- 締切済み
WindowsフォルダにTMPファイル
富士通FMV-BIBLO NE3/45LKを使っています。OSはWin98です。 パソコンを起動するたびにWindowsフォルダに TMPファイルというのができて困っています。 ファイル名は ffc0****{***}.tmpという、めちゃくちゃ長い名前です。 普通、TMPファイルというのは、TMPフォルダにできる(保存される?) ものだと思っていたのですが・・・・ これがWindowsフォルダにたまって、PCを終了できなくなったりしてます。 いちいち削除するのも面倒だし、もしかして必要なものだったら、と思うと むやみに削除もできかねます。 なぜこれができるのか、また、良い解決策があったら教えてください。

- Windows 95・98
- 回答数4
- ありがとう数2
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答

原因は Office2000 のインストール時に「Machine Debug Manager」 というプログラムがインストールされるからです。 こいつは Windows 起動時に一時ファイルを作成するくせに 自動的に削除されません。(それじゃ一時ファイルじゃねーっての) Office2000インストール済みのときの対処: 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」で 「MSCONFIG」と入力して OKボタンを押す。 「スタートアップ」タブの「Machine Debug Manager」の チェックをはずして OKボタンを押す。 より詳しい内容は参考資料のURLをご覧ください。
- kenyo
- ベストアンサー率25% (6/24)
もしかして、Windowsフォルダの中のTempフォルダをどこかに移動してはいませんか? 或いは、Windowsフォルダ内のここ以外のどこかにもう一つTempフォルダを作成してしまっているとか。 スタートメニューからTempと言う名のフォルダを検索してみて下さい。 同じ名前のフォルダが複数あったりすると、どちらに格納して良いのかPCが迷ってしまい、変な所に保存されたりエラーになったりします。
- PapaSan
- ベストアンサー率42% (6/14)
ごめんなさい、足りませんでした。 メモ帳の、保存の時に、例えば deltmp.bat この様に、必ず、BATを、つけて、保存してください。 この、BATを付けないと、ダメですので。
- PapaSan
- ベストアンサー率42% (6/14)
原因は、分かりませんが、とりあえずの解決方法です。 まず、「スタート」-「プログラム」-「アクセサリ」-「メモ帳」の順でメモ帳を起動します。 以下の内容でタイプしてください もしくは、以下の文字列を、コピーしてください。 del c:\windows\*.tmp その後、「スタート」-「プログラム」-「スタートアップ」に、保存してください。 もしくは、適当なところに保存してから、「スタートアップ」にコピーしてください。
関連するQ&A
- CドライブのWindowsフォルダのTMPファイルについて
Windowsフォルダーの中に0KBのTMPファイルが起動の度に2個作られるています。 定期的に削除すれば良いのですが、何が原因で作られるのでしょうか?
- 締切済み
- Windows Me
- tmpファイルについて
エクセル、ワードなどでデータ編集するとtmpファイルが同じUSBフォルダ内に残ってしまう。tmpファイルを表示させない設定にしたい。 また、フォルダを他のフォルダに移動したいが「フォルダが開いているので移動できません」のメッセージで移動ができない。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- tempフォルダと.tmpファイルについて
ソニーのバイオ(WIN Me)を使用しています。 パソコン内のあちこちに「tempフォルダ」や「.tmpファイル」があるのですが、これらは削除しても問題はないのでしょうか? 他にも「このフォルダの中身は消してもよい」とかいうものがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows Me
- tmpファイルが消えない
エクセルを開いて、作業した後に閉じると、「.tmp」ファイルなるものが何故か消えずに残るのはなぜでしょうか。いちいち自分で削除するのが面倒なので自動的に消えるようにしたいのですが、どうしたらよいかご存知の方いたら教えていただけますか。自分で調べたところ、本来は自動的に消えるそうなんですが消えずに残ります。毎回ファイル名は変わった「.tmp」ファイルが作成されます。「2D4E2.tmp」とか「AG28CD5.tmp」などです。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- XPの、C:\WINDOWS\Tempに出来る、tmp********と言うフォルダー
タイトルのように、tempフォルダーに、tmp0000259dや、tmp00001398というtempから始まるフォルダーがあります。1つを残して削除は可能です。1つは、他の人またはプログラムによって使用されていますと出て削除できません。 このフォルダーは、何で使われているのでしょうか?そのフォルダーを開くと、tmp00000000というファイルで、0KBとなっています。 win32.pinfiのウイルスで気になっています。 このウイルスの作成するファイルは、tempに、upxに圧縮されたファイルを、ファイル名がランダムな3文字+ランダムな4つの16進数.tmp で作成すると言うことです。 他のXPのシステムを見たのですが、そのtemp*******が無いものや、ある物がありました。 これは、正常なファイルなのでしょうか?
- 締切済み
- Windows系OS
- windowsフォルダに生成されるtmpファイル
windowsフォルダに下記のようなファイルが大量(数百)に生成されます。これは正常でしょうか? fff57c1b_{B6D39025-D901-11D4-97F8-0040265F1206}.tmp
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- 富士通FMVNE345K3(FMV-BIBLO NE3/45LK)WIN2000用ドライバ
富士通のFMVNE345K3(FMV-BIBLO NE3/45LK)にWIN2000用をインストールしたのですが、サウンドドライバなどWIN2000用のものが見つからなくて困っています。メーカーホームページでも見つけられません。どこかにありませんか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- WINDOWSディレクトリにある変なファイル
WINDOWSディレクトリに下のようなファイル名の ffc0b301_{B024DC81-E4E0-11D4-A3C1-8378F29C666C}.tmp tmpファイル(サイズが0)がたくさん(400個くらい)あるのですが、 これらは何なんでしょうか? 不要なら削除したいので・・・。
- 締切済み
- Windows 95・98
- tmpのつくファイルは・・・
いつもお世話になっています。 とても初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。 昨日PC内にあるファイルを探していたところ、種別がTMPファイルというものが、とても多いことに気づきました。 これって、全て削除してしまってよいものなんでしょうか? あと、フォルダ名がxxxxx.tmpというものもあるのですが、こちらも削除してしまってよいものでしょうか? もし消してはいけないものが混じっている場合には、どうやって要・不要を見分ければよいのかについても、併せて教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- tempフォルダと、tmpフォルダの違い
WinXPですと、cドライブ内に、tmpフォルダがあります。普段は、何も入っていません。 tempフォルダは、windowsフォルダ内にあります。 この中には、3個フォルダがあります。(クッキー、ヒストリー、テンポラリーインターネットファイル) この二つのフォルダの違いは、なんなんでしょう? よく、tempフォルダの中身は、削除してよいと聞きますが、XPの場合、削除してはまずいような気がして、質問しました。
- ベストアンサー
- Windows XP
補足
検索してみましたが、Tempフォルダは、Windowsフォルダの中に 1つしかありませんでした。 ExcelやWordで、強制終了したときのTMPファイルは ちゃんとこちらのTempフォルダに入ってます。 素人なので、怖くて、Windowsフォルダの内容は 基本的にいじってはいないのですが・・・