• ベストアンサー

転職するのはわがまま?

うちの主人(30歳 営業職)のことなのですが、最近転職すると言ってききません。理由は忙しすぎることと、土日も家に仕事を持って帰ってしないといけないこと。朝早い(7時半から仕事)し帰りも遅い(10時から11時頃)のに営業職だから残業代は出ないし、その割には営業手当てが少ない・・・。などです。 正社員で営業職で、だいたい手取り30万くらいもらっていますが、きっと世の中のほうでは結構もらっている方だとおもうのです。まるで自分だけ仕事多くてしんどい、この会社だからしんどいと毎日愚痴ばかり言う旦那なのですが、あたしからみるとわがまま言ってるようにしか思えません。 営業の人って残業代もらえないのって普通ですよね? 土日仕事持ち帰るのもめずらしいことではないんですよね? 転職しても、きっとこんなの普通なのだったら、また辞めるといいかねなくて・・・。他の会社はどんな感じなのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.5

うちの主人も営業で毎朝7時前に家を出て帰りは終電です(ちょっと家から会社までも遠い)。 給与の体系も営業手当が出る分残業手当というものが出ません。しかも飲み代もたくさん出ていくという有様。 私は日中6時間のお気楽なパートに出ていますが、主人は毎日13~15時間も働いているんだと思うと 体も心も本当に大丈夫なんだろうかと心配になります。 でも基本的には土日はしっかりと休んでいてリフレッシュしています。 仕事の持ち帰りは#1さんのおっしゃる通り、個人保護法なども関わったり、仕事の情報が 漏れることもあるので、厳重に管理されていて仕事は持ち帰ることができないようです。 今はそういう会社が多いのではないでしょうか? ちなみにご主人様の今までの経歴はいかがなのでしょうか?転職を繰り返す方? それなら今回も同じケースで、どこに転職しても辞め癖がついている可能性がありますよね。 もし、長年この会社にいるけど最近しんどくて・・・ということであれば、本当にSOSかも しれませんよ。大変なことになる前にもう少しよく話を聞いた方がいいかもしれませんね。 30歳で営業であれば転職先はまだたくさんあります。今よりお給料も少ないけど、もう少し 楽な営業もあるかもしれないし、ヘタすると忙しさは今と同じで給料が減る場合もありますよね。 こればかりは転職してみないとなんとも・・・ですね。 あとは#2さんのおっしゃるように、「いざとなったら私が頑張るから、本当にしんどかったら 辞めてもいいよ」と、ご主人の心を少し楽にさせてあげるといいと思います。 ご主人の立場がもし自分だったらと考えると、愚痴ばっかり言ってないでしっかりしろ! なんてことは言えないと思いますよ。毎日辛い思いをして長時間働いて稼いでいるのに、 嫁にはわがままと言われる・・・想像すると心が折れてしまいそうです。 まずは「いつも遅くまでお疲れ様」「ありがとう」とご主人をねぎらってあげてください。

その他の回答 (5)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.6

営業手当が出ている場合でも、例えば、営業から戻ってきたのが夜の8時とすると、その後、残業するのであれば、支給しなければならないかもしれません。営業手当について労働組合とどういう取り決めをしているかわからないのでなんともいえませんが、把握できる時間外が、手当の想定している以上であれば、支給の必要もあると私は思います。この辺のことは、状況の判断が難しいので、外部からはわかりません。  土日の仕事が普通かどうかは、会社によって違います。土日は完璧に休める会社もまあまああると思います。ご主人が忙しく感じているのであれば忙しいのでしょう。  ただし、転職してより小さい会社へ転職するなら、余計に労働条件が悪くなる可能性はあります。転職活動でいい会社が見つかればいいのですが。。

回答No.4

ご主人は、別の職種や業種に変わりたいと仰っているのですか? もしそうでしたら、ご主人は給与ではなく時間に余裕が欲しいとお考えになっているのではないでしょうか。 残業や休日の労働が減るぶん、体力的にきつくなったりといった代償は払わなければならない場合もありますが…。 ちなみに、残業代が出ない代わりにインセンティブが高い、固定給が高いなど、 どこかで埋め合わせがあるのではないですか? そうでなければ手取り30は、いかないと思います。 もし同業他社に変わりたいと仰っているようでしたら、 今の会社で働くメリットを投げ打ってでも別の会社に変わりたいと ご主人がお考えになるだけの理由がありそうです。 ご主人が働いているところを奥様が実際にご覧になっているわけではないのですから、 ご主人は何が一番辛くて、何が解消されれば働きつづけられるのか、 どうしても分からないことは出てきてしまうと思います。 やりがいのある仕事で、仕事にのめりこんでいれば、多少帰りが遅くなろうが休日に仕事をしようが、気にならないはずです。 仕事への意欲が減退しまうような原因が何かあるのかもしれませんよ。 転職する・しないということよりも前に、 職業観や生活スタイルについて話し合ってみてはいかがでしょう? 少しでも参考になれば幸いです。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.3

まあ確かに、タイムチャージの残業代は出さないほうが多いでしょうね。 みなし残業代として定額支給。(名称としては営業手当が多いのかな。) まあ、働く時間の割に少ないといえば少ないんでしょうが、高給をもらえるのはごく一部の競争が激烈な会社(社内でも)ですし。 30を超えた、ただの一営業をわざわざ採用する会社だったら、待遇は落ちるように思いますけどね・・・ 実際に転職できるか、人材紹介会社に相談を促しされてはどうでしょうか。 とりあえず、対話が必要なんじゃないかと思います。

noname#81629
noname#81629
回答No.2

わがままではありません。 わがままなのはあなたのほうです。 夫婦であればお互い相談の上決めてください。 場合によっては「離婚」も選択肢に挙がるでしょう。 「たくさんお金もらってるんだからいいじゃん」という考え方は前時代のものです。 「しんどい」と言えるうちはまだいいです。 うつ病になる人や自殺者も増えています。 大事なご主人を亡くさないように、これからの人生も踏まえて"真剣に”話し合ってください。 まずは「本当にダメなの?」と”優しく”問いかけてみることです。 いまのあなたは「鬼嫁」です。 旦那にムチを振るっているようにしか想像できません。 「私がパートに出るからもう少し楽な仕事に変わってもいいよ」位は言えませんか? まあ、「生活レベルが下がるのが嫌だ」と旦那を馬車馬のように扱い死なせ、 あっさり他の男に乗り換えるような人もいますけどね。

noname#103206
noname#103206
回答No.1

会社を共同経営しているものです。 >営業の人って残業代もらえないのって普通ですよね? >土日仕事持ち帰るのもめずらしいことではないんですよね? 私の周囲(取引会社も含めて)にはサービス残業はあるけど、残業代がまったくない人は管理職の方ばかりです。 家に仕事を持ち帰ることも私の周囲では禁止事項になりつつあります。 特に顧客名簿などを扱う営業職なら個人情報保護法があるのでなおさらです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう