• 締切済み

NTバックアップ

こんばんは。 Windows2003Serverで、NTバックアップを 運用で取得するとします。 そもそもですが、NTバックアップはどういった障害に有効なの でしょうか?。 例えばHDが壊れて、HD交換後にOSを再インストールするとします。 再インストール後にNTバックアップを使用すればHDが壊れる前の状態 に戻るのでしょうか?。 ご意見お願いします。

みんなの回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.4

HDDが壊れる前の状態に戻すのは、ソフトを使うのが簡単です。 http://backup.daddycop.com/ http://www.runexy.co.jp/products/personal.html 10を買えば11が貰えます。 http://www.runexy.co.jp/products/personal.html 10も紹介しておきます。 私はPC4台(2K1台、XP2台、Vista1台)を使っておりますが、リカバリをした事がありません、PCがおかしくなれば即復元で元に戻ります、HDD故障でも,新しいHDDをつけてそれにバックアップで1発元戻ります。 Acronis True Image 10は手動バックアップだけでしたが、11はバックアップ手順を選んで、自動バックアップ(PCを使っていてもバックモード)でバックアップ(Cドライブ丸ごと)してくれます。

noname#210617
noname#210617
回答No.3

再インストールには結構な時間がかかりますし、その後にNTバックアップでリストアするのも時間がかかります。 システムのHDの故障に対しては、ディスクイメージを取得しておくことを勧めます。 まずは、システムとデータとのディスクを分離します。 Cドライブ(システムドライブ)には、OS、サーバアプリケーションなど、インストールすれば復活させられるものだけを入れておきます。 データベースのデータとか、共有フォルダなど、"インストールできないもの"は別のドライブに格納します。 システムドライブは、新しいソフトウェアをインストールしたとか、パッチを当てた後などに、サーバのサービスを休止して、スタンドアロンで起動して、システムドライブのイメージを別のディスク(のパーティション)に取得しておきます。 システムドライブが故障して、新しいものに交換した場合は、このイメージをリストアすれば、比較的短時間で復旧させることができます。 イメージをDVDなどの別メディアに保管しておくのも安心です。 データドライブは、NTバックアップなどでバックアップを取ります。 もちろんイメージを取得して保存するのもいいと思います。 RAIDを組んでおけば、障害耐性は高くなります。 ディスクの障害にたいして、バックアップから全体を復活させることもできますが、 「ファイルを間違って消しちゃった…」 などという事態にも、「昨日の状態でよければあるよ」と言ってあげられます(デイリーバックアップをしていれば)。 できれば、バックアップはテープなどの別メディアに取得して、サーバとは違う場所に保管しておくと、 「火事でサーバルームが焼けちゃった」 ようなときも、安心です。 苦労してサーバのバックアップを取っているのに、サーバを使わずローカルにディスクを増設してくれという「わがまま」ユーザがいたり、サーバにH画像を山のように格納してくれる(おい!)ユーザがいたりしてどっと疲れます。 テープメディアを使用する場合、NTバックアップはパフォーマンスが良くありません。夜間バッチで終わらなかったりすると意味がありません。BackupExecなどの専用ソフトのほうが安心です。 テープではなく、リムーバブルディスクに取るというのも可能と思いますが、落とすと壊れる危険性があります。テープメディア自体は落としたくらいでは壊れませんが。 また、メディアをオフサイトに保管する場合には、紛失、あるいは、盗難に気をつける必要が出てきます。 ハードウェアの障害、オペレーションミスのほかに、火災や、地震などの場合、どこまで想定して対策を考えるかということも必要です。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.2

XPの場合ですが、2003Serverもおそらく同じだと思います。 ディスク全体のバックアップを取れば戻せるはずです。 >サーバーのコンテンツ全体、 というやつですね。 事前に、バックアップの中のASRウィザード機能で復元フロッピーを作っておく必要があります。ヘルプによると、OSインストールCDで起動して途中でASR復元フロッピーを入れるとなっています。 XPと多少違う可能性がありますので、ヘルプを見てみてください。 幸いにして復元の機会はないのですが。

  • _himajin_
  • ベストアンサー率65% (128/195)
回答No.1

http://support.microsoft.com/kb/326216/ によると、「データのバックアップは手動で行うことも、バックアップ機能に含まれるバックアップ ウィザードを使用して行うこともできます。バックアップを実行できるのは、サーバーのコンテンツ全体、サーバーの一部のデータ、またはシステム状態データ (システム構成情報) です。 」だそうなので、システム全体のバックアップは取れないと考えたほうが良さそうです。 なので、HDDが壊れて~と言う状況を想定するならhttp://okwave.jp/qa518411.html の#4にあるように、ディスク全体のイメージを取得できるツールと併用したり、別なバックアップツールを使用したほうが良さそうに見えます。

関連するQ&A

  • Windows Server 2008 R2でNTバックアップで取得し

    Windows Server 2008 R2でNTバックアップで取得したバックアップの回復 Windows Server 2008 R2でNTバックアップで取得したバックアップを回復したいのですが こちらに記載されている http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7da725e2-8b69-4c65-afa3-2a53107d54a7&DisplayLang=ja をインストールする事が出来ず、使用できません。 2008では「リーム―バブル記憶領域の機能の追加」があるのですが 2008 R2では「リーム―バブル記憶領域の機能の追加」の項目がない為、追加が出来ないのですが 何かやり方があるのでしょうか? こちらには http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd979562(WS.10).aspx?ppud=4 NTバックアップで取得したバックアップを回復する事が出来ると記載されているの でやり方があるとは思うのですが、どの様にすれば良いのか分からない状況です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • NT4.0のNTバックアップ(テープドライブ無し)

    古いサーバでのバックアップについて質問します。 お金をかけたくないので標準のNTバックアップを使用したいのですが、 保存先に「テープ」しか選べないようです、どうしたらよいか、ご助言 おねがいいたします。

  • ハードディスク丸ごとバックアップとリストア可能な方法(ソフト)について

    社内システムを運用していますが、バックアップ方法の見直しを検討中です。 (テープでデータのみバックアップをとっているが、テープ装置が壊れたため、バックアップ方法の見直しを検討中です。) OSから復旧したりすると、時間、稼働が掛かることから、OS、業務用アプリケーション含め、丸ごとバックアップし、復旧も容易にできるようにしたいと考えています。 どのようなバックアップソフトを準備したらよいのでしょうか? あるいはRAIDを組めばよいのでしょうか? 環境 ・OS:windows2000server SP4 ・バックアップしたいサーバ台数:2台 運用方法 (1)OS、DBソフト、アプリケーション等、まるごとNAS等にバックアップ。 (2)サーバ(ハードディスク)故障時には、サーバ(ハードディスク)交換し、NASからコピー?して運用。(OSなどインストールしなくとも、NAS&バックアップソフトの利用で、復元。) 質問  (1)どのようなバックアップソフトが良いか?  (2)サーバ用バックアップソフトでなければだめか?  (3)サーバ2台分バックアップしたいが、ライセンス2つ必要? (4)windows2000server SP4 で動作可能ソフトはあるのか?   (みんな2003以上? 古いソフトを買えばいいのでしょうか?) (5)windowsのバックアップ機能でも可能なのでしょうか? 以上、アドバイスをお願い致します。

  • Windows2003Serverのフルバックアップ

    某システムを運用管理しています。システムのフルバックアップをとることになりました。サーバはWindows2003Serverです。 方法としては、 ・(昔で言う)NTバックアップ ・ArcServe を考えていますが、おそらく前者のNTバックアップになると思っていますが、2003Serverだと手順としてはどうすればできるのでしょうか?経験者の方、方法とかが詳しく載っているサイトとかご存知でしたら、ぜひご教授ください。  どちらが復旧簡単か?

  • NTのPDCの破損に伴う最良の策

    現在NT4.0のドメインPDC1台BDC1台で運用していました。 今回、PDCがマザーボードが破損し、起動しなくなりました。 クライアントは約40台、exchange5.5を使用しています 今後、なるべくコストをかけないで最良のPDCの復旧方法を 教えていただければ幸いです。 機械としては 1.NTドメインのユーザーとして2000サーバーが2台 2.以前2000サーバーが入っていて、今はHDを入れ替えて 2000サーバーをインストールする予定のもの1台 3.使用していない2003サーバーのパッケージ 4.以前2003への移行練習用に使ったNT4.0ドメインのPDCのコピー機 (BDCで作って切り離してPDCに昇格させたもの) です。 大変お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • バックアップソフトについて

    Windows2003ベースのテープ装置へのバックアップに何のソフトを使用するか迷っています。 Windows標準のNT BACKUPか、ARCServeかBACKUP EXECかで悩んでいますが、ネットワーク上の別サーバーにネットワークでつないで保管/復元 の運用になります。 そうした場合、どれでも可能なのでしょうか。惨事復元(ディザスター)も必要です。 この観点から見た3ソフトの比較記事などあればどなたか教えてくれませんか。

  • WindowsServerバックアップ

    よろしくお願いします。 Windows 2008R2サーバを Active Directoryサーバとして稼動しています。 ※CドライブとDドライブで構成しています。 このサーバのシステムバックアップを 「WindowsServerバックアップ」で取得しようと考えています。 目的としては、仮にOSの障害でサーバが起動しない事態となった場合、 これをシステム単位で復元することです。 ※つまりCドライブとDドライブをバックアップ時の状態に戻す 「WindowsServerバックアップ」でこの要件は実現できるのでしょうか?。 それとも「ベアメタル回復」を機能として持つ有償製品でないと 難しいでしょうか?。 ※Symantec社など アドバイスを頂けると助かります。

  • Windows NT 4.0 サーバが自動起動しない

    Windows NT 4.0 サーバが自動起動しない HP ProLiant ML350というサーバ専用機にWindows NT 4.0をインストールして運用しています。 以前は電源を投入するとそのままほっておいてもOSのログオン画面まで表示されていたのですが、RAID-HDDの交換を行ってから、電源投入後に以下のメッセージが出るようになりました。 System currently configured for MS Windows NT 4.0 Press F1 key to continue Press F9 for Rom-based setup utility Press F10 for System partition utilities Press F12 for PXE boot ここでF1を押せば普通に起動するのですが、いちいちここで止まるので困ってしまいます。F1キーを押さずに自動的にOSログオン画面まで行けるようにならないでしょうか?

  • バックアップサーバのTSのCALについて

    バックアップサーバのTSのCALについて 現在、以下のことを計画中です。 1.TSのCALを取得して、アプリケーションサーバを運用中 2.保守の関係で新たにサーバを購入予定 3.現在のサーバのTSのCALを新サーバに移行 4.現在のサーバをバックアップサーバとして、使用 5.バックアップサーバ用のTSのCALは取得しない (緊急時のみ使用したいので、一時ライセンスでの運用をしたい) 6.新サーバとバックアップサーバは同じクライアントPCが接続する。 上記の環境で、 新サーバが一時的に使用できなくなった場合、 すぐにバックアップサーバを一時的に運用し、 新サーバが復旧したら、元に戻すという 方法を考えています。 復旧期間は最大でも2~3日を考えています。 なお、どちらのサーバもOSは2003Serverの予定ですが、 新サーバは2008Serverにする可能性もあります。 これが、実際に可能かどうか、 わかる方がいましたら、教えてください。 また、複数回、新サーバからバックアップサーバへ 一時的切替を行った場合に、TSのCAL関係で支障が出るかどうかに ついても懸念しております。 以上、よろしくお願いします。

  • NTドメインから2003ドメインへの移行

    稚拙な質問で申し訳ありません。 NTドメインから2003ドメインへの移行を計画しています。 ドメイン構築作業の経験がなく、経験豊富な方の意見をお聞きしたくて投稿しました。 現在の構成は以下の通りです。  ・NTサーバ2台→ドメインコントローラとDBサーバー  ・インターネットには未接続。  ・IPアドレスは固定で運用。 やりたい事は以下の通りです。  ・全てのPC(サーバー含む)をインターネット接続可能とする(ルーター使用)。  ・IPアドレスをDHCPで振り分ける。  ・新しく買った2003サーバ1台をメンバサーバとして追加(DBサーバーとして使用)。  ・NTサーバ1台をWindows2003サーバにインストールし直し、ドメインコントローラとして稼動させる。  ・残ったNTサーバ1台は廃棄処分。  ・XPクライアントを新規で追加する。   そこで質問があります。  (1)IPアドレスを振り分けるのは、ルーターとサーバーのどちらのサービスを使用すれば良いのでしょうか?  (2)コンピュータ名だけで接続させたいのですが、DCとして稼動するサーバーはどのような設定をすれば良いのでしょうか?   いろいろ経験されている方、よろしければ教えて下さい。