますか? 難しくて考察が書けません(泣)

  • レポートの章立てについて

    大学でレポート課題が出されましたので、わたしは韓国料理の特色と歴史という題名でレポートを作成しようと考えているのですが、章立て(章につける見出し)がなかなか良いものが思い浮かびません。 とりあえず私が考えた章立ては、 1、韓国料理の種類 2、日本料理と韓国料理の違い 3、古代から現代までの食生活の変化 4、世界から見た韓国食のありかた 他に何か良い章立てがありますでしょうか それともこれでよろしいでしょうか よろしくお願いします。

  • 大学のレポートで・・・

    医療系の大学に通っている者です。 先日、レポートの宿題がでました。 内容が、「日本が世界一の長寿国になった原因を明らかにする疫学調査を実施したい。調査計画書を作成せよ。」というものです。 この授業は[疫学・保健医療統計学]という授業なのですが、計画書をどう作成したらいいのかわかりません。長寿国になった原因は自分なりに考えてみたのですが、どこから手をつけたらいいのかもちょっとわかりません。 どなたか教えてください!お願いします。