高額な祝儀のお返しについて

このQ&Aのポイント
  • 挙式・披露宴で高額な祝儀をもらった場合のお返しについて悩んでいます。
  • 恩師2人にはお祝いの品やお渡しした金額に対してお返しをした経験がありますが、今回は高額なので迷っています。
  • 新婚旅行のお土産を贈るなど、ちょっぴり高価なものでお礼をするのが良いのか悩んでいます。
回答を見る
  • 締切済み

高額な祝儀のお返しについて

先日挙式、披露宴を挙げました。 恩師を二人ご招待し、一人の恩師には主賓として挨拶もしていただき、 当日母からお車代として1万円お渡ししましたが、 ご祝儀で7万円も頂いてしまいました。 もう一人の恩師からは、一年前に入籍した際に1万円ほどのお祝いの品をいただき、 5千円分の品を内祝いとしてお渡ししていますが、 今回祝儀として5万を頂いてしまいました。 これらの恩師二人に、御礼はすべきでしょうか? 一般的には披露宴でお料理をお出しして引き出物を渡せば、それでいいのだと思いますが、高額なので悩んでいます。 ちょっぴり高価な新婚旅行のお土産でよいのでしょうか・・? ご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.4

新婚旅行の土産を携えて、夫婦揃って恩師のご自宅にお礼の挨拶に 伺うとか、それが難しければ、年賀状をはじめとする時節の挨拶を 一定期間続けて「私にとって貴方は普通以上の存在です。感謝して います。」という気持ちを表すか、その程度でよいと思います。 お返しを期待してご祝儀を出した訳ではないでしょうから、 必要以上のお返しをされても逆に困ってしまうのではないでしょうか。

回答No.3

んー新婚旅行のお土産などいいと思いますよ。 私の場合は、ハワイでしたので恩師にいい土産がなかったので、海の幸が豊富な場所にいって、かにやホタテをお土産に買ってもっていきました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

素晴らしい恩師ではないですか。 お返しは不要ですが、気持ちが大切です。 書かれているように、 「ちょっぴり高価な新婚旅行のお土産」 を贈ってください。 間違いなく喜んでくれます。 お幸せに!

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

おめでとうございます ご祝儀として別に普通の金額ですよ、7万円って(^_^; 30万円越えるよーなら高額と言いますが。 お返ししたけりゃしてください、したくなければしなくてもいい、自由ですから。

関連するQ&A

  • 主賓から祝儀がありませんでした(^_^;)

    先日、結婚披露宴をしたのですが、主賓である大学の恩師からの祝儀がありませんでした。車代はお渡しし、メッセージカードも頂いていますので、受付をしたことは間違いないようです。受付を頼んだ友人や会場にも問い合わせましたが、見つかりません。大変に尊敬している恩師なだけに、祝儀がなかったことに戸惑っています。主賓は祝儀を出さないという風習も聞いたことがありません。失礼ながら本人に確認した方がいいのでしょうか?

  • ご祝儀のお返し

    こんにちは。 今年の10月に結婚披露宴を行う者です。 先日、彼女の親戚3人から、それぞれ一人10万円を事前にいただきました。 3人のうち2人は披露宴にも出席します。出席しない方には半返しをします。 高額のご祝儀をいただいたので、お返しをしようと思うのですが、披露宴にも出席された方のお返しの相場がわかりません。 一般的には半返しでいいのでしょうか? 飲食代と引き出物で2万4千円ほどになっています。ここにプラス3万円ほどのお返しを考えたらいいのでしょうか? いろいろ調べたのですが、お返しはしなくていいとあったり、ご祝儀の4分の1でいいとあったり様々です。 ご祝儀10万円の4分の1となると、2万5千円だからお返しはしなくていいのかなど、いろいろ考えて混乱しています。 地域や家庭によって考え方は様々だと思うのですが、一般的な意見がいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ご祝儀に対してのお返しについて

    今月末の挙式+披露宴で招待客は両家とも両親と弟が1人+新婦側の叔父(母親の弟・独身)が1人と新郎の会社関係が4人+友人が10人です。新郎の実家から115万 弟から10万 新婦実家から40万 祖母+叔父から11万 叔父(列席者)から6万は既に頂いています。新郎の会社の常務からも既に10万包むと聞いており 他の友人は皆3万だと思われます。披露宴での飲食代は1万6千円で申し込みました。引き出物も全員カタログギフトと引き菓子(1,050円)+プチギフト(400円)で考えているのですが まず 引き出物は両家にも渡すものですか?その場合一家に1つでいいと思うのですが新郎の弟にも10万頂いているので新郎の家はご両親に1つと弟にも1つですか?金額は?友人には3,500円ぐらいのカタログでトータル5千円ぐらいになるように考えていますが 会社の常務+叔父+そして両家...新郎のご両親と弟に1つずつ渡す場合は金額に差をつけた方が良いですか?また 挙式+披露宴に参列しご祝儀を頂き引き出物をお渡しした方達に対して 後日別途にお返しは必要ですか?ご祝儀額の大きい方に対しても引き出物のカタログ金額を大きくして(←3万ぐらいまで有)後日はお礼状だけでよいのか引き出物のカタログ金額を5千円ぐらいにして後日頂いた額に対しての半返し(←これは頂いた額から披露宴での飲食代+引き出物代を引かずに単純に10万頂けば5万返すという事ですか?)をすべきか悩んでいます。祖母+叔父に対しても挙式+披露宴には参列してもらえないので半返しを考えているのですが 5~6万相当の物なんて何があるのかも分かりません。皆さん5~6万相当のお返しなんて何をされているのですか?特に新郎の両親には何かしたいのですが何をどうしたらいいのか分かりませんし 正直そこまでお返しにこだわり過ぎると金銭的にもキツイです。私達2人の貯金はもともと30万程度 今の住まいは1DKで2人でもう6年も住んでいる為物が増えすぎ挙式後引越しを考えています。

  • 結婚祝のお返しに関して

    6月に入籍。 先週、身内だけでの挙式をし、その後、身内のみで食事を済ませました。 一人あたり5千円での昼食です。 その食事中に皆からお祝いを頂きました。 普通は披露宴での食事と引き出物でお返しをすることは ないかと思うのですが、引き出物とかはせずのままです。 内祝いとしてお返しをしようかとは思うのですが、 食事代は出しましたのでそれを差し引いて どのくらいでお返しをするべきでしょうか? やはりそれぞれ、もらった額によって変えるものですか? 今悩んでいるのが、 一家族(子供2人・大人2人)で3万円 大人2人で5万円 この2家族にはどうの金額で返せばいいでしょうか?

  • 義妹へご祝儀

    来月義理の妹が結婚します。 義妹本人の希望で挙式・披露宴は行わず、 新婚旅行も未定のようです。 私達が結婚をした時、義妹よりご祝儀として5万円いただきました。 (私達は挙式・披露宴を行い、義家族へ引き出物一式、 プレゼント、花束を贈りました) 今回の場合ご祝儀は、相場と言われる10万円なのか 5万円+贈り物どちらが良いか悩んでいます。 主人は3万円で良いと言っていますが、 さすがにそれは…と思い相談させていただきました 宜しくお願いします。

  • 入籍のタイミングで御祝儀を頂きました。でも...

    9月に入籍し、親戚(母の姉妹、従兄弟)から御祝儀を頂きました。 本来であれば、内祝としてお返しをしようと考えるのでしょうが、私の場合、来年の5月に海外で挙式を挙げ、6月に会費制の披露宴を行う予定です。 その披露宴に御祝儀を頂いた親戚も呼ぶ予定です。(お礼と一緒に、その旨は相手には伝えてあります。) この場合親戚にはどのようにすればいいのでしょうか? 母にも聞いたのですが、海外挙式な上、会費制の披露宴だから、難しいね 。でも、披露宴の時で良いのでは?と言われました。 ちなみに、会費制の披露宴では出席頂いたお礼に挙式先の国のお土産を付けようと思っています。もちろん、事前にプレゼント等頂いた方には金額は上乗せするつもりです。 ※御祝儀はいただかない分、引出物はなしにします。 乱文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 前もってもらったご祝儀には内祝いも必要?

    京都在住の者です。 来月結婚するに当たって、お祝いをいただきました。 今日、父から「家に直接お祝いを持ってきてくれた人には おため(その場で一割)と内祝いを返す」というのを初めて聞きました。 そこで疑問なのですが、披露宴に来ていただく方がご祝儀を前もって 自宅に持ってきてくださった場合にも内祝いは必要なのでしょうか? 内祝いとは、披露宴に来られない方がくださるお祝いへのお返しだと 思っていたので…。 式当日にご祝儀をいただいた場合は、内祝いのように半額分も 返しませんよね?(引出物や新婚旅行のお土産などがあるので) 引出物なども渡して内祝いも…となると二重にお返ししているようで 「??」なのですが…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚祝をもらった人からご祝儀ももらえるものですか?

    入籍と挙式が離れているのですが、入籍時に職場の上司や同僚に結婚祝をいただきました。 その中には、披露宴に招待している方もいて、結婚祝をいただくよりだいぶ前に披露宴に出席してほしい旨伝え、もう了承も得ていました。 その場合、引出物とは別に半額程度のものをお返しすべきなのか、披露宴のときの引出物でお返しと考えるのか、どうなのでしょうか? 披露宴でご祝儀なしということがあるのかどうかわかりませんが、もしお返しをして「もらったお祝いはこれで返してもらったからご祝儀も持っていかないといけないかな」と思われても悪いし、逆にご祝儀を持ってきていただくつもりであれば、お返ししないのも失礼だと思うし、どうしようか悩んでいます。 どなたか同じような経験をした方はいらっしゃいますでしょうか? よいアドバイスがあればお願いいたします。

  • 披露宴の代わりに食事会、ご祝儀のお返しは?

    挙式・披露宴なしで8月に入籍しました。 その代わりに夫、妻(私)のそれぞれの実家近くで、それぞれの親族を招いての食事会を行ったのですが、、 夫の親戚との食事会は、義両親が手配してくださり、ホテルの宴会場を使って、引き出物ありの食事会でしたので、この場合は挙式、披露宴を行った場合のようにお返しはなしで良いんでしょうか? ちなみに夫の親族はみな義実家周辺に住んでいるので、食事会の現地へはマイクロバスを手配して送迎を行いました。 一方私の親戚との食事会は、一人2万円のお食事と、遠方の親戚には車代として実費(実妹夫婦に4万5千円、叔父に2万5千円)を用意しました。 特に引き出物のようなものは用意していなかったのですが、この場合のご祝儀に対するお返しは、半返しにするとして、その半返し分から食事代を差し引いた分に相当するものをお返しすれば良いのでしょうか? ちなみに妻側で頂いたのは一組のご夫婦から10万円、他は5万円でした。

  • 御祝儀の金額

    御祝儀の金額に困っています。 私は名古屋在住で今年の春結婚しました。式と披露宴を行い、夫の友人の一人から御祝儀に5万円いただきました。2次会はその彼と彼の彼女も招きましたが都合が悪くなり、欠席でした。その後、1万円相当と思われるお花をいただきました。新婚旅行のお土産はそれなりにきちんと買ってきてわたしました。 そして先日、その彼が結婚することになり、私たちは夫婦で会費制のパーティーに招かれました。1人1万2千円でした。引き出物はありませんでした。そして翌日、夫の携帯に「御祝儀が見当たらないよー」とメールが来たのです。 さすがに私たちの結婚のときはたくさん御祝儀をいただいていたので、何も渡していなかったのはまずかったと思い、「また後日渡そうと思ってて・・・」的な内容を返信しました。 しかしどれだけ渡せばよいのか悩んでいます。私の披露宴のときの料理+引き出物は2万2千円くらいでした。夫は5万円渡しておけば良いのかなぁと言っていますが、私としては多すぎな気がしています。なぜ会費制の披露宴にしたのか疑問も感じます。 どうするべきか教えていただければと思います。

専門家に質問してみよう