• 締切済み

ハローワークの対応と失業保険(長文です)

昨年12月に会社倒産により退職になり現在4月より職業訓練を受講させて頂いております。 訓練を受けてから初回の認定日は5/9(金)でした。午後一に職安にお伺いし手続きをお願いした所、「時間がかかるので今日は出来ない。 雇用保険受給資格者証も預かります。早急に処理をして書類は配達記録で送ります」と言われたので不思議に思ったのですがその日は帰宅。 その後5/16(金)になっても送られてこないので電話した所「処理は15日にしたけど書類はこれから送ります」と言われました。 あまりに処理が遅いのでは…?と思い遅くなった原因を聞くと「忘れてないけど遅くなってしまった」とよくわからない事を仰られました。 失業保険の入金が遅いと私も困る状況でしたので早められないか確認してほしいといい折り返しの電話を待つもかかってこず…。 再度5/20(月)の昼にかけたらその担当者は出張中。代理の方にお話すると「こちらが処理がおそくなってしまってすいません」と 丁寧に謝罪して頂きましたが、入金を早められないのでしょうか?と聞くと確認して折り返すとなったので待ってると所長さんから 電話がありました。そして… 「本日お金を振り込む事は絶対出来ない」 「そもそも責任がこちらにあるのかわからないので何とかしなければならない理由はない」 「っっていうか処理遅れてますかねー?うーんちょっと遅れてるかなーとは思うけどもねー」(笑いながら) と言われました。恥ずかしい話ですがどうしても20日にお金が必要だったのでそれは困ると言うと「でも出来ないからねー」と… もし私の書類に不備があったり認定日から日がたってないのなら理解出来ますが、通常は認定日に処理をするはずだと思います。 また遅れる理由があるなら担当者から連絡をして頂くべきでは…?と言うと「うーーんまあ本人今出張やからわかりませんねー」と…。 本日の支払い(引き落しで家賃を払わないといけなかったのです…)が出来ないというと「そういわれても出来ません」 もし責任がハローワークにあるのならその責任を取ってどうにかして下さいと言うと「担当に聞いてないから責任がうちにはあるか わからないから」と言われるので「じゃあ何故担当に話を聞いてからかけてこないのですか?あまりにも適当では?」と 聞くと「うわーそうきますかーでも担当に聞いても今日振り込めないから聞いてもねー」と適当な返事 …あまりに無責任だと…。本来入金は15日のはずなのに…。担当者に聞いて折り返してと言うと「え?私がかけるんですか?」とあきらかに嫌そうで「当然ですよね?」というと「あーはいはい」とあきれた物言いをされました。…結局入金は5/21…。でも納得いきません…。 ミスは誰でもありますので担当の方にはしょうがないと思うだけですが、その所長の事情もわからずかけてきて軽くのらりくらり断るだけ でミスの原因の追求もしないで、もちろん支払いが出来ない私への親身な姿勢は一つもなく…残念でなりません…。もちろんその日の引き落としも出来ず信用を失うはめに…。 なんとか対応出来ないでしょうか?

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.3

補足拝見しました。 公務員がらみの基本的な体質は2番の方の回答にある通り、個々に改善をさせることが不可能な状態です。 したがって、組織的な問題を飛び越して改革を可能にするポジションとして「厚生労働大臣」をお勧めしました。 事実上、同様の権能を振るえるポジションは ・総理大臣(すべての権能のトップ) ・総務大臣(公務員管理のトップ) ・厚生労働大臣 ・厚生労働省事務次官(公務員上級職) ・厚生労働省政務次官(国会議員が原則) 位しか考えられません。 ハローワークの所長だって改革はできないです。 あなたの質問の内、「改善を目的とした部分」に対する最も真摯な回答が「大臣を目指すしかない」ということになります。 又、過去に振込をすることはできないことはご自身が認識されたとおりです。 実損害があるのであれば損害賠償請求は可能ですが、個人相手ではなく役所相手になります。 勝ち目も判りません。 今、役所で何が起きているか、認識を新たにしてください。 ・健康保険(社会保険)の傷病手当金は遅れに遅れ、翌月以降の振込です(普通、当月欲しいですよ。 病気、怪我なんだから) ・年金はわからない人がたくさんいます ・失業給付もご経験の通りです 手続きがスムースに行っても、やっと「マニュアルどおりに支払われる」状態です。 手続きがトラブったら、上手く行くどころではないのです。 例えば、あなたが考えたように「直接言える身近な窓口を探したり知識のある方に対応策を聞いて」動いたらどうなりますか? そのような部門があったら、すべてのクレームを受け付けるだけで膨大な人員と費用を要します。 そのことにあなたの税金をつぎ込めますか? 一刻も早く手当てが欲しいのに、振込が遅れた原因を税金を使って調べることが合理的な方法ですか? 問い合わせで書類がとまったら、更に振込が遅れることもありえます。 「状況を調査しつつ、手続きを進める」機能はお役所にはありません。 「社会保険事務所がもっと大変という事は関係ないと思う」という無責任な発言だけは撤回を要求します。 どんな役所でも「税金で運営されている」「軽視して良い行政サービスは無い」です。 勉強にもなりますから公務員になるか、大臣になると良いと思いますよ。 茶化しているのではなく、「本当の解決策を提示しないと意味が無い」からこそ記述しました。

  • s130zl20
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.2

はじめまして。この度はお気の毒様です。 個人的に被害を訴えたいのであれば、 改めて直接ハローワークの担当者にクレームするしかありません。 その場合、質問者さんがどれ程の損害を蒙ったかがポイントだと思います。 例えば、入金が遅れたことで、一時的な借金をせざるを得ず、金利負担を強いられたなどです。 ただ現実は、質問者さんが仰ったように、 上役の方が丁寧に謝罪されて終わりというのが関の山だと思います。 公務員の体質に関わる問題として訴えられるのであれば、 ・対象のハローワークの幹部へ直訴する ・管轄の労働局に訴える ・本体である厚生労働省本省に訴える ことになります。 ただ残念ですが、労働局や厚生労働省には職員の勤怠を管理する専門組織は存在しません。 公務員は皆そうです。第三者機関もありません。 公務員を監視することを専門にした市民団体もありません。 公務員を規律するのは「国家公務員法」ですので、こちらを勉強なさってみては如何でしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E6%B3%95 (例)人事院規則12―0(職員の懲戒) いずれの手段をとろうと、大変な困難が予想されます。 No.1さんはこうした現状をよくご存知でコメントされたのではないでししょうか。

回答No.1

1.お役所だから、なんでも完璧にする、ということは出来ません。   (完璧に出来たら、年金問題も薬害エイズ問題も存在しません)   損害が出たら補償を要求できます。   (払うかどうかは別問題なので、裁判が必要になる可能性が高いですが)   戦うかどうかは自由に選択可能です。 2.ご質問の日時は08/05/21 20:49です。   その時点で何かの回答を得ても、2008/5/20に振り込むことはできません。   質問という形ではなく愚痴になります。 3.納得できるかどうかにかかわらず、「起きてしまった事象」を変えることは出来ません。   役所の上位部門にいれば文句を言うことも改善も出来るでしょうが、外部の人間がいきなり上級公務員としてハローワークに入ることは出来ないでしょう?   確実に指導改善が可能なポジションは国会議員になって厚生労働大臣としてその腕を振るうことです。   政権の状態によっては国会議員でなくとも大臣になれます。   ぜひ大臣に就任して、改善をお願いします。 社会保険事務所などではもっととんでもないことが起きています。 数日遅れで対応しただけでもたいしたものです。 普通の場合、役所に個人が戦いを挑むコツは「引き下がらないこと」です。 「手続きは進んでいるんだから」と言われてもそれで帰らずに「ではその手続きの書類を見せてください」等、気が済むように対応してくれるまで窓口を離れないことです。 その場を動いたら(認めたことになって)あっちの勝ちですから。

sawa0526
質問者

補足

丁寧なご回答をありがとうございます。 回答を拝見させて頂いて理解しようと思うのですが、私の理解力が乏しいため??となっております…。 2でおっしゃられる通り確かに私の勢いまかせの愚痴になっていると思います。ご不快に思われたら大変申し訳ありません。 言葉が足りず、また使い方が下手であったと思います。 …しかし質問のつもりなのです。確かに本日振込を頂いております。3で仰られるように起きてしまった事を変える事は出来ません。 しかしそのままにするのはおかしいと思うのです。この起きてしまった事は次回にもまた同じ事があるかもしれません。それは私だけではないし、 もっと生活に逼迫した方が困る事になるかもしれません。私の聞き及ぶ限りは他のハローワークさんではこのような事はないと聞きました。(もちろんそれがすべてではありませんが…) そう考えればそのままにしない方がいいと思い、もし何か、例えば苦情や相談が出来るところがあったりするのなら…と思い対応できないかと質問したつもりでございました。社会保険事務所がもっと大変という事は関係ないと思います。もちろんとんでもない事があるという事がどうでもいいのではなく、他がもっと大変だからこのような小さい事は軽視される事はないと思います。ハローワークも生活の為のお金をあつかっている機関です。そして確実と仰ってくださった大臣に就任して…というのはなれれば確実に改善へ向かうのかもしれませんが、あまりにも非現実では…。 せっかくご回答くださったのにすいません、ただ2は何のためのお言葉かわからず、3の件はちゃかされているのかと思いました…。 (例えば何の連絡なくお給料が遅れてたら困りませんか?理由があるのなら最初に連絡が必要ですし、給料が遅れた原因を聞いても直接社長に言えないのならしょうがないですか?それも大臣になるしか改善はないですか?直接言える身近な窓口を探したり知識のある方に対応策がないか聞きませんか?それとも遅れて入金が入ったのならそのままにされますか?) 1は完璧じゃないから…と(確かに完璧は理想ですが)そういう事ではないような気がします。しかし確かに戦うかどうかは自由ですよね。 引き下がらない事というのは大切だと思います。 貴重なアドバイスをありがとうございました。 また失礼な言葉がありましたら申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 失業保険

    失業保険について教えてもらいたいのですが・・・ 90日の認定をうけて、現在も失業保険を受給しています。 5月18日が次の認定日(3回目)です。 この認定日後の残日数は13日です。(5月31日まで?) で、就職活動の結果6月1日から働けそうなのですが、次の認定日は仕事が始まっていると思われます。 この場合は仕事を休んででも認定日にはハローワークへ行かないと13日分は貰えないのでしょうか? なにか「6月1日から就職先が見つかった」とゆう証明書類でも渡せば行かなくても良くなるのでしょうか? 書類は就職先に言えばいつでも書いて貰えると思いますのでこの後の適当な手続きの手順を教えてください。 おねがいします。

  • 失業保険の支給日について

    失業保険の支払日について質問です。 いつも月曜日が認定日で、木曜には支給されていました。 今回4/27(月)に認定日があり、いつものペースで考えると、4/30(木)に支給されるはずですが、今回は4/29(水)が祝日なので5/1(金)に支給かと思い、午前0時過ぎに残高照会を行いましたが、まだ入金されてないようです。 5/1(金)の午前0時の段階で入金されていなければ、銀行での送金処理は5/1に行われ、口座への入金はGW明けの5/7になるのでしょうか? ご教授願います。

  • 保険会社の対応

    加入して10数年経ち、特約の変更をして2年位になるんですが、今回始めて入院給付金を受けるんですけど、対応が悪く法的に何とかならないか教えてください。 内容は、4月24か25日に入金予定、と言われ支払いもそれにあわせるように手配しましたが、入金が無く26日の夕方6時30分頃電話があり、28日の日に (書類上の話をしてからじゃないと支払いの可否等の判断が出来ない)と言われ 「入金予定も過ぎ、これから連休になるのに対応が遅い!」と言ったら (本社と連絡を執って電話する)と言われたので待っていたのですが、28日まで 連絡が無く、こちらから連絡しましたが休みでどこも連絡がつかず要約一箇所 繋り、課が違うと言われましたが、そこしか連絡つかないからと言って話を聞いて もらいました。すると近くの違う支部と連絡がつき対応してくれましたが、やはり (連休の中で連絡が付かないから、休み明け間違いなく連絡する)と言われまた 家で1日待っていましたがやっぱり連絡がこず、夕方にこちらから担当の人に連絡 したら、(そんな話は全然知らない、それに28日の訪問をそちらが拒否したと聞いている)と言う回答でした。そのことを知っているなら、なんでそうなったのか担当員なら連絡くれてもいいのでわ?とおもうのですが?こちらは入金がされないと支払いが大変なのに、{客であるこちらの態度がそうなら、金は払ってやらない!}みたいな態度が許せません。 保険に入る時は必死にいい事言って入れるくせにいざ、金を払う時になると色々難癖つけて支払いをしてくれない、そんな対応が悔しくてしょうがないです なんとか 法的でも、そうでなくてもいいです打つ手はないでしょうか?教えてください!お願いします。

  • 失業保険の不正受給について

     先日質問した時は、個人の特定を恐れて、あまり詳しく書かなかったのですが、その後で非通知ですがハローワークに電話して相談してしまったので、もう少し詳しく説明した上で再度質問します。    私は障害者なので、前回の受給時では、認定日の担当者は毎回同じだったのですが、無神経なことを言われたので、今回の失業時に電話して、その人からはずしてもらうようにお願いしました・・・が、前回の認定日にその人に呼ばれてしまいました。  想定外のことが起こると動揺して頭が真っ白になってしまう障害なので、「前回の認定日から働いてませんか?」と、聞かれた時に、早くその場から逃げたいという気持ちから、つい「はい」と、答えてしまいました。  もうすぐ認定日なのですが、このまま嘘をつき続けるのは、心苦しいので、ハローワークに電話したところ、認定日にもう一度よく話すように言われました。支給打ち切りになるかどうかは、わからないそうです。  聞いても答えるわけないと思ったのか名前は聞かれませんでしたが・・・認定日に正直にその話をしたら、やはり支給打ち切りになるのでしょうか?  ハローワークのうっかりミスなのか、私のお願いを軽く見たのかわかりませんが、そこから来る失敗を正直に話したら損をする結果になるのは、どうしても避けたいと思っています。  詳しい方ご回答を宜しくお願い致します。  

  • 失業保険について

    失業保険について質問させて頂きます。 現在、失業保険の受給手続きを行っております。 給付日数を45日以上を残し、仕事に就けた場合に再就職手当てをもらえるという事で就職活動を行ってきましたが、書類選考や面接を受けた会社から良い返事を頂けず、給付日数の残り45日を切ってしまいました。 ハローワークで今月中旬に2件紹介状をもらい、1件は面接を受け不採用、もう1件は書類郵送後10日経ちましたが書類選考の連絡がまだ来ておりません。 次回の認定日が、数日後に迫っておりますが、また別の会社に先日面接を受けて来ました。 選考では即答が出来ず1週間後に電話、または不採用の場合は書類にて通知というお話でした。1週間後の具体的な日にちも伝えて下さり、たまたま次回認定日の翌日でした。 即答できないというお話だったのですが、伝言がありますとその会社から留守電が入っており、不採用の場合は書類での通知という事だったので少し期待してはいるのですが正直、失業保険を支払いに回していた為、失業保険が入らないと困るというのも本音です。 認定日に内定がでていると失業保険の受給を受けられないと聞いた事があります。あと数日の認定日前に採用が決まった場合はまったく失業保険がもらえないのでしょうか? 認定日はあと2回ありますが、次の認定日後はもう失業保険をあてにせず、日雇いの派遣(単発)の仕事で繋ぎ、長く勤められる会社を見つけたいと考えておりました。 失業保険がもし入社日前の日割り額でもらえるならば安心ですが、もしもらえないとなると現状の生活面を考えて辞退する事も考えなければなりません…。 こんな質問で申し訳ありません。 よろしければご回答お願い致します。

  • 失業保険について★

    自己都合で退社した者です。 先日、第一回目の認定が無事終わり、自己都合のため、これから3ヶ月(2月まで)の規制期間がはじまります。一回目の認定日に担当者が、”3ヵ月後の認定日まで、バイトとかはOKですからね”って言ってくださったのですが、これって月にもらうお金とか、働く時間の制限とかもないのでしょうか?何も気にせずバイトしてしまっても問題はないのでしょうか???しかも第一回認定日までの期間についてはバイトなどした場合、申告するように申告用紙をもらったのですが、次の認定日までは申告するための用紙などはもらいませんでした。ということは、申告もしなくてOKということなのでしょうか? 教えてください(>_<)

  • 職業訓練と失業保険について教えて下さい。

    職業訓練と失業保険について教えて下さい。 8/31付 自己都合退職 9/3   受給資格決定日 9/9      公共職業訓練 一次試験 筆記試験 9/14     公共職業訓練 二次試験 面接試験 9/17     公共職業訓練 合格発表 9/15  雇用保険説明会・初回講習 出席 9/29  初回認定日 不参加 10/1  2回認定日 参加、職業訓練開校日(現在通ってます。) 私の場合、職業訓練校の案内ミス(学校側も認めている)と私の不注意もあり、9/29の初回認定日に出席しておりません。 失業保険の件ですが、職業訓練校に通うと自己都合退社の場合の3ヶ月間の制限期間が解除され開校日から受給対象になると、職業訓練校申し込みの際に聞いているのですが、この場合どうなるのでしょうか? 初回認定日に参加していないこともあり、ハロワーク職員の方に聞くと答えがバラバラだったことも不安です。 (1)「3カ月の給付制限解除は対象外になり、7日待機期間+3カ月制限後に通常の90日分の支給になる。」という答えと、(2)「まるまる1ヵ月分遅れるかたちになります」という方や、(3)「職業訓練校に入校した10/1から支給対象になる」という答えでした。 あと、「初回認定日に出席していないため、7日間の待機期間の確認がとれないことが問題だともおっしゃっており、その確認がないとハローワーク側としても何もアクションがとれない」とも言っておりました。 案内ミスを認めた訓練校からも一筆、学校長印が押された公的文章を直接学校からハローワークに提出しておりますが、このままだと(1)の判決が可能性が高くなりそうで・・・生活上、困っております。 何か判決を証明する規定があるのでしょうか? また、ハローワークの方でもよく分かっていない人もいると聞くので、法的にどうなのか教えて下さい。

  • 失業保険について

    例えばの話ですが現在、失業保険をもらっているとします。受給期間が90日で昨日つまり3月17日をもって受給期間を満了したとします。それで最後の認定日が3月26日(金)にあるとします。 上記の条件だとすると前回の認定日から3月17日までの認定をしますよね? で、その期間の認定を今度の26日にするわけですよね? 失業保険受給期間中の諸制約は17日までであって18日から以降の日はたとえ26日に認定日があっても制約とかはないんですよね?

  • ハローワークの職員の対応に困っています

    私は求職のため最近かなりハローワークを利用していますが、職員の対応が例に漏れず偉そう上から目線ケンカ腰否定的責任放棄、愛想悪い雑、反抗的でこまっています。 担当かえてもらえば大人の対応でしたがハローワークの自主性にまかせようといつもの人に対応してもらっていました。しかし周りにも評判わるいその職員にこの間、ただでさえ仕事なくて悩んでいる人多いですから話し方気をつけた方がいいんでないですか、と言ったら、は?と逆ギレされました。 小さなハローワークですから匿名で抗議してもすぐにばれます。 雇用保険認定日で強制的にそのハローワークを利用しなくてはいけないしこれ以上波風たてたくないですが職員の誠意だけはみせてもらわないと腹のむしおさまらないです。 泣き寝入りしかないですか? 就活は他のハローワークでやりますが認定日の時はそのハローワークにいかなくてはなりません。保険部は担当者が違いますが個人のトラブルなどをハローワーク内で共有していてでたとえ認定条件をみたしていても保険担当者の偏見で認定されないことはありますか? 質問は、限りなく匿名性があり効力のある抗議方法はあるか、雇用保険の認定に偏見による判断が有効になるかの二点です。 年末でお忙しいとは思いますがご享受のほど宜しくお願いします。

  • ハローワークで仕事を押し付けられてしまいました。

    ハローワークに初めて行きました。問い合わせをしたい会社を選んで持っていくとハローワークの人が電話をしました。「面接はいつ来るか」と言われましたが、「問い合わせ」だけのつもりでしたので、答えられませんでした。ハローワークの人はさっさと紹介状を書いて「(会社に)書類を提出してください」と言われました。しかし、問い合わせだけをするつもりが応募になってしまい、困ってしまってます。もっとよく考えたいと思うのですが、こういう場合どうすればいいのでしょうか?会社のことがよくわからず、今一歩気が乗りません。正直に伝えたほうがいいのでしょうか?それともとりあえず書類選考に応募したほうがいいでしょうか?ハローワークの人が親切でなく、「今訓練校に行っているなら訓練校をやめてから来てくれ」とか、めちゃくちゃなことを言われました。訓練校は9月で終わりです。訓練校からはハローワークにいくように言われるし、まったく困ってしまいました。問い合わせの電話を自分ですることはできないものなのでしょうか?3件までしか紹介しないと言って電話が担当者につながったものが2件でそれを押し付けられました。 回答、お待ちしてます。