• ベストアンサー

毎日がつらいです。悩まない時間はないです。。。

よろしくお願いします。 20代後半男性です。 なぜか毎日つらいです。 職にはきちんとついています。 なんとか生活しています。 でも全然生きていて楽しいと思いません。 会社の友人には毎日つらそうだね、と言われます。 私だけが今の職場に不満・不安を持っているようです。 また、不満の種が自分にあるのか (本当は恵まれているのに勝手に苦しんでいる) 環境のせいにあえるのか (本当に環境が悪いのか) わかりません。 大学の友達とこの間はなしたら、環境が悪いからさっさと転職するべきだ、といわれました。 でも、私は今の会社に入ってまだ2年であり、転職するには早いかな、とも思うのです。でも会社に行くのがいつも苦しいです。 お酒を飲んで気分を上げないと会社にいけません。 (顔にでないのでばれてません) いつまでも見えてこない暗闇を走っているようです。 このままではどこにいっても通用しない人間になってしまう・・・と。 転職エージェントにも行ったのですが、私が探している条件をいくつかいったら、全く連絡が来なくなりました。 (転職でどこを優先するかは明確にしていたのですが・・・) 心療内科にも通い、パキシル、デパスを飲んでいます。 でも全然よくなりません。 何かわからないけど(自分が絶対近くに寄りたくない、すぐ怒鳴る官僚的な人がいたり殴る人がいるわけではありません、人間関係ではプラスはないけどマイナスもないので満足しています) 環境と自分が会わないということがあるのでしょうか? 土日も休んでいます。 会社は不安定だけど、給料は満足しています。 客観的にはいいと思うのに、ネガティブに考えてしまいます。 毎日会社を出たら、すぐにお酒を飲みます。 電車でも家でも飲みます。 自分を変えたいと思って普段絶対行かないようなお店に行って馬鹿騒ぎをしてみたけれど、次の日にはむなしくなります。前は、ちゃんとリフレッシュできていたのに・・。馬鹿騒ぎしている自分には、馬鹿をしたいのではなく、馬鹿を演じているだけで、全然自分を楽しめません。 環境を変えたいのに、自分のスキルが足りないからか、エージェントからも見放され、夜は飲んでも飲まなくても眠れず、朝起きれず、仕事もいい加減になってきました。よく怒られます。 友達には今の職場のいいところなんか探してないでさっさとやめろ、といわれます。鬱だから、自分が悪いと思ってしまうんだ、と。 でも今はどうすることもできません。 会社は中小企業なので、休職などできません。 会社を辞めて転職活動なんかしたらまた一層不安になって鬱がわるくなってしまいます。 こんなときは人生一度はあるのでしょうか? するべきことがとことん裏目にでます。 自分の情けない姿を笑ってもらいたくて 昔の恋人と連絡を取ってみたり、(本当は居心地のいい恋愛時代を思い出したら少しは精神がよくなるかと思いましたがダメでした) 自分だけが苦しんでいるのではないと思おうと、世界の貧困に関する本や、性的犯罪の被害者が立ち直る本など読みましたが、ことごとくトラウマになって、昔、自分が父親に気絶するほど殴られたりしながらも親にしがみつかなければ生きていけなかった子供時代を思い出して悲しくなります。 占いなんかにも行ってみました。気休めにもならなかったです。 これからよくなる、(具体的な時期まで言われましたが) といわれましたが、今がつらいです。 社会人になってから、ことごとく何もかもうまくいきません。 将来が不安です。 こんなときはどうしたらいいのですか? 心の安定を保つ方法、生きる力を持つ アドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuko0219
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.8

kimi1980さん こんにちは。 最近落ち込むことがあって、gooに何かヒントがないかと 思ってみているうちに、この質問を発見しました。 たくさん、悩まれているようですね。 私は、どうしたら良いのかは専門家ではないので分かりませんが 自分と同じように、なぜだろう、どうしたらいいんだろうと 苦しみながらも、仕事に行ったり、本をよんだり、薬をのんだり、 無理してお酒をのんでまで働いている頑張っている人がいるんだな。と励まされました。質問履歴もいくつか拝見しました。 電話で専門家の方に相談した時のアドバイスより、この人も頑張っているんだな、つらいんだなと感じられて説得力がありました。これだけ、いろいろな方に違ったタイプのアドバイスをもらいながら、できる範囲でそれを試して、だめでも人のせいにせず、あきらめずに質問されているのは 前向きでまじめな方なのだな。と思いました。 今の状況はとてもしんどいと思います。どうしたらよくなるか 教えてあげられたら本当に良いのに、、と思います。 何より私も自分自身が楽になる、心の安定する方法を自分も知りたい。 だけど、こうやって書き込んでいただいたことを読んで 励まされている人間もいます。 なんと言っていいかわかりませんが、そういう風に感じています。 アドバイスになってないのですが。

kimi1980
質問者

お礼

大変暖かい回答ありがとうございます。 回答者様の文を読んで大変励まされました。 ありがとうございました

その他の回答 (7)

回答No.7

神経症で長い間「生き難い、辛い」気持ちで生きてきた者です。今は安 楽に暮らしています。辛さの原因は全て貴方が作っています。貴方は今 「人生苦」「一切皆苦」の世界で暮らしています。 辛さは「意識のし過ぎ」と云っても「心の停滞」と言ってもいいもので す。それは、心が自由に流れない事です。その対極が「平常心」です。 それは、心が自由で、軽やかで、何ものにも捉われない心のことです。 そうなるために、学んでいただきたい事が在ります。その根本は「人間 はどうして悩み、苦しむのか」ということの答えを探す。という事です。 その中に、貴方の辛さを解消するための、鍵が在るからです。 二つのことを学んでください。一つ目は「森田療法」というものです。 これは、不安の解決という事を学び、生活しやすくするためです。 これは、心の性質、悩みのメカニズムを知って。生き良くする為の第一 段階です。不安は、不安を避けようとする事で、もっと強い不安に変わ ってしまう。と言う事を、色々な症状の中で教えています。 第二段階です。「禅」の事を学ぶ事をお薦めします。これは「人間はど うして悩んだり、苦しむのか」という事と、その苦しみからの解脱、言 い方をを替えれば、絶対の安心、絶対の心の自由の獲得に到るまでの禅 の歴史とその心における変化というものが、書いてあります。 貴方の辛さは、自分自身が自分自身を無視することによって、引起こさ れています。貴方の中に在る、もう一人の貴方を見つける事によって、 貴方の辛さは、解消します。禅とは不安の解消が最大眼目です。禅の目 的は不安の解消です。それも、絶対の安心を獲得するための「お釈迦 様」から代々伝えられている「精神療法」です。究極の心の癒しの心理学です。 不安の解消は自分自身で身に付けないと、大変です。医者に頼っても その最終的な事は、自分自身で解決しないと、解決にはなりません。 森田療法は「神経症」を治療するためのものです。神経症とは、意識の し過ぎで意識した事が、出来難くなってしまう事です。眠ろうと意識 した時は「不眠症」という事です。話そうと意識すれば「吃音、ども り」という事です。意識した事がそのまま「症状名」という事です。そ の、症状を発症して、完治した経験を持つ鈴木知準先生の書いたものを お薦めします。 禅の事は、自分で25才で鎌倉の円覚寺において、見性された経験を持 つ鈴木大拙博士の著作されたものを、お薦めします。悟りをひらいた立 場から、禅の真髄が、語られています。 不安になってしまう自分の人間としての認識を。不安の無い人間として の認識に変化させてゆく以外に、本当の不安の解決はないと思うからです。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 森田療法に関しては間接的に本で読みました。 もう一度ちゃんと読んで見たいと思います

回答No.6

神経症で長い間「生き難い、辛い」気持ちで生きてきた者です。今は安 楽に暮らしています。辛さの原因は全て貴方が作っています。貴方は今 「人生苦」「一切皆苦」の世界で暮らしています。 辛さは「意識のし過ぎ」と云っても「心の停滞」と言ってもいいもので す。それは、心が自由に流れない事です。その対極が「平常心」です。 それは、心が自由で、軽やかで、何ものにも捉われない心のことです。 そうなるために、学んでいただきたい事が在ります。その根本は「人間 はどうして悩み、苦しむのか」ということの答えを探す。という事です。 その中に、貴方の辛さを解消するための、鍵が在るからです。 二つのことを学んでください。一つ目は「森田療法」というものです。 これは、不安の解決という事を学び、生活しやすくするためです。 これは、心の性質、悩みのメカニズムを知って。生き良くする為の第一 段階です。不安は、不安を避けようとする事で、もっと強い不安に変わ ってしまう。と言う事を、色々な症状の中で教えています。 第二段階です。「禅」の事を学ぶ事をお薦めします。これは「人間はど うして悩んだり、苦しむのか」という事と、その苦しみからの解脱、言 い方をを替えれば、絶対の安心、絶対の心の自由の獲得に到るまでの禅 の歴史とその心における変化というものが、書いてあります。 貴方の辛さは、自分自身が自分自身を無視することによって、引起こさ れています。貴方の中に在る、もう一人の貴方を見つける事によって、 貴方の辛さは、解消します。禅とは不安の解消が最大眼目です。禅の目的は不安の解消です。それも、絶対の安心を獲得するための「お釈迦 様」から代々伝えられている「精神療法」です。究極の心の癒しの心理学です。 不安の解消は自分自身で身に付けないと、大変です。医者に頼っても その最終的な事は、自分自身で解決しないと、解決にはなりません。 森田療法は「神経症」を治療するためのものです。神経症とは、意識の し過ぎで意識した事が、出来難くなってしまう事です。眠ろうと意識 した時は「不眠症」という事です。話そうと意識すれば「吃音、ども り」という事です。意識した事がそのまま「症状名」という事です。その、症状を発症して、完治した経験を持つ鈴木知準先生の書いたものを お薦めします。 禅の事は、自分で25才で鎌倉の円覚寺において、見性された経験を持 つ鈴木大拙博士の著作されたものを、お薦めします。悟りをひらいた立場から、禅の真髄が、語られています。 不安になってしまう自分の人間としての認識を。不安の無い人間として の認識に変化させてゆく以外に、本当の不安の解決はないと思うからです。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.5

No2の者です。 社会的にみて、既にkimi1980さんは自立なされています。 なのに依存心があるということです。何にももう依存していないのに。 最初の回答の際、 >「また、不満の種が自分にあるのか」「環境のせいなのか」 >でいうと前者に当たると思います。 と書きました。 言うなれば、こういうことではないでしょうか。 私には、断言することも出来ませんし何の信憑性もない想像であることをご留意ください。 幼年期、父親に依存する形で生活しており、それが苦痛だった。 そのとき「自分は依存しないと生きていけない」と考えていた。 今、まだ「自分は依存しないと生きていけない」と無意識下で思っている だから、せっかく自立したというのに その自立を自ら破壊し、新たな依存対象を求めようとし始めている。 もう依存していないのに、父親に依存しないと生きていけないという思いが水面下にあり、 それがお酒であったり、他の物に対象を移して存在し続けているように思えます。 つまり、既に依存していないのに、依存しないとやっていけないような錯覚があるというわけかもしれません。 また、会社を嫌になっていくのは自分をおとしめて、 子供のときと同じように父親のお金に頼らなければならない状況を作ろうとしているようにも思えました。 >依存関係を断ち切るには、 >自立するには >自浄能力をもつためには、 >どうすればいいのでしょうか・・・? 依存関係ですが、既に断ち切られており、お酒への依存も アルコール指数が云々という話ではなく、精神的な部分が大きいので 考え方次第で案外簡単に飲む量が減るかもしれません。 楽になるため、すなわち鬱な気分を何とかするために 特別何かする必要はないと思います。 また、「どうすればいいか」を考えても答えは出ないと思います。 重要なのは自分の気持ちだと思います。私てきな結論を申し上げますと もう自分は、依存なんかしてない 一人前に生きている 一人で生きていける もう自分は一人で全部やってけるし、現にやってってる そんな思いを強く持つことがよい結果を招くのではないかと、私は思います。 こんな感じです・・。ずいぶん飛躍した論理なのですが 私はきっとそうなんじゃないかと思います。 私の話なんですが、 10年前の私が、こんな風になってしまうなんて予想できなかっただろうなぁ だから今私が最悪な状況でも、10年後はぜんぜん違うかもしれない。だからまだ、死ぬにはもったいない。 だからkimi1980さんだってきっと心を持ち直して歩く日が来ると思います。 私からは、 「もう一人で大丈夫」 という言葉をお送りします。

kimi1980
質問者

お礼

何度も暖かい回答ありがとうございます。 夜など一人でいると怖いです。 誰かが一緒にいてくれないと きえてしまうのではないか、 自分自身の価値なんかないんではないかと かなり苦しくなります。 ありがとうございました

  • tankuio
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.4

こんにちは。 お辛そうですね。 男性(に限った事ではないですが、事例が多いということで)は嫌なことがあると、お酒を飲んで発散すると言われています。 kimi1980様はお酒を飲んでも辛いのでしたら、あまり飲酒は避けた方が良いのではないでしょうか。特に医師から薬を処方されているのでしたらなお更。 抗不安薬を処方されている以上、病気になっているのは明らかですので無理はなさらない方がいいと思います。 もし、可能でしたら医師から処方箋を書いてもらって産業医、上司と相談の上、短期休職をなさってはいかがでしょうか。 その間、転職のことを考えてみたり、おもいきってバカンスに出かけるなりしてみたら、すこし気持ちが好転するかもしれません。 今の状態を続けていくと、精神が不安定になってしまいます。私は医師ではありませんが(鬱を患ってはいます)、今のkimi1980様が「鬱病」なのか「社会不安障害(SAD)」なのか「自律神経失調症」なのか、医師に尋ねてみたらいかがでしょうか。もしどれにも当てはまらないようでしたら、今の気分を持ち直すために医師が薬を出しているだけでおそらくあまり意味が無いかも知れません。そのときはカウンセリングがいいかもしれません。職業カウンセラーなる人を頼ってもいいかもしれません。 いずれにしろ、お体を大事になさってください。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • nhyujmm
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

私も似たような時がありました 仕事がつらくて、朝おきれません。。 仕方ないから自分では駄目だと思いながらも お酒を飲んで気持ちよくなってから会社に行ってました 楽しい事なんてなくて、休みといえばパチンコに行くぐらいで 完全に心が曇っていました、そんな時に母親が「宝塚見に行くから ついてきて」と言い出しました。 私が小さい頃はよく一緒についていってましたが 大人になってからは全く行ってませんでした だるいと思いながらも、なんとなく行く事になったのですが 久しぶりに行った宝塚は昔の思い出がフラッシュバックのように 蘇ってきました、なんか感動してその時に今のままでは駄目だと 思ったのです。。。 意味が分からないかもしれませんが こんな世界があったんだと思いました、何で毎日すくぶってるのかと 楽しい世界が沢山あるんだと思いました、それから私は 生きがいができたというか、ずっと毎日仕事と家ばかりで心が 病んでたんだと思いました、楽しい事をするのを忘れてたんです だから質問者さんも、もっと色々楽しい事を見つけて今しかできない 事をどんどんすれば良いと思います、何をしても楽しくないと思うかもしれませんが、楽しまないと損ですよ、人生いつ死ぬか分からないですから。。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.2

話を聞く限り、kimi1980さんは最初の疑問の 「また、不満の種が自分にあるのか」「環境のせいなのか」 でいうと前者に当たると思います。 私にはそれら全てが思い込みによるものでしかないような気がします。 また占いに行ってみたり恋人に連絡してみたり、「すがる」という行動に対して「すがっている」ような感じが。 幼年期に経験した性質がいつまでも在るのでしょうか? もしかして、今不安なのは「だからすがらせて欲しい」を言う言い訳であったりするかもしれません。 お酒をたくさん飲んだりということと併せて考えても、やや依存傾向が強いように思えます。 でも、それって変な話です。 お酒を飲んでテンションが上がるというのは分かりますが それで仕事にいけるようになる、というのは少しの違和感が残るのは私だけでしょうか? それを言い訳にして会社に行っている。 もともと何も考えずに行けるはず。むしろ、考えてしまうからお酒を飲むのであって。 本当は一人で生きていけるんじゃないでしょうか? 社会人になってから人生がうまく行かないとの記述がありますが 親と別個として生きはじめた瞬間、心理的な依存対象がなくなって 不安を覚えるようになったのかもしれませんよ。(と、あまり浅はかな考えで物は言えないのですが) またこれは個人的な意見ですが プライベートが楽しいと人生自体、やる事がいっぱいで楽しいものになります。 あれしたいこれしたい、欲しいとか得たいとか知りたいとか 好奇心と呼ばれる奴ですか、私は学校に友達もおらず何をやっても面白くない 死にたい、色々と思いましたが、絵を描いたり漫画を妄想したり インターネットでまだまだ見ていないネタがあったり、そんなことを思うと まだまだやることはあるなと、思ったわけです。今は高校生です。 世の中を新聞で一瞥してしまって絶望するのは簡単ですが 細かい細かい、誰も知らないようなカルトな世界を顕微鏡で拡大していけば 一生かかっても味わいつくせないほどの発見と知的収集欲があったりします・・。 情熱をもって取り組める何かがあれば、 それは自分の生きる指針となり、それはいつか周りから評価されるときもあるし 批判されることもあるでしょうが、1本道だった人生という名の道の側に小川が流れ始める感じでしょうか。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書かれていることを読みドキッとしました。 確かに依存しているのかもしれません。 たぶん幼いころの性質が出たのではないでしょうか? (子供のころ甘えられなかった分?よくわからないですが・・・。) プライベートは確かに楽しいものとは思えません。 リストラされないために仕事のスキルアップにしがみついている気がします。 悲しいです。 依存関係を断ち切るには、 自立するには 自浄能力をもつためには、 どうすればいいのでしょうか・・・?

kimi1980
質問者

補足

今読み返すと、”すがる”という行為に”すがっている”というのはとても的を得ている意見だと思います。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 自分が変わるしかないと思います。 今全てを外(回り)のせいにしていませんか?このような状態だと、例え転職できたとしても同じ事が繰り返されると思います。 まずは生活習慣を改めましょう。 お酒を飲む事は決して悪い事ではありませんが、その目的が良くありません。このような事を続けると、xx依存症やらxx中毒とかになります。 今の状態を打破するのは、自分しかいないんだと強く思いましょう。 それしか思いつきません。 ふぁいと。 でわ!

kimi1980
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • とあるエージェントの対応について

    こんばんは。 とあるエージェントの対応について、気になった点があったので ご意見ください。 先日、とある人材紹介会社に相談の依頼をしました。 現職にて不安要素があり、将来的な方向性などを相談を依頼したかったのです。※転職したいという相談ではなく でとあるエージェントから「夜に来社頂きたい」から連絡があり、 訪問しました。しかし話としては、エージェントからの説教に近い 内容でした。 ・年齢の割には転職回数が多い ・今の会社は有名なので5年間は我慢しなさい ・他社のエージェントは直ちに転職先を進めるので行かないように ・5年先に転職先を紹介するから、今後も仲良くしよう ・今後も今の会社の状況を教えてほしい ・明るいオジサンだと思って困ったら連絡しなさい などの話でした。 このような事を言うエージェントは、本当に自分のことを考えて 言ってくれているのでしょうか?。 自分としては、会社のブランドだけを見られ、現状での相談は聞く耳を持たれなかった点が不満です。 何をしに訪問したのか、未だに整理がつかず・・。 ご感想を頂ければと思います。

  • 将来の不安と毎日の充実

    私は現在、今までの人生の中で一番低迷しています。 20代前半から働いている現在の仕事が一番の理由かもしれません。 この会社で働いていても成長しないのかなという不安と、仕事自体が合わないと感じていて、何年か前から転職を考えていました。 結局、不況の影響や他にやりたいこともないので今に至っていますが、 30歳を過ぎて、このままだと転職が出来ないという不安に毎日潰されそうです。 最近は朝から晩まで、常にそんなことばかり考えてます。 プライベートでも子供も生まれたので、金銭的な問題で趣味もほとんどやめました。 友人と会える時間もあまり無く、毎日同じことの繰り返しでつまらないです。 こんなものでしょうか? 子供が生まれたら自分の楽しみなどはなくても当たり前でしょうか。 もちろん子供がいることは幸せに感じています。 ただ、若い時の毎日が楽しくて充実していた日々が恋しいです。 皆さん自分の人生にどれだけ満足して、不安をいだいて暮らしているのでしょうか。 私が考えすぎですか。

  • 毎日泣いてばかりです。

     25歳女です。現在求職中です。環境の変化からか、鬱っぽくなってしまいました。不安で仕方なくて息苦しくて心臓がドキドキして、過呼吸になります。手がしびれて震えて泣いてばかりです。このもやもやして落ち込んだ気分から抜け出したい。毎日怖い夢ばかり見て眠れません。  心療内科は敷居が高く行きたくありません。なんとか、自分で克服できる方法ありませんか。

  • 毎日が憂鬱です。

     私は31歳の男性です。  2ヶ月前に仕事を辞めて、現在休職中です。 なかなか、決まらず毎日イライラしたり、落ち込んだりしてます。    また、現在は家族と住んでるのですが、来年には家庭の事情で私一人暮らしをしなくてはなりません。  実は、私は仕事が長続きせず、最初の会社は4年間いたのですが、その後は転職を繰り返し、中々定職につけないのが現状です。  去年、エンジニアの学校に通い、いくつか資格も取得し、よし、これから頑張るぞ!と就職しましたが、そこも一週間で退職してしまいました。  今となっては、辞めたことを強く後悔しています。 でも、その会社に就業してる一週間は本当に、辛くて 思わす辞めてしまったのです。  ほんと、これからやっていけるか不安でいっぱいです。  過去に何度か、うつを患い、現在は心療内科に行き、 デパスを処方されています。  なんか、質問の内容がとりとめないですが・・・  このような、悩みをお持ちの方、いらっしゃいますか? また、克服された方はどの様に克服しましたか?  宜しくお願い申し上げます。  ほんと、毎日辛いです・・・。

  • 「毎日楽しくない」と言われたら・・・

    「毎日楽しくない」と言われたら・・・ ・毎日楽しくない ・あの人と仲が悪い&嫌いだ ・会社に来るのが嫌だ 等など、友人が愚痴を言うと何とかしてあげたい気持ちになるのですが 結局は空回り。自分だけが疲れます。 こんな場合、何もしなくて良いように自分に言い聞かせるにはどうしたらいいですか? ついつい、自分も話を合わせて最近楽しくない事や不満に思っている事をいったりしてしまいますが、本当は言いたくありません。 でも、愚痴を言ったり会社に来たくない。毎日楽しくない。と言っている人を放っておくのも罪悪感が出ます。何とかしたくなりますが・・・・ 出来れば、「自分が何とかしようとしても出来る事ではないのだから、合わせたり、相手が喜ぶような話を無理にする必要は無い」と思いこみたいのですが、なかなか上手くいきません。 自分は特に不満は無く楽しいのに、相手に合わせて不幸ぶるのも嫌です。 特に困るのが 「何か楽しい話をして」 「最近面白いことない??」 と言われた時です。 私は特に楽しい話をする事は出来ませんので、非常に困ります。 どう対応すればベストだと思われますか??

  • OLのみなさん、毎日の生活はどうですか??

    私は一般事務職6年目になります。 仕事はやりがいはなく、ただ毎日なんとなく働いている感じです。転職は何度も考えましたが、結局やりたい事がハッキリわからないので、今の会社にいます。 将来に対して不安はあります。 プライベートも充実していません。 そこで、OLさんに聞いてみたい事があります。 ・仕事は楽しいですか? ・転職は考えていますか?又は、転職経験がありますか? ・将来の夢ややってみたい事は何ですか? ・プライベートはどう過ごしていますか?  今おすすめのマイブームなどあったら教えて下さい ・今の自分自身は満足ですか?輝いていますか? 変な質問ですが、もしよろしければ教えて下さい! 世の中のOLさんて、どう物事を考えているのか知りたいです。その他に何か意見があれば聞いてみたいです。

  • 毎日が辛いです。

    毎日が辛いです。 理系の大学院の修士2年です。 以前もこちらに書かせていただきましたが、相談です。 大学院生活・環境がとても辛いです。 研究の進捗が遅く、わからないこともあり、一人で悩むことは多いです。でも周りの人は忙しいのか、聞いてもなかなか答えてくれる時間(相談にのってくれる時間)を作ってくれません。先生もそうです。嫌みを言われたりもします。 最近、身近の研究室の人がみんな嫌に思えてきてしまいました。 一応、内々定はありますが、修了できない可能性も結構高く、本当につらいです。 毎日のようにプレッシャーです。 特に最近は食欲もなく、熟睡もできず、常に落ち込んでいます。 気軽に聞ける人・ちゃんと自分の研究の相談にのってくれる人がいないっていう現状から来るのかと…… 早く逃げたいって思うこともあるし、うつ的なかんじです。 なんか全てのやる気がなく、研究とかのモチベーションも下がってきています。 少しでも自分の好きなことして少しでもメンタル面をリフレッシュしたいのですが、そういう環境ではありません。 本当に辛いです。カウンセリングも受けたことありますが、自分の状況を言うと「本当に大変ですね。」みたいなことは言われます。 早くメンタル的に楽になりたい、食欲もつけたいし睡眠もしっかりできるくらい楽になりたいです。 どうか心優しいアドバイスをお願いします。 本当にお願いします。 助けて下さい。

  • 経験1年未満での転職、エージェントの利用は可能?

    現在、中小SI企業にてプログラマとして働いている20代の男です。 社内の雰囲気、ノウハウ、仕事の少なさ さまざまな面で今の会社に不満や不安があり転職を考えています。 ですが、コンピュータ系専門学校を経て今年の4月に 入社したばかりですので実務経験としてはほぼない状態です。 ちなみに今月の下旬から、2ヶ月間の開発(製造を担当) に参加する予定があります。今は毎日その仕様理解で、 スタートがかかるまで待機している状況です。 できればすぐにでも転職したいのですが、 せっかくなのでそこだけは経験しておこうと思っています。 それが終わったあとの仕事はどうなるかわかりませんが、 とりあえず年明けを目処に考えています。 次の会社はある程度吟味して自分に合った会社を 選びたいのもあり、転職エージェントの利用を考えています。 そこで質問なのですが、私のように経験年数の 浅い人材でも転職エージェントは相談にのってくださるのでしょうか? 同じような経験をなされた方や、事例をお知りの方が おられましたら是非お聞かせいただきたいです。 また、ほかに転職に関するアドバイスなどいただけたら とてもありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 無気力な毎日がつらい

    32歳、男、会社員です。 ここ最近、ずっと無気力でとても悩んでいます。無気力な自分が嫌ですし、危機感や不安感が増幅されてしまいます。 そのような気持ちで毎日を過ごしているため、今まで早く帰宅した場合、勉強や運動などをしていたのですが、少しテレビなどを見て、寝てしまいます。 建設的な行動ができないこともさらに不安を煽ります。 大きい原因は、仕事と人間関係だと思うので、環境を変える為にも勉強が必要なのですが・・・。 このままだと、廃人んおようになってしまい、会社にも行けなくなりそうで、怖いです。 いままで、気持ちの波はありましたが、会社に行けなくなったり、休職したことはありません。 4年前ぐらいからこのような感じで、1度転職しましたが、治りません。 精神科、認知療法等も試しましたが、あまり大きな効果が出ません。 どなたか、同じ状況を克服された方はいらっしゃいますか? どうにもならなかったら、修道院などに入って一生を過ごすしかないのかなと本気で思っております。 助言いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 意地悪で陰険な上司と二人きりで、毎日働いてます。相談する上司はいません

    意地悪で陰険な上司と二人きりで、毎日働いてます。相談する上司はいません。 職場のいじめに長い期間耐えてきた方はいますか? 毎日、自分の感情を毎日押さえています。 正直、仕事は好きです。実務を積みたいので、耐えています。 でも、ある程度実務積んだらやめようと考えでいます。 いじめ内容は、若いから馬鹿だとか出身地がどうとか? 努力じゃなおしようのない場所ばかり指摘しては怒鳴ります。 自分の精神はまだ会社に行きたくないとかそんなとこまでは きてないものの、自分の精神状態が不安になります。 会社を一年未満でやめると転職にも響くんじゃないかと うごけないでいたりします。 どう、自分を維持したらよいですか? こわれないように、割り切れるように 毎日毎日もやもやしています。 上司は不況だから辞めないとおもっていじめているのかも しれません。