• ベストアンサー

ママ友に不安

幼稚園の年長の子がいて、年少から子供が同じクラスのママと3人で一緒に行動しています。 他の2人は下に同じ年の乳幼児がいて、私の方は1人っ子なので幼稚園生活は今期で終了です。 乳児の頃のママ友は、皆、子供を保育園に通わせてますが、それでも1年に3~4度は会ったりしているので、自然な形で無理の無い程度に、そんな風に適度な距離を保ちつつ子供抜きでも末長く?が理想です。 でも幼稚園のママ友から「子供が違う小学校に上がれば話題も合わないんだから卒園したら会う事は無い。所詮ママ友なんてソノ場だけの付き合い」と言われ、今更ですが、そう言う考え方の人と年少から仲良くしていた事に後悔にも似たショックを受けています。 なので『花(友情)が絶対に咲かないと言い切られた種にひたすら水(交友)』をあげる気がしなくなりました。 でも進級式の時から、もうクラス全体、2~4人ずつ程度で固まっていて入る余地無し?って感じです。 他に2人程、関われそうな?人はいますが・・・ ☆その1人(Aさん)は3人程度の上に兄弟がいる人達のグループに属していますが、今までクラスが同じだった事は無いのに、園庭で何度か話した事が有る程度で、以前ランチに誘ってくれたり家に招待してくれたりした気さくな人です。 ☆もう1人は(Bさん)も4人程度のグループに所属?していますが、受身系の付き合い良い人で、誘われれば断らず来てくれる人です。 私の希望としてはAさんとBさんで新しく仲良しグループを作りたいのですが・・・AさんもBさんもグループに所属してるし今更では無理ですかね? でも・・・1年後、子供が小学校に入学すると、共働きは夫も子供も嫌がるので出来ないし、習い事は御金的に無理だし、趣味~と言っても、友達と喋ったりランチするのが趣味ですから、幼稚園生活でのママ友が1人も私の付き合いの中で残ってくれないと、 『何で”ママ友は今だけ限定の付き合い”なんて考えの人と付合ってしまったんだろう?見る目が無さ過ぎた!』と後悔し続け、とても孤独な気分になりそうで、今からとても不安です。

  • umawan
  • お礼率98% (294/298)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.11

#8です >ココでは1人行動は”性格的に問題有り”で誰かと行動するのが”普通”なんです。 …という園の雰囲気であれば、私の回答は見当違いでしたね、すみませんでした。 いえ、私の通う園では、逆にグループ形成が「中学生じゃあるまいし(苦笑)」な雰囲気なんですよ。 さて、そんな雰囲気なのであれば、そりゃ価値観の合わない人とグループ作ってるのはシンドイですね。 AさんやBさんのグループに入れてもらうのはどうですか? それとも、わざわざ「新グループ立ち上げ」でないと、新しい人を入れてくれないようなグループ形成がなされているんでしょうか。 「入れて」という言い方はしないでしょうけれど、AさんやBさんを介して、入れていただいたらどうでしょうか。 (すみません、こういう経験がないので『グループに入れてもらう』ってどんな風にするのか見当つきません) 通常、オトナならよほど気に食わない人間でもない限り、気持ちよくお付き合いが始まるのではと思うんですけど…。そりゃ最初のうちは、グループネタについていけなくて疎外感があるかもしれませんが、1ヶ月もすれば話についていけるようになると思うんですが… それとも「グループ」ってそんな甘いもんじゃないのかしら? それで、そのDさんとやらからは、フェードアウトです。 束縛する人らしいですが、なんのかんのと理由をつけてお誘いを断れば、普通は気付きますよね。 なんで避けてるのかって聞かれたら、考え方についていけないことをお伝えすればいいんです。 まあ、喧嘩にはなるかもしれませんね。 …いい大人でもイジメがあるらしいですが、ほかのグループに入ってれば心配ないんじゃ? もう一人のCさんも抜けたがっているようですし、これを機会にグループ解散したらいいんですよ。

umawan
質問者

お礼

再度の御回答ありがとうございます。 こちらの環境を御理解頂いて嬉しいです。 本当に中学生?女子高生?のノリですよね(苦笑)。 でも私はこの環境をずっと今迄は楽しんで来ていたんですが、今更、こんな事になってしまいショックも大きいです。 今迄、Aさんの仲良しグループは、私がAさんと話していると、素通りしてしまったり、私にはわからない話題でAさんに話しかけ、そのままAさんを連れて行ってしまっていたんで、Aさんグループからは不愉快に思われているのかな?と思っていましたが、 昨日、Aさんが不在な所で、いきなりAさんの仲良しグループの人達から「公園に行かない?」と誘われました。 昨日は用事が有り行けなかったんですが、もしかしたら私と仲良くしようかと思ってくれたのかもしれません。 難しいかもしれませんが、一寸、アドバイスして頂いた方向で、ダメ元で少し頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (13)

noname#108572
noname#108572
回答No.14

皆さんからの回答やお礼を拝見しました。 率直な感想はやはり「子供だな~」です。 私も専業主婦で親同士のつきあいが密な園に娘を通わせていますが質問者様のようなお考えはちょっと異常ではないかと感じました。 なかには明らかに(グループです)と言うようなオーラ全開で近寄らせない雰囲気をかもし出している方もいますがそういうグループは他のママさんも「興味なし(近寄る気もありませ~ん)」です。 みなさん大人です。だれがどこのグループだから・・あそこのグループは○○だから~なんてはっきり言ってそんなの全く気にしません。 それが「普通」です。 一番の前提は「子供」です。 子供が楽しく過ごせる事が全てで親同士の付き合いにそこまで執着してしまうのは暇がありすぎるのでは?(失礼な言い方だったらごめんなさいね。) 一番感じたのは「分かってる」ふりしているだけで実際、質問者さまは「人には色々な考え方がある」という事を実は理解していないのではないかと言うことです。質問者様のように長く付き合いたいと思うママさんもいれば「コレっきりでいいんじゃない?」というお友達のママさんがいて「当然」では?それはなんらおかしな話でも間違えでもないのですから=質問者様に見る目が無かったなんて話にもならないと思いますが? 結局の本音はお子さんが小学校に上がったら働けない、習い事もダメ、趣味もないからランチやおしゃべりをするお友達が残ってくれないと・・という自分勝手な希望をかなえてくれないお友達を「失敗」呼ばわりしているご自身を見つめなおしてみてはいかがですか? 質問者様がママ友とどのような会話をされているか・・手に取るようにわかります。。

umawan
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >質問者さまは「人には色々な考え方がある」という事を実は理解していないのではないかと言うことです。 そうですね。今の環境から抜け出る対策の方法として、皆様から”他のグループに入れば?”とアドバイス頂いたり、 今日は近隣の幼稚園のママ友から”アナタと話したり仲良くしたいと思ってる人はAさんBさんを含め他にもいるはず。自分に自信を持って”と言われ、 そう言う前向きな考え方も有るのだと、何だか勇気が出て来ました。 私の知らない所に、私の味方は沢山いる・・・そう思うと何だか心強く思いました。

noname#68215
noname#68215
回答No.13

再三ごめんなさいね。お礼ありがとうございました。 えっと・・・その状況。ソコでは普通かもしれませんが大人,親という立場の人間としては普通じゃないです。ありえないでしょ・・・ 質問者様は,そんな状況イヤイヤつきあって来ていたのかと思い回答させていただいていましたが,楽しんでおられたとのこと・・・ やはり,ちょっと考えた方が良いと思いますよ。 私も,幼稚園ではごく普通に仲良しがいました。グループにもなっていましたよ。でも,他の人と遊ぶ事もみんな普通にあって,いつもと違うメンバーが食事会にいても,それを不愉快とかポジションとか考えるのはどう考えても普通の大人の関係ではない。 はっきり申しあげて,その幼稚園の人間関係はおかしいです。それにお気づきでしょうか? 普通の大人なら,普段話さないグループも違う人でも,ばったり合ったら一緒に登園して仲良く話すこともあるし,何となく気が向いたら(大嫌いな親子でなければ)遊ぼうと誘う事もあります。 仲良しがいても,その人と離れて(別に喧嘩なんてしていなくても)他の人に声をかけることもあります。 正直,そんなことで「わたしをグループに!?」なんて思う人がいるとは驚いています。 読み返して思ったのですが,お話のなかにお子さんのことが何も書かれていませんよね?もちろん幼い子どものお約束だけでは行き来できないでしょう。バス通ならなおさら親主体になるでしょう。 でも,普通はこういった悩みは「親は○○だけど,子どもが仲良し,または仲が悪い」「親の関係で子どもに影響が」といったあくまでも子ども主体のものです。 園主催でない親主催のものは行事ではないですよね?それにも参加したいのなら,1人ぽっちじゃ困りますよね。 でも,「グループ」に所属していないと声もかけてもらえないなんて,やはり普通じゃないし,わたしならそんな園,転園するか,一人を選びます。 質問者様親子が,今まで,普通に悪意をもたれない程度に他の多数の方とお付き合いできていたのなら,一人になっていても声をかけてくれる人は必ずいると思いますよ。 もうグループなんてくだらない考えやめましょうよ。小学校でそんなこといったら,本気でみんなひきますよ(^^;)

umawan
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >今まで,普通に悪意をもたれない程度に他の多数の方とお付き合いできていたのなら,一人になっていても声をかけてくれる人は必ずいると思いますよ。 そうですね。ありがとうございます。 今日、同じような事?を言われました。 今日の昼、近隣の幼稚園へ通っているママ友から、昼食の御呼ばれのメールが有り御邪魔しました。 (私は愚痴や相談するつもりでは無かったのですが)ベテランママで年齢も私よりかなり上のせいか?人の気持ちを親身に思ってくれる方で、とても私の顔色?を心配し、色々と話しを聞きだしてくれました。 その人は近隣の幼稚園に子供を通わせている為、ウチの幼稚園事情も把握している上で、 「どこの幼稚園でもいるよね。ウチの幼稚園でも先生に、”あのママは嫌だから同じクラスにしないで”なんて言う女子高のノリの人は居るよ。でも特に○幼稚園(ウチの幼稚園)は若いママが多いから尚更なんだろうね?私は女子高出身だからわかるけど、上手く行ってる時には楽しいよね。でもそんな風に上手く行かない時には辛いよね。辛い気持ち分かるよ。でもね、私は周囲より年上だから年齢から悟れる事って有るのかもしれない。そ~いう親密な御遊びは若いモンでして下さいって感じ?年寄り臭いかな?でも特に上にも子供を持つベテランママは、そんなにグループにこだわって無い人って私も含め多いかと思うの。そういう人達も結構、きっと見た目はグループ化してるよに見えるんでしょうから、実際はAさんやBさんのグループも束縛されたグループじゃなくて、自分のグループがいてもアナタに声かけれるグループの環境なんじゃないのかな?アナタは話しやすい人だし、AさんやBさん以外にも、きっとアナタと話したい仲良くしたいと思う人はいると思うよ。なのにランチや飲み会の時、嫌だと思っている仲良しグループで固まっているなんて、何だかモッタイナイと思うけどな?もっと自信持って大丈夫だよ」 そう言ってもらいました。 グループに所属しないと声もかけてくれない・・・変人扱いさてると恐れていたのですが、AさんBさんも好意的にしてくれているし、きっと声かけてくれる人は他にもいますよね。一寸様子を見てみる事にします。

回答No.12

#6です。 ココでは1人行動は”性格的に問題有り”で誰かと行動するのが”普通”なんです。> なら、質問などせずに、一人にならないように合わせて行けばいいじゃない!答えはあなたの中ではもう出てるじゃないの!真面目に回答してる人の意見を聞く耳も持てないなら、時間の無駄でしたよ。 ココでは普通なんでしょう?普通でいたいんでしょう? 安易に私だけが批難されるような状況では無いと言う事です。> それがどうしたの~?貴女はあなた自身の事で相談してるんでしょう? 相手がどんな性格でも、貴女が悩みを解決したいんだから、貴女が変わるしかないのよ! そういう彼女の性格を変えたいって質問じゃないんだから。 それでも私に問題が有るんでしょうか?>そういう園に入れたのは、選んだ人の責任ですよ。強制されて入った訳じゃないでしょう? 夫婦で選んだ園に文句を言うんなら、やめるか、続けるかでしょう。 やめたくないんでしょうから、最後まで行くしかないでしょう。 私にどうしろと?>大人でしょう。合わせていればいいじゃない。人間関係が100%いい世界なんか無いんですよ!クールな彼女に一生付き合う訳でもないのに、子供の為に園の行事の時ぐらい合わせていればいいじゃない。一人だと、性格に問題があるように取られるんで出来ないんだから。答えはわかっている癖に、合わせたくない=現実逃避ですよ。 周囲から疎外され1人でポツンとしてろと?>疎遠が死ぬほど辛いなら、貴女はどうしたらいいかわかってるじゃないの。私に当たらないで。 それとも嫌々でも、このまま彼女と今だけの付き合いをしろと?>一人になるのが臆病なんだから、仕方ないでしょう。ゝ( ̄゜ ̄*)貴女弱いんだから。 なんのかんの言っても、私の言った通りにしかならないわ。 貴女は弱いし、一人には絶対なりたくない!結果は見えてるわね。 孤独が怖いくせに、イヤな人にも合わすのも嫌!強いしっかりした母親になれそうにないわ。。。 私にどうしたら?ですって~~~ぇ。貴女は、まるで17~18歳の子供ね。ほんとに大人?母親? とにかく頼りなさ過ぎ。。。。(-v-)今後も紆余曲折の人生ね。。。

umawan
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 >真面目に回答してる人の意見を聞く耳も持てないなら、時間の無駄でしたよ。 >相手がどんな性格でも、貴女が悩みを解決したいんだから、貴女が変わるしかないのよ! 聞く耳は有ります。でも・・・喧嘩ごし?喧嘩売ってる?みたいな、上から目線で言われると、誰でも不愉快に思いませんか? 現にアナタもそうでしょう?自分の思い通りに私が返答しないからと言って、私に逆切れしているように見えますが・・・ ここで色々な方がアドバイスをくれましたが、その中で、私が一番出来そうだと思ったものを自分で実行すれば良いんじゃないですか? 必ずしも、アナタのアドバイスだけを取り入れなきゃいけない訳じゃないですよね?アナタの上から目線のアドバイスは私には受け入れられなかった・・・それだけの話です。 自分のアドバイスが受け入れられなかったからと言って、「聞く耳持たないなら時間の無駄」だと言うくらいなら、ここのサイトでのアドバイスは、それこそ時間の無駄が多いのでは? これ以上、何か御返事頂いても、それこそアナタにとっては御時間の無駄になってしまうでしょうから、私はアナタの御時間にまで責任は取れませんから、どうぞ私の為にコレ以上の御時間は使わないで下さい。 このままネット上で喧嘩する気も無いですから。 あくまでもアドバイスと言うのは悩んでいる人に対して、”こういう風な事も選択方法として有るよ?”との提案ですよね?強制じゃないですよね? 私の中では、結論など出ていませんでした。 No.10さん、No.11さんのような、他のグループに入ったら?なんて発想は全然考えて無かったので、そういう選択も有るよ~とのアドバイスには、ちゃんと聞く耳を持ちたいと思います。

noname#68215
noname#68215
回答No.10

no2です。それはかなり酷い人ですね~ 今後のお付き合いを考えるのは当然でしょう。 う~ん。たぶん皆さん,他のお友達を捜すのに非難はしてませんよ。 何が何でもグループとか,そういう幼稚な人間関係に身を置いていないから想像できないんだと思います。 もちろん,1人でぽつん・・・の人は,よほどポリシーがある。またはちょっと変わった人?であることが多いので,質問者様がそうなったら気の毒だと思っています。 でも,面倒ながらも幼稚園の間だけくらいはグループに入っているという程度人も多いと思いますよ。わたしだったら月に一回もランチしなくちゃいけないグループ付き合いなんて,それだけで面倒ですもん。 もちろん,気が合う人だったら同じ習い事やお出かけもしますけど,基本的に幼稚園関係の人とはそこまでしたくないかな~ だって,こじれても毎日顔合わすし,面倒ですもん。 グループを作るとかいうより,質問者様が入っちゃった方が簡単じゃないですか? 本当に,幼稚園の付き合いはややこしいです。元気出して頑張ってください・・・ 

umawan
質問者

お礼

再度の御回答ありがとうございました。 おわかり頂いて、とても嬉しいです。 私は幼稚園バスを利用してるので、お歩き&自転車などで直接、幼稚園へ行く事は無いから、まだ仲良しグループの交流は少ない方ですが、お歩き&自転車だと、そのまま5時頃まで?公園遊びしたり、ファーストフード店で御茶したり、持ち回りで家を開放して遊んだり~しているみたいです。 そこまで親密にやられると、中々、他のグループに入れてくれるか?は微妙ですよね。 でも実は少し進展が有り?昨日、Aさんの仲良しグループのメンバーの人達から「今日、一緒に公園に行かない?」と誘われました。 もしかしたらAさんが私の事をグループの人達に良いように話してくれ、グループの人達も私と仲良しになりたいと思ってくれたのかもしれません。 私が他のグループに入る・・・ダメ元で一寸試してみますね。 ありがとうございました。

noname#66523
noname#66523
回答No.9

まあそういう風に言われたらその人はそういう人なんだなって感じですね。 かといって今から無理にお友達グループをってのもおかしい気がします。 幼稚園はグループじゃないといけないんでしょうか? 例えば自然な形でAさんやBさんを誘ってみて一度遊んだりしてみては? そこで気が合えばまた遊ぼうってなると思うし。 「じゃあ私達は今日から仲良しグループね」なんて断言をするわけではないですよね? なのでAさんBさんと気が合えば遊んだりすればいいし今まで付き合いのあった方たちとも幼稚園限定だとしても今までどおりお付き合いを続ければいいのではないでしょうか。 それに1人がそういう考えでももう1人の方は違うかもしれませんよ。 話を合わせただけかもしれないし。 そもそもママ友ってお互いを呼んでる時点で所詮ママ友のような気もします。 ママ友=子供を通してのお友達ってことですよね。 私は保育園に通わせてますが気が合う人たちとは自然と仲良くなりました。 でもグループとかないしみんなで飲み会をしたり個々に遊んだりって感じなのでグループっていうのがどうも想像がつきません。 1人そんな感じなのにこだわってる人がいましたが浮いていました。 私が気が合って遊ぶ人たちはママ友って感じがしません。 子供話より自分達の話がメインです。 子供抜きで会う事も多いです。 なので学生時代にできた友人と同じ感じです。 だから一度できた友達はきっと一生付き合っていけるなって感じます。 でも中には子供を通した付き合いの方もいます。 そもそも気が合わないのでプライベート的な話はしないし子供を通しての付き合い・・まさにママ友なんだと思います。 たぶん学校が変われば合うこともなくなると思います。 結果・・・今付き合ってるママ友さんはそういうことだったんだと思います。 逆に乳児からのお付き合いの方たちとはこれからもいい関係を続けられるだろうし就学後もまたママ友ができると思うし中には気の合う友達もできると思いますよ。 無理にどうこうしないでグループとかこだわらず自然体でいてみるといいと思います。 AさんともBさんとも遊んで今のグループさんとも遊ぶ。

umawan
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 別にグループで無くても良いかと思います。 2人で仲良く~と言う人達もいますから、1人じゃなければ良いんです。 ○親の行事が多く、自由参加、希望者だけ~を含め毎週1~3度は有ります。 ○親睦会も盛んで毎月のようにランチか飲み会が有ります。 (自由席なので同じテーブルには仲良い同士が座ります) ○クラス分けは基本的にママ友重視で分けられます。 (入学願書にも「御友達名」と書く欄があり、各学年ごとの面談でも私生活で遊ぶ友達名を聞かれます。大抵の場合、親が仲良しだと放課後や休日に遊ぶ事が多いので子供同士も仲良しなのですが、ウチの場合、私が仲良いのは女の子のママの為、毎年、子供自身で男の子の友達を作り、先生も「○君と仲良し」と認めているのに、親同士が仲良しで無いからか?毎年、子供同士だけが仲良い相手は別のクラスになり、親同士仲良い同士が又同じクラスになりました) ○クラス全員にママのプロフィール(ママの趣味や年齢やメルアド等)が公表されます。 ○仲良しグループ内では「ミサちゃん」とかママの下の名前やニックネームで呼び合います。 (これをマネしようと?同じメンバーのCさんが、(今だけ限定の付き合いと言った)Dさんに「下の名前で呼んで」と言ったら「今迄、下の名前で呼び合うような付き合い方をした事が無いから嫌」と拒否され、Cさんは内心、傷ついたのか?昨年末、出産で里帰りしてる人の御相手が丁度1人でいたのでランチを誘ったり遊びに行ったりして交流を深めようとしていました。cさんも私も仲間内の話しは語りませんから真意は不明です) ○Aさん、Bさんと、個人的に仲良くなる事は可能です。 ただ親睦会や行事など?いざ席を決める時にドコを選ぶか?のポジションをハッキリして無いと、同じグループの人達は不愉快だと思うし、AさんやBさん達のグループの人達も不愉快だと思うし、結局、あぶれてしまう可能性が高いです。 幼稚園ママの集まり~と言うより、女子高生の集まり~だと思った方が理解しやすいのかも・・・?

  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.8

気に障ったら申し訳ありませんが… 卒園までの仲だとスパッと切られたから、 じゃ、私はほかの人とお友達になろう! …という思考回路は、私には「どっちも根本的には同じ考えかた」に感じられるんですが。 なんと言いますか、「見返り」を期待している?ように感じるんです。 うーんと…習い事が金銭的に無理なのに、ランチはOK? ちょっとここらへんにも矛盾を感じないでもないです。持ち寄りのランチをご自宅でなさっているんでしょうか…? 今は、園でのお付き合いがあるのですから、続けられたらよいと思いますよ。 小学校に行ったら、PTA役員を引き受けてみてはいかがでしょう。 お勉強になりますし、プライベートだって充実しますし、人脈が広がりますし…… 都道府県や市町村の広報を舐めるように読んでいれば、親子参加型のイベント、たっくさんありますよ(しかも格安!)。 私は、子供が障害児という関係で、園ママというのがいません。 立ち話くらいはしますが、園の外で遊ぶ…というのはまず無理ですから、プライベートまで仲良しという人はいません。 (ま、ランチをしたところで話が合わないってこともありますが) それでも、障害児ですから療育の役員を引き受けたり(これが楽しいです、先輩ママや同年代ママとわいわいおしゃべりしながら活動してます) 障害児福祉を充実するために活動している団体に入ったり(先輩ママ多数、法律のことや条令のことなど勉強になることこのうえありません) 障害児の親の会に入って活動したりで かーなーり、プライベートは充実しまくってますが… 習い事じゃないですから、お金もかかりません(笑)。ハッキリ言って楽しいです。 昨年と今年は、園の役員もやってますよ。 こういう活動は、面白いように人間関係が広がりますね。 そんな中から、忙しい中、メールのやりとりをしたり、情報交換をするママさんだっています。 失礼を承知で申し上げると、少し視野が狭いように感じました。 世の中、園ママだけがすべてじゃないですよ。

umawan
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 価値観が違い、この人と一緒にいるのが苦痛になったと思ったら、違う友達を探してはいけませんか? 一度、仲良くしたら任期終了(卒園)まで嫌々でも一緒に添い遂げなきゃ~イケナイですか? 幼稚園以外のママ友は多いです。でも幼稚園でのツナガリも大切にしたいと思ってはイケナイですか? ランチは御互いの家でカレーとか簡単な物を作って食べるとか、外食の時でも500~700円程度です。 外食なんて月1回?程度ですよ。 小学校に入ったら周囲の状況を見て役員も考えてみます。・・・が、 正直、今が一番辛いです。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.7

No.5です、お礼を読みました。 >『人間関係は使い捨て』 なるほど、それで納得。 わざわざ「ソノ場だけの」と言いのけたママさんに違和感があったので。 それじゃあ私の回答は当てはまりませんね。 昔そういう同僚がいて、使い捨て以外にも 「嫌いな人が写っている写真は集合写真でも破ってすててるんだ」と自慢していました。 その本性を知った時はショックでしたよ。 こんな人がいるの???って。 見抜けませんでした(汗) 質問者さんは見抜けなかったんじゃなくて ハズレクジを引いちゃったんですよ。 開けてみたら(本音を聞かされたら)ハズレだった。 クジは開けるまでわかりませんから見抜けるわけないんです。 質問者さんはな~んにも悪くないですよ。 私の場合同僚は選べませんから、あてがわれたクジがハズレだったんですね(^^) そいう人はこっちからも切り捨てです。 再び川で出会わないよう川筋も避けちゃうかも(笑)

umawan
質問者

お礼

再度の御回答ありがとうございます。 そうです!まさに、そんな感じです。 まさか、そんな価値観の人だったなんて思いもしませんでした。 今更聞かされても~ですよね。 少しでも私の気持ちを理解してくれる方がいてホッとしました。 あまりにも批難の御意見が多くて、それじゃなくても心傷ついているのに、追い討ちかかってしまい、ここに相談した事じたい後悔し始めた所でしたから・・・

回答No.6

一人では何も行動出来ないのですか? もっとしっかりして下さい!大人でしょう。母親でしょう。 ママ友でも、子供が違う学校へ行っても、仲いい人ってこの世にた~くさん居ますよ! むしろ、違うだけに言い易かったり、校風の違いに驚き、楽しかったりしますよ。 今後、付き合いたくないから、きっぱり宣言されただけです。 学校が違っても、付き合いたければ、皆さん付き合いますからね! ご自分に、人を惹きつける魅力が欠けてるとは気づきませんか? ランチに行きたければ、忙しい人を巻き込まずどうぞご勝手に~。 そう言われた原因は、貴女自身にあるんです。見る目が無いのでは決してありません。

umawan
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 1人で行動してる人は見る限りクラスに1人だけです。 一度話しかけてみたら言葉に刺が有り攻撃オーラが出てて皆も敬遠している様子でした。 なので(他では知りませんが)ココでは1人行動は”性格的に問題有り”で誰かと行動するのが”普通”なんです。 彼女は今迄はいつも「暇だから誘って」と言ってましたから忙しい訳でも無く、単に『幼稚園の間はママ友が必要だから今だけは束縛してでも私達と仲良くしていたい』でも彼女にとって『人間関係は使い捨て』だから、私だから~と言う訳では無く、もう1人のメンバーに対しても同様、今までも、誰に対しても必要期間が過ぎたら交友関係から削除みたいです。 なので同じグループのもう1人も、彼女の本意に気がつき昨年末からグループを抜けて他のグループを作ろうという動きを見せていました。 私の置かれた状況は、安易に私だけが批難されるような状況では無いと言う事です。 それでも私に問題が有るんでしょうか?私にどうしろと? 周囲から疎外され1人でポツンとしてろと? それとも嫌々でも、このまま彼女と今だけの付き合いをしろと? どちらにしても今の現状は辛過ぎで、親の方が幼稚園へ行くのが恐怖症になりそうです。 今迄、私は幼稚園が大好きで楽しかったのに、最近、恐怖感が勝ってしまい、子供もそれ(私が幼稚園を恐怖に思っている)を感じているようです。 私が笑顔でなきゃ~子供もきっと不安だと思います。 でも、こればかりは心の問題ですから、いくら理想論で皆さんから御叱りを受けても、私が今の現実の辛い状況を脱出しない限りは、私の笑顔は戻らない・・・心が病んでしまいそうです。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.5

私達ママは川の流れに乗った木の葉です。 その木の葉の上に大切な宝を乗せています。 川の合流した場所で様々な木の葉が寄り添いくっつき小さな塊になったのが幼稚園です。 川の流れに押されて、また再び木の葉は離れて行きます。 だって大切な宝をより大きな広い海へ連れて行きたいから。 ですが、縁あれば、一度離れた木の葉も再びどこかの川で出会います。 より大きな塊となるのが小学校です。 ふたたび川の流れに押されて、木の葉は離れて行きます。 そういったことの繰り返しをしながら海へと向かうんです。 そんな木の葉の中には、くっついたまま一緒に海に向かう木の葉達もいます。 離れそうな木の葉を無理矢理くっつこうとして葉が欠けてしまうものもあります。 大切な宝を乗せているというのに。 大切なのは子供(宝)です。 子供がより良くあるためにママはサポートするためにいるわけです。 ママさん達は友達になるために集まったのではないですよね。 たまたま同じ園を選んだ偶然の出会いです。 主役はママさんではなく子供です。 その数々の偶然の出会いの中で、たまたま自分と気の会う人がいたならばラッキーと そういうことです。 そういう流れの中に自分がいるんだということを承知しているママさんを ドライととるのか、熟知した大人ととるのか、経験を重ねれば見方もかわってくるでしょう。 「見る目が無さ過ぎた!」とは言い過ぎですよ。 な~んて思いました。

umawan
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 とても詩人な方ですね?何だか、こんな悩みも些細な事?の気もして来ました。 ドライと取るか大人ととるか・・・う~ん・・・私に「今だけの付き合い」と言った人は、大人の感覚?と言うよりも、『今どきの人』な気がします。 彼女は学生の頃から『人間関係は使い捨て』感覚で、用が無ければハイそれまでと切り捨てて来たようです。 きっと卒園式が終わった翌日には、私のメルアドも簡単に消去しちゃうんでしょうね・・・ 主役は確かに子供です。でも現実問題として長期休みや代休や~子供同士で約束して遊ぶと言う事は無く、今まで、親同士が約束して親子で一緒に遊んだりして来ました。 希望者だけの親子イベントも、ママ友から情報を得て誘われたから親子で参加した~と言う事実も有ります。 親がグループから抜けると言う事は、子供も園外で遊んで貰え無いと言う事なんです。現実は厳しいですね。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.4

 卒園して別の学校に行けば縁が切れる・・かどうかは、人それぞれでは? 縁が切れたなら『その程度の仲』だったんでしょうし、縁が続けば、『それだけの仲』だったんでしょう。結局は『どれほどの付き合いだったか』によるのだと思います。  学校へ上がれば、親同士が顔を合わせるチャンスがぐんと減ります。その代わりに、PTAや稽古事(ママの稽古・子の稽古)、そしてお勤めなどが一緒だと、付き合いも続いたりしますが、今は携帯メールもありますし、なかなか会えなくても十分コミュニケーションが出来、楽しい付き合いが続きますよ。それにね、学校へ上がれば、今までとは違い、成績・・とかもあります。問題児を抱えると(笑)問題児同士の親が結託し、宿題をどうやってキチンとさせるか・忘れ物を減らすには?とかアイデアを出し合ったりして、仲良くなったりと、子のタイプ別に、親もグループが別れて来ます(笑)。就学と同時に他県から引っ越してくる御家庭も少なくありません。それに他の保育園や幼稚園から上がってくる家庭もあるのです。仲良くなれるママはまだまだありますよ、今から来年なんて、心配ないですよ(笑)。  

umawan
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 確かに卒園後、続かなければ「それだけの仲」だったんだと思います。 でも・・・それが結果論では無く、今の時点で「それだけの仲」宣言されてしまった訳だから、残された期間?「それだけの仲」と知りつつ付き合うべきか悩みますよね。 今でも中学時代の友達、社会人時代の友達、乳児の頃のママ友、と付き合いは有ります。 きっと今後も友達になってくれる人は出て来るかと思います。 ただ・・・高校時代の友達が縁薄く途切れてしまった事に今だに後悔していているように、このままでは幼稚園でのママ友関係も今後、後悔しそうです。 結構、私は昔の嫌な事を思い出したり、傷ついた事に対して引きずるタイプなんです。

関連するQ&A

  • 幼稚園のママ友関係に悩んでいます

     子供がただ今、年中組なのですが去年の年少組の時の話です。 年少時代ママ友で仲の良かったのは私を含め三人でよくランチに行っていました  ある時その一人のAママが別のグループのBママを誘ってランチに行ってみない?と他のママを誘ったのはいいのですが・・・  Aママから、いざ連絡が来てみるとクラス全員でランチに行くというのと、また別で数人でもランチに行くという最初に言っていたのとは全然違う話になっていました  そして連絡が来たときにもう既にAママ・Bママたちの間で話がついているともとれる連絡が私のところに来ました  私は、Bママに一応確認をしておこうかなぁ~ ぐらいの軽い気持ちで直接聞きました  そうした所ぜんぜん話は出来てもいなく、仲の良かった三人のうちの一人をCママとします。私が知らない間にAママ・Cママの間でランチ会のことでかなり揉めてしまっていました。  結局どちらかをとらなければいけないという結果になったときに散々悩んだ結果Cママを選んだのですが、最近になってCママが私の事を色々言っている様な空気が分かります  私も他のママの事で言ったりもしましたし、反省しなければいけない点もありますがこれからの約二年間を思うと苦痛です  今私は、食事もあまり食べられない、睡眠も朝起きたときがだるくて仕方が無い様なあまり寝られない状態が続いています  毎日本当に悩んでしまっているので子供に影響が出てくることだけが不安です          

  • ママ友との付き合い方(少し長くなります)

    生後7ヶ月になる娘の母親です。 典型的な核家族の為、子供に刺激をと思い、生後5ヶ月になる頃から育児サークルや児童館などに通っているのですが、、そこで知り合ったママとの付き合い方について相談させて下さい。 私は大勢で群れるのがあまり好きでは無く、学生時代からも大きなグループに入る事無く、マイペースに過ごしていました。 ママ友ができてもそうありたいと思っていたのですが、育児サークルに参加している子供たちは娘よりも年上の子が多く、娘と同じ月齢の子供達は4、5人くらい、地域の数箇所の施設に顔を出すのですが娘と同じ月齢のママさんはいつも同じ顔ぶれで自然にグループのような形になってきました。 それでも、その場限りの付き合いは良しとしてお付き合いさせてもらってたのですが、、 初めて参加した施設(A)で、ある一人のママさんと出会いました。他のママはもともと知り合いだったみたいで自然にグループに入って来て皆で絵本の読み聞かせを楽しみました。 その会がお開きになった後、そのママさんから“自宅でランチしませんか”と誘われたのです。 ランチのお弁当を自宅に届けてもらうとか、、出会って1時間、、どんな方かも良く分からないのに自宅に行くのを躊躇ってその日はお断りしました。 すると、連絡先も交換していないのに他のママ友から私の連絡先を聞いたようで次の週突然メールをしてきたのです。 “今日ランチしませんか。○○円のランチ弁当を注文します。参加者は○○さんと○○さんと○○さんです”と、、 連絡先を教えてもいない人からの突然のメールにも驚いたし、1度だけ1時間程度顔を合わせた人からのそんなお誘いがなんだか怖くてやっぱり断ってしまいました。 初めは気にしなかったのですが、(A)の会がある日には毎回ランチに誘ってくるので、しかも当日か前日深夜に、、なんだか不快になってきて理由をつけては断ってしまいます。 返事をしても、それに対しての返事はなく・・・お断りのお返事だからでしょうか、、 ランチに誘ってくれるママさんの真意が分かりません。それに、グループの誰が私の連絡先を教えたのかも分からないのです。 そのグループに関わるのが苦痛になってきてサークルに参加しなくなってきました。でもいまだにランチのお誘いはあるのです。返信しても返事は無いのですが、、、 断り続けるのもそろそろ精神的に苦痛になってきました、、 サークルにも本当は参加したいと思っていて、小学校、中学校はママ達と同じ校区になります。 今後の事も考えると、こういう場合、数回に1度くらいは顔を出した方が良いのでしょうか、、 皆さんはどのようにママ友とお付き合いされているのでしょうか、、 アドバイスお願いします。。

  • ママ友付き合いって避けられないのですか?

    結婚して子供を産んだらママ友付き合いって避けられないのですか? 私は人付き合いが苦手で友達は少ししかいないのですが 付き合っている彼が居て結婚を考えています。 子供も欲しいです。 でもママ友関係で 無駄な付き合いをしなければいけないのなら子供を産む事も躊躇してしまいます。 子供が生まれたらママ友づきあいをしないといけないのですか? それが子供の為になるのでしょうか? 私は母親はマンションだったこともあってご近所さんと仲良しで、よくランチとかに行ってました。

  • ママ友との付き合い方・・・これが普通?

    私のあるママ友は毎日午前午後の2回公園へ行き、雨の日はその公園のママ友グル-プでどこかへ遊びに行きランチをしています。 かなりべったりした付き合いをしてるのですが、私はママ友とはそういう付き合い方をしたいとは思いません。 子供と二人で過ごすのも楽しいし、ママ友とは時々遊ぶ程度でいいかなと思ってます。 ただそのようにママ友とべったり付き合ってる人は多いのでしょうか? 子供の為にもその方がいいのでしょうか?

  • 同じ幼稚園のママ友について

    3歳4ヶ月の幼稚園に通う男の子のママです。 通園には幼稚園バスを利用しているので、幼稚園に行く機会があまりありません。人見知りで積極的に人の輪にも入れません。 たまにある幼稚園の集まりや行事には、時間が合えばパパと行っています。なかなか自分と波長が合う人が見つけられず、みんなが周りのママとおしゃべりしてる中、少し孤独感を感じます。子供同士は仲が良くても、親同士になるとさっぱりです。今は年少ですが、年中・年長は2年間同じクラス編成になります。同じ幼稚園ではないのですが、月に1回会ってランチをしたり、近況を報告し合うママ友はいます。 無理して作ろうとしなくてもいいのでしょうか? アドバイスして頂けたら嬉しいです。

  • 幼稚園ママの人間関係・・・・

    現在、幼稚園年少の子供がいる者です。 幼稚園ママ同士のお付き合いについて質問です。 私は幼稚園でのママ同士のお付き合いに出遅れてしまったようで、 年少もそろそろ終わろうかという今の時期になっても個人的に 親しく付き合うママ友というのがいません。 べったりしたグループ行動は苦手なので、グループに属したい とは思わないのですが、個別個別で仲の良いママ友ができれば いいな、と思っているのです・・・子供も降園後にお友達と 遊ぶことが全然ないのは可哀相だし、やっぱり遊べた方がいいと 思うんですよね・・・ 下の子がまだ小さいこともあって、時間的・気持ち的な余裕 がなかったこともあり、今まで積極的に幼稚園ママとお付き合いを してきませんでした・・・クラスでも、やはりうちと同じように 下の子が小さいママは他のママとのお付き合いがほとんどないという 方もいるようだったので、何となく「うちだけじゃないし」と 安心している部分がありました。 それに、なんとなく積極的になれなかったのは入園したときから すでにグループができていて、入っていきずらかったというのも あるんです。仲良くしてみたいな、と思ってもいつもグループで 固まっている人は誘いにくかったりするんですよね・・・ あまりにも必死でママ友を作ろうとしてもかえって空回り して失敗するだろうと思ったし、無理せず流れに身をまかせること にして約1年・・・結局友達はできず。受け身なのだから友達が できなくても不思議じゃないんですけどね・・・ 年少では親しい友達もできないまま終わってしまいそうですが、 年中になった時がチャンスかな?と思っているのです。クラス替えも あるし、下の子もだいぶ手がかからなくなってきたので年少時代より アクティブになれると思うんです。ただ、そこで心配が。 年少からのママ同士の友達関係って、年中になってもガッチリ つながっていて、結局は固定のままなのでしょうか?また、グループ に属している人は、他の新たな友達はいらないと思ったりしている んでしょうか?仲良くしてみたいな、と思ってもグループでいる ママだとどうも近寄りづらいんです・・・新たな友達も歓迎、と 思っていてくれると嬉しいんですが。グループに属している人は、 グループの人以外との個別の付き合いってするものですか? 年少から年中になった時に人間関係がどうなるのか、 私と似たような経験がある方などアドバイスがありましたら お願いします。 ちなみに、幼稚園は違うけど、親しくしているママ友はいます。 どこへ行っても友達ができない、というわけではないので 嫌われるタイプとかではないと思うのですが。幼稚園ではこういう 状況なのでちょっと寂しく感じてしまう今日このごろです・・

  • 幼稚園のママ友のことで悩んでいます

    こんにちは。 私は小2と年中の女の子のママです。 実は同じマンションのママ友2人のことで悩んでいます。 そのママ友2人とは上の子下の子が同学年で、下の子が年少でクラスが一緒になってから特に親しくなりました。 幼稚園に子供を送った後、ショッピングやランチに行ったりしてすっごく毎日楽しく過ごしていました。 それなのに、年中になってみんなクラスがバラバラになったら、私だけ誘ってもらえなくなってしまいました。すごく寂しい思いをしています。 2人は相変わらず、ショッピングやランチに行ってるようです。 よく車で出かけてるみたいなのでベランダから駐車場を見ては、今日は出かけるのかな~なんて気になってしまいます。 最近は顔をあわせるのが辛くて登園降園の時間をずらして会わないようにしています。 私自身、バイトや趣味をやったりして気を紛らわせようとしていますが、どうしても毎日毎日気になって仕方がありません。 同じような経験をした事のある方、もしくはこんなことで悩んでいる私にどうかよきアドバイスをお願いいたします。

  • 図々しい?ママ友と上手く付き合うには

    見て下さりありがとうございます。 話が下手なので長く愚痴みたいになるかもしれませんが、真剣に悩んでいるので宜しくお願い致します。 私の子供は年長さんです。 仕事を辞めた為、年中さんの秋に幼稚園に転園しました。 仲良くなってよく遊ぶママ友が皆さん年上で3人出来ました(以下A、B、Cさん)。 その中でAさんの事を少し図々しく思ってしまっています。 Aさんは年少からずっと幼稚園にいて、気さくで誰とでもお話するママ友も多い方です。 仲良くなって知ったのですが、ランチしよう!となると、BさんやCさんが自ら迎えに行こうか?と乗せてあげているようでした。 車は旦那さんが使っていて普段使えないみたいなので、最初は何とも思っていませんでした。 うちも車が使える事があるので、Aさんに「迎えに来てくれない?」はよく言われて迎えに行っています。 そして誰の車に乗るにしても、毎回のように帰りに買い物行きたいんだけどいいかな?や銀行寄って貰える?と言っています。 Bさん、Cさんはパチンコをする方で、昨日大勝ちしたからここは出しとくから!とランチを奢って下さる事があります。 更にBさんはお子さんが多く、車が大きい事もあり、遊びに行こう!となったらうちが乗せてくよ!と言って下さいます。 私は運転が二ガテなので、とても助かっていて、お言葉に甘えて、現金は絶対に受け取ってくれないので、入場料や駐車場代、子供達への食べ物を買ったり、何かして頂いたら何かしらでお返ししているつもりです。 よくあちこちのお家に遊びに行ったり来たりしていますが、Aさんは軽いお菓子も持ってきませんし、車などのお礼も渡している所を見た事がありません。 ですが、Aさんが趣味でネイル(私が言うのもなんですがそんなに上手ではありません)をしてあげて、お返しにCさんはランチ奢ってくれたけど他のママ友が何もしてくれなかったと言っていました。 Bさん、Cさんは何でもしてあげて、何とも思っていないように見えるので、この人ちょっと図々しいなーと思っているのは私だけだと思います。 Aさんはそこ以外は良い人ですし、これからも仲良くしていきたいですが、きっと私だけが図々しいと思っているのでBさんやCさんに話す事も出来ず、むしろこの中では一番何もしていないにも関わらず、Aさんの事を図々しいと思ってしまっている自分の考えが小さすぎて悩んでいます。 私の考え方を変えたいのですが、どのようにポジティブに変えていけばいいのかわかりません。 アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • どうしてママ友って嫌がられるんでしょう?

    最近どこの掲示板を見ても「わずらわしいからママ友なんていらない」「自分達の話ばかりしてて子供を見てない」などと、ママ友に関して批判的な意見が多いです。 少し前の質問でも「どうやってママ友をつくればいいのか」という意味の質問に、ママ友の作り方ではなく「ママ友は必要ない」というような回答が多く、「はて?」と思いました。 また、ご近所で仲良くしている友達(子供も仲良しで何かと会います)と話してるのも、掲示板上では「つるんでる」などと批判的ですね。 もちろん、一人でいたいなら一人でいればいいと思いますし、何人かで仲良くするのも良いと思います。 だけど、グループになってる人達って一人でいる人を「かわいそう、寂しいだろう」なんて思ってないだろうし、気にもしていない人が多いのに、一人のひとに限ってグループでいるママ達を批判しますよね。 偏見がすごいなぁ~と思って、とても疑問でした。 「私は一人が好きなので」って言う人は、逆に会社や過去に友達はいなかったのでしょうか? 子供を通じてでも仲良くできる人ができたら嬉しいだろうし、面倒なことは元々の友達でも全くないとは言えないと思います。 なぜ「ママ友」ってそこまで過敏に反応されるのですか? 私としては 1、ママ友がいたら本当は嬉しいけど、できないのでそう言って諦めてる 2、もともと一人でいるのが好きで、友達なんていらない 3、過去にママ友がいたが、嫌われたり面倒な目にあって一人でいるしかなくなった。 これくらいしか思いつきません。 でも、2って、ママ友が嫌なのではなく友達自体必要ないってことですよね。 3は自分も悪いと思うし(人を見る目がないってことで)、ママ友がいけないわけではないと思います。←例えば、過去に浮気されて、以来男全員大嫌い!ってのと一緒ですよね。 他にはどんな理由で嫌がられるんでしょうか?

  • ママ友との付き合いについて

    お世話になります。 子供が通っている幼稚園で同じクラスになったママさんたちとの付き合いにとまどっています。 息子が去年、幼稚園の年少になり、私にもはじめて「ママ友」なる方々が数名できました。 最初からお互いの家を行き来するような距離感の近い付き合いが始まり、それ自体私にはちょっと負担だったのですが、ママ友たちの言動でちょっと納得いかないことが多々あり、みなさんのご意見をお聞かせいただければと思い、質問します。 (1)遊ぶ場所が我が家なのに、遊びに来るママ友が、まだ声をかけていない他のママ友にも勝手に声をかけてしまう。 あとから「⚪⚪ちゃんたちも誘っといたよ~」と連絡がくる。 普通、おじゃまする立場なのに、家主の私に確認もせずに勝手に誘わないと思うのですが…。 (2)遊ぼー!と誘ってきたくせに、こちらがOKすると「誘った立場で悪いんだけど、その日うちに旦那がいるからそっちのおうちにおじゃましても大丈夫?」と言われる。そして、決して自分の家には誰も呼ばない。 呼ばないくせに人の家には来る。 色々ありましたが、こんな感じです。 私が思ってきた常識とちょっと違うなぁと思うことがよくあり…。 価値観が違うのだと思うので、子供同士もたいして仲良くないですし、年中でクラスも離れたのできっと今後は疎遠になっていくんだろうなとは思っていますが。 ママ友との付き合いってこんな感じですか? 私の心が狭すぎるのでしょうか? なんか違うと思っても、もし子供同士が仲良しなら色々我慢して付き合った方が子供のためでしょうか? また、クラスが離れたら、これまでおうちを行き来するようなお付き合いでも疎遠になるものでしょうか? 幼稚園で私がボッチでも私自身は全然大丈夫ですが、私がママ友付き合いをしないがために、休園日や半日保育の日、息子が幼稚園のお友達と全く遊べないのはかわいそうかなぁとも思います。 これまで在宅ワークが忙しかったこともあり(今は少しセーブしています)、ママ友作りは全くしてこなかったので、戸惑うことばかりです。 皆様の経験、ご意見、色々お聞かせください。