• ベストアンサー

高額医療費の請求は別の健康保険に加入していても、家族であれば一緒に請求できますか?

先日、高額医療の件で、同僚と話していたときに、苗字が同じ家族なら、別々の健康保険に加入していても高額医療費を一緒に請求できるはず。という話を聞きました。 自分一人だけで健康保険に加入している場合は自分の分だけ請求でき、扶養などがいる場合は被保険者と扶養家族の分が請求できると私は勝手に理解していたのですが、その同僚は、扶養でもなければ、健康保険が別でも、家族であれば、高額医療が適用されるはず。そんな話を聞いたことがある。と言うのですが、そうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RBowl
  • ベストアンサー率47% (85/180)
回答No.1

それは無理でしょうね 高額医療費の請求条件は ・同じ月に ・同じ病院で ・同じ病気で 一定の金額(収入によって違う)を超えなければいけないので 所得税の還付申告なら家族の分まで足して(病院までの交通費や市販薬も)請求できますのでひょっとしてこっちの方じゃないですか 私は両方とも経験してますが(2年ほどまえ)そんなに変わってないはずですよ

otomojo
質問者

お礼

ありがとうございます。 きっと、還付申告と勘違いされていたんだと思います。 いろいろな制度があってややこしいですね。。。。 確定申告で何か医療費の申告?をしたのですが、それが高額医療の申告だったのでしょうか?それとも、所得税の還付申告だったのでしょうか・・・? とにかく、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • RBowl
  • ベストアンサー率47% (85/180)
回答No.2

>確定申告で何か医療費の申告?をしたのですが、それが高額医療の申告だったのでしょうか?それとも、所得税の還付申告だったのでしょうか・・・? それは還付申告です 高額医療費は所属する健康組合ですから

otomojo
質問者

お礼

何度もありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高額医療費等、請求できるものは??

    父が心筋梗塞で入院し、ICUに数日、その後一般病棟に移り現在も入院中です。 先日、先月分の医療費の請求が来たのですが、100万以上とかなり高額にかかってしまいました。 生命保険の入院特約などの請求はもちろんするつもりなのですが 他に健康保険などで請求できるものを教えてください。 ネットなどでも見たのですが、難しくてよくわかりませんでした。 ちなみに、父の加入しているものは国民健康保険です(自営業です)

  • 健康保険の扶養外し忘れによる医療費返還

    わたしの会社の健康保険で父母を扶養としております。母の年金支給が4年前から始まり、その時点で両親の合計収入が扶養条件を満たさなくなったため、収入の多い父を扶養から外す必要があったようなのですが、恥ずかしながらこのような扶養条件があることを最近まで認識しておらず、現在も扶養状態のままでいます。 扶養を外す手続きをする必要があると思いますが、扶養条件を満たさなくなった時点から健康保険から支払われた医療費等を返還する必要があるという話を聞きました。4年前からですので医療費の総額はかなりの高額になっています。時効等もあるのではないかと聞きましたが、正しい情報を知りたいので教えていただけないでしょうか。 また、扶養を外れた父は国民健康保険に加入する必要があると思いますが、4年前に遡って加入することは可能なのでしょうか。もし、遡って加入可能とすると、その間の医療費等の保険分は国民健康保険から支払われるのでしょうか。つまり、今の健康保険に返還した医療費相当分は国民健康保険から支払われるのでしょうか。支払われないとすると4年前に遡って加入することの意味がないように思えます。

  • 高額医療請求について

    昨年の足の骨を骨折して入院した時に高額医療の請求を役所でしました。そのときは9万円以上支払った金額が返ってきました。 今年の7月にけがをして3週間ほど入院して高額医療の請求にしたところ 35600円以上払った分が返ってくるそうです、親父が年金暮らしで 19年から自分の年収が少なく扶養に入ったので非課税世帯になったようです。 去年の入院の時は前年度は自分が親父の扶養になってませんでしたので市民税も払っていたらしく非課税世帯ではなかったと思うのですが。 昨年の入院の前年度は自分はアパートで独り暮らしで収入もなく市民税なども払っていませんし保険所も親父の扶養ではなく自分だけのがありました。その場合は高額医療請求の非課税世帯にならないのでしょうか?

  • 高額医療費請求と医療保険

    はじめまして。 知人が入院しその医療費のことで質問です。 入院費が10万円くらいなのですが、社会保険に加入しているので、高額医療費が請求できるの対象になっています。また、●民共済で医療保険に加入していて、入院1日で5000円支給されるようです。(支給対象の入院日数はクリアしています。) そこで、入院費10万円に対し、高額医療費の請求をして約8万円の自己負担になりますが、この8万円に対して、●民共済の医療保険を使うということは可能なんでしょうか?

  • 高額医療費制度について

    高額医療費制度について質問です。 ・同居の老親(市区町村民税の非課税者)が国民健康保険に加入している。 ・その老親が高額な医療費を支払った。 ・その老親を社会保険に加入している子(サラリーマン:年収700万円)が所得税の扶養控除に入れている。 (1)その場合、高額医療費制度による医療費の自己負担の限度額は所得によって異なりますが、その所得は誰の所得で見るのでしょうか。 (A) 国民健康保険に加入している老親 (B) 社会保険に加入している(老親を税扶養にいれている)子 === (2)さらに通常なら老親を扶養控除に入れている場合、老親の医療費も子の所得から控除することができますが、高額医療費制度の適用を受けた場合は老親が自分で治療費を払ったことになり、その医療費は子の所得から控除されないということになりますでしょうか?

  • 国民健康保険に加入してなくても高額医療費制度は適用

    国民健康保険に加入してなくても高額医療費制度は適用することは出来ますか? 国民健康保険の中に高額医療費制度があるんでしょうか? 別の機関が別々に管理してるのでしょうか?

  • 組合健康保険と国民健康保険

    質問内容の書き方が間違っていたのですが、変更、編集できないみたいなので、再度投稿させていただくことをお許しください。 何が起きているのか訳がわからず、不安で不安で、怖くて眠れません。会社及び市役所に確認するまでに、あらゆる可能性を確かめたいです。混乱しているためと文を纏めながら書いているので、乱文になること何卒ご容赦ください。 私は世帯主の社会保険(組合健康保険)の被扶養者です。 保険料について、質問させてください。 世帯主が組合健康保険に加入しているにも関わらず、平成22年からの国民健康保険料の請求がきました。あらゆる可能性を考えて調べてみましたが、納得ができていません。 1なぜ、このような請求が来るのでしょか? 2世帯主が加入していなくとも、世帯に加 入者がいれば請求が来るのはわかりますが、加入者がいないのに請求されるのはなぜでしょうか 3組合健康保険、国民健康保険どちらか片一方に加入していれば片一方には加入しなくても良いはずです。 世帯主(組合健康保険加入者)が、何かの手違い(個人、または国、市などの手違い)で国民健康保険にも重複加入してしまう可能性はあるのでしょうか? 3組合健康保険の被扶養者が、被扶養者のまま、国民健康保険に加入してしまう可能性はあるのでしょうか?その場合は個人に確認なく自動加入してしまうものでしょうか? 4私自身は扶養から外れた覚えは無いので すが、もし短期間でも外れていた場合、 強制?自動?加入してしまうものでしょうか? 5 例えば、どこかで一度扶養から外れたと仮定した場合、国民健康保険に強制?自動?加入したとして。 その後、つい最近ですが組合健康保険の被扶養続行の手続きをし扶養されているはずなのに、国民健康保険の請求は現在の分もあります。被扶養手続き後の分も加入者と見なされれば当然請求されてしまうものでしょうか?(その場合ですと、組合健康保険と国民健康保険の両方を支払わなければならないことになるのですが……) 組合健康保険の保険証で医者にかかっていますので組合健康保険の被扶養が自分に適用されている証だと思うのですが、現に現在までの分が請求されていますし、知識も無いので何とも言えませんが……重複加入?それとも何かの間違いなのでは?と考えています。 6一度扶養から外れ、もし国民健康保険に加入していた場合、その後の組合健康保険被扶養の手続きは通るものなのでしょうか?現在の私の立場がこれですし、平成22年から何度も被扶養の手続きをしているので、そこも疑問です。 7この他に、組合健康保険加入者が国民健康保険料を請求されてしまう可能性は何かありますでしょうか?どの道、この国民健康保険料を支払わなくてはならないのでしょうか…… かなり急いでいます。どうか、ご回答よろしくお願いします。 補足:なぜかは分かりませんが、世帯主かその家族宛てかは忘れてしまいましたが……組合健康保険の保険証を再発行した際、強制的に、なぜか同時期に国民健康保険証が送られてきたことがあります……。それについての記述などは一切無く、単に保険証だけが送付されただけだったと記憶しています。 無関係だとは思え ないのですが、加入した覚えが全く無いので……。 長文乱文、誠に申し訳ありません。

  • 扶養家族を健康保険に加入させる際

    今、私は会社の健康保険に加入しています。 私の両親は無職で国民健康保険に加入しています。 私の扶養家族に入れたいと思っているのですが、可能なのでしょうか? また、何かデメリットはあるのでしょうか? また、扶養家族として入れた場合で、結婚して私が相手の扶養に入ってしまった場合、私の扶養に入っていた両親はどうなるのでしょうか?

  • 社会保険に加入しているのに国民保険の請求が来た

    私は社会保険の被扶養者です。世帯主の社会保険です。 保険料について、いくつか質問させてください。 社会保険に加入しているにも関わらず、国民健康保険の請求がきました。 あらゆる可能性を考えて調べてみましたが、納得がまだできていません。 1なぜ、このような請求が来るのでしょうか? 2世帯主が加入していなくとも、世帯に加入者がいれば請求が来るのはわかりますが、加入者がいないのに請求されるのはなぜですか? 3また、社会、国民どちらか片一方に加入していれば片一方には加入しなくても良いはずです。 世帯主(社会保険加入者)が、何かの手違い(個人、または国、市などの手違い)で国民健康保険に加入してしまう可能性はあるのでしょうか? 3被扶養者が国民健康保険に加入してしまう可能性はあるのでしょうか?その場合は個人に確認せず自動加入してしまうものでしょうか? 4私自身は扶養から外れた覚えは無いのですが、もし短期間でも外れていた場合、自動加入してしまうものでしょうか? 5この他に、国民健康保険料を請求されてしまう可能性は何かありますでしょうか? かなり急いでいます。どうか、ご回答よろしくお願いします。 補足:なぜかは分かりませんが、世帯主かその家族かは忘れてしまいましたが……社会保険の保険証を無くしてしまい再発行した際、なぜか同時期に、強制的に国民健康保険証が送られてきたことがあります……。その他の記述などは一切無かったと記憶しています。無関係だとは思えないのですが、加入した覚えが全く無いので……。

  • 高額医療費の請求について

    先日、30週で切迫早産のため約1ヶ月間入院しました。 で、切迫早産は保険適応の入院らしいのですが 月をまたがず、7月分の請求として19万円の請求でした。 内、検診代や食事分を除いて保険的応分は約17万円くらいです。 私は主人の社会保険(組合保険)に扶養で入っているのですが 病院では高額医療費の請求ができるから退院したら 医療費の領収証を持って主人の会社の保険事務の部署で 手続きをしてくださいといわれました。 そして先日主人に領収書を渡して、会社で手続きを頼んだところ 今から約3ヶ月くらい後に、入院していた病院から直接 会社のほうに高額医療費の連絡が入るはずだから 病院から連絡があってから、書類や領収証の手続きをしてくれ といわれました。 病院のほうでも、お金が戻ってくるのは1~4ヶ月くらいかかることも あるとは聞いていたのですが、 こちらからは何もしなくていいものなんですか? 経験ある方お聞きしたいです。 あと、社会保険から出産一時金をもらう場合も 4ヶ月もかかったりしましたか? 出産費用以外の出費でかなり厳しいです。よろしくお願いします。